いやー、遂に来たね!
平日夜だっつーのに激重でしたな。
雑記:09/08/03
■アップル、iPhone OS 3.0.1提供開始。SMS脆弱性を修正
まだの方は是非。
修正以外の変更点は実感できず。
■WiseTechから登場・進化したヘッドホンアンプ「DR.DAC2 DX」
メモ。
■タツノコプロのOVA「鴉 KARAS」が、全話収録でBlu-ray化
今まで「既発売の単品DVDよりもお得な価格のBD-BOX」はありましたが、
同時発売するDVD-BOXよりも更に安いというのは異例かも。
音声がDVDと同一仕様というのが相当しょんぼりなんですけど
(せめて2chぐらいはリニアPCMにしてくれても良いのに)、
意欲的な販売戦略は評価するべきなんでしょうね。普通に安いもんなー。
■あなたの力でBD化プロジェクト ランキング第一弾<アニメ編>
■すごい投票数ですね
■どんだけ好きなんだ!ヾ(≧▽≦)ノ true tears!!
8/1から始まった投票が思ったより壮絶な勢いである件について。
個人的には松竹とスタチャに「そろそろ何とかしろ」と言いたいわけであり、
毎日ARIAに投票しつつもとらドラ辺りに熱視線を注いでいるのですが、
それにしてもtrue tearsすげえな。やっぱり現実味があると勢いも違うんですかね。
なお、アニメファンの編集Yは「ストライクウィッチーズ」や「乙女はお姉さまに恋してる」、「おねがい☆ツインズ」あたりがBD化されたら奇声と共に亜光速で予約。
興奮を奇声で表現する辺りによからぬシンパシーを感じてしまったため。
やはりファーストネームが同じだからか。
■ワーナー、「グレムリン」「ポストマン」など5作品をBDで発売
■グレムリン [Blu-ray](AA)
「あの」ポストマンがBD化。蓼食う虫も好き好きと申します。
それにしてもグレムリンの割引率が(発売前なのに)おかしい。
2490円キャンペーン(AA)に紛れ込んでる今がチャンスって事なのかしら。
■トロ・ステーション999回! 明日いよいよ1,000回配信を達成!!
「999回!」っつってんのに999回目の内容に一切触れないとはこれ如何に。
(999回目は岐阜のご当地グルメ特集でした)
いやーベトコンラーメン食いたい。
■VAIO Wシリーズとどこでもいっしょ
特設ページがオープンしていた。
■日産の電気自動車「リーフ」はCセグメント
■フォトレポート:日産自動車EV「リーフ」–2010年後半に発売へ
ティーダを太らせました的な。
この車が不自由なく走れるインフラが、早いこと整ってくれると良いですね。
雑記:09/07/31
■オンキヨー、初のiPod/PC対応デジタルトランスポート
■オンキヨー、iPod&PCのデジタル伝送が可能なトランスポート「ND-S1」を今秋発売
■公式リリース
なお、iPhoneはサポートしない。
しょんぼり。
■戦場のヴァルキュリア2 突撃取材・その3
衛生兵のファイナさん大活躍。
■なんと日本先行発売! RCG『フォルツァ3』は10月22日に発進!!
■マイクロソフト、Xbox 360「Forza Motorsport 3」 10月22日に日本先行発売決定
リミテッドエディションがお得過ぎる。楽しみ。
■『まもるクンは呪われてしまった!』DLC第1弾・のわが配信!
DLCメモ。
■沙羅曼蛇 PORTABLE コナミ・ザ・ベスト|オンライン配信
そしてこっちはPSP用のDL版。
ゲーム間の行き来にメインメニューを挟む分、
UMDアクセスが無いと非常に快適な気がするので(UMD版持ってるのに)さっくり購入。
PSPGoを買ったその日に遊べるソフトが増えました。
■クリエイティヴ・コア、世界初の「iVDR」パッケージソフト
本編の収録時間は5作品合計で約12時間26分、特典が2時間39分。トータルで15時間5分の映像を収めている。
250GBでこれなら、320GBもあればニーベルングの指輪を丸々収録できるではないか。
まずは今回の作品がいくらになるのかが気になるところ。
参考:IVDR250GB M-VDRS250G.A(AA)←HDD単体でこれぐらいします。
■「スラムドッグ$ミリオネア」が10月にBlu-ray/DVD化
■スラムドッグ$ミリオネア[Blu-ray](AA)
■新作アニメ「東京マグニチュード8.0」が10月よりBD/DVD化
BDメモ。
■オリックス、レンタカーアップの「GT-R」「IS F」「M3」販売
年齢制限でレンタカー申し込みすら出来なかったGT-Rが売りに出されますメモ。
■GT CARプロデュース、「痛車フェスタ in Tsukuba」を開催
■公式開催概要
「痛車のパレードラン」というフレーズにただならぬものを感じる。
雑記:09/07/30
■「トロ・ステーション」連続配信1000日間達成でギネス申請へ
いきなりワールドワイドなスケールのお話になってて鼻水噴いたwww
これは是非とも上手い事いって欲しいなー。
1000回目となる8月4日(火)配信予定の「トロ・ステーション」ではさまざまなゲストがお祝いに駆けつける特別構成となる予定だ。
○:キャプテン
△:くぎゅ
×:クター
とかだろうか。いやーwktkが止まらん。
■オリコン1位の人気バンド!?胸を張った萌えアニメ。BDは初回限定
■けいおん! 2 (初回限定生産) [Blu-ray](AA)
読み終えた後の満足感がただごとじゃねえww
「うわー画面綺麗だなー」で終わっていた人に、
もっぺん見返すきっかけを与えてくれる素晴らしい記事だと思った。
コメンタリー含めて3周見たけど、改めて見返す事にしよう。
■OVA かのこん ~真夏の大謝肉祭・上~ [Blu-ray](AA)
■OVA かのこん ~真夏の大謝肉祭・下~ [Blu-ray](AA)
サブタイトルからして凄まじそうメモ。
「発売日は秋~冬ですよね」とか気にしない!
■ゼーガペインとtrue tearsなのか!?
あらあらうふふ。
…良かった。俺だけじゃなかった。
■DIGITAL COWBOY、AVC/MKV再生対応HDDプレーヤー
■製品ページ
こう暑くなってくると、
「テレビに直接繋げられるお手軽かつ熱くならないメディアプレーヤー」が欲しくなるメモ。
テレビとAVアンプとプリメインアンプとPS3を全部つけると、
部屋がさながら我慢大会の会場のようになるのよね…
■東プレ、Realforceシリーズの高級テンキー
13000円という店頭予想価格に絶句。
106でも109でも良いので、そろそろ無線キーボード出してくれないものか。
この分だと3万超えてもおかしくなさそうですけど。
■ソニー、2009年第1四半期は営業損失329億円
良いトコ無しメモ。
■シャープとソニー、液晶事業における合弁契約を締結
ソニーはCELLテレビ作らないのかなー。
■首都高の巨大JCTを公開 ループで高低差70メートルつなぐ
開通したら無駄にぐるぐるしたい。
雑記:09/07/29
■PlayStation® 3でいよいよSIMPELシリーズがスタート!(←原文ママ)
500円でオンライン対戦が可能な麻雀ゲームを販売。
たいそう魅力的ではありますが、それにしてもどっかで見たような画面だな…
©2009 RECOM CO., LTD.
参考1:8月6日発売予定のジャンラインR
参考2:前作ジャンラインの評判
ちなみにSIMPLE麻雀の発売日(配信日?)は7月31日。
レコム製麻雀ゲームが2週連続で、
しかも同一プラットフォームにリリースされるという前代未聞の事態に、
大いなる宇宙の意志を感じざるを得ませんっていうかどういう事なんだよこれwww
D3は本気でPS3を潰す気だな。とどめに「私におまカフェ2」を出して頂きたい。
■ハドソン、“大人には聞こえない”モスキート音18曲を収録したCDを発売
ハドソン。
■PS3 デュアルショック3 に新色 Deep Red &Metallic Blue、10月登場
タミヤっぽい。
今使ってる白デュアルショックが結構へこたれてきたので参考にしとこ。
北朝鮮対策も、ミサイルをUターンさせる独自のディフェンスシステムを確立している
当選しなくても実現させて欲しいんですけど。
かいもの!:09/07/28
■けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]
■TVアニメ「けいおん!」劇中歌ミニアルバム 「放課後ティータイム」
放課後ティータイムは購入してから結構な日にちが経過しておりますが一応。
ワンフェス絡みの移動中にずーっとリピート再生しておりました。
とりあえず、オリコン1位おめでとうございます!
発売を待ち望んでいたBDは本日査収。
元々1巻だけ買って画質を確認したら後は買わなくても良いかな…と考えていたものの、
「律が良い子すぎる」だの「ムギが良い子すぎる」だの放送時にどんどんのめり込んでいき、
なにより7話辺りから唯の声と演技が大好きになってしまったため(「うい~」とか)、
手元には1巻しか無いけど全巻マラソンの覚悟は完了済みなのであった。
「ゆるいけどだるくない」ぐらいのノリが非常に良い感じです。
□一身上の都合により、取り急ぎ画質だけ確認。
超綺麗。心の底から安堵。
※画像をクリックすると、結構大きいけど超綺麗とまではいかない画像が開きます。
「TBSの4:3→BS-TBS(BS-i)の結構酷いアプコン」
という形態で放送される京アニ作品としては初の単品BDとなりましたが、
まだ1巻とはいえ、個人的には画質面の懸念もほぼ払拭されたかな。
今後の購入にも良い具合に弾みがつくというものです。
これがDVDだと「頑張ってもBS-TBS版ぐらい」という事が分かってしまっているだけに、
特典を抜きにしても、価格差以上の画質差を体感出来るのは間違い無いかな、とは。
どうせなら綺麗な方を買っちゃうのが良いと思うよ!
今プレーヤーを持ってなくとも、いつかはその日が来ると思って!さあ!
□こうなってくるとCLANNADのBDBOXにも期待してしまうのですが、
来年の初めぐらいには何とかなったりしないだろうか。楽しみにしております。
雑記:09/07/28
■ジャッキーと竹中直人共演、「新宿インシデント」BD/DVD化
■新宿インシデント [Blu-ray](AA)
良い子のみんなはキャプテンの帽子と同じ色である青い方のディスクを買おうね!
(キャプテン最近のおしごと→その1/その2/その3/その4)
しかし、そろそろトロステが1000回を迎えようというこの時期にリリース告知か…
まさかね。
■SPE、「イージー★ライダー」などBlu-ray 6作を11月発売
これまで結構な回数のリリースが行われてきたイージー★ライダーですが、
初のBD版にして初の吹替版収録。熱い。
■アイドルマスター初の全国ツアーがBlu-ray/DVD化-東京でのステージをHD撮影。
■THE IDOLM@STER 4th ANNIVERSARY PARTY SPECIAL DREAM TOUR’S!!(仮) [Blu-ray](AA)
BD版の場合、HDカメラで撮影した所はHD解像度で、って事になるみたい。
ま、同じSD解像度の映像でも音声面での差別化があると思いますんで、
高画質(DVD比で)のセルメディアで幸せな映像体験を送るきっかけとして、
この際だから是非ともプレーヤー(レコーダー)本体ごと!って感じでひとつ。
■届いたよっ o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!
なんだこの素晴らしく重厚な盾はwww
ポニーキャニオンといえば「CLANNADのBDBOXまだー?」なわけですが、
なんか結構真実味のある噂も出てたりして色々期待も膨らむのよね。インタビューに期待。
■リン、DSシリーズのアプリが第3世代CARA<カーラ>へ
使いやすそうメモ。
■パイオニア、生産完了のLDプレーヤー2機種を販売再開
■パイオニアのLDプレーヤー「DVL-919」「CLD-R5」が若干数追加販売決定
奇跡。
■Western Digital、業界初の1TB 2.5インチHDD~外付けモデルから出荷
遂に2.5インチも1TBの時代かー。
3ヶ月ぐらいしたら、9.5mm厚の製品もどっかから出そうですよね。