雑記:10/05/19

PS3用地デジチューナ「torne」がAVC 3倍録画に対応
torneがAVC録画と追いかけ再生に対応 - SCEが6月にアップデート実施
トルネ、6月のアップデートで3倍録画や追いかけ再生に対応
torneが6月のアップデートで長時間録画や追いかけ再生に対応
公式リリース
torne(トルネ)(CECH-ZD1J)(AA)

ゲームやブルーレイディスク/DVDを楽しみながら、予約設定した番組を「DRモード」に加え「3倍モード」でも録画することが可能です。

どんな魔法を使えばこんな事が出来るようになるのか。
6月にはtorneでも追いかけ(タイムシフト)再生と、3倍圧縮録画が可能になります。
ミル機能の拡張(視聴状況がトル機能同様数値化されるようになる)も素敵。

3倍モードで録画したデータのPSP転送がDRモードとどう違ってくるのか(時間/画質)とか、
機能の他に操作性周りの変更(改善)があったりしないかなー等興味は尽きませんが、
とにかく来月に迫った神アップデートを待つしかないな!ホントにすげえよ。

□ちなみに、これに関してざっと反応を見た中、個人的にも気になった要望として、
「キーワード録画に対応して欲しい」ってのがありました。
「けいおん」を登録しておけば、毎週けいおん!!を予約登録→録画してくれる感じのやつ。
特に深夜帯の番組は時間の微妙な変動があるから、
毎週録画じゃフォローしきれない所もあるので(事実いくつか失敗してた)、
これは次のアップデート時に検討して欲しいですな。

それから、これはPSP/PS3の本体側に手を入れる必要がある事だと思うんだけど、
PSPのリモートプレイでtorneが一発起動するようになってくれると非常に嬉しい。
ついでにスリープ時からタイマー録画でPS3が起動した時、
「Xボタンでホームメニューに戻る」だけじゃなくて、
その画面から直接torneを起動出来るようにしてくれるといいな。
どっちも「手間を惜しまず操作しろ」ってレベルの話だけど、一応言うだけ言っときます。

注目の高音質ソフト「SA-CD~SHM仕様~」の比較試聴会を開催!
金曜夜から日曜夜までがっつり出かけちゃうんだけど一応メモ。

クラリオン、ツンデレ声にも変更可能な7型液晶AVナビ
クラリオン、カーナビ「Smoonavi」の2010年モデル4製品
公式リリース / 主な特徴
おいコラ。
声優未公開のツンデレ女医(なんだその女医ってのは)はともかくとして、
下條アトムのナビゲーションってものすごく気になる。

ソニー、3D映像/ARCに対応した7.1ch AVアンプ
ソニー、3DパススルーやARC対応の7.1ch AVアンプ「STR-DH710」を発売
公式リリース
お手頃メモ。

ビクター、超小型ユニット採用カナル型イヤフォン2機種
ビクター、「カーボン振動板搭載マイクロHDユニット」採用のカナル型イヤホンを発売
カーボン振動板の搭載により高音質化を図った“トップマウント”インナーイヤホン
ユニークな形だな。

PS3やPCオーディオをDLNAで楽しみたい! - 私的NAS導入記(前編)
記事を読みながら、ふと自室の環境構築の歴史を思い返そうとしたけど、
どこで何をしてどうなったかが全然思い出せないレベルで色々やってきたので封印。
今はNAS(Terastation)に手持ちの楽曲データを全部置いて、
サーバーPCにDLNAクライアントを常駐させてるんですけど、
CDプレーヤーの購入以降、ぶっちゃけほとんど(音楽再生には)使ってません。

日本通信、Wi-Fiルーター「b-mobileWiFi」5月24日発売
日本通信がモバイルWiFiルータ b-mobileWiFi発表、SIMフリー
今日から先行受注が始まった製品ページ
日本通信 bモバイルSIM U300 1年(365日)使い放題パッケージ BM-U300-12MS(AA)
激しく惹かれるのでメモ。
一応ドコモ側でもバッファローのポータブルWi-Fiが発売予定ですけど、
そっちを買うとしても、実際に使いたいSIMカードは上の通信電池だからなー。
実際の価格とか「そもそもポータブルWi-FiでBM-U300使えんの?」含め、
もうちょっと調べてからどうするかを決めたい。…その前にイーモバを解約せんと。

雑記:10/05/18

ドコモ、2010年夏モデルを発表
薄くなったヨコモーション携帯、富士通製「F-07B」
公式リリース
2010夏モデルの主な特長
F-07B製品ページ
興味が最強に強まった1機種のみ抜粋メモ。
これで機種変の候補がF-03Bとの二択になった。

ドコモ3G対応モバイルWi-Fiルータ、バッファローが発売
公式リリース|「定額データプラン」の新規お申込み料金割引キャンペーンを実施
こっちも気になる。
単品で売ってくれるのかなー。

ソニ・エリ、FMラジオ内蔵Bluetoothオーディオレシーバ
ソニー・エリクソン、FMチューナー内蔵のBluetoothヘッドセットを発売
公式リリース
ソニースタイル内製品ページ
(PSP goとiPhone用に)欲しい欲しいと思いながら今に至っている
Bluetoothオーディオレシーバの新製品メモ。

…これに限らずPSPgo系の周辺機器は「買わなきゃなー」と思いつつも
なんとなく二の足を踏んでる物が多い(クレードルだのD端子出力ケーブルだの)んだけど、
毎日愛用しているのだから、もう少し愛と金を注いであげてもいいよなー俺も。

東プレがRealforceシリーズの体験イベントを開催

なお、スタッフにアンケートの回答について伺ったところ、「ワイヤレス版の発売要望を山というほど聞かされました」とのこと。

頼むよ!

ナスペック、ワイヤーワールド製品の価格改定を5月21日から実施へ
ちょっと~結構安くなってるメモ。

田村ゆかり秋のツアー10公演&8thアルバム発売決定
千秋楽が国際フォーラムかー。
個人的に思い出深いので是非とも行きたい。そしてパシフィコもあきらめない。

雑記:10/05/17

色々まとめてメモ。

トムソン・カノープス、Mac用USBビデオキャプチャ
カノープスメモ。

センチュリー、RAID 0/1/3/5/10対応のUSB 3.0/eSATAケース
うおお来たなUSB3.0対応!
とりあえずコレの後継品とHDDの値下げもあわせて待ちたい。欲しい。

プリキュアシリーズ初 ヾ(  ̄▽)ゞ
最後に「BD売れたね!」と言えれば言う事無しでございますな。

FLCL Blu-ray Box 【期間限定版】(AA)
大島辺りにお住まいの方向け。

ノイタミナ枠の「四畳半神話大系」が8月よりBD/DVD化
四畳半神話大系 第1巻(初回限定生産版)[Blu-ray](AA)
torneで録画して積みっぱなし。
荒川アンダー ザ ブリッジは追い付いたから次はこっちだな…

「いちばんうしろの大魔王」のBD/DVD化、6月25日開始
いちばんうしろの大魔王 第1巻 [Blu-ray](AA)
レビューがえらい事になってますがとりあえず。
内容に関してはだいたい慣れてきました。

iPadのSIMロックに思うこと
iPad「SIMロック」で得する人、損する人
どうしても見つからないiPadの居場所
「武器渡せない」 孫社長、「iPad」SIMロックの理由を語る
iPadいろいろ。
個人的には、発売後存分に使いこなせた方が布教してくれるのを楽しみに待つ方向でひとつ。

高速道路無料化を維持=暫定税率廃止は削除―民主公約
「やっぱ無理でしたー」リスト入り。

いつも安心の酷さ!某世界的アニメキャラ似のトラ「Tガー」がトラウマ玩具に仲間入り
他のに比べりゃ普通なんだろうけど、
その威風堂々っぷりが凄すぎてなんだかもう我慢できないww
いやー実物見たいぜ。

雑記:10/05/13

サイズを変えずバッテリ駆動時間向上に注力した新VAIO P
本日先行予約ページの案内が届き、
何度も購入ボタンを押そうとしたのでメモ。

完熟の2D画質で登場した「3D VIERA」
3Dに関してはそこそこのお店で体験可能なので、未見の方はいっぺんご覧あれ。
個人的には「超綺麗な画面のテレビを買ったらなんか飛び出たりもするらしいぞ」
ぐらいの考えで選ぶのが丁度良いくらいだと思います。

「けいおん!」第1期がTBSオンデマンドで配信開始
2期が始まってからというもの、放送中の自分の行動を振り返ると
「ムギかわいい」としか言ってないんじゃないかと思えてきた。

ミュージックでもBDが ホイ♪( *^-゚)/⌒☆゙
BD なんでも ソフトランキング|第11回

また、みんなに素敵な情報が出せそうな予感。

今日一部で飛び交ったBD-BOXのお話かしら。

『PROJECT K(仮)』の正式タイトルが『クロヒョウ 龍が如く新章』に決定!
HDグラフィックでよみがえる『ロケットナイト』がPS3/X360で配信
質問大募集! 『トトリのアトリエ』開発スタッフに気になることを聞いちゃおう!
『首領蜂』『鋼鉄霊域』など8作品がゲームアーカイブスに登場
SECJ、PSS「ゲームアーカイブス」「首領蜂」など計10タイトルを5月12日より順次配信
ゲーム系まとめて。
首領蜂をひとしきり遊んだ後にケツイをプレーすると楽しさが6割増しなので是非。

PixelJunk プライスダウン
シューターやっすい。

コメダ珈琲店 新浦安店
うおおああこんなん通い倒すわ!
コメダなうしまくるぜ。

買い物:10/05/11

堀江由衣をめぐる冒険2~武道館で舞踏会~Q&A [Blu-ray]
ひだま~ぶる×☆☆☆

100511_01

「あー見ちゃダメーああああああああああああああああああああ」
から始まる地獄の10カウントを映像特典でばっちり確認。
ライブ映像は後ほどみっちり鑑賞していきたい。

2作目となったひだま~ぶる×☆☆☆は、
前作と同様、ピュア用途にも全力で応えてくれる素晴らしいクオリティでした。
部屋でまったり(半分寝ながら)堪能するも良し、
夏に向けてのドライブのお供に活用するも良し。

抜けるような青空の下、できるかなって☆☆☆を流しながらの運転とか最高に和みそうだな…
ちょっと予定練らねば。

以下、先月からの分を小出しに。

(さらに…)

全文を読む

雑記:10/05/11

ソニー、APS-C CMOS採用のミラーレス一眼2機種を発表
ソニー、世界最小のレンズ交換式デジタルカメラ「NEX-5」「NEX-3」
ソニー、3D/フルHD動画対応の小型デジタル一眼カメラ「NEX-5」など発売
会田肇のソニー「NEX-5」「NEX-3」ファーストインプレッション
ソニー NEX-5 / NEX-3正式発表、世界最小レンズ交換式デジカメ
公式リリース
無骨だ。持ちやすそうですけど。

ソニー、レンズ交換式のAPS-Cビデオカメラを開発
ソニー、APS-Cセンサー採用ビデオカメラを2010年秋に発売へ
ソニー、レンズ交換式のビデオカメラを展示
公式リリース
店頭で現物見たら思わず固まりそうなインパクトのあるコンセプトイメージでございますな。
重量バランスが気になる。

ディズニー、スタン・リー原作アニメ「HEROMAN」BD化
HEROMAN Vol.1 (初回限定版) [Blu-ray](AA)
お値段そこそこ。

22回目 BDテスト版 灰羽、lainともにDISC1

「えーっと、そんなにこだわらない人は
DVDがその内(きっと)安くなるのでそちらを買いましょう」

なんという高値フラグ。
京アニ+KeyのBD-BOX群レベルにならなければ全然平気っすよ!たぶん!

「ブレイク ブレイド」第二章のBlu-rayが8月発売
劇場版 ブレイク ブレイド 第二章 訣別ノ路 [Blu-ray](AA)
劇場版 ブレイク ブレイド 第一章 覚醒ノ刻 [Blu-ray](AA)
試写会で拝見した第一章がすこぶる面白かったのでまとめてメモ。
「このホールはあくまでプレゼン用なんで映像と音声のクオリティはイマイチ」
みたいな事を最初に言ってましたけど、ヘタな映画館より良かったと思いますよw
あとは「関東地区は池袋だけ」という状況が何とかなってくれる事を祈ります。

SNKの人気キャラが集結するSTG! 『NEOGEO HEROES』
ブラウン・シュガー博士が呼びかけたのにブロッケンがいないとかどういうことなの…?
続編として「NEO-DIO HEARORS」が控えているなら納得していきたい。

ズーム、PSN「ゲームアーカイブス」にて「ZERO DIVIDE2」を5月12日にリリース
よーし買うぜ。

ELACやDALI、DAVONEが新スピーカーを「HIGH END 2010」で初公開
BS243 Activeが中々に凄まじいのでメモ。