買い物:21/02/15 – PlayStation5のこと

PlayStation 5 (CFI-1000A01)

昨年11月12日の発売以降、世界レベルで入手困難になってしまったことで、
「ヤッホー買ったぜー!」とはいかない感じだったPS5の雑感を記していくこととす。
長いから折りたたみます。

箱はでかいし本体もでかい

PS4Proと同じ場所に入れ替える形で設置。

これが

こうなる。
きらりの居場所がなくなってしまった。

無設定でAVアンプの表示名をPlayStation5にしてくれるのはちょっとありがたい。
※AVアンプを含めた現在のメインAV環境に関しては別途日記にしたためます。
→したためました。TVはこっちAVアンプはこっち

自室のテレビ(KJ-55A1)のスペックはきちんと出せますよ、という感じ。
普段本体付属のケーブルはなるべく使わないようにしている(なんかもったいないので)俺も、
付属のHDMIケーブル以上にふさわしい物を持ってないので素直にそっちを使っています。

本体の動作音は極めて静か。
PS3の頃と違って、PS5がメディアプレーヤーとして重宝される機会はあまり無いかと思うのですが、
いざUHD BDを見ようとか、DVDをアプコン再生しようとか考えた時にはきっちり仕事をしてくれるはず。

初期設定からUIまわりまで、言いたいことは結構ある

初期設定時に○ボタンを押すといちいち「×押せや」と言ってきてうるせえ。
この他、PSNへのサインイン時にスマホを用いた二段階認証を求めてきたりもしますので、
使い始めるまでのハードルが歴代PSの中でも一番高いです。わかるっちゃわかるんだけどね。

※使い始めてから「ひえー」と思ったことは、「PS4タイトルの×決定対応/非対応」問題。
例えばアーケードアーカイブスの場合、ある時期を境にPS5で起動したらちゃんと×決定になるように変わったため、○決定のままのタイトルととっかえひっかえ起動すると頭が簡単にバグります。

イラつくのがSIE謹製のPS4タイトルに×決定になってくれないものがあること。
そこはアップデートでなんとかならんかったのか。

一方、みんなが求めるPS4からのデータ移行は初期設定に組み込まれているのでわりとスムーズ。

早く対応してね。※しました。

ホーム画面は一覧性が大きく向上した一方、フォルダ機能が無い等まとめられないので不便。
PS4の時に強く思った「結局XMBを超えることができていない」はPS5でも健在で、
今からでもくたたんにお願いして、その辺なんとかしてくれても良いのでは?と思ったりする。

それから、同じタイトルが複数バージョン存在する場合はOPTIONボタンのメニューから遊びたいバージョンを選択する必要があるため、気をつけないと「なんだこんなもんか!PS5も大したことねえな!」と腐していたのが実はPS4版だったという悲しい事件が起こり得ます。
PS5とPS4の両面展開を今後3年はがっつり続けていく予定であるという話もありますし、今後も自分で言っといて忘れることのないようにしたいもんです。

…ただ、これは要するに、
「PS4タイトルとPS5タイトルの動作周りに何ら違いが無い=互換対応がほぼ完璧に行われている
ということでもあります。
例えばPS3では、PS1/2タイトルを遊ぶ時に起動時それぞれのロゴが出ますけども(2は初期型PS3のみ)、
PS5でPS4ソフトを遊ぼうとして、「PS4ソフトが起動した」ってお知らせは全く無いですからね。
当たり前のように起動する。後方互換機能を使っているって意識がマジで無い。凄いと思うんですよ。

ゲーム体験はまさに異次元。早くこれが標準になって欲しい。

 

「読み込み時間がほとんど無い」こと。
これは「もっと速いSSDをPCに積めばPS5に勝てる」という話じゃないんです。なんと言えばいいのか。

たとえば「井戸の水をバケツで汲んで風呂釜に移す」仕事があるとして、
従来のアプローチだと「バケツで汲むスピードを速くしよう」「バケツを大きくしよう」という進化をしてきたところ、「井戸と風呂釜をパイプで繋いでポンプで直接水を流そう」としたのがPS5なんすよ。

特にオープンワールド系の場合、エリアひとつを予めロードせんでも、
動かし始めてから裏でロードし続けてりゃいいから、とりあえずすぐに画面を出せるの。
そもそもゲームの作り方からして違っちゃってんの。

だから、複数の機種でマルチ展開をしているタイトルの場合、
PS5用に作りを変えていかないと、他機種と同じようにバケツを使ったロードが入ると。

そりゃストレージ速度が速い分、まあまあ短いロード時間で済むとは思うんですけど、
結局他のプラットフォームもPS5と同じ作り方にならない限り、
解像度だのフレームレートだのレイトレーシングの効き具合だのという、
今まで通りの評価軸でしか比較ができないんですよね。現に今そうなってるでしょ。

いや十二分に綺麗ですけどね!かわいいですけどね!
あとDualSenseもめっちゃよく出来てる。Steamでもバッチリ動くのが素晴らしいです。

雌伏の時

こういう「触ってみないとわからない」要素を周知させようとしても、
まずユーザーの絶対数が増えてくれないことにはどうしようもない。
ソニーがPS5の数を用意できていない、ユーザーがまだまだ少ないという現状は、
単に「売れてない」以上に重いんですよ。コロナの影響もあるとはいえです。

PS5にはたくさん売れて欲しい。だがそれ以上に、まずはたくさん売って欲しい。
快適さに全振りしている新世代のゲーム機が、少しでも広く行き渡ることで、
5年ぐらい先、多くのゲームから待ち時間が消えてくれていることを祈っております。