買い物:14/12/18

セガ3D復刻アーカイブス

141218

各DLタイトルを配信日に買った類の人はもれなく買ってそうなセガ3D復刻アーカイブス査収。

んで、今回のお目当てだったスペースハリアー3Dとアウトラン3Dなんですけども、
まず最初に「目がチカチカしない!」と感動し、すぐに「でも目が疲れるwww」となります。
やっぱ任天堂さんも自分とこの3Dメガネ対応ゲームを3DSで出すべきだと強く思いましたなあ。
俺はファルシオンでしたが、3Dホットラリーなんかは結構遊んでた人多かったんじゃないのかな。

この第一弾が良い結果を(売上的に)出して、
第二段移行のパッケージ発売なり、3D復刻プロジェクトの更なる展開に繋がる事を祈念する次第。
任天堂の3DSを3Dゲーム機として全力で遊ばせてくれるのも今やセガだけというのが
8ビット世代からセガと任天堂を見てきた人間としては何とも皮肉な話なんですけど、
個人的にはAV機器も含めた3Dの灯が完全に消えて欲しくないと今でも強く思っていますので、
これからもセガとM2にはたくさんの「立体視すげえ!」を堪能させて頂きたいなーとか。
俺も可能な限り応援する。

雑記:14/12/16

『セガ3D復刻アーカイブス』奥成プロデューサーにインタビュー。『スペースハリアー3D』を収録した理由とは!?
昔感じた衝撃を立体視で再現–セガ3D復刻プロジェクト・アーカイブスのキーマンに聞く
セガ3D復刻アーカイブス(AA)
発売が近づいて(明後日)露出も増えてきたのでメモ。
こういう「パッケージにおまけとして紛れ込ませる」手法で、
単品DL版リリースが厳しそうなタイトルをもりもり遊ばせて頂ければと思う次第。
んでもってその勢いで、3Dファルシオンと3Dジャイラスが収録された
コナミ3D復刻プロジェクト・アーカイブスの発売に期待を寄せていきたいですね!堀井さんどうですか!

吉野家社長「牛丼値上げのすべてを話そう」
記事タイトルはアレですけど内容はすげえ良かったのでメモ。

もはや日本の平均年齢46歳という高齢化社会をむかえている。

いざ面と向かって言われるとショックでかいすなあ。
これが下がることはほぼ無いんだろうなって点も含め。

イラストレーターの水玉螢之丞が死去「まおゆう」キャラクター原案など手がける
驚くとか哀しむという前にものすごい虚脱感。
お悔やみ申し上げます。

雑記:14/12/15

今までサーバー用途として使ってきたXPノートの代わりに購入したDN2820FYKH(AA)
NASの新調とセットで本格運用しようと設定を始めたはいいものの、

141215

モニターを接続しない状態でリモート表示させるとRadikoolの表示だけがおかしくなり、
設定や番組表があらかた見えず操作もできずという状態になって早速詰んだ。
モニターが無い部屋で稼働させるマシンだから、これだと都合がよろしくないんだよな…

等々色々引っかかりながらやってますんで、いつまで経っても環境構築が終わらず。
Radikoolはテレビ録画PCの方で運用する事にしとこう。

雑記:14/12/11

新しいNAS環境を構築するにあたってファイルの整理を始めたはいいものの、
かれこれ5年ぐらい好き勝手にデータを放り込んでたせいでもうしっちゃかめっちゃかである。
重ねてNUCの方も再インストールをする必要に迫られておりますので、
しばらくは特段の動きも無く、買い物日記もある程度落ち着いてからという感じになりますね…

最近やった手直しといえば、→のGoogleカスタム検索窓をちょっといじったぐらい。
ブラウザによって表示がずれるみたいなので、適度に調整しときます。

出揃ったプレミアム4Kテレビの見どころはローカルディミング
検討はしているのでメモ。
AV周りで手を入れるとすればまずAVアンプからなので、買うとしても来年後半かな…
その前に4Kモニタだな。

「ペヤング」全商品販売休止 「製造工程での虫混入、否定できない」
販売再開したら買って応援するメモ。

雑記:14/12/08

ファイル整理だけで余暇が終わってしまった!あかんで!
そしてまだ終わる気配がありません。「もういらねえだろ」ってデータは少し消しとこう。

以下、見出しの表示テストを兼ねとります。

秋のメモ祭り

ここ3ヶ月ほど、日記にコピペしようと保管だけはしておいたものの、
寝かせ過ぎてどうともやりようがなくなってしまったURL群を供養する試み。

LOGICOOL Bluetooth マルチデバイス キーボード ブラック k480(AA)
これは未だに欲しい。

レコーディングにおける「ハイレゾ」と「いい音」
「ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」10周年記念。生み出した記者に当時の真相を聞いた
命運を握るのはわずか30万人!? “単価の高いファン”が命綱のアニメビジネス
予算10万円!! あいまいみーまいん、はじめての自作PC(予備知識ゼロ)
PS4 VRデモ「サマーレッスン」“仮想空間に人を感じられる未来はじまる”
PS4 2.00(Masamune)のシェアプレイやAV機能強化に迫る。開発者インタビュー

「言われなくてもできる人」に頼るのは甘え
混雑率ワースト返上なるか、東西線で進む大改良
“地域活性化”を軽々しく語るな! 消え行く集落の最期を偲ぶ、「ふるさとの看取り方」

雑記:14/12/07 今日のグラブル

141207_01

いくらものぐさでもイベントをレベリングに使ってはいけない。
すぐ死んで戦闘に絡めないわポイント稼げないわで大迷惑ですよ。すんません。

今回から画像をクリックするとほわーんと出てくるようにしました。
これ画像を別鯖に突っ込んでても大丈夫なんすね。安心。

雑記:14/12/06

モノノフ強過ぎィ!

右のリンク柱をざっくり移植したんですけども、
過不足やリンク切れ等全く対処してないので手直ししときます。
今までの「どこか一箇所を直すのに全体再構築18分」と比べた時、
「ここ更新するやで(ポチー)→1秒かからず反映」というこの環境が便利過ぎて泣ける。

このサイトの過去ログで一部発生しているリンク切れについて。
Movabletype時代、html環境での全体再構築が面倒くさすぎるという理由から
PHP化していた時期が一時あった名残で(トロステ24時間マラソンのあたりとか)、
URL末尾が.phpになってる過去記事へのリンクは404が出てしまう状況です。
自分で見つけた分は逐次修正していきますが、
もしうちの過去記事を読んでくれている最中にリンク切れを確認しましたら、
→のTwitter経由ででもご連絡いただければこれ幸い。
お手数おかけしちゃってすみません。よろしくね。