雑記-07/08/28

ネット口コミの主役はパワーブロガーだ

パワーブロガーのもう1つの特徴は、逆説的ではあるが、普通の人であるということだ。(中略)
本業は別に持ちながら、あくまで趣味の延長としてブログを書いている。そして「ブログで儲けてやろう」とか「ブログで有名になってやろう」といった“不純な”押しの強さは感じられない。

イノセントな押しの強さは最近良く見掛ける気もします。

ともあれ、
「数千人」というラインが基準となるならここだってパワーブログになってしまう。
色々と気を付けながら頑張りますよい。

パイオニア製DVDドライブのピックアップに不具合
思いっきり対象機種を使っているので一応。
今のところ不具合に見舞われてはいないのですが。

DVR-212を発売当初喜び勇んで購入した人は全員対象になるのではと思いますので、
「バッファローざまあw」とか他人事として捉えず、注意深く経過を見守るべし。

詳細情報入手! トヨタの新型ミニバン、X-Seater『マークX ジオ』
トヨタ「ヴィッツ」がマイナーチェンジ!

フォード バーブ コンセプト
立ち位置が違いすぎて一概に比較できるもんじゃ決してないですけどやっぱセンスが違うな…
でもマークXジオは普通に売れそうね。

雑記-07/08/27

■サイトをいろいろいじります。
向こう数日間、開いても403だったりリンクが機能しなかったりすると思いますが、
「どうせたまにしか来ないからいっかー」ぐらいの気持ちでスルーしてくだされば。

毎日来て下さっている方、申し訳ありません。
以下の3つのセリフをご用意の上お待ち下さればこれ幸い。

・まだか
・早く寝ろ
・仕事しろ

「TBS アニメフェスタ 2007」
電撃オンライン版。
写真が白飛びし過ぎているにも程があると思いますが、
Liaさんのゴキゲンぶりが最も端的に表現されているので良しとす。

…当日会場に来られなかった方は、
この「ほーらみんなも一緒に歌ってー!聞こえないぞー!」とでも言ってそうなLiaさんの裏で、動かなくなった観鈴ちんを抱きかかえて絶叫する晴子さんがスクリーンに大写しになっている状況を想像して頂ければと思います。そりゃーテンションもフレイザード状態ですよ。

パイオニア、新プラズマ「KURO」の体験イベント開催
やっべ写ってる。
それはともかく。

麻倉怜士氏のセミナーは、ここにある通り
「この素晴らしいテレビで僕のHD映像を存分に堪能してくれよ!」
というコレクション発表会の場になっていましたが、
KUROとEXシリーズで堪能するHDコンテンツはまさに極上の一言。
技術的な理屈はほとんど語られなかったものの、
デジタル技術の進歩と共に進化し続けるハイビジョンコンテンツの品質、
そしてその進化をこの上ない形で表現し切るKUROの凄まじさが存分に体感できたのでした。

なんか昨日は気分が引っ込んじゃって感想もグダグダでしたが、
アレはアレでという感じになってきたので細かな手直しだけで大改変はしないことに。
冷やかし程度の感覚でも問題ないので(コーヒー飲み放題目当てでも)、
残りの会場がお近くにある方はとにかく一度見てみてくださいな。

そして、チキンな俺が実現出来なかった「AirのHDオープニング鑑賞」を、
どうか試して感想を教えて下さればと思います!俺は来年自分の部屋で存分に堪能するよ!

PIONEER PREMIER FESTA ’07リポート(HiVi)

三洋、D7/C2Fineパネル搭載フルHD液晶プロジェクタ
サンヨーから、待ちに待ったフルHD液晶プロジェクターLP-Z2000が登場!
なんか白物家電みたいなカラーリングにちょっとたじろいだ。

来月一足お先に発売されるソニーのVPL-VW60が直接のライバルって事になりますか。
パネルからスペックまで色々違いますので、比較も盛り上がりそうな感じ。
Z4ユーザーだった(手放したためスクリーンだけ置き去り)俺としては
Z2000の仕上がりが気になり…ますが、買うかと言われれば今回はスルーで。
だってKUROの値段は倍以上なんですもの!

誰か知人でプロジェクタ買いますって人がいればスクリーンお譲りするんすけどね…
長くて重いから頑張って持って帰れる人限定ですが。

PIONEER PREMIERE FESTA ’07

■とりあえずお土産だけ。

070827_01

なんかスパルタ戦士が見えておりますが気にしない!

ということでKUROのお披露目会ことプレミアフェスタ行ってきました。
東京ミッドタウンつー場所もそうですが、
コーヒーだウーロン茶だオレンジジュースだを思う存分飲みながら
まったりと画質を堪能するという快適空間にいささか長居をしすぎてしまった。

んで肝心のレポ、という事になるのですが、
案の定というかどうにも感動を言葉にしづらいな…

070827_02

例えば、これは新しいダイレクトカラーフィルターが如何に素晴らしい黒を表現するべく
最適化されているかという展示。
実際に見ると思わず往来で「はああああなんじゃこりゃあああ」と声を上げてしまう程圧倒的
な黒さであり、プレイヤー停止時の待機画面の黒さ(本当にベゼルと一体化する程黒かった)
も実際に見た時のインパクトは甚大でございました。
その他撮影禁止ゾーンにあった50V型液晶テレビとの比較展示を見てしまうとなんかもう表示デバイス云々をかっ飛ばして映る画像が全く違うという前代未聞のカルチャーショックを受けてしまう事態に。この時点での興奮をできるだけ再現すべく(この辺言い訳です)思った事を特に校正もかけずダラダラ連ねておりまして、簡単にまとめると

・こんなの見た事ねえ!
・すげえ!
なんとしても買わねば!(←地獄の一丁目)

…なのですが、
結局液晶モニタで写真を編集中「コレで見ても違いとかそれ以前の問題だよな」
と思ってしまってどう書いたら良いものやら思案に暮れてしまった。
これ実際に見るしかないよなあ。

個人的にはKUROでグラディウスがやりたい。宇宙空間に吸い込まれそうです。

□もうすぐ店頭展示も始まる予定とのことですし、
もし機会があったらできるだけ実物をご覧頂きたい。
フルHDじゃないとあんま意味が=高い=サイドスピーカーのせいで置き場所に困る
という数多くの困難を抱えた商品であることは正直事実だと思いますが、
そんなネガティブ要素を全部ひっくり返せる程に素晴らしい画質を持ったテレビである事も
また揺るぎのない事実。

とりあえず、俺の腹は決まりました。
もうしばらくは自重しながら頑張らないとな。

□来場者さんが持ってきたパトレイバーのBDを横から見てましたが、
あまりにも綺麗すぎてちょっと気持ち悪かった。あれは家でも見たいわ。

→後日追記あり。

雑記-07/08/24

首都圏の花粉症発生源のスギ林、10年で半減へ←遅いΣ(∵)
ヤマダ電機がベスト電器の“事実上”筆頭株主に浮上
ロジクール、USBコード巻き取り式レーザーマウス「V-120」

【台数限定特価】Pioneer DVDオーディオ/ビデオ・SACDプレーヤー DV-AX5i
な、79800円て!量販店と比べたら半額以下だぞこれ!(→

半年前なら有無を言わさずポチッとやってたと思いますが、
「今これに突撃するならもう少しPS3をいじり倒す間にお金貯めた方が」
という境地に至ったため(30分の葛藤の末)スルー。
当面は一つ前の969+PS3で過ごす事とします。

『グランツーリスモ5プロローグ』コンセプトムービー (Type C)
ランエボXを本気で前面に押し出してきた!やっぱすげえカッコ良いよ!
昨日のギャランフォルティスと外見はほとんど同じです)

んでこれ値段いくらになるんだろね。
オンラインで3000円超えると(俺は買うにせよ)
あっちゃこっちゃで色々言われる気がする。

「SEGA RALLY REVO」のキャニオンコースの様子が分かるムービー
脳汁出まくり。
日本語版も出しておくれよう…PC版買っても良いけどグラボが弱いんだよう…

雑記-07/08/23

品質に問題あり改善せよ!輸入大豆、中国が米国に通告
今世紀最高のギャグ。

三菱から7年ぶりの新型セダン登場
新型ギャラン・フォルティス登場
半年早く発表されていたら、間違いなく購入候補の筆頭に挙げられていたであろう
ギャランフォルティスのレビュー。
どっかの雑誌でテリー伊藤が「カッコ良すぎて記憶に残らない」っつってましたが、
前がコレだと考えればその精悍さは歓迎すべきなのではと思った。

マランツ、B&Wの40周年記念スピーカー「Signature Diamond」
マランツ、ミドルクラスのセパレートアンプ/SACDプレーヤー
マランツ、47,250円の単体CDプレーヤー「CD6002」
マランツ、カスタムインストール向けの家庭内音楽配信システム
マランツ頑張り祭。一番下は一般ユーザーにゃ直接関係ありませんが。

この中で興味があるのはSA-11S2でしょうか。
「ミドルクラス」で472,500円って何の冗談なんだと一瞬思いましたが、
スペック的に相応の音質が期待できる仕上がりになってそうでちと興味あります。

SCEE、PS3のHDDにデジタル放送を録画する「PlayTV」を発表

雑記-07/08/22

いつもの。

Windows XP正規OEMライセンス提供が2008年1月末で終了
反日アニメ「 こうして日本”民族”は滅んだ 」
宿の最低価格保証する秘書級カーナビ

パラマウントとドリームワークス、Blu-rayを捨てHD DVDに独占供給へ
『トランスフォーマー』のベイ監督、パラマウントのBlu-ray非サポートを批判
ベイ監督が一転、「過剰反応でした」「トランスフォーマー2も撮るかも!」
→三段オチ。

痛車:「ハルヒ」「フェイト」など人気キャラが車に 東京・有明で展示会
エクストレイルがFMC←本日発売。

シャープ、50型で20mmの超薄型「未来のテレビ」を披露-コントラスト10万:1。
三菱、52/46/40型液晶テレビ「REAL」などAV新製品発表
ソニーが、フルHDのSXRD<ブラビア>ビデオプロジェクターVPL-VW60を発表

シャープの超薄型テレビには本気で驚いたけど、
商品化予定はおよそ3年後、そうなると一般消費者の手に届くのが5年後ぐらいでしょか。
今年度中に部屋のテレビを買い換えたとして、
新技術テレビのラインナップが良い感じ揃う頃には
「あら丁度新しくするのに良い頃合いじゃございませんこと?」
みたいな状況になってるんじゃないかと思うので楽しみにしてよ。

ちゅわけで、今日は積み雑誌を頑張って崩します。