日記:25/05/17 – 2025年4月のまとめ

今年もゴリゴリに忙しくなってきたぞ。
残りの目標が「生き抜く」に変わったところで4月のまとめをします。

日本だけ為替をガン無視して2万円安いってのはマジでビックリした。

「(時には限定版としてオマケを付けた)売れるDL版」ということぐらいしか良いところがないキーカードはとんでもねえ毒まんじゅうだと思っている。これが「任天堂はゲーム文化を末永く担保するためにゲームデータのDL環境を未来永劫維持し続ける覚悟を決めた」ということなんだとしたらすごいし応援したい。

これは要するに「中国人は中国語で遊べるなら日本専用版の本体だろうと買いまくると思うよ(だから転売も無くならないよ)」ということを言うための枕だったんだけど、めんどくさいことになっていたので放置。そうでなくとも基本バズったPostには手をつけません。

で、マリオカートワールドの対応言語欄に見られるふわっとした注釈。蓋を開けたらどうなりますかね。

東陽町の暴飲暴食。四字熟語シリーズのエントリー店舗だけどきちんとうまい。
なにより家の近くにあるのが素敵。また行きてえ。

配信見てる勢はアズレンの存在もアズレンがホロライブとコラボしてたことも知らん人ばっかりだった。

いつか復刻して欲しいんだけどメンバーが減ってるからな…

JALモバイルをe-SIMにしての2回線持ちにする際散々悩んだやつ。
ドコモのメッセージR/Sはひどいと思うけど、プロファイルのインストールという形でしかアカウントを増やせないのにそのプロファイルインストール可能数を1に縛っているApppleもひどい。合わせ技。

太陽の里へ早朝風呂に入りに行った際お土産コーナーで見かけたやつ。
相変わらずお湯はよかった。ただ近隣で朝飯食えるお店の値段は高めなのでちょっと考えどころではある。

monoは毎週大変楽しく見ております。

なに二物を与えとんねん 反則でしょ

串揚げがとうってお店。
一部メニューを食べる際にちょっとした工夫が必要になるんですが、
それはそれとして声優さんは凄いなと思った。

当時一緒に行ったあんちゃんに「酒粕パフェなんかあったか??」と言うなどしていた。
あの時は水信玄餅が主役だったから、仮にあっても食ってなかったのではという話でした。

ここから仙台旅行。

ニッカの宮城峡蒸留所見学。
以前行った余市に比べると「ウイスキーの製造工場」としてすごくきちんと造られており、
40分の見学行程にも全く飽きが来ませんでした。桜が見頃なのもよかった。

んで余市の時に飲めなかったので今回は飲みたいずらと暴れた結果(すみません)、
テイスティングと併設バーでの飲み比べを存分に楽しませていただきました。
「俺らこれからLiellaのライブだよな…?」と思いはしたけどオタクも飲んでたからいいんだ。

途中絵森彩さんが体調不良で引っ込んだことでわりとざわついた。無事に終わってよかった。
あと1stのリバイバル公演はマジでいいアイデアだと思う。他でもやってほしいところ。

これ見て思ったんだけど、そういえば伊達ってウイスキーはあまり見かけないな。
今度宮城に行ったら買ってみよ。

普通のカルビがあっさりしてて抜群にうまいまんぷく亭
カルビの脂が無理になってハラミへ移行してしまった人類にこそ食べて欲しい。

翌日はソロ活。
ぬまっちゃがふじぃーず彩々になった。

女川への定期訪問をきめた。
ダンボルギーニのお店がいつの間にかギター工房になってて時の流れを感じる。

ほんでもってニューこのり
この時に食べて以来ウニが食えるようになった感謝から来るたび食べるようになりましたが、
昨今の情勢を反映したお値段になっており「うっ」となったりしていた。
でも刺身のお造りは1500円ぐらいだったかな?それでトロと鯛と鯨は頭がおかしいんだわ。
結局お酒をバカほどいただいた結果お会計でひっくり返ることになった。満足。

思わず合掌した。

https://twitter.com/niche510/status/1914240944876265710

仙台から帰る前に牛たんのたたきを食べるか!と開店10分前にへ向かったところ、
既に尋常じゃない列が出来ていて、しかもその列から日本語が一切聞こえない。
インバウンド客に見つかってしまったのだ。もうおしまいだ。

でもたんたたきは相変わらず最高。
外人もほぼ10割たんたたきを頼んでおり、その辺も考慮してかたんたたきにハーフサイズが登場していたのは個人的に嬉しかったかも。ご馳走様でした。

女川帰りの石巻で30分ぐらい時間があったからと散歩してて見つけた酒屋に入ったら、さも当然のように田酒があったので普通に購入。その後閣でたんたたきを食べた後に寄ったいつもの酒屋に田酒の缶があったので普通に購入と。
このぐらい気軽に買って家でグビグビ飲みたいもんですよ。

ブレーキは踏むけど決してアクセルをゆるめないたかぴを応援していきたい

あそこは「中国人がどれだけ欲しがってるか」の指標になるからな

やーっとディスクドライブ買えた。
たびさんのスクリプトのおかげ。感謝しかない。

館内ではテルマエロマエのロケにまつわる思い出コーナーがある。

何度でも行きたい牛久のラーショ。
あおさラーメンとネギチャーシュー丼をいただいて大変美味しかったんですが、
なんだかんだでネギチャーシュー丼+白米に回帰しそう。

フライングガーデン行かなきゃ

これがSteamでPSNとの連携だったら大炎上するやつ

Foreza Horison5はぼちぼちやってます。ラリーカーの汎用性が高すぎてそればっかりになる。