雑記:15/01/12

アイドルマスター シンデレラガールズ 第1話


これ以上の何を求めるのか、というレベルの大変素晴らしい1話でございました。

アニメ化決定の時点でも、「ニュージェネ3人を主軸にしたストーリーになりそう」
って事に不満を持つ人はいたし、そもそも声が付いてないアイドルの方が多いわけで、
「数多くのキャラがいて、その一人一人に熱心なファンがいる」っつー作品だからこそ、
とりあえずオムニバス形式にして(声付きのキャラだけでも)いっぺんに出しちゃえ…
って方法もとれたと思うんですけど(それはそれでプレーヤーへの誠意たりえた)、
ニュージェネ2+1人の、しかもデビュー前からの展開を丁寧に、かつ美麗に描いてくれた上、
モゲマスが3年間で作り上げてきたP像にすっぽりはまる武内Pを爆誕させた事にまず感動した。
武内Pの存在だけで「この先もきっと大丈夫」という安心感を得られるのが本当に凄い。
モゲマスを知ってる人も知らなかった人も一様に武内Pを歓迎してて、
熱心なPとご新規さんの垣根が既に無くなっているのは驚くべきところです。

…といった具合に内容の方に文句の付けようが無い上、
(地上波がダメでもBSアンテナさえあれば)全国の視聴者が同時に鑑賞できる環境を整備し、
おまけに最初の3話は関係者と一緒に作品を楽しむ事ができる場をニコ生に設ける…
という徹底されたお膳立てにも圧倒されますな。
「地域格差無しにみんなで一緒に楽しめる」事が人気拡大の一助になってて欲しいな-。
今の旗振り役は完全に武内Pだけどな!ほんと武内Pすげえよ。

元々どんな形のアニメになっても最初から最後まで楽しめるだろうとは思ってましたが、
こんなに良い1話をガツンと提示されるともう期待がですね。振り切れてしまってですね。
何クールやるのか、何期やるのかは分からないけど、
少なくとも幸せに充ち満ちた時間があと10週間以上過ごせそうです。2話も楽しみ。

プリパラ 第26話「いよいよあの子がデビューでちゅ」
武内P分はこっちでも補給できるので是非。

雑記:15/01/07

ハイレゾ/車載センサー強化。ソニー平井社長インタビュー
車載って単語でこっちを復活させるのかと思ってたら違った。

ソニー、Android TV/4KプロセッサX1搭載テレビを発表
シャープ、4K Android TVや“8K相当”AQUOS、薄さ0.5インチの4K Super Slimなど
コーニング、液晶テレビをスマホ並に薄型化できる新ガラスをCESに出展
各社からクッソ薄い4Kテレビが出てきて大変に魅力的なのですが、
いかんせんこの辺はエッジライトっぽく、

CES 2015映像技術の一大トレンド「HDR」とはなにか
4K時代ならではの映像技術を体験しようとすると直下型バックライトが必須。

パナソニック、次世代BD「ULTRA HD BLU-RAY」見据えた世界初の試作プレーヤーをCESに
なおかつ次世代BDの再生にも適合するテレビを…とか待ち続けてると
今度は8Kテレビが目前に迫ってたりするんだろうし、ホント買い時が難しくなってしまった。
何かしらの技術革新が起こるたびにテレビを買い換えようという考えでもなければ、
今使ってるテレビが壊れた時が買い時って感じですなあ。

“感動”呼ぶ製品で革新を続ける。ソニーが4K BRAVIAやウォークマンZX2など発表
新ハイレゾウォークマン「NW-ZX2」米国発表。microSD対応
新ウォークマン「NW-ZX2」の音質をCES会場でチェック
【CES】“Bluetoothでハイレゾ伝送” 新コーデック「LDAC」の詳細を関係者に直撃!対応機試聴レポも
ソニー、「脅しに屈する選択肢はなかった」

TVアニメ『艦これ』声優陣のインタビューコメントを掲載! 第1話先行場面カットも公開
「艦これ」のアニメがniconicoで配信決定。ニコ生初回配信は1月16日23時から

格安Windowsタブレットの決定版?WUXGA液晶搭載で19,800円のビックカメラ独占タブレットが発売

インフィニティ、Q60コンセプトを公開
アテンザとCX-5がマツダ流大幅改良。その中身は?

「CVT」の終わりは日本車の始まり 2014年クルマ業界振り返り
アクセル踏んだ後「…あ、ハイ(ブーン)」と遅れて動き出す的な意味での
「ドライバーが思うように走れない」感覚は(ジュークに乗って3年目だけど)未だにあって、
次は進んでCVT車を選ばないんじゃないかなーとか思いますな。
2~3年後のラインナップを今から楽しみにしときます。

日記:15/01/04

仕事始め前日にして体調を崩してほぼ寝て過ごす。
積み4コマ雑誌が結構消化出来たからまあよしとしますか…

050104

これを半分にして最新号を積み上げた分ぐらいは残ってますけどね!今月中にさっぱりさせたい。

…そうそう!城下町のダンデライオンアニメ化おめでとうございます(いまさら)!
きららミラクのアニメ化作品は「動く絵が見たい」と思う作品がきっちりアニメ化して良いな…
つぎはうらら迷路帖の番ですかね。期待は高まりますね。

雑記:15/01/02 REGZAのアレ

【炎上】新年早々、東芝のTVでTポイント広告が消えない!
からの単純な備忘録。
Tカードを持っていなかったり、Tカードにまつわるサービスを利用したくない人向け。
※1/3 1:37に追記

広告が出るのは最近のREGZAだけ

TimeOn対応モデル(現在はZ10X、J10X、Z9X、J9X、G9、Z8X、Z8、J8、Z7、J7)のみ。
これ以外の、並びにこれより前のREGZAには出ません。
トップページの機能一覧に「T-POINTプレゼントキャンペーン対象商品」とある機種は全部該当。

右下に出てくる広告は消せる

画面の右下部分にときおり表示される「TimeOnインフォメーション」通知 (サーバメンテナンス、アップデート、「Tポイントためよう!」サービス新キャンペーン情報など) を非表示にしたい。

手順が結構あるのでリンク先参照のこと。
ただし、設定によってはアップデート情報やメンテナンス情報も表示されなくなります。

ど真ん中に出てくる巨大な広告の方は?←消せる


これに関しては↓の方法で消せるようなので追記。

…なお、俺個人のスタンスは、
「Tカード連携は続けても良いけど、連携したくない人に広告を投げ続けるのはやめろ」。
広告を見たくない人が見なくて良いようにしてくれればいい。ただそれだけです。

日記:15/01/01

謹賀新年。

150101_01 150101_02
よーし!今年は初日の出を拝んで年始を引き締めるぞ!
と思いながらお台場に向かったら日の出の方角だけ曇り。
あまり激しく動かず抑え気味に様子を伺う一年にしようと思いました。

限られた時間で、どこまで幸せになれるのか、楽しい時間を過ごせるのか
これを読んだ事がきっかけというわけではないのですが(今年も麺食わせて下さい)、
消費時間の選択と集中は本当にシビアな問題で、
可処分時間を何に費やすのか、その時間のどれだけを趣味の分野に捧げるのかってのは
結構真面目に考えていく必要があるよな。
今年は色々と上手く切り替えていけるよう、努力をする年にしていきたいなと考えとります。
ダラダラしてると一年なんてあっという間ですしね…

150101_03
それはそれとして新春ニナチャーンかわいい。
今年も頑張ろう。

2014年まとめ

無事に生き延びた。
この一言しか無かった。

今年はしんどい事ばっかり自分の中でクローズアップされてましたが、
振り返って見ると平時では有り得ない程に嬉しい事や喜ばしい事もあって、
とにかく振れ幅が大きい一年でございました。

ここ10年では一番価値観に変化があったな…
この変わった自分を次の年に反映させつつ、
2015年を楽しく、そして楽しんでもらいながらの一年にしていこう。
ここを日記代わりに使う事も増えると思います。ご笑覧頂ければ幸いです。

また来年もよろしくね。
みんなが色々な事を楽しめる一年になりますように。

コミックマーケット87:14/12/30

141231_01

今回は朝からがっつりでも無ければ「これが欲しい!」ってのが複数あったわけでもなく、
年の瀬のご挨拶をしながら各所を廻るだけ…と見せかけて例年では一番歩き回りました。
これぐらいは運動していかないとな。

141231_02

サイゲのグラブルセットに付いていたカレンダーはえらい出来が良い一方、
シートの入れ替えが超絶めんどくさくて毎月の更新が結構億劫になりそう。
ところで、うちの団には水着イオたんがいないんですけど、
季節限定キャラ引き替えチケット付き10連ガチャはまだですかね…

雑記:14/12/26

プリパラ 第24話「さよなら、プリパラ」


放送時に流れていた懐かしの歌が聴けず落涙。
てことはDVDでも挿入歌カットなんですかね。

そいや今期はいつもより多くの作品を最新話まで見られておりますが、
Fateと戦バハを楽しめてて「お、なんか普通の方もいけるのか」と思ったりですね。
来年はシンデレラガールズ見ながら大騒ぎしてるだろうけども。

…ニコニコも貼れるようになったんすなあこのサイト。
やっぱ新しいってのはいいな。Wordpressとテーマ更新がいっぺんに来た時はヒヤヒヤしたけど。