買い物:20/11/17 – MOFT(MacBookPro用のスタンド)

【正規代理店】MOFT ノートパソコン スタンド PCスタンド テレワーク 折りたたみ 超軽量 超極薄 Macbook Pro/Air/タブレット/その他ノートPC 15.6インチまで対応(スペースグレイ)

「MacBookProの買い換えにあわせて買っとくか」と注文したやつ。
本体の裏に貼り付けるタイプの簡易スタンドです。

貼り付け位置には厳格な決まりが無いっぽい。
うしろギリギリぐらいにしておけばええやろと思ってこんな感じにしましたが、
もし後から位置を調整したいと思った場合でも、貼り直しは結構簡単みたいですな。

スタンドの高さは2段階に調節可能

低い方は通常作業用。
思ったより安定感がきちんとしていて良い感じ。

高い方は俺の環境だと使い道が無いな!
なんぞ再生する時に使うかもという感じ。もしくは別途キーボードを用意するとかかな。

スタンド機能を使わない時の安定感がいまいち

いざ運用を始めて「あちゃー」と思ったのが、
スタンドを立てて無い時にすんごいガタつくところ。
使用中の写真等から「本体のゴム足の方が高そうだからなんとかなるやろ」と思ってたところはあるんですけどまーーそんなことは無く、これを使うならスタンドを立てての使用が前提になりそう…ってのが想定外なポイントでした。

使い続けるかは今後の使用環境次第かなーこれ。
これを書いてる現時点では2000円未満に値下がりしてるので、ちょっと試してみたいという方は是非。

買い物:20/11/14 – MacBookProを買い換えてた話

Apple MacBook Pro Intel プロセッサ (13インチPro, 16GB RAM, 512GB SSDストレージ, Magic Keyboard) – スペースグレイ

日記にせずモタモタしている間に下位モデルがM1チップ採用の新型に置き換わってしまい、
「まだだ!まだ一応公式でも買える!」ということで備忘録を残す。

※買い換える前の日記:買い物:19/04/07 – MacBookPro

元々使っていたMacBookPro2017で実感したのは「日常使用に全く問題無かった」こと。
日々の生活や作業、趣味の消化に至るまで、Windowsノートじゃないとできない事はほとんど無くなっていました。ついでにWindowsノートで感じていた「いうて家ではデスクトップがあるからな…ノートの方は必要か…?」というジレンマが解消されたことも大きい。別環境だと「使用機会は減ったけどまあ(手元に残しておいても)ええやろ」となるんですね。

細かいとこだとradikoroの公開終了にショックを受けつつradicocoに移行したぐらいで、今のところ問題無く毎日を過ごせており、このまま2017モデルを使い倒そう…
と思っていたところにやってきた「キーボードが改修された」新Proの登場、そしてAppleシリコン搭載Macの登場予告。IntelCPUの最終モデルを買うなら今しかないという状況が突然やってきたんだからまあこれはね!仕方ないですよね!

キーボードの他にも「TouchIDが欲しい」「Thunderboltは4ポート欲しい」という気持ちが日々募っていたので、まあ買い換えもやむなしって感じでしたね…
整備済みの本体でも買取金額がほとんど変わらないのが大変ありがたかった。さすがMac様やで。

開封して並べた

新旧並べても違いがわからない。(右が2020)
新品の方が箱がでかいってぐらいですかね。

パカッと開けたら結構違う。
TouchBarからESCキーが独立してくれたのも買い換えの動機としては大きかった。

環境の移行もだいぶ簡単に(数回転送エラーが出たけど)終わった。
あっけなかった。

超絶良くなったところ

新しいキーボード!
打鍵感がふつう!!
普通って素晴らしい!!!

そして反対側にもポートが増えた。
使う場所によって(自室でも)充電用ケーブルを挿したい場所が違うので助かるー!

なお、片側に接続を集中させると深刻なパフォーマンス低下が発生するというクソデカ欠陥があるので、4ポート全部を使おうとかは特に思うことがないです。
こういう「嘘でしょ?」という不具合が一部の話題レベルで済まされるのもMac界隈ならではか。

動画を見る時はじめて感じたTouchBarのありがたみ。

メモリとSSDが倍(16GB/512GB)になったりと他にも違いはあるんですが、
操作感に関してはほぼ一緒。本体を換えてもまあまあ同じように使えるという安心感はいいよね。
今度こそ(Appleシリコンがどんな塩梅かがわからんので)数年使い倒す所存です。

…ついうっかりBig Surにアップデートしてしまったので、
今後うんざり案件に直面したらまた日記にしたためます。

買い物:20/11/09 – セルスターのレーダー探知機を買った話

セルスター レーザー式オービス対応レーダー探知機 AR-2

今年のはじめに買い換えたレーダー探知機。

普通のレー探+レーザー受信用のユニット。パッケージに隙間がほとんど無い。

次に買うならレーザーにも対応したやつを!…と思って出がかりのところで買った感じなんですけど、レーザー受信に関する考え方がメーカーごとにかなり違うらしく、セルスターは結構取りこぼしが出てしまう(ユピテルとかはめちゃめちゃ受信しまくるけどコーラの自販機にも反応するとか当時見たな)とのこと。その辺は「過去に設置されたことがある場所」の地点データでカバーしてるという話なのでまあええか、OBDIIアダプター流用できるしと思って特に悩まなかったんですが、今年の新モデルをベースに検討しようって方は各社の特徴を確認してから判断することをオススメしていきたい。(AR-2は結局2020~21年も現役っぽいですね)

移動式オービスも結構あちこちで使われ始めたようなので、「あ、ここで取り締まるってことは安全に特に気を付けないといけないんだな」という意識のもとで安全運転をしましょうね。
漫然と運転している時、何かしらアナウンスがあると良い感じに意識がリセットされるので、スピード/取締と戦うマンでなくても結構有用だと思います。

お金に糸目はつけない、何か「載せる意味のある」レー探が欲しいという方は、
レーザー探知機がセットになった霧島レイを買ってレイたんを愛でるべき。

ちなみに、レーザー探知ユニットはケーブルがなかなかに太くて長いため取り回しが厄介。

スマホ経由で取り込んだ待受画面。
ネタ系かなと思う方も多いと思うんですが、内蔵/DL含めて情報量が一番多く、
特に走行距離が常に見えてるのが最高。ずっとこれを使ってます。

日記:20/10/25

WordPressが新しくなるたびに使い勝手が「思ってたんと違う!」となり、
表示周りの不具合含めて直したいけど余裕が無いという状態が随分長く続いておりましたが、
仕事の内容がちょっと変わったことで学びの機会を得たから取り急ぎ弄った。
エディタの方を先祖返りさせたから、これでちょっとペースを上げていけるといいですな。

買い物:20/08/22

Qiワイヤレス充電器 アップルウォッチ充電器 CHOETECH


自室の環境もそこそこ整い始めたので、一役買ってる物品を紹介していきたい。
これはここ最近の買い物だとかなり気に入ったやつ。

・Apple Watchの付属充電ケーブル不要な充電スタンドがあって、
・iPhoneが一緒に充電できて、
・なおかつ値段がお手頃なやつ。5~6000円ぐらいがいい
…というニーズをきちんと満たしてくれたのがこちら。

Apple Watchを充電する台の部分(マグネット付き)は寝かせたままでも可。
付属の充電ケーブルはケーブルのクセも相まって、よく裏返りやがって毎度イライラしていたので、この「充電しようと思った時に丸いところの表裏をいちいち確認しなくていい」ことがQOLの高まりを実感できまくると思う。マジでストレスから解放された。1日1回充電しないといけないものだけになおさらです。
外観もシンプルでいい。

これに限らず、「まあ中国やろなあ」というメーカーの製品はAmazonで頻繁にクーポンを発行しているので(購入時にもこれを書いてる時にも1000円引になってた)、もし見に行って値段が安くなってなかったらしばらく様子を見るが吉。
一般に知られるメーカー製品だと10000円前後~それ以上はしてしまうから、値引き前でもわりとお得感ありますけど、これが5000円台だと「あっ 買います」ってなる。なった。

「こういう類のでなんかいいものあります?」の「なんかいいもの」です。
おすすめ。

日記:20/07/05

最近自宅で過ごす時間がめっきり無くなってるけど、身辺整理はまあまあのペースで継続しているところ。
断捨離を基本としつつ、今まで使っていたものをより小さく、より良いものにしたりと地味な変更を続けた結果、引っ越してきた時より物が少なくなってるかも。今後はそれなりのリフォームも控えているので完成形ってのはまだまだ先の話になりますけど、ちょっとずつでもスッキリしていくのはなかなかいいもんですな。

新型コロナウイルスで世界中がえらいことになっているこのご時世。
多くの人が等しく自粛を強いられている今だからこそ「実際に捗っている」という状態になっていますが、身辺整理自体は、ここ3年ぐらいでずっと考え続けていたことでもあったんですよ。

要は、「この先自分に何かが起こってしまった時、足の踏み場も怪しいレベルのオタク部屋を整理させるのが忍びない」ということ。今やっていることをただの断捨離や整理整頓ではなく「身辺整理」と言っているのは、この行為自体が終活のひとつであると、少なからぬ割合で考えているからです。

去年は自分の体型をスッキリさせたから(幸いリバウンドもしてない)、
今年は自分の生活空間をスッキリさせたい。じゃあ来年は、そのまた次の年は…と色々考えつつ、これからもそれなりに過ごしていくぞ。

…あ、それから、借りてるサーバーで諸々更新する必要があるっぽいので、なんかしくじったらしばらく見られなくなるかも。

日記:20/05/14

ちょっとしたテストをさせていただきますぞ。

大洗

テストその2。スマホだと色々融通がきかないかな。

テストその3。
トロとパズルで長期間放置してカムバックボーナス対象になるとトロがこんな風になるんですけど、めちゃめちゃ泣かれるから放置後の再開にすげえ躊躇するのが逆効果な気がしないでもない。

スマホでPC環境と同じように投稿できるかと色々試してみたものの、
特に画像周りがどうにもならない(クリック/タップで大きい画像にならない・Exif情報が消えない等々)ので断念。やっぱりPCで黙々と作業します。

そして黙々と投票するンゴ。

2019年まとめ

平成の時代、そして三十代が終わったこの2019年。

例年通り仕事をして、
あちこちへ旅をして、
そこそこご飯を食べてと、
文字に起こしてみればやったこと自体例年通りという感じではあります。(※)

体型は変わりました

ただ、なんて言えばいいんだろう、
「やりました」ということをもっと残したかったな、という思いが今年は一際強かったんですよね。
やってたことは大して変わらないのに。

…ツイートだけじゃダメなんだよな。流れの速さに埋もれてしまうのだ。
これからの1年、ここまでやり残している分も含め、なるべく形にしていこう。

来年はいよいよ本厄ということで、今これを書いてる最中も体調は最悪でございます!
2020年、なんとか生き抜くぞ!

日記:19/12/31 – 半年で体重を18kg落とした際にやっていたことまとめ

前回の「わたてん買った!マジ天使!最の高!」日記からかれこれ7ヶ月。
その間俺は誰にも知らせないまま、そして自身に宣言すらしないまま、

その頃82kgあった体重を、11月下旬時点で64kgまで減らしておりました。
(上の画像は10月の健康診断結果、昨年の10月から半年で82まで増えてた)
ネットに良くあるダイエット日記みたいなビフォーもアフターも無いので、なんかこの下のあたりにそれなりの時期の写真を気が向いたら載せます。

…さて、いずれ再び太り始めた時参考になるよう備忘録とするため、
「やったこと」と「時間経過による体感の変化」に絞って書き残すことにする。
「ほぼ自室で」「お金がかからず」「特段の苦痛も無い」方法だったので、「チョロいじゃん」と思ったらやってみてください。筋肉はあんまりつかないけど脂肪は落ちるぞ。

時間が無い人向けの1行まとめ

踏み台昇降しながらダンベル振り回して1日1000kcal消費してね!

(さらに…)

全文を読む