雑記-09/05/11

可愛い衣装
眼福。

けいおん! Blu-ray(AA)
正直高過ぎるし1巻だけ買うか!と考えていたのですが、
6話の律が良い子過ぎたので3巻までは絶対に買う。律素晴らしい。惚れた。
これ(律の表情に一発でやられる)はアニメならでは…
っていうか京アニ様々なのかもしれませんな。

澪は原作の段階で狙いが明確なキャラだから、そのまま突き抜けて頂ければ。
2年最後のシークレットライブはやってくれるのかしらね。すげえ楽しみです。

DVD「ファイアボール」発売決定!
ファイアボール (数量限定) [DVD](AA)

岩田の努力むなしく、若干お求めにくい価格になってはおりますが

×お求めにくい価格
プライスレス

発売される事そのものに価値がある。BDじゃなかろうが買うよ!
でもいっぱい売れて儲かったら、ハイデフなドロッセルお嬢様も見たい。そっちも待つぜー。

ゼンハイザー、新フラッグシップヘッドフォン「HD800」
ゼンハイザー、完全ハンドメードの最上位ヘッドフォン「HD 800」国内販売
春のヘッドフォン祭2009【タイムロード/完実電気編】
ULTRASONE「edition 8」初の試聴機が到着
オープン型のHD800と密閉型のEdition8。
いずれも15万クラスのフラッグシップヘッドホン(現行品として)が、
同じ時期に発売されるってのはそれだけでワクワクしますな!

正直どっちも気になります。
店頭に並んだら、まずは装着感をじっくりと確かめさせてもらいつつ、
何かきっかけ(※)があった方をうっかり購入してしまうかもしれぬ。

※きっかけ=ムギが使う

舞台は新聞専売所! TVアニメ『かなめも』、7月よりテレビ東京系でスタート
夏の大本命。
はるかのド直球なセクハラをどれだけ再現してくれるかに期待していきたい。

迷宮の扉が再び開く――『ドルアーガの塔』VCアーケードに登場
担当の方におかれましては、
バーニングフォースを11月までに是非とも配信していただきたいものです。
天現寺ひろみの尻を眺め続けてもう20年。

【メイドイン俺】2kたん(OSたん) (09.05/10)
【メイドイン俺】2kたん(+こんぎくサン)‐ニコニコ動画(ββ)
ご自宅でも遊べますメモ。ご、ご自宅でも…

ジャッキー・チェンの20年来の親友、拳也が熱く語る!

親友日本代表・拳也氏

相変わらずの胡散臭さwwwキャプテン流石です!
ジャッキーと仲良しってのは本当だったんですね。

次回作やら次のトロステ出演やら、楽しみは尽きません。
まずはBD版ストリートファイターかな。

買い物-09/05/10

ドラマCD P.S.すりーさん

090510_01

「どりきゃすさん :椎名へきる」
このキャスティングの深さと重さが心に染み入るCDでございました。

別にキャストのおかげってだけじゃないのでしょうが、
全体を取り巻くノリと空気がどこか懐かしくも温かく(そしてちょっぴり気恥ずかしく)、
聴いてる最中頭にずっと「熱血電波倶楽部」という単語が飛び交う事態に。

頑張る事の尊さを教えてくれる良い話あり、
学生時代アニラジにハマっていた三十路前後の人間に対するノスタルジーな雰囲気もありと、
望外の満足感に胸がいっぱいになってしまった。本当に素晴らしかった。

これはたくさんの人にオススメしていきたい。ゲーム業界が分からなくても無問題です。

□…あと、ほっちゃんの「稲妻雷光斬!」を聴くためだけに3000円払っても良いと思った。
ゴトゥーザ様のQ&Aも秀逸。回答3が32Xで発売されたソフトで構成されており感涙する。

□CDに収録されているネタが最初にIKaさんのサイトで描かれていた頃と比べると、
さり気なく、かつコンスタントにソフトが発表されるようになったり、
うっかり10週連続で国内据置トップの位置をキープしていたり、
自虐ネタだったはずのアフリカ動画がWiiの間の華々しいスタートを飾ったり、
すりーさん…というかゲーム業界の潮目もだいぶ動いているな、という印象があります。

このCDの続編が出る頃には(出してね!)、
すりーさんのお話がサクセスストーリーとして語れるようになっている事を祈りつつ〆。
今年をどう頑張るかでむこう3年の趨勢が決まるでしょうし、ホントに頑張れSCE。

雑記-09/05/07

ヴァン・ダム版「ストリートファイター」がBD化
パッケージにキャプテンがいないという国内市場を軽視した姿勢に絶望メモ。

アニメ版「Devil May Cry」が7月にBD-BOX化
Devil May Cry Blu-ray Disc Box(AA)
1クール12話を2枚に納めて収録。
こういうのは他のメーカーやら作品でもどんどんやっていってもらいたく。

ローアングルアニメ「AIKa」新シリーズがBD/DVD発売
AIKa ZERO (1) Blu-ray Disc(AA)
クイーンズブレイドの時も思ったけど、
この手の作品がBDになるっていうとなんか不思議な気分になりますねメモ。
…ストパンのBD-BOXはまだかしら。

宮崎あおい主演「少年メリケンサック」がBD/DVD化
特別番組「ルパン三世 VS 名探偵コナン」がBD/DVD化
連休が明けたと思ったらリリースラッシュですなあ。

パイオニア、地デジ/DVD搭載のHDD「サイバーナビ」
パイオニア、ウィジェット対応の新「エアーナビ」
パイオニアのカーナビ2種。
ナビ画面の部分はもう完成形って事なんですかね…(去年のモデルとまるっきり一緒)

Windows 7 RC日本語版が本日より公開
Windows 7 RC 日本語版 一般提供開始
気になってたっつー方は是非。
一応俺はVistaのSP2を入れてみた後のtypePに突っ込んでみようと画策中。

シャープ「Mebius PC-NJ70A」
処理速度やらレスポンスやらはネットブック準拠(Vista入り)と考えた方が良さげ。
両側面の端子周りのデザインが妙に安っぽい気がするのですが、
これは製品版できっちり仕上げてくると考えれば良いのかな。

さらにモバイルユーザーに優しくなったWindows 7 RC
Windows 7、RC準備完了
まだ出てないけどとにかくすげえぜみんな買え買えWindows7メモ。

5月6日はトロの誕生日! 銀座ソニービルで「”トロ”のお誕生会」を開催
モンチッチくんもお祝いに駆けつけた トロのお誕生日会
なんという行列。
トロやどこいつを愛する人間達の情熱にスキは無かった。

とはいえ、ぶっちゃけ立ち見でも良ければ普通に中に入れたという話を聞き、
「整理券無いです」というアナウンスを聞いた時にあきらめなければ良かったなーとは。
次回の反省材料とします。

『ドリームクラブ』初回特典は会員証……のようなDLCカード!
「当店はキャバクラではありません」と書かれているなら何としてでも手に入れたい。
「このカードはピュアな人にしか見えません」でも可。

教え損サイクルからの脱却
メモ。

【メイドイン俺】こんぎくサン(朧村正) (09.05/05)
【メイドイン俺】こんぎくサン‐ニコニコ動画(ββ)
こどもの日にこのけしからんオパイコ。

私記-09/05/05

090505_01

テラステへの環境移行とデータ整理をしている最中、
見事にエラーを吐いたHDD1台を交換→リビルドをしたり、
メイン以外のPCを取っ替え引っ替えしたり、

090505_02

すこぶる身体に悪そう(=うまい)なラーメンを食いに行ったり、
ちと身内の不幸があったために早朝から深夜までお出かけしたりのGWを過ごす。
レンズの価格だけで俺のデジ一の5倍ぐらいするカメラで撮った画像はこちら

そして空いた時間は全部寝た。
あんまり無理が出来なくなってますなこりゃ。

雑記-09/04/30

しちみさんトコのトップ絵更新
俺妹メモ。

ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術士~オリジナルサウンドトラック(AA)
登録されてたのでメモ。

4月29日から5月6日までは更新をお休みさせていただきます。
ちくしょう…ちくしょう…

企業ドメインからの来訪もかなり減ってましたし、
今年はまとめて8連休って所も多いんでしょうね。いいなあ。

家庭内メディアプレーヤー的超小型デスクトップを作る
HD動画編集もどんとこい!! なパワフルクアッドコアPCを作る
前後編メモ。
Win7が出て少ししてから次のメインマシンの計画を立てる予定。

AVメーカーの誇りを感じさせる1台、最高峰ウォークマン「NW-X1000」
音質重視の小型モデルを!というのは凄く思いますね…
あんまり安くはならないんでしょうけども。

XBLAに移植確定?トレジャー名作『ガンスターヒーローズ』の実績を確認
オンラインCo-opに魅力を感じる人向け。
エムツー製作のAGES版とVC版を購入→体験済みではありますが、
やっぱり移植度が気になるので買っちゃうんだろうなーこれも。
ベアナックル2は非常にしょんぼりな移植でしたが、こっちはどうかしらね?

Windows VistaとServer 2008のSP2が完成
リリース時期は第2四半期。
TypePを完全にXPマシンにしちゃおうと思っていたのですが、どうしよう。悩むな…

祭りのあと サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/

老舗の、デジもの系サイトさん!

( Д )  ゚  ゚

リンクを張り返してくれた事への感謝の気持ちを込めつつ、
ファーストシーズンでは中級のまま終わってしまったマイスター検定を頑張る事にするぜ。
こちらこそありがとうございました!

□なお、

なお、業界メンバーにもパイプがある関係上、BD化して欲しいタイトルなど”熱い”思いなどがあればぜひメールください。

(○ `人´ ○) タノンマスー!

と業界交渉も突撃するかもしれません!

という非常に心強い言葉も。
今後ABIさんにファンレターを送付する際は、文頭と文末に
「どうかアニプレックスをなんとかして下さい」と添えると良いかもしれませんね!

…せめてヴァルキュリアぐらいはBDで出してくれると思ってたんだけどなー。
「PSNの配信が終わるまで待ってろよ!」って事なんだとは思うんですが。

買い物-09/04/30

月末ということで今日は(色々と)多めです。

WS-11U
1400ゲイツ

090430_01

ウォークマン用とオラタン用。

そいやどっかで
「オラタンの採算分岐点は1000ダウンロード」という話を聞いたような気がしましたが、
現時点でのランクマッチ登録数から考えると、もう世界一周旅行とか出来るんじゃね?

リトルバスターズ! 1

090430_02

帯でカップリングとか煽ってるから、
(いつもの通り)百合ん百合んなアレンジなのかと思ってたんですが、
いざ蓋を開けてみたらちゃんとリトバス的なお話でありどちらにせよ満足。

ちなみに、
遠くないうちにまれぽんがWM-X1000の話を持ち出してくれると信じて疑わない、
でじぱらの最新巻(4巻)は5月27日発売だそうですよ。
俺も買うけどみんな買おうぜ!

WD10EADSx4

090430_03

…えーとですね。

BUFFALO 〈テラステーション〉 管理者・RAID機能搭載 NAS TS-X2.0TL/R5

090430_04

アウトレットで見かけてついつい2TB版をポチってしまったため、
それを4TBにしてしまいましょうと!そういうわけでございますな!ガハハハハハ!
…ホントすんません。さしたる苦労も無く4TB化は成功。

□ちなみに、このテラステとHDDに関しては元々購入ロードマップに織り込み済みであり、
今月の衝動買いはウォークマンだけであった事を、見苦しくも言い訳として記しておきます。
いやー、今月もDVDやらBDをスルーしまくったな…

雑記-09/04/28

パイオニア、カーAV/ナビを中核とする中期経営計画
この前行った電器屋さんで、KUROシアターのブースにVIERAが置いてあるのを見て
なんとも言えない気分になってしまったのでメモ。頑張れ。

OVA版「HELLSING」第6巻が、Blu-ray/DVDで発売
ジェネオンとバンダイビジュアル管轄の作品は幸せだな…

「銀河鉄道999」劇場版3作が’09年9月9日にBlu-ray化
「銀河鉄道999」、劇場版BOX+単品3タイトルで待望のBD化!
幼少期に俺が見た作品はどれだったんだメモ。

「2001年宇宙の旅」などキューブリック監督作が単品BD化
「シャイニング」など、キューブリックのBD5作品が単品発売
フルメタル・ジャケット [Blu-ray](AA)
フルメタル・ジャケットの単品版が豪華になって再発売。

GE、容量500GBのホログラムディスク技術を開発
GE、一枚500GBのホログラフィックディスクを開発、DVD/BDの光学系を転用可能
技術だけはどんどん未来になっていく。

『イースオンライン』正式サービスが4月30日14:00に開始!
「これからはITmediaのゲーム記事(のいくつか)が電撃オンラインの記事になる」
という話が風に乗って耳に届いたのでメモ。
日々是遊戯の人生ゲーム記事は手打ち式だったという事なのだろうか。

『ロロナのアトリエ』OP曲のフルVerなどを含むサントラ発売!
『ロロナのアトリエ』サウンドトラックが6月24日に発売決定!
ぜっっっっったいに買う。

無料サービスの罠、無形の価値が示す可能性
メモ。

FASネット(メンテナンス・障害)

OSの再インストールを実施させていただきます。
日時:2009年4月28日12時~
OS再インストール後にバックアップデータより復旧作業を行います。
OSの再インストールに約4,5時間、その後の作業で約5.6時間を予定しています。

HDDが吹っ飛んだ後の復旧作業に何らかのトラブルがあったのか、
サーバーが激重になった後「メンテナンス」と称して全データが削除され、
それに伴い、現在(18時時点)右上のカウンターが死んでいる状態です。
(裏方的には、メインで参考にしているアクセス解析も使用不能中)

これは無料サービスってわけじゃないんでDoblogのアレとは関連性も無いんですが、
障害出始めてもう4日なんでいい加減元通りにして欲しいなーとは。
今月中に何とかならないようなら、色々考えないといけません。

→無事復旧。お疲れ様です。

Blu-Log
Blu-Log:教えてえラい人
クロログやらなんやら
今まで触れずに過ごしてきた過去を全力で後悔すると共に、
これからの展開に全力で注目、かつ期待していきたいので全力でメモ。
こんなにやりたい放題になってるとは思いませんでした…

ここも見てくれてたりしてね。