雑記:11/01/17

東芝、2D-3D変換機能を強化した15.6型ノートPCなど
東芝、Core i7-2630QM搭載の3Dノート「dynabook T551」
公式リリース
3Dのフォントがとってもレトロ。
3D対応の上乗せ分3万円をどう見るかって感じになりますかね。
メガネの単価考えるとお得な方なんじゃないかしら。

「さよなら絶望先生」全シリーズがBlu-ray BOX化
さよなら絶望先生 Blu-ray BOX[期間限定版](Blu-ray Disc)(AA)
公式サイト
「らき☆すた」がBlu-ray BOX化。7枚組で約4万円
らき☆すた ブルーレイ コンプリートBOX 【初回限定生産】 [Blu-ray](AA)
公式サイト
BOXまとめてメモ。
結局らきすたのソースってSDとHDのどっちなんでしょね。どっちでも買うんだけど。

“なりきりヒーロー”「キック・アス」がBD/DVD化
キック・アス Blu-ray(特典DVD付2枚組)(AA)
えー、映画的にはそりゃーもう楽しくて笑えて熱くて泣ける作品でございまして、
お近くで上映の際には是非とも全力で観ておくべし)
風邪こじらせてヘロヘロな状態での鑑賞ですら大いに盛り上がってしまい、
「こりゃもっぺん行くかBD買って延々と観たい」と思っていたので
リリーズ自体にゃ大歓迎…なのですが、

(1)英語(DTS 5.1ch)
(2)日本語(ドルビーデジタルステレオ)

BD作品とは思えない不可解な音声仕様に口あんぐり。
これは一体どうした事なのか。これではまるでなりきりBDでアス。いやホント頼むでアス。
それはともかく日本語吹替のキャストは気になります。

やっぱり3D BDソフトはすごい!
映画館で見損ねたヒックとドラゴンのBD3Dを待ってる間にネタバレ踏んだメモ。
Amazonのレビューはたまに感想という名の単なるあらすじが載ってるから油断ならんね。

祝勝会 o(>▽▽<)oキャハハ
「乙ー!乙!よくやった!」が記憶に新しいあの。
紅白inコミケ肉敢行中の出来事だったため、
リアルタイムであの興奮を共有出来なかったのがちと残念でした。

サイバー・バズ調査、約4割が「Facebookは2011年に流行する」と回答
登録してから出来た友達が2人なんですけどホントに流行するんですか。


●長期応援中↓

BDA Title Award 2010 大賞 & DEGジャパンアワード・ブルーレイ ユーザー大賞 タイトル投票

…に絡んで、先日投げた「プレゼント応募の詳しいトコはどうなってますか?」という質問に
お答え頂きました(お手数かけます)のでこちらにも転載。

1日1票投票できて、毎日抽選の権利があります。毎日投票していただくと当選確率が上がります。

さらにコメントを書いてもらうと2票分。

重複当選はしないようにしますが、すべての賞が独自に抽選となります。

すべてに当選した場合には、一番高価(だと勝手に思っている)な物を当選とさせていただく予定です。

皆勤賞とか、だそうかなぁ??

各賞個別の抽選を行い、それぞれ投票回数に応じて当選率が上がるという仕組みみたいです。
万一複数の賞に当選した場合は、より高価と思われる賞が優先される…という事は、
例えばパイオニアのプレーヤーが欲しい人が毎日C賞に応募を続け、見事当選していたとして、
気まぐれに1回だけ投票したD賞にも当選しちゃうとパナのレコーダーがお手元に、
っつー事も考えられるわけです。いやそれ結果オーライだろうけどな!そしてあり得ないと思う。

というわけで、お目当ての賞品がある方は是非とも日参の上投票されたし。
投票の際には作品愛を添えるとなお良しです。

買い物:11/01/16

GRADIUS ULTIMATE COLLECTION
無限回廊 光と影の箱 a Soundtrack

110116_01

他社製CD-BOXと綺麗に並べられるグラディウスのサントラと、
トロステ日記書いてる最中にポチったら即日届いた無限回廊サントラ査収。

とりあえず、75分を一気に聴いてみるなど。
ライナーの通り「1分1年の人生」と考えながら聴いていると、
俺はこんなに幸せな生涯を歩めるのだろうかーと余計な事を考えちゃうねw

以下、昨年末ぐらいから積んでた分をまとめて。

(さらに…)

全文を読む

雑記:11/01/13

ディズニー、「ファンタジア」をリマスターでBD化
ディズニー、クラシックの名曲にアニメ映像を融合した『ファンタジア』をBlu-ray Discで発売
ファンタジア ダイヤモンド・コレクション&ファンタジア2000 ブルーレイ・セット (AA)
ファンタジアがBDで出るーと思ったら2000とセットか!
こりゃ欲しい。

魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](AA)
岩男潤子の熱演目当てに1話を数回見たらすっかり馴染んでしまったので。

ソニー、PS3用AVCHD鑑賞アプリ「フィルミー」
ソニー、PS3用のAVCHD動画管理・鑑賞アプリ「フィルミー」を提供
「ソニー製カメラと繋いで」という用途の狭さからか、500円の有料アプリ。
α55と繋いであれやこれや試せる…買えって事だな!望むところである!

ソニー、2眼3D撮影のポケットビデオカメラ「Bloggie」
ソニー、3D動画撮影対応モデルなどお手軽ビデオカメラ“bloggie”の新製品2機種を発売
ソニー、デジタル一眼動画撮影用の5型HDMIモニタ
ソニー、「NEX-5」に新色ゴールドを追加 ― 外付けモニターなど“α”用アクセサリーも
ソニー、AVCHD/3D撮影に対応サイバーショット5機種
ソニー、1080/60p動画対応で新Exmor R搭載の「TX100V」など“CyberShot”10機種を発売
ソニー、3D/16:9 CMOSなどハンディカム6機種発表
ある程度まとめてメモ。
Bloggie 3Dは気になるな…

ソニー「VAIO Y(YB) VPCYB19KJ/G」~AMD最新プラットフォーム採用のシンプルモバイル
店頭モデルの1択しか無い製品構成で、
「オフィスが付いて10万円」ってのをどう捉えるか次第ですかねーこれ。

レクサス、“スポーツ”と“環境性能”を兼ね備えた「CT200h」発表会
今年後半ぐらいから車選びに本気出すメモ。

東京オートサロン2011スペシャルイベントが『GT5』内で開催!
それまではゲームのガレージを充実させていきたい。


●長期応援中↓

BDA Title Award 2010 大賞 & DEGジャパンアワード・ブルーレイ ユーザー大賞 タイトル投票

雑記:11/01/12

パナソニック、トリプルチューナ搭載の新ブルーレイDIGA
パナソニック、3D対応で実売3万円の新BDプレーヤー
パナソニック、全機種3D対応の新「ブルーレイDIGA」6機種を発売
パナソニック、高さ35mmの3D対応BDプレーヤー「DMP-BDT110」を発売
BZT900の製品サイト
今回あんまりフィーチャーされてないけどアニメモードの すごい 解説ページ
とうとう市販BDの原画解像度変換にも対応してしまったパナレコ新製品リリース。
縞々だったりボケボケだったりなBD-BOXがお手元にある方は効果確認のチャンスであり、
正直すげえ欲しいとは思うんだけどさすがにしばらくは出費を抑えたいw

今回も900(フラッグシップ)と800(その次)には
カタログスペック以上の品質差があるだろうから、
どうせ買うなら900の値落ちを貯金しながら待ちたいもんです。

ソニー、「VAIO F/E/J」の2011年春モデル
ソニー、AMD Fusion APU搭載の11.6型「VAIO Y」シリーズ
ソニー、新“VAIO”5シリーズを発売 ― 動画再生性能強化やクアッドSSD搭載など

CES2011:ソニーが初の3D対応ノートなど新VAIOを4シリーズを発表!
CESのリリースを見た後だと、
古いFと高いYBの存在が激しくもの悲しい感じ。
夏モデルに期待、という事でいいのかな。

投票誘引ランキンGU! o(^o^)o
DEG ブルーレイ大賞&BDA大賞 投票サイト
はるみww

プレゼント応募の観点から気付いた事ひとつ。
タイトル選定・コメントに関しては、これまでの投票企画と同じだから問題無いんだけど、
メアドと希望プレゼントは、複数回投票した時にどういった扱いになるのかが分からないので、
このままだと1回投票した後は最終日まで経過を眺めるだけ…って人も多くなるだろうし、
せっかくの豪華プレゼントが、投票数の増加に寄与していない気がしてしまうのですな。

この辺、複数日でA~D+特別賞にまんべんなく応募(投票)した場合はどうなるのーとか、
毎日A賞にメアド付きで応募したら当選率に変化はあるのーといった事に対する説明を、
投票サイト側に掲示してくれると良いかなーと思います。
残り2週間と少し、更なる盛り上がりに期待しています。もちろんがっつり応援もするよ!

『アイマス2』とXbox 360本体の同時購入でプレゼントをもらおう
公式サイト
「アイマスがとっても好きなら」の他にセールストークが浮かばないキャンペーンだな…
これをきっかけに新型への買い換えを、ってニーズはそれなりにあると思うけど。

オトメディウスX (エクセレント!) - コナミスタイル
オトメディウス ORIGINAL SOUNDTRACK(CD)
オトメXのソフトとオトメGのサントラが注文受付開始。
まさか椅子付きが1日ともたず真っ先に売り切れるとは思わず大変困惑しております。

37回目 lainプロジェクト終了

作ってる時はそれなりに喜んでもらえるかと
思っていたが、ふと冷静になって考えると
撮ってる時はそれなりに楽しいのだがその後が
つらいアプリだと思う。

最初のバージョンでiPhoneのカメラを必死に自分の方に向けて撮影、
「少々右上方向にはみ出た見苦しい自分の顔の背後にlainがいる」という構図に
「うへえ」と思ってしまって以降は自分を素材に使ってません。
ラブプラスのARアプリを使いこなせる人なら全然抵抗ないんだろうなーこれ。

ってのはともかくお疲れ様でした!(遅い)

レクサス、プレミアムコンパクトハイブリッド車「CT200h」
レクサス、新型ハイブリッドCT200h発売
公式サイト
公式発表。
いそいそとオンライン見積りをいじくってみたものの、
マークレビンソンを入れようとするとどう頑張っても絶対に450万を切らない設定に泣いた。
別に本皮シートは無くてもいいんだよ…


●長期応援中↓

BDA Title Award 2010 大賞 & DEGジャパンアワード・ブルーレイ ユーザー大賞 タイトル投票

雑記:11/1/11

3連休絡みのニュースはまとめるどころか見られてもいないという体たらく。
特に気になった物は今後の雑記にちょっとずつ絡めていきます。

スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX  [Blu-ray](AA)
発売日未定のまま登録されてたので注文。
9枚組のBD-BOXとしては破格値も良いところっていうかこんなに安くなるんすね…

出しちゃいました。(AA)
白石 稔デビューミニアルバム「出しちゃいました。」視聴動画
絶対買う。
「ミニって値段じゃねえ」と一瞬思ったけどとにかく買う。

1月放送開始テレビアニメのBD/DVD化が続々発表
「魔法少女 まどか★マギカ」、ニコニコ動画で無料配信
見られる物はとりあえず見てますけど、
昨年後半の大出費祭りを経てガチガチに堅くなった財布の紐が
勢いよく緩むような作品には巡り会っておらず。夢喰いメリーにゃ期待してるんすけどね…

ニンテンドー3DSのローンチタイトルは『スパIV』『ウイイレ』『レイトン』など8本!
ニンテンドー3DS 詳細仕様公開、バッテリーは3時間から8時間
公式サイト
何はなくとも発売日にゃ間違い無く買うからな…とか思ってたら体験会に行きそびれたので。
個人的には白い本体(せめて白黒ツートン)が後々出てくれると嬉しい。

バッテリーが最短3時間というのを見た瞬間、こりゃ前やったみたいに、
単3アルカリ6本積んだゲームギアとどっちが先に電池切れを起こすか比較してみよう…
と思ったけどロクな事にならなさそうだからやめておく事にします。
がっつり持ち運んでコインを貯めまくりたい。

イーディ分隊の姿も!! 『ヴァルキュリア3』ガリア公国の紹介映像
なぜだ……なぜ私とゼ……ダルクス人ではないのだ……ぐぬぬ……
働きたくないでござる!
あけましておめでとうございますメモ。まとめて。

【DXラジオ】『Trials HD』を作ったRedLynxの中の人にお話を聞いてみました!
ガチでオススメされたのでメモ。

アウディ、プレミアムコンパクトカー「A1」発売
アウディ、エントリーモデルA1を発表
アウディ A1 試乗レポート
公式サイト
BOSEのシステムが載せられるみたい。素敵。
4人で旅行に行くとか考えなければ良いんすけどねこれ。

【インプレッション・リポート】レクサス「CT200h プロトタイプ」
んでこっちはマークレビンソン。
明日の発表時に公式サイトもオープンするだろうから色々いじくり回したい。

AV Watch|2011 International CES レポートリンク集
PC Watch|2011 International CES レポートリンク集
【2011 INTERNATIONAL CES現地レポート】by 麻倉怜士,HiVi編集部・KT
全然チェック出来てないのでとにかくまとめて読むメモ。


●長期応援中ー。

BDA Title Award 2010 大賞 & DEGジャパンアワード・ブルーレイ ユーザー大賞 タイトル投票
…しまった。バナーが無いぞ。

雑記:11/01/07

らき☆すた ブルーレイ コンプリートBOX 【初回限定生産】 [Blu-ray](AA)
5月27日発売。
武道館ライブも入ってるわ特典映像は白石祭りだわで俺得にも程があります。買うわこんなん。

↑ここで寝落ち↑

投票開始 \(*⌒0⌒)bがんばっ♪
投票ページ
始まってた。皆様どしどし投票されたし。
いやー、なのはBDが入ってないから何に投票しようか悩むね!(えー)
ヱヴァ強過ぎですけども。

プレゼントって欲しいのを選んで投票する形式だったんですな。
お得感って事になるとレコーダーになるんだろうなーこれ。

雑記:11/01/06

CESが始まったのでまとめてメモ。3Dと裸眼3DとAndroidだらけ。

ソニー・エリクソンが「Xperia arc」を発表、日本での発売も予定
【CES】ソニーエリクソン、Android 2.3搭載スマホ「XPERIA arc」を発表
ソニエリ ” Anzu ” はXperia arc、4.2型で9mm厚・Android 2.3・8MP Exmor Rセンサ
ソニー・エリクソン Xperia Arc 実機ギャラリー
うっすい。

CES】ソニー、3D対応カメラやDLNA対応オーディオなど
【CES】ソニー、3D対応“Handycam”など新製品大量発表 - 裸眼3D有機ELディスプレイ開発なども
ソニー、有機ELの3DテレビをCESで展示 24.5インチ、裸眼で視聴
BDP-SX1000がそこはかとなく気になる。
HX929シリーズの「MotionFlow XR 960」って何倍速なんだ。16倍か。

【CES】シャープ、70型AQUOSを5月に北米で発売
【CES】シャープ、70インチ級の液晶テレビを今春発売 - 3Dプロジェクターや「GALAPAGOS」米国展開も表明
【CES】パイオニア、スマートフォンの利便性を活かしたカーナビを多数発表

【CES】東芝、4K/2D対応の40型超裸眼3D TVを年度内発売
グラスレスで攻める東芝のテレビ戦略。その意図とは
東芝、40V型以上の裸眼3Dテレビを11年度に国内発売 - 「CEVOエンジン」で2D映像も4K2K表示
東芝、4K2K大画面のグラスレス3Dテレビを公開。2011年度内に発売へ

SCE、イヤフォン付属の女性向けPSPセットを発売
『MHP 3rd』や『ディシディア デュオデシム』を同梱したPSP-3000が限定発売!!
王国色すなあ。

動画:Kinect で ARウルトラセブン
未来だ。とんでもねえ。

Microsoft、マルチタッチ対応の無線マウスを開発
Magic MouseをMBAで使っている俺の雑感として、
マルチタッチが便利でかつカッコいいというメリットを享受している一方、
・(特に)スクロールが暴発するため、マウス上での無駄な指運びが制限されていささか窮屈
・俺みたいに手に汗をかいちゃう人は、ツヤテカな表面に指が引っかかってしまう
あたりで良い事ばかりじゃないなーという印象を持っているのですが、
何とも言えないデザインはともかくとして、見た感じ指の滑りは良さそうですよねこのマウス。
ちょっと気になる。

スフィアのライブ作品が初登場組最上位 - 「週間BD TOP20」
~Sphere’s rings live tour 2010~FINAL LIVE(Blu-ray Disc)+スフィア in 3D(AA)
おすすめメモ。

【インプレッション・リポート】フォルクスワーゲン「ポロGTI」

雑記:11/01/05

ざっくりメモ。

「CLANNAD ~AFTER STORY~」がBlu-ray Box化 -4月20日発売で5枚組62,580円。
CLANNAD AFTER STORY Blu-ray Box【初回限定生産】(AA)
改めて。

新年の誓い ヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー

今年の誓い。
第3回BD化プロジェクト1位の 
「とらドラ!」 BD化
これに尽きると思っています。

寅(虎)と辰(竜)に挟まれた卯年の2011年。
お願いしますね!いやホントに。

すごいぞ!賞品 (ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
てんこ盛り過ぎるだろww
サイト持ちの方も持ってないユーザーの方も是非注目されたし。

【飯塚克味のコレクター魂2011:vol.1】「今年の3D/BDソフトはこうなる」

3DBDのリリースを希望するのであれば、まずは劇場に足を運ぶということも忘れないでもらいたい。

いい加減トロン:レガシー観に行かないとな…

ソニエリのAndroid PS携帯また流出、今度はXperia とPSロゴつき
前向きに様子見と行きたい。
まあ今日F-07B(別名:ドコモガラケー最後のAtok端末)買っちゃったんすけどね。

インターネットコミュニケーション
Twitterに限らずとっても大事なので。
これを読んで腹にストンと落ちるような方は、そもそも問題無いんだけどね…