雑記-08/12/16

TVアニメ「カードキャプターさくら」がBlu-ray BOX化

特典映像の収録内容は未定だが、「クロウカード編」には60分、「さくらカード編」には100分の特典映像を収録する予定。

耳元でささやくかの如きボイスヒーリングを希望していきたい。
スピリチュなんたらが金になるこのご時世、決して無謀な企画でも無い気がする…

とここまで書いて、「なんとかなるよ、絶対大丈夫だよ!」で十分だと思ってしまった。
やはり偉大な作品であるな。

2009年に迫り来る台湾製ネットトップに国内メーカーは対抗できるのか
デスクトップは元々安い(けどそれなりにでかい)モデルが市場を形成してるから、
ネットブックと違ってただちに勢力を広げるかってーと違う気がする。
むしろ2台目以降の需要をネットブックと食い合ったりしてね。

HDMI接続で音質が変わる理由と対策
ざっくりまとめると「HDMI1本で音と映像を転送しようとしちゃダメ」。
この辺PS3が当初の予定通りのスペックで出ていたら良かったんですけどね。

あー天からDVD-A1UDが降ってくればいいのに。
HiVi辺りがモニター募集したら応募するのに。
いや狭くて汚い部屋を公開なんかできないけど。

DVDとBlu-rayが合体した「ハイブリッドディスク」が登場、どのプレーヤーでも再生可能に
バンダイビジュアルが率先して手を付けそうメモ。

『メイドインワリオ』や『脳トレ』などDSiウェア12月24日より配信開始!
動くメモ帳素晴らしい。これは使うわ。

全員もらえる1000ポイントの使い道はDECODEとドクターマリオかなー。
メイドインワリオのミニゲームを切り出して200円ってのは流石に怒って良いと思った。

世界的ボードゲーム『カタン』が、PS3に登場! 通信対戦やCPUとの対戦も!!
公式サイト
XBLA版の移植かと思ったらゲリパブ謹製だった。
ボドゲ版をリアルに再現って方向性はかなり素敵で好感度高し。

そして公式サイトの

発売後に岡本吉起のCatanログイン情報などのお知らせをお送りします。

対戦しながら「ダークミストの続編まだー?」とつっつきたい方は是非。

雑記-08/12/15

『塊魂』生みの親が放つ『のびのびBOY』は1月29日に配信決定
公式サイト
公式サイトのtanasinnぶりを許容できるかどうかで評価が真っ二つに分かれそう。
800円で買えちゃうから、興味を持たせれば勝ちって事なのかもしれないなー。買うか。

アスク、OCZ Vertex Series SATA Ⅱ 2.5インチ SSD 4種、発売予定
未だ価格分からず。気になるー。

富士通、XP搭載で10万円を切る「LOOX U」
一番見ちゃいけない時に見ちゃいけない物を。
お店に出たら触りに行こう。

「GRADIUS ReBirth」サントラ他発売
「GRADIUS house ReMix」からトリビュート以上の怪しい気配を感じる。
正直迷うけどReBirthの方だけにしとくか。

スズキ:世界ラリー選手権参戦を休止 富士重も検討
スバルもってどういう事か!
不景気とはいえ夢が無さ過ぎる。

買い物-08/12/15

スペースインベーダー2008

081215_01

「これがkonozamaだ!」と言わんばかりの遅延(発売日から5日かかりました)を経て
ようやくスペースインベーダー2008査収。
不思議と作業がはかどる楽曲揃いなんでこれからもリピートしまくりそう。

一年生になっちゃったら 3

081215_02

「ぎょう虫検査」を萌えネタに使う17時間目のインパクトがあんまりにも強すぎますが、
連載時点でも非常に印象的だった授業参観の回(18時間目)が収録されていて大満足。
なんでもまっすぐ、一生懸命に頑張るってのは素敵な事ですな。

…高2男子はバナナのシールを盗られたぐらいでショックを受けまい。
すっかり染まっててほほえましい。これからも楽しみです。

雑記-08/12/12

【2009/03/27予定】 カードキャプターさくら ―クロウカード編― Blu-ray BOX
【2009/06/26予定】 カードキャプターさくら ―さくらカード編― Blu-ray BOX

今回のブルーレイ化にあたって、35mmフィルムをハイビジョンネガテレシネした上に、更に細かくフィルム修正を加えたニューマスター!(本編は以前リリースされたDVD-BOXのマスター流用ではございません)

ぬああああああああああああああ遂にきたあああああああああああああああ!!!!!

バンダイビジュアル版と比較すると画質面での劣化が目立ったDVD-BOXのマスターは使わず!
HDクオリティを突き詰めた作品にしてくれそうな気配がひしひしと。ジェネオンえらい。

これだけ早い時期に、そしてこれだけの本気を見られるとは正直思っていなかったので、
今この瞬間も興奮が収まってくれません。いやー眠気吹っ飛んだ。

実際に仕上がってくる製品に対する感想は購入後存分に書かせて頂く事にして、
今はこの喜びを素直にジェネオンにぶつけていきたい!
中の人達頑張れ!本当に、心から期待してる!絶対買うからな!

…そして、
SCEは今すぐさくら色のPS3を制作する準備に入るべし。

カードキャプターさくら ―クロウカード編― BOX (期間限定生産)(Blu-ray)(AA)
カードキャプターさくら ―さくらカード編― BOX (期間限定生産)(Blu-ray)(AA)
2本合わせて10万円弱。
70話+特典でこれなら全然安いですね!というか値段の問題じゃないのです!
「買う」か「絶対買う」か「女房を質に入れてでも買う(いません)」しか選択肢ねえんだ!

祝! 陣中日誌1周年!
これまためでたい1周年。
原点に立ち戻るかの如きイーディ様のウザさ可愛さが素敵。

祝電の中に親切なネコさんからのお祝いメッセージがあるかと期待しましたが、
さすがにそれは無理な話だったみたい。セガソフトのプロモーション祭りでしたね。

これからも「戦場のヴァルキュリア」を
よろしくお願い致します!!!
陣中日誌はいつ終わるかわかりませんが…。

お、終わらすなー!
せめてTVが終わってDVDが全巻出てBDも出終わるぐらいまでは続けて頂きたい!
何年経ってるんだって話か。

ジェネオン、「天地無用!」劇場版をBlu-ray BOX化-3作品を3月25日に発売。
ジェ、ジェネオンが!ジェネオンが俺の懐をスッカラカンにしようとしている!
本気なのはわかったからCCさくらBOXと発売日を固めんなこのー!

買い物-08/12/11

まんがタイムきらら 2009年1月号

081211_01

店頭で表紙見て鼻水噴いた。
全く想像してなかった(ごめんなさい)ところが来たなー!おめでとうございます!

…今のきららで展開するとしたらふおんコネクトだとばっかり思っていたのですが、
やっぱ最初にドラマCDが出ちゃうとアニメにならない運命なのかなー。
ドラマCDが出た後とっても色々あったトリコロがジンクスの出発点かしら。

それにしても、

“あの”人気ソフトがついにコミカライズ!
ms/hirahira.net「おまもりんごさん」が新連載スタート♪

寝ながら読んでてまた鼻水噴いたー!!
おおおおまもりんごさんまんがりんごさん)が!これは嬉しいぞ!来月すげえ楽しみ!

ろりぽ∞ 6

081211_02

通勤中に新京成線の路線図を見るとついニヤニヤしてしまうんですが、
そのきっかけを作ったろりぽ∞もクライマックス手前に。
もっとクヌギと大洋のいちゃラブを見たかった気もする。

雑記-08/12/11

桜庭氏と東原さんが応援に駆けつけた! 『白騎士物語』シークレットイベント
桜庭さんは遠くから弓で打つのがお好き
ユーザーを招いてシークレットパーティを開催
ゲストの人選を見て本気でひっくり返ってしまった。
いやーこれからどうなってしまうのか。不安と期待がごっちゃ混ぜ。

TVアニメ「戦場のヴァルキュリア」新情報が到着!! 構成は横手美智子さん
イーディ様に関する情報が届き次第迅速に掲載していただきたい!

ディズニー、「プリティ・ウーマン」を4月にBlu-ray化
うわー買うわー。
そしてディズニーリゾートのBDは意外なキラーソフトになりそうな予感。

東映ビデオ、劇場版仮面ライダー10作品を4月からBlu-ray化
東映ビデオ遂に始動。
東映にも色々期待したい物はあるのですが、一時期の作品が厳しい事になってるしな…

そろそろアニプレックスも(自社作品が世界の遺産になれるように)動いた方がいいぞ!

ビクター、18万円の“最高品位”ガラス素材CD
なんか無菌室で保管した上で手袋しないと扱えないレベルの高尚な逸品ですなこれ。
こういうアイテムでしょうもない音源を堪能したいんですけどまー無理でしょうなー!

OCZがオンボードキャッシュを搭載したMLCのSSD Vertexシリーズを発表
気になるメモ。

ナナオ、24型「FlexScan S2432W」のDisplayPortを削除
うーん。

雑記-08/12/10

Blu-ray ドライブより HD DVD ドライブ所有者が多数、買い換え意向は1割半ば
……え?これ2007年の記事じゃないの?
当時の状況と照らし合わせても「ワンダーからいくらもらったんすか?」レベルの内容だが。

ジャストシステム、操作性を向上させた「JUST Suite 2009」
来年もATOK買いますメモ。
正直ATOKも「精度を高めたが故の」誤変換ってのが増えてきた気がするのですが、
あくまでも(満足度)100が98になったかな?程度の小さな違和感であり、
40が23に下がるぐらいの勢いで大変な事になってるMS-IMEとは比較にならないこの現実。
長めの文章を勢いで打ち込んでしまう俺みたいなタイプの人は、絶対に買って入れるべき。

BD/DVD「ダークナイト」の「動画ファイル特典」を試す
ポータブル用本編が用意されるもPSPには非対応。
UMD版が市販されてるからこればっかりはね…

中国で一党独裁終了求め署名  作家や弁護士ら300人以上
「あの中国でやる」という所に命賭けの決意を感じる。

スクエニHD<9684.T>、ドラクエIXを09年3月28日に5980円で発売
DSテイルズより安い。
そして次のXはWiiで出すとの事ですが、この時点で公表されるとまたすげえ待ちそうね。

…幻の大地はどうなったんだろう。

アミューズ、「パコと魔法の絵本」をBlu-ray/DVDビデオ化
メモ。絶対買う。

SCEJ、PS3「無限回廊 -序曲-」1,000ステージ追加
キュー・ゲームス、PS3「PixelJunk Eden」初心者向けの機能を追加するデータを配信
PSP「まいにちいっしょ ポータブル」「クロの雑貨屋さん」やコスプレゲームなどを追加
PSN系まとめて。
Edenのコンティニュー機能は「最初から入れとけよ!」レベルの必須機能だと思った。
アップデート来たらまた始めよう。

PlayStation Home、12月11日から世界同時にサービス開始
結局日本人向けのアバターとやらを用意するそぶりも無いまま明日からサービスイン。
よっぽどこちらを惹き付ける要素が無いと悲惨な事になりそうな気がする。

買い物-08/12/10

ダークナイト

081210_01

劇場公開時にいそいそ観に行き、
終了直後に全身から汗が流れ出たり、
横に座ってた外人さんご一行様につられてスタンディングオベーションをしたりと
未だに鮮烈な印象を残しているダークナイト査収。
週末にでもじっくり見ていきたい。