雑記:09/08/06

東芝、2TB HDD+USB HDD録画対応のVARDIA「RD-X9」
東芝、外付けHDDの増設に対応した“VARDIA”「RD-X9」などレコーダー3機種を発売
公式リリース
BD搭載機を出すまで、Xシリーズは封印しても良いと思うんだけどなー…
来春ぐらいまでは「満を持して」という表現を見られるように期待しておきます。

ソニー、世界初の裏面CMOS搭載デジカメ「サイバーショットDSC-TX1」
ソニー、世界初の裏面照射CMOS搭載デジタルカメラ
【動画アリ】ソニー、コンパクト機初の「Exmor R」搭載“Cyber-Shot” 2モデルを発売
商品サイト
T77からの乗り換え候補がきたぞー!
「Exmor R」の採用はもちろん、タッチパネル操作の進化がナイス。
背面タッチパネルがやっと意味ある物になったという感じがします。

これで操作レスポンスが大きく向上しているようなら即買いも辞さないのですが、
そこは実際に触ってみないとな。

ソニー、24mm対応の裏面CMOS搭載機「サイバーショットDSC-WX1」
商品サイト
TX1と重さがほとんど変わらない上にGレンズ搭載。悩む。

パトレイバーや攻殻、CCさくらなど劇場アニメDVDが1,995円均一に
公式リリース
これだけ安ければ試し買いもできようものですメモ。

8月11日より『アイマス』など8作のXbox 360タイトルがDL販売へ
今回発表分は全タイトル2000ゲイツ。
パッケージ品の実売価格の方が(色々勘案しても)安い物もあるので、
「いちいちディスクを入れ替えなくても良いです代」も考慮に入れてお選び下さい。
GoW2がディスクトレーにずっと入ってるけど、ふとした瞬間にアイマスがやりたくなり、
ああでもいちいちディスク入れ替えるのめんどくせえなーって方にはうってつけです。

「IE6はもういらない」――Web企業が撲滅キャンペーン
今となってはIE6向けにレイアウトの微調整をするのがしんどいのでメモ。

雑記:09/08/05

Blu-ray「けいおん! 」第1巻がTVアニメで最高の初動売上
3.3万枚を売り上げ、総合でも2位。
1位がヱヴァだと考えると、日本のユーザー層って分かりやすいよねw
とにかくおめでとうございます!

BDと同日に発売された「けいおん! 」DVD第1巻の売上は0.8万枚

限定版のBDと通常版のDVDという製品内容の違いがあるとはいえ、
BD版の強さがここまではっきり数字に現われた事が何より素敵。
「たとえ少々高くても、せっかくだから綺麗な方を」と考える人が、
マクロスFのBD発売当時よりも増えている…と言えなくもないからな!無理矢理だけど。

この流れを受けて、各社のリリーススケジュールに、良い意味での変化が生まれると良いな。
気長にお待ち申し上げております。

「レッドクリフ PartII」BD/DVD発売記念、趙雲がヘリで登場
今日だったメモ。

「日本力全開! 」を打ち出すソニーマーケティングの新戦略-栗田伸樹新社長に話を聞く
「これからも日本主導の尖った商品をいっぱい作るから楽しみにしててね!」
という内容なのですが、結局はソニー本体の方針次第なので何とも言えず。

「α380」第1回――グリップから感じる個性
「なんだこの握りづらいグリップは」という個人的な感想に対する説明がされていたので。
とことん女性向けだったのね。

数量限定! 『ドリームクラブ』仕様のMSポイントカードが10月8日に発売!!
Xbox Live 3500 マイクロソフト ポイント カード ドリームクラブ限定バージョンA(AA)
Xbox Live 3500 マイクロソフト ポイント カード ドリームクラブ限定バージョンB(AA)
アイマスの敷いたレールを順調に走ってますなあ。

トロステ1000回突破しましたよ
何はともあれおめでとうございます!

トロもりはアジア版の盛り上がりに期待するのが良いかもしれないですね…
向こうの人はミニゲームを(まいいつで)単品購入しているわけじゃないと思いますので。

Hatsune Miku Orchestra [Limited Edition](AA)
試聴もできる製品ページ
PAw Laboratory
8月26日に一般販売開始という事なのでメモ。
俺も全然詳しくなくて、「YMOメンバー3人が許可」ってニュースで初めて知ったのですが、
初音ミクを使ってるからとかいう以前にアレンジの出来がとんでもないので、
まずは試聴するなり作者さんのマイリスを辿るなりしていっぺん聴いてみるとよいのです。

取扱店舗とか「どの辺の棚に置かれるのか」とかイマイチ判然としないのでAmazon注文。
届いたら聴き倒そう。

ワンフェスイベントレポート・破
きぐるみーズ!のでか画像。

>トロ御殿
「栞ノーパン御殿」だの「亞里亞御殿」だのと比べると素晴らしい呼称に思えてきて困る。
今度はゆっくりメシ食いましょうね。

雑記:09/08/04

「エンドレスエイト」収めた「ハルヒ」DVD“5.142857”発売

新エピソードの第12話「エンドレスエイト」と、第13話の「エンドレスエイト」を収録する。

これ(第○話「エンドレスエイト」)があと5~6回続く可能性がある事を考えるだに、
つくづく角川はチャレンジブルな事をするよな、と思ってしまうのであった。
ストーリーを堪能したいという人をまず完全においてけぼりにしてますし、
構図や作画の比較をしたい人はBD版が欲しいと考えるんじゃないかな。

いやーマジで誰に売りたいんだろう。そして誰が買い揃えようと思うんだ。
まさに誰得。

パイオニア・ヨーロッパ、「PQLSマルチサラウンド」採用のAVアンプ上位機種2モデルを発表
このクラスにフロントパネル部のLCDを採用してくれたら即日乗り換えていきたい。
やっぱりサイズ的に厳しいんだろうか。

音の「幅」と「高さ」を再現するAudyssey「DSX」の狙い
今年になってからというもの
「スピーカーをいっぱい使って空間表現を豪華にするよ!」
という技術が下位クラスの製品にも採用され始めているんですけど、
7.1~9.1ch分ものスピーカーの設置場所に熟考が必要なのはもちろん、
ケーブルの引き回しをどうしようかって所で確実に挫折しそう。
この技術を使ったワイヤレスのシアターシステムとか出たら結構いける気がする。

ニコン、世界初の小型プロジェクタ内蔵デジカメ
ニコン COOLPIX 1000pj 発表、世界初のプロジェクター内蔵デジカメ
製品リリース
度肝を抜かれたので。

ゼンリンデータコム、iPhone用ナビソフト「いつもNAVI」
商品サイト
これはいい。使ってみたい。

『フォルツァ3』にはカタロニアやニュルブルクリンクを収録!
Forza Motorsport 3(フォルツァ モータースポーツ 3) リミテッドエディション(AA)
Saabの9-3とは。

アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団(初回生産限定: 「スペシャルアイテム黄金銃」プロダクトコード同梱)(AA)
まずは1のベスト版買ってプレーしてからの話なんだけど欲しいのでメモ。

雑記:09/08/03

アップル、iPhone OS 3.0.1提供開始。SMS脆弱性を修正
まだの方は是非。
修正以外の変更点は実感できず。

WiseTechから登場・進化したヘッドホンアンプ「DR.DAC2 DX」
メモ。

タツノコプロのOVA「鴉 KARAS」が、全話収録でBlu-ray化
今まで「既発売の単品DVDよりもお得な価格のBD-BOX」はありましたが、
同時発売するDVD-BOXよりも更に安いというのは異例かも。
音声がDVDと同一仕様というのが相当しょんぼりなんですけど
(せめて2chぐらいはリニアPCMにしてくれても良いのに)、
意欲的な販売戦略は評価するべきなんでしょうね。普通に安いもんなー。

あなたの力でBD化プロジェクト ランキング第一弾<アニメ編>
すごい投票数ですね
どんだけ好きなんだ!ヾ(≧▽≦)ノ  true tears!!
8/1から始まった投票が思ったより壮絶な勢いである件について。
個人的には松竹とスタチャに「そろそろ何とかしろ」と言いたいわけであり、
毎日ARIAに投票しつつもとらドラ辺りに熱視線を注いでいるのですが、
それにしてもtrue tearsすげえな。やっぱり現実味があると勢いも違うんですかね。

BDAのサイトで投票受付中。「true tears」など

なお、アニメファンの編集Yは「ストライクウィッチーズ」や「乙女はお姉さまに恋してる」、「おねがい☆ツインズ」あたりがBD化されたら奇声と共に亜光速で予約。

興奮を奇声で表現する辺りによからぬシンパシーを感じてしまったため。
やはりファーストネームが同じだからか。

ワーナー、「グレムリン」「ポストマン」など5作品をBDで発売
グレムリン [Blu-ray](AA)
「あの」ポストマンがBD化。蓼食う虫も好き好きと申します。
それにしてもグレムリンの割引率が(発売前なのに)おかしい。
2490円キャンペーン(AA)に紛れ込んでる今がチャンスって事なのかしら。

トロ・ステーション999回! 明日いよいよ1,000回配信を達成!!
「999回!」っつってんのに999回目の内容に一切触れないとはこれ如何に。
(999回目は岐阜のご当地グルメ特集でした)
いやーベトコンラーメン食いたい。

VAIO Wシリーズとどこでもいっしょ
特設ページがオープンしていた。

日産の電気自動車「リーフ」はCセグメント
フォトレポート:日産自動車EV「リーフ」–2010年後半に発売へ
ティーダを太らせました的な。
この車が不自由なく走れるインフラが、早いこと整ってくれると良いですね。

雑記:09/07/31

オンキヨー、初のiPod/PC対応デジタルトランスポート
オンキヨー、iPod&PCのデジタル伝送が可能なトランスポート「ND-S1」を今秋発売
公式リリース

なお、iPhoneはサポートしない。

しょんぼり。

戦場のヴァルキュリア2 突撃取材・その3
衛生兵のファイナさん大活躍。

なんと日本先行発売! RCG『フォルツァ3』は10月22日に発進!!
マイクロソフト、Xbox 360「Forza Motorsport 3」 10月22日に日本先行発売決定
リミテッドエディションがお得過ぎる。楽しみ。

『まもるクンは呪われてしまった!』DLC第1弾・のわが配信!
DLCメモ。

沙羅曼蛇 PORTABLE コナミ・ザ・ベスト|オンライン配信
そしてこっちはPSP用のDL版。
ゲーム間の行き来にメインメニューを挟む分、
UMDアクセスが無いと非常に快適な気がするので(UMD版持ってるのに)さっくり購入。
PSPGoを買ったその日に遊べるソフトが増えました。

クリエイティヴ・コア、世界初の「iVDR」パッケージソフト

本編の収録時間は5作品合計で約12時間26分、特典が2時間39分。トータルで15時間5分の映像を収めている。

250GBでこれなら、320GBもあればニーベルングの指輪を丸々収録できるではないか。
まずは今回の作品がいくらになるのかが気になるところ。

参考:IVDR250GB M-VDRS250G.A(AA)←HDD単体でこれぐらいします。

「スラムドッグ$ミリオネア」が10月にBlu-ray/DVD化
スラムドッグ$ミリオネア[Blu-ray](AA)
新作アニメ「東京マグニチュード8.0」が10月よりBD/DVD化
BDメモ。

オリックス、レンタカーアップの「GT-R」「IS F」「M3」販売
年齢制限でレンタカー申し込みすら出来なかったGT-Rが売りに出されますメモ。

GT CARプロデュース、「痛車フェスタ in Tsukuba」を開催
公式開催概要
「痛車のパレードラン」というフレーズにただならぬものを感じる。

雑記:09/07/30

「トロ・ステーション」連続配信1000日間達成でギネス申請へ
いきなりワールドワイドなスケールのお話になってて鼻水噴いたwww
これは是非とも上手い事いって欲しいなー。

1000回目となる8月4日(火)配信予定の「トロ・ステーション」ではさまざまなゲストがお祝いに駆けつける特別構成となる予定だ。

○:キャプテン
△:くぎゅ
×:クター
とかだろうか。いやーwktkが止まらん。

オリコン1位の人気バンド!?胸を張った萌えアニメ。BDは初回限定
けいおん! 2 (初回限定生産) [Blu-ray](AA)
読み終えた後の満足感がただごとじゃねえww

「うわー画面綺麗だなー」で終わっていた人に、
もっぺん見返すきっかけを与えてくれる素晴らしい記事だと思った。
コメンタリー含めて3周見たけど、改めて見返す事にしよう。

OVA かのこん ~真夏の大謝肉祭・上~ [Blu-ray](AA)
OVA かのこん ~真夏の大謝肉祭・下~ [Blu-ray](AA)
サブタイトルからして凄まじそうメモ。
「発売日は秋~冬ですよね」とか気にしない!

ゼーガペインとtrue tearsなのか!?
あらあらうふふ。
…良かった。俺だけじゃなかった。

DIGITAL COWBOY、AVC/MKV再生対応HDDプレーヤー
製品ページ
こう暑くなってくると、
「テレビに直接繋げられるお手軽かつ熱くならないメディアプレーヤー」が欲しくなるメモ。
テレビとAVアンプとプリメインアンプとPS3を全部つけると、
部屋がさながら我慢大会の会場のようになるのよね…

東プレ、Realforceシリーズの高級テンキー
13000円という店頭予想価格に絶句。
106でも109でも良いので、そろそろ無線キーボード出してくれないものか。
この分だと3万超えてもおかしくなさそうですけど。

ソニー、2009年第1四半期は営業損失329億円
良いトコ無しメモ。

シャープとソニー、液晶事業における合弁契約を締結
ソニーはCELLテレビ作らないのかなー。

首都高の巨大JCTを公開 ループで高低差70メートルつなぐ
開通したら無駄にぐるぐるしたい。

Record of Agarest War | Aksys Games
おいこの。