雑記:09/11/17

驚くべき完成度 - radius proから登場した新発想カナル型イヤホン“W(ドブルベ)”を聴く
ラディウス、2枚の振動板を備えたダイナミック式カナル型イヤホン「HP-TWF11R」を発売
ラディウス、ダイナミック型2ウェイイヤフォン「W」
そこまでのハイエンド価格じゃないにも関わらずベタ褒め。
名前のインパクトが凄すぎるのはともかく、これぐらいなら挑戦できてしまうな。

オンキヨー、インテルの協力でAV製品など開発へ
おー。AVアンプの処理速度がバカみたいに速くなったりしないかしらこれ。

マイスタークイズのサイトがお引っ越し中
試しにアクセスしたところ、普通に表示されるようになってました。
とはいえ、ちょっと時間がかかってたからまだ作業中なのかも。今後の動向に期待。

あの日から1週間 (⌒・⌒)ゞイヤァ

もし、これが入金のフェーズだったら。

オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!

の領域まで到達したことをお知らせしておきましょう。

予約注文は無事に2000本を超えたみたい。おめでとうございます!
あとはどこまで伸びるかって話になりますね。

Xbox 360のTwitter / Facebook対応アップデートは17日から提供
今日からメモ。
URL入りのツイートを送られると寂しい気持ちになるので注意されたし。

動画:プレイステーション3 v3.10プレビュー、Facebook連携に対応
PS3でもFacebookには対応予定みたい。
一応登録はしてるんですけど、使い勝手が全く分からず絶賛放置中です。

MSXの『夢大陸アドベンチャー』など3タイトルがVCに登場!
MSX版ロードファイターが800ポイントと言われるとすげえ尻込みするメモ。
スペースマンボウは買いますけど、夢大陸アドベンチャーはどうしようかな。

雑記:09/11/16

First Three Days ((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪

ABI 的 true tears 予約状況 感動指数

75%  (=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

あ、あっさり上がった。
初日以降の予約ペースがあまり下がらなかったからなのか。

実数が出せなくても推移グラフがあると「勢い」を見る事は出来るので、
週明け1発目の更新でも見せてもらえると嬉しいすね。

あなたが欲しいBD化して欲しいタイトル

今、努力をしておくと、何かが起こる気が・・・ ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク

「なんだとー!シーツをかぶ(略)」と張り切ってアクセスしようとしたら重くて開かず。
来週以降の努力も反映して頂けると僥倖でございます。

音楽の真髄をより味わうために -「ネットワークオーディオ」をリン社長&クリプトン担当者が語る!

LANケーブルは”カテゴリー7″の製品を選んだ方がベターです。価格はそんなに変わりませんが、高音が柔らかくなるなど音質に差が出ます

オーディオグレードかどうかは気に留めなくても大丈夫っぽいですメモ。

ワイヤーワールドのUSB/光/デジタルケーブルの新製品が登場
HDMIケーブルを愛用中のワイヤーワールドが高級USBケーブルを!
…7mのUSBケーブルって凄いぞ。安定して動くのかを試してみたい。

DTSとケンウッドがPCの高音質サウンドを考える - コラボイベントが11/21(土)に開催
当日有楽町にはいそうなのでメモ。

曽利監督最新作「TO(トゥー)」が12月にBD/DVD化
TO 楕円軌道&共生惑星 ディレクターズカット版 ツインパック [Blu-ray](AA)
とりあえず、来週以降のテレビ放映をお楽しみにメモ。

大盛況だった『グランツーリスモ』対戦レースイベント“Akiba Grand Prix”
旅に出ていたため参加できませんでしたメモ。

ハンファ、ISOファイルをマウントして光学ドライブとして使えるHDDケース
商品ページ
超気になるメモ。
一度組み立てたら分解不可ってどんな造りしてんだこれw

 

ttbd_01-468
…ところで、これってリンク先は作品トップページの方が良いんですかね?

雑記:09/11/13

数日分まとめて。

感動指数 ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
感動度ばりの曖昧計測に鼻水噴いたww
今回わざわざ「100%の具体的数値を明記しないで感動指数を出している」って事は、
もうバンダイビジュアル自身も9割方製品化するつもりで動いていて、
集計の数字が結構足りなくても発売しちゃうのかな?とかいやらしい事を考えてしまった。

もしくは、1発目の更新でいきなり「あっさり目標達成!ヾ(〃^∇^)ノ」とか出しちゃうと、
「んじゃ俺は買わなくても良いな!」という人が大量に発生する懸念があって、
あんまり細かい数字や割合を出すのは都合がよろしくない、って事なのかもしれませんね。

…という三十路ならではの下衆な勘繰りをさっ引いたとしても、
今回出された「60%(しかも個人の主観)」という数字は何とも絶妙。
「もうちょっと 飛べるはず!」という言葉の通り、満足できる数値ではないんだろうなー。

tt以外の作品に対するBD化を希望していた俺の立場としては、
今回のプロジェクトは「大成功」する事に意義があると考えています。
事前の投票なり、プロジェクト発表の際にあれだけ盛り上がったにも関わらず、
「ノルマの2000本ギリギリで何とか発売にこぎ着けました!」程度の結果では、
これに続く作品群のBD化が、(現実的に)厳しい物になりそうですよね。

ここで一発景気の良い数字を叩き出す事によって、次以降への弾みになってくれれば…
そう考えての「感動指数」なのだと信じつつ、今後の情報にも注目していきたい。
※今後「雑記」カテゴリのエントリには、最後にバナーを貼っておきます。

「機動天使エンジェリックレイヤー」がBD/DVD-BOX化
機動天使エンジェリックレイヤー Blu-ray BOX(仮)(AA)
DVDは実質再販なのだと分かっていても結構な価格差。
とはいえ、話数単価が2000円弱に収まっているのは良心的なのよね。

エイベックス、「瀬戸の花嫁」TVシリーズをBD-BOX化
瀬戸の花嫁ブルーレイBOX発売決定。
瀬戸の花嫁 Blu-ray BOX(仮)(AA)
一方こっちは2000円ちょい/話。
Amazonの割引率はこういう時に恐るべき威力を発揮するな…

オヤイデ、「TUNAMI」シリーズのアナログ音声ケーブル

RCAモデルの端子部には、プラチナ + ロジウムメッキコンタクトの「GENESIS」を装着。

自分のセガ脳が憎い。

ロジクール、Ultimate Earsの「TripleFi 10」を価格改定
Ultimate Ears TRIPLE.Fi 10 PRO TF10PRO(AA)
価格改定済み。いかん、これは気になる。

Windows 7 リリースは実績10億ポイント
バカすぎる。こういうのは大好きです。

大人気VAIO Xの売れ行きが示す“日本だけ”の特殊事情
じっくり読むメモ。

おなじみのあの夫婦が『戦場のヴァルキュリア2』に参戦決定!
『戦場のヴァルキュリア2』で敵勢力となるガッセナール家の構成メンバーを紹介
まったく、この日のために眼帯を新調したというのに……
アニメ版アリシアのジト目が素敵すぎる。
人妻版とアニメ版が両方出陣とかあるのかこれ。

AHS、女子小学生の声などを使った「VOCALOID2」
これが日本だ。

日産、栃木工場で新型「フーガ」ラインオフ式
写真で見る日産「フーガ」
つい先日頼んでいたカタログが送られてきたんですが、
オプション含め価格記載が一切無かった件について。いやーいくらになるんだろ。

 

ttbd_01-468

雑記:09/11/11

ハーマン、JBLのWM-PORT搭載ウォークマン用スピーカー
ハーマン、ウォークマン専用のJBLアクティブスピーカー「JBL on station III WM」を発売
おおお遂に。
次はBOSEですかねw

BD-Liveを駆使した、「劇場版 名探偵コナン」Blu-ray
劇場版 名探偵コナン 漆黒の追跡者 [Blu-ray](AA)
超盛りだくさんメモ。

満を持して、瀬戸の花嫁TVシリーズのBlu-ray BOXが発売!
機動天使エンジェリックレイヤー Blu-ray BOX
true tearsがBDになるかならないかで盛り上がっているその頃(略)
なんだかんだで3月も激戦区って話になりそうですね。

『ときめきメモリアル』がゲームアーカイブスに登場!
「PS3の3周年」という記念日にときメモ。さすがだ。

初リメイクとなる『ドラゴンクエストVI 幻の大地』が2010年1月28日に発売!
発売日決定メモ。

これは夢のマシンだ!カナダ人アーティストが実際に走行できる『OutRun』筐体を制作中
GPSソフトほしぇー!

東芝、私的録画補償金に関するSARVH提訴の対応を説明
東芝、私的録画補償金をめぐる提訴に反論「補償金の対象か否か明確でない」
SARVHの東芝提訴受け権利者団体が会見
もう「人間の脳も記録媒体なのだから、出生届と一緒に補償金を払え」
とでも言ってくれれば分かりやすいのに。消費者不在の議論はどこまで続くのやら。

雑記:09/11/10

Blu-ray Disc、発売から3年で1500タイトルを突破
BD滑り出し、DVDより低調=3年間でソフト数1500
立ち位置の違いを存分にお楽しみ下さい。

「まほろまてぃっく」シリーズが12月にBlu-ray化-第1&2期、特別編が全てBD発売。
まほろまてぃっく Blu-rayまとめて(AA)
値段公開。お買い得でございます。

true tears BD BOX ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
「某ラジオ」ってのが結局わからず。
公式サイト内のラジオでした。情報ありがとうございました!

ドコモ、’09年度冬~春の新端末。BDレコーダ連携を強化
12.2メガカメラ搭載のスリム防水モデル「F-03B」
今回のラインナップの中で気になったのがF-03Bだけだったので。
ネットやらコンテンツやらの充足感はiPhoneで全て満たせてしまうため、
純然たる「電話(と軽いメール)」の機能だけで十分なんですよね今は…

ソニエリAndroid端末「Xperia X10」、ドコモが国内販売検討
と言いながらもXperia X10が気になってしまう俺の散財回路が憎い。

「オートGPS」に対応したiコンシェル、どう便利になったのか
サービス内容をどうこうする前に、あのバカみたいな重さを何とかすればいいよね。

日産自動車、優れた塗装技術である「スクラッチシールド」のライセンスを携帯電話用としてNTTドコモに供与
ほほー!

『COD モダン・ウォーフェア2』と本体の同梱パックが発売決定!
今の価格設定だと、250GBのHDDなんか単品販売したら28,000円ぐらいするはずなので、
本体と250GBHDDとソフトとパッド1個が全部セットで39,800円の同梱パックは
相対的に見て超お買い得じゃないだろうか!
お手持ちの本体の調子が最近芳しくないという方は、買換え候補としてどうですかね。

P.S.すりーさんドラマCD第2弾が出ます
公式サイト
薄型PS3が15万台も売れちゃいました!というニュース辺りから更新ペースが劇的に落ち、
「あーやっぱりすりーさんは不幸じゃないと新作も難しいって事なのかなー」
と思いながら数日おきに足を運んでましたがここに来てCD第二弾が発表されていた!買う!
でもこれ内容どうなるんだろう。

ソニー、VAIOのWindows 7機種別アップグレード情報を公開
きたー!
早速調べてアップデートしまくろう。

本人不在のトーマスまつり!
コグマメモ。