雑記:11/01/27

SCE、PSP後継新ゲーム機「NGP」発表。年末発売
【更新】SCE、携帯ゲーム機新モデル「NGP」を発表
PS3に見劣りしないゲームが遊べる携帯機・NGPを発表! “PSミーティング2011”
裏面はどうなっている? PSPの後継機NGPのフォトギャラリーをお届け
次世代 PSP “NGP” 発表。有機EL & 3G & 両面タッチ、年内発売
次世代PSP「NGP」はARM CPU・PowerVR GPU それぞれ4コア
公式リリース
PlayStation®Meeting 2011 公式サイト
PSPの次期モデル発表。
「ぼくのかんがえる さいきょうの けいたいげーむましん」を作っちゃった…というか、
有機ELにしろだのタッチパネル付けろだのスティック2本にしろだの、
ついでに今時3Gぐらいは搭載しろだのといった種々の要望をまさか全部入れるとは…
新しいPSPは「どこを妥協してくるのか」ってトコが気になってたんだけど、
いざ発表されたスペックに全く妥協が見られず凄いびっくりした。久々に震えてしまった。

…正直やり過ぎだと思うんですけどいくらで売るつもりなんだこれ。
俺はいくらでも買うけど、できればちゃんと売れる価格にして欲しいもんです。

使用チップがそこらのスマートフォンと同じ系譜な分、
1~2年もすれば更に高速なチップを積んだ端末も登場するんでしょうけど、
その点ボタンやスティックの配置/形状が「遊びやすそう」な物になっているので
(実際触ってみないと判断できねえけど)まあ大丈夫だろうと思った。
今回一番嬉しかったのは、豪勢なスペックよりも、
「ゲームをするための端末である」という主張が本体から見えた事だったのです。
何しろgoがアレだったので、もうこの辺期待しちゃダメなのかとあきらめかけてたんですよね…

実際のところ、今日分かったのは本体の形と大まかなスペックぐらいで、
発表されると色々反応が来そうなバッテリー持続時間や3G回線の契約絡みの要素はもちろん、
例えばプレーヤーとしては何ができるのかーとか、メモリカードはどうなるのかーとか、
PSPの新型として期待されそうな要素に関してはほとんど分かってない状態です。
その辺は今後の情報公開に期待する方向でひとつ。
PS3とNGPがどうリンクしていくのかも興味深いすな。

□個人的には、本体にGPSと3G+Wi-Fi(ロケーションサービス)を内蔵した事で、
MAPLUSポータブルナビがとんでもない事になりそうなのが超楽しみ。
3DS遊びながら楽しみにしとこ。

PlayStation Suite 発表、PSブランドをAndroid端末にライセンス展開
公式リリース
Android2.3(Gingerbread)以降のスマホがPSアーカイブスに対応するよ、というお話。
どうでも良いけど未だにアーカイブス入りしてないリッジはいつになったら遊べるんだ。
まさか過去のアレがトラウマになって封印したとかじゃあるまいな。

SCE、PS3システムソフトウェア最新版を提供開始
SCE、PS3のアップデートを実施 – セキュリティーを強化
システムソフトウェア バージョン 3.56 アップデートについて
有難みの薄いセキュリティアップデート。
こういう形のアップデートはこれからも増えてくんだろうな…

『トゥハート2 DX PLUS』プレイステーション3用ソフトとして再誕
公式サイト
モーションポートレートやらシナリオ大増量やらでもはやリメイクの域。
PS2版をコンプした後PC版のX~ADで軽いトラウマを植え付けられたけど(→参考)、
それはそれとして買っちゃうんだろうなーこれ。ぬるぬる動くイルファを堪能していきたい。

PS3『グランツーリスモ5』公式対応ステアリング、T500 RS…2月25日発売
販売元はMSY。憧れる。

こちらでイムカちゃんのお宝写真がいただけると聞いて。
陣中日誌にトロクロがww
どっちにしてもレイラ様が大暴れする事だけはハッキリしたな!

どうやら2匹は、本日公開の『週刊トロ・ステーション』からの
帰りに“罠”にはまってしまったらしいな。

何も言うまい。

わたくしもゲスト参戦……
これは姉妹参戦という事なのだろうか。

買い物:11/01/27

プラチナLover’s Day
R-TYPES RETROGAME MUSIC COLLECTION EX

110127_01

納税。
3曲とも素敵なんだけど、気が付いたらfloral blueばっかり再生してた。
こういう良い夢見られそうな曲は大好物なのです。

R-TYPESは発売日前日の段階でiTunesのタグが全部登録されてて感動したw
クリアだけどキンキンし過ぎてないI・II、重厚でなおかつ解像感が高いIII、
何から何まで最高なLEOがきっちり2ループずつ収録されててこれだけでも大満足なのに、
この上ΔとFINALも入っててもう何も言う事はございませんっていうかみんな買おうぜ!
3枚組でこのお値段って良い時代になったもんです。

侵略!イカ娘 2

110127_02

そろそろ余計な特典グッズ保管箱を用意しないといけないでゲソ。

以下ここまでの査収物を折りたたみ。

(さらに…)

全文を読む

雑記:11/01/26

手乗りタイガー VS チワワがプールで激突!! コミック『とらドラ!』第4巻明日発売
とらドラ! 4 (電撃コミックス)(AA)
「めでたく完結」まで行って欲しいのでメモ。

トロとクロを教育できるのね!楽しみだわっ!!
嫌な予感しかしないwww
それはそれとして、DL版の購入者に対する専用キャンペーンってのは良い試みだと思います。
こういうのを増やしていく事で、DL版に対する敷居が下がってくれるといいなー。

ソニー、重低音再生XBシリーズ最上位「MDR-XB1000」
ソニー、70mmユニット搭載の最上位機「XB1000」などヘッドホン“エクストラベース”3機種を発売
ソニー、USB対応PCヘッドセット「DR-ZX103USB」
ソニー、モニターヘッドホンの音作りをベースに音質追求したヘッドセット3機種を発売
ヘッドホン系まとめて。
UAB-350はちょっと欲しい。

Blu-ray 3D再生対応の多機能BDプレーヤー - デノン「DBP-1611UD」を徹底テスト
DENON ユニバーサルブルーレイディスクプレーヤーDBP-1611UDK(AA)
すこぶる良さそう。
3D対応やらで、BDプレーヤーのフラッグシップ登場はしばらく先の話になりそうですし、
とりあえず手頃な価格帯のBDユニバーサルプレーヤーが欲しいっつったらこれになるかも。
SACDとDVDオーディオの両方をサポートするプレーヤーも減ってきたしな…

NVIDIA Tegra 2 搭載の超小型デスクトップ Trim Slice
かなり気になるメモ。

蒼穹紅蓮隊 オリジナル・サウンドトラック
絶対買うメモ。

PSP『俺の妹P』がこんなに……おもしろい! 発売直前プレイレポートをお届け!!
明日早起き出来ちゃったらフラフラ買いに行きそうなので。

Air Jacket for iPhone4 桂ヒナギク
ぐぬぬぬぬぬ。

雑記:11/01/24

つーわけで俺なりのBD化お祝いということでとらアナ再販しまーす。
3桁単位で受注があれば実現するんじゃないかと思った。
2010を後生大事に保管してたら素材の香りが立ちこめ始めたので俺も再販分欲しいです。

ソニー、クラウド型音楽配信を独仏など4カ国で開始
ソニー、音楽配信サービス「Music Unlimited powered by Qriocity」をフランス/ドイツなど4カ国で開始
いよいよ国内でも開始、ソニー独自VOD「Qriocity」の完成度とは?
映像配信が26日から。
始まったら試してみますかね。

歌ってみた!
【初音ミク】 Silver Light を歌ってみた【ゆかちー。】
聴いてると口が開いてくるwすごい。

みつどもえ 増量中! 第3話『変態ざかりの君たちへ』
みつどもえ 増量中! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](AA)
みつどもえ 増量中! 2(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)(AA)
現時点で今期一番楽しめてるのは間違いなくこれ。
8話でおしまいってのが心底寂しいのですが、
その分BDリリースもショートマラソンって感じなのできっちり参加の上完走していきたい。

Xbox 360用縦スクロール型シューティング「ESCHATOS」の発売日が3月24日に決定。
ESCHATOS 第2弾トレイラームービー (Trailer Part 2)
ESCHATOS(「ESCHATOS サウンドトラックCD」同梱)(AA)
待ちきれないメモ。

プリンセスクラウン サウンドトラック
もうポチったメモ。

PlayStation®Store っていったら、当然あの2匹はからんでくるわよねぇ♪楽しみだわぁ♪♪
攻略本きた!これで勝つるわね!!
エイミー!好きなもの買ってあげる!
まさか彼が不治の病だなんて……
まいにちおもしろい。
そして今週末の週トロは戦ヴァル3特集です。どうなってしまうのか。

日産 フーガ ハイブリッド vs トヨタ クラウン ハイブリッド特集
あとで読む。
基本的に今よりコンパクトな車が欲しいとは思っているものの、
後席スペースをどれだけ重視するかで変わってくる可能性もあるのがねー。


●長期応援中↓

BDA Title Award 2010 大賞 & DEGジャパンアワード・ブルーレイ ユーザー大賞 タイトル投票

雑記:11/01/21

「32型でも3D」。Qriocityなどネット強化の新BRAVIA
ソニー、120Hzで3D/USB HDD録画対応の「BRAVIA EX720」
ソニー、USB HDD録画やSkype対応「BRAVIA」エントリー機
ソニー、VOD“Qriocity”対応で新映像回搭載の「EX720」など新“BRAVIA”4シリーズを発表
年末商戦では3D対応テレビ市場で70%のシェアを獲得 - ソニー発表会詳報
アプリキャストの公式Twitterアプリは俺も試せるみたい。
「BRAVIAからつぶやいてみたなう」ぐらいはしよう。

EX720/EX72Sシリーズでは新開発のタイミングコントローラを採用することで、パネルの書き換えスピードを大幅に改善。さらに、バックライトを上下に分割駆動することで、クロストークを大幅に抑制し、「4倍速3Dと同等」という低クロストーク化を実現したという。

 ソニーではこの技術を「モーションフローXR 240」というブランド名で展開。

ってことは、CESでリリースされてたHX929シリーズの「XR 960」ってのは
16倍速3Dと同等的な話になるのか。本当の速度はどんなもんなんだろ。8倍でもすげえぞ。

ソニー、「Qriocity」による映像配信サービスを開始
ソニー、独自VODサービス「Qriocity」を国内でも開始
購入後30日以内に視聴しないとだめ、一度試聴したら48時間で見られなくなる…ってのは
まんまPSNと同じシステムです。だからこそ感じる物凄い割高感。
あとはPSNの「TV放映中の新作アニメはどれも安いがことごとくSD」という不満が
こっちでどれだけ解消されるか(そもそも配信されるのか)が気になりますかね。
もちろん「何が配信されるのか」って事もだけど。

iPhone/iPod Touch用Twitterクライアント Tweet ATOK
リリースされてました。
早速入れてみたところ、初回起動の読み込み中にいきなり落ち、
その後も広告の読み込み中に落ち、新着ツイートのスクロール中に落ちた。
徹底的に嫌われている気がする。

なお、既にATOK Padをインストールしている方は、
TweetMeならがっつり連動してくれるのでそっちを使うという手もありです。
個人的には一番おすすめよ。

アニメ「フラクタル」が4月からBlu-ray/DVD化
フラクタル第1巻Blu-ray【初回限定生産版】(AA)ねんぷち付き(AA)
個人的には全然嫌いじゃないのでメモ。
ちなみに、放浪息子は強烈にオススメされたから気合いたっぷりに視聴したのですが、
なんか見てていたたまれない気分になっちゃったため、自分なりに継続視聴する方向で。

アニメ「戦場のヴァルキュリア」がBlu-ray BOX化
戦場のヴァルキュリア Blu-ray BOX(AA)
DVD版に収録されていた特典を網羅。
アニメは楽しんだけどBD待ちだった人向けです。

ハイスピードバトルがその手の中に! 『リッジレーサー 3D』は2月26日に発売
リッジレーサー 3D(AA)
限定版には『God knows…』のCG再現映像収録! 『涼宮ハルヒの追想』続報
「涼宮ハルヒの追想」 長門有希の落し物BOX 特典 「スペシャルカスタムテーマ」プロダクトコード付き(AA)

急にババアが来たので。

2011年1月20日から2011年1月27日までの間だけ、

『陣中日誌』は週刊じゃなくて日刊にするわ。

“ほぼ”とか付けないわよ!

土日もやる宣言きたこれ。


●長期応援中↓

BDA Title Award 2010 大賞 & DEGジャパンアワード・ブルーレイ ユーザー大賞 タイトル投票

雑記:11/01/20

ニンテンドー3DS アクアブルー(AA)
ニンテンドー3DS コスモブラック(AA)
あっさり無くなっちゃってますが一応。

リッジレーサー 3D(AA)
相変わらず売る気が微塵も感じられない公式サイト
ガミPはアイマス2に注いでいる愛を少しはこっちに分けてくれないでしょうかね?
5%でも各コンテンツは出来るんじゃないだろうか。
期待と予約はしてるんだけどなー…お願いしますよホントに。

3D画質、進化へのキーデバイスは「3Dメガネ」
3Dメガネの標準化に関しては大いに期待が持たれるものの、

賛同メーカーなどは現在、整理中とのことだが、サムスンとソニーを除く大手民生機器メーカー、PCメーカー、それに劇場向けとしてはXpanDが参加する。

二重の意味でげんなりした。
次にテレビを買い替える頃には状況が良い感じに変わっていますように。

「水曜どうでしょう」を北海道での放送終了直後に配信
アクトビラ、バラエティ番組「水曜どうでしょう」の最新作をフルHDでレンタル配信
『水曜どうでしょう』の最新作を見逃し配信決定!
3月3日はテレビの前で全裸待機。

DTC、iPhone 4用アンプ内蔵ケース発売を2月末に延期
DTC、iPhone 4向けヘッドホンアンプ一体バッテリーケース「i.fuzen HP-1」の発売を2月末に延期
なんかじわじわ延びてる。


●長期応援中↓

BDA Title Award 2010 大賞 & DEGジャパンアワード・ブルーレイ ユーザー大賞 タイトル投票

雑記:11/01/18

ドラマ演出家和田勉さん死去
009 桑野信義:和田 勉「バン・バン・バン」
大ショック。ただただ合掌。

デノンの3D/ARC対応シアターシステム「DHT-S511HD」をレビュー
これからちょっとずつサラウンド環境を整えたいとか、
薄くて扱いやすいAVアンプが欲しかったって人は是非ご覧頂きたく。

なお、テレビとアンプが両方ともARC(オーディオリターンチャンネル)に対応している場合、
テレビとアンプを接続したHDMIケーブル1本で逆方向への音声信号も流す事ができるため、
例えばXBOX360とテレビを直接HDMIで繋げている環境であっても、
テレビからアンプにデジタル音声信号が送信され、アンプから5.1chの音を流せます…
ってこれ俺の部屋の話なんだけどな。「やべえ!技術の進歩やべえ!」と一人興奮してしもた。

フラグシップ“SX”シリーズの高音質技術を継ぐアニバーサリーモデル -
「DCD-A100」を大橋伸太郎が聴く

DCD-1650SEとの比較メモ。
価格差分の品質向上があるってのとブラック塗装が良い感じです。今はアンプが黒だからな…

いろいろ募集~ (。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
投票サイト
ちなみに、俺が個人的に黙々と投票を行っている作品はトップ争いに全く絡んでおりません。

難易度設定や操作機能の調整でより快適に! 『マリシアス』が25日アップデート
より直感的に…なるのかな。来週確かめてみよう。

【DXラジオ】せっかくなのでフィンランドのゲーム事情なども聞いてみました
フィンランドっつーと個人的にはこれ…なんですけどすげえ怒られそうだな。

アウディ A8 米国CM…「おやすみ、Sクラス」
YouTube – Audi – Goodnight Commercial
ド直球。

三菱、ジュネーブショーで小型、低価格、低燃費を謳うコンセプトカー公開
公式リリース
ちょっとずんぐりしてるけど嫌いじゃないデザインなので。


●長期応援中↓

BDA Title Award 2010 大賞 & DEGジャパンアワード・ブルーレイ ユーザー大賞 タイトル投票