日記:25/10/18 – 2025年9月のまとめ

9月の日記をしたためようとする前に8月の投稿を見てポストの貼り付け間違いに気付く。
直しました。

ワークマンのが話題になってから各社こぞって出して来た感のあるリカバリーウェア。
遠赤外線がどうのという効果を実感できるレベルではない(体調次第で汗は出る)けど、
上下スウェットだのモコモコした寝間着よりも着心地がいいので重宝はしてます。
結局天竺版も買って着回してる。

春先のどか退職によせて。
あまりに早いVデビューで色々察する部分はあったんですけど、
カバーさんも表に出るタイプの広報さんにタレントと同じ動きを期待するんであれば事前に色々やった方が良い気もするな。
井月さんは長めに活動しといて欲しい。

ちょっと一休みしてる。

これ見てダンまちコラボが来るとは予想もつかなかったですね…

しかもまさかの配布制でたまげた。
温情。

過去に複数のVtuber関連投稿があったことでお馴染みのばんやがとうとうVコラボを!
ということでじゃがじゃが衣フライをいただく、
アジに芋をくっつけて揚げただけではあるけど大変美味。これはレギュラーメニューにしてほしい。

Nose to Tailってお店といつものかがやきで同じ酒が出てきて横転したときのやつ。
産土は美味しいんだけど「うわー!産土!すごい!」という周囲の温度感と自分の感覚にまだギャップがある。
学ぶことは多いな。

千葉県野田市で堂の浦。
正直なところ、大混雑の徳島県内店舗で食べるより美味しかったまである。社長自らの調理だからだろうか。

4週間よりは短い納期で買えました。

長浜ラーメンMOYORIってお店。
引用元の写真と見比べれば分かるとおりのあっさり加減で普通に美味しい長浜ラーメンでした。
客足の絶えない人気店って感じでしたが、周りの客が濃厚豚骨(MOYOROU)の方ばっかり頼んでて気になった。
次があるなら食べてえな。

ちゃんと替玉を我慢して豚まんに備えたんだ俺は

大阪に仕事の用事が増えてからそこそこの回数通ってますけど、
この日の新大阪駅はちょっとやべえぐらいに遠方からの客がごった返していて、
さすが終盤戦に差し掛かった万博需要だなあと思ったのでした。

とん亭九十九でサンマの刺身を食べ、
元かんぽの宿こと亀の井ホテル九十九里で晩飯を食べたという話。
九十九の方は幼少期からの思い出の店舗だったはずなんだけど店構えに覚えが無くておや…?となった。
亀の井ホテル九十九里のビュッフェはなかなかの治安でたじろいだものの、基本的に美味い食材を揃えているのとフルヤ牛乳天国みたいになってる(特に朝の牛乳飲み放題)のが結構よかったです。上階の展望風呂が早じまいじゃなければなおよしって感じかな。

塩コショウだけの素パティ結構好きだなあ俺

ゲーパスの有効期間が切れた記念。
ニンテンドーミュージックでジャイロセットの曲ばっかり聴いてる。