雑記:10/07/08

熱い夏が帰ってくる! o(^^o)(o^^)oワクワク
あなたの力でBD化プロジェクト、第3弾のおしらせがきたよー!
エントリー作品の中にとうとうなのはが登場。とらドラはどんだけ不憫な境遇なんだ。
よっぽどの事が無い限り、なのはがぶっちぎってしまうのだろうなーとは思いますな。
俺は今回もとらドラ推しで行くけどね!そろそろ夢を叶えてくれてもいいよね…

□なのはにせよ空の境界にせよ、「あと一押し」的な境遇にいる作品だったり、
これまでの商売っ気を見るだに遠からじ高価格BOXを出してきそうなARIAだったり、
4月のトロステで「社内で検討する」と中の人に言わせたとらドラだったりといった、
BD版の発売になにがしかのリーチがかかっていそうな作品は置いておくとして、
ここはひとつ「マイマイ新子と千年の魔法」辺りをプッシュしていきたい…
と考えておられる方も多いのではないかと思います。正直俺も欲しいです。

なら、どうして今回もとらドラを全力で推すことにするんですかって話なんですけど、
理由は簡単。
今現在において、とらドラのBD化にはリーチなんかかかっていないからです。

こうなったら小耳に挟んだ話を勢いよくバラしてしまう事にしますが、
確かにトロステの中で「検討する」という話まで進みはしたものの、
その後実際に社内で検討を始めたところ、
アプコンにかかる費用が、先方の予想を遙かに超えるえらい額になってしまう事が判明し、
計画が2~3歩下がるどころか回れ右して全力疾走を始めてしまった、との事なのですな。

かいつまんで言うと、「金がかかり過ぎるからやっぱナシで」という流れに向いている感じ。
このまま行くと、何年待てば~どころの話ではなく、
「とらドラはDVDだけでお楽しみ下さい」という状態になってしまいます。

上に挙げた作品群はすべからくBDで鑑賞したいとは思うんですけど、
劇場版が好調なうえ、コミケのたびにグッズが売れる(金の心配が無さそうな)なのはや、
BDアニメ市場で絶好調のアニプレが「満を持して」という言葉を使いたがっている空の境界や、
単品作品という事もあって、意外と2位以下でもBD化が実現しちゃいそうなマイマイ新子や、
特に何の話も聞いていない(すんません)ARIAと比べた時、
「頓挫寸前である」という事実をハッキリと提示されてしまったとらドラのBD-BOX化は、
今回のBD化プロジェクトが、ある意味最後のチャンスなのかもしれないと思うのです。

□ここまでのクソ長い文章は、あくまでも俺の決意表明みたいなものであって、
別にこれを読んだからといって、投票する作品を一つに絞る必要はありません。
ただ、もし「欲しいけど別に待ってりゃ出るんだろうし」とお考えの方がいれば、
現状そういうわけには行かなくなっている…という事を、軽くでも構いませんので、
頭の片隅にでも置いておいて頂ければと思います。

もちろん欲を言うなら、是非一緒に支えて欲しいなーとも思います!
みんなでシー(略)チャできるといいよね!

「で、とらドラって何?」という方は、
とりあえず小説が完結してますので(→AA)そちらをお読み頂くか、
もしくはDVDを借りて、ざっくり見てみる事をオススメいたします。
後半~ラストにかけてはアニメの方がすっきりまとまってて良いかもしれないぞ。
小説とアニメが完結した後も絶叫さんが連載を続けられている漫画版もよろしくね!
あと正確には「とらドラ」です。

[追記]
スケッチブックはARIAが出た後に必ず出してくれると信じてますよ!松竹頼むよ!

以下は普通の雑記。ホント長くてごめんね。

【コラム・ネタ・お知らせ】 PS3でエロゲ!? マジスキ、いちゃぷり!アルファ版
「普通の」っつっといて一発目がこれでごめんね!
BD-PGもじわじわと増えてきて喜ばしい限りなのですが、
一方FORTUNE ARTERIALはPS3用ソフトとしてリリースされるのであった。

名作純愛AVGがPSPへ――『加奈~いもうと~』10月7日に発売
本気で待ってたXbox版があえなく販売中止になった加奈がPSPで発売。
追加要素ってのが若干気になりますが、PC版自体ほとんどうろ覚えだからまあいいか。
絶対買うよ!

ソニー、PS3用の3D写真表示アプリ「プレイメモリーズ」開発
フォトギャラリーとは別個に用意するのか。すげえな。

ソニー、フルHD AVCHD対応の「サイバーショット」2機種
サイバーショット DSC-WX5 / TX9、1080i動画 & スイングマルチアングル対応
3D写真が撮れるサイバーショットが。上のプレイメモリーズとセットで見るべし。

香港のスマートフォン事情
あとで読むメモ。

狂気の玩具 秋の新作第2弾 イカれた黄色いクマが光る!鳴る!動く!!さらにシャボン玉搭載!?
裏のHDCのメロディと合わせてイカレっぷりが最高潮なのでメモ。
ここにネズミが加わったらどうなってしまうんだ。


●長期応援中ー。

zegabd_01-435
作品トップへ

雑記:10/07/07

「涼宮ハルヒの憂鬱」が10月にBD-BOX化。39,900円
涼宮ハルヒの憂鬱 ブルーレイ コンプリート BOX (初回限定生産) [Blu-ray](AA)
リリース来たので再掲。

「ストライクウィッチーズ2」のBD/DVD化が9月開始
ストライクウィッチーズ2 Blu-rayまとめて(AA)
各巻に画集写真集とCDが付属するという、非常にお…お得な……

2話収録で9240円のBDが9月より発売。
作品世界全体をこよなく愛する方にとっては、非常にお値打ちなんだろうと思います。

「けいおん! ライブイベント」が音楽BD史上最高売上
めでたいメモ。
山口百恵DVDもかなり気になる。

ソニー、“iPod/iPhone”スピーカーを日本国内でも発売
「iPodドックスピーカー」製品サイト
欧米諸国ではひとかどの地位を築いているにもかかわらず、
最後の意地か何かで国内展開を渋っていたソニーが遂にApple製品用のスピーカーを!
SRS-GCS10IP/Bが発売される日を心待ちにしておきます。

米Sony、AVアンプ「STR-DA5600ES」やBlu-ray 3D対応プレーヤー「BDP-S1700ES」など発売
(3D含む)BDとSACDが再生できる400ドルのBDユニバーサルプレーヤーと、
iPod Touch/iPhoneをリモコンに出来たりDLNAに対応したりと盛り沢山なAVアンプ。
…5600ESはかないまるさん謹製モデルになるのかな。いずれにせよ楽しみです。

ヘッドホンアンプ/DAC/プリアンプ機能を一体化したPCオーディオ対応“icon”
買い換え候補メモ。

利便性だけじゃない! CD以上の音源を楽しめる「高音質配信」を活用しよう
後で読むメモ。

Windowsに付属するゲーム「マインスイーパ」を自動で解かせる「AutoMS」
世の中にはいろんな事を考える人がいるな。

エレコム、PS3 & torne向けの接続ケーブルと電源タップ
短いA-miniBのUSBケーブルって、別にtorne用としなくても結構行けそうな気がする。
俺が欲しいですもん。


●長期応援中ー。

zegabd_01-435
作品トップへ

雑記:10/07/06

涼宮ハルヒの憂鬱 ブルーレイ コンプリート BOX (初回限定生産) [Blu-ray](AA)
うおあーきたーやっすい!!

1/2期全話+ライブ2本入りで実売3万円切り。
やっぱ角川系京アニ作品は良心的な気がする。これだとらきすたにも期待しちゃうな…

SCE、320GB HDD搭載の新PlayStation 3「CECH-2500」
PS3新モデル、7月29日発売 320Gバイト/160GバイトHDD搭載
PlayStation 3に新作「CECH-2500」登場、320GBのHDD搭載モデルも
160GB・320GBのHDDを標準搭載! PS3本体の新色でクラシック・ホワイトが追加
公式リリース
やっと白いのが出たメモ。
ざっくり中身を見てみると、HDD容量が変わった他は、
一つ前のCECH-2100とほとんど変わってないみたい。(→参考
初代薄型よりは軽く、消費電力も少なめ。

PlayStation 3(160GB) クラシック・ホワイト(CECH-2500ALW)(AA)
PlayStation 3(160GB) チャコール・ブラック(CECH-2500A)(AA)
PlayStation 3(320GB) チャコール・ブラック(CECH-2500B)(AA)
また今回は登録されるのが早いなこれ。
白が欲しい人は実質2500一択となりますが、
黒の方は内部がほぼ同等の2100(AA)の値下がりを待って、
思う存分HDDの交換をするってのもひとつの手です。

『バイオ5AE』や『BIG 3 GUN SHOOTING』とPS Moveがセットに
公式リリース
「バイオ5がやりたかった!」という方には激しくお得なパックがリリースされるみたい。
GT5とのセットが出るならそっちを買いたいんですけどどうかなー。

SCE、PS3用サウンドシステムの発売日を9月30日に決定
SCE、PS3向けサラウンドシステム「CECH-ZVS1」発売日を9月30日に決定
PS3向けの『サラウンドサウンドシステム』は9月30日に発売
電撃オンラインの記事で型番を書いてもらえてない所にちょっとした危機感。
(担当さんが適当だったのかもしれないけど)
製品の発売までに、ユーザーに周知させる方法を何かしら考えておかないと、
「そんなんありましたね」的な扱いで終わってしまいそうな気もする。
中身は結構良さそうですし(居間のテレビ用に使えそう)、勿体ない事にならないと良いなー。

デノン、低価格シアタースピーカーにピアノブラック追加
デノン、シアタースピーカー「33SGシリーズ」にピアノブラックモデルを追加発売
デノンのスピーカーシステム33SGシリーズに、ピアノブラックが追加された
公式リリース
バーチャルじゃないサラウンド環境を構築したい方向け。

気になるアクティブスピーカーを聴く【オンキヨー:DP-M1】
あとで読むメモ。

Windows Live MessengerのiPhoneアプリ、日本から入手可能に
あとで落とすメモ。

【狂気の玩具がついにやった】 ハーイ!ぼく卑しく哀れな黒ネズミ! 究極のドヤ顔でアウトオブ夢の国 【スーフェス53レポ】
…大変な事になってしまう前に見せてもらいにいこ。


●長期応援中ー。

zegabd_01-435
作品トップへ

雑記:10/07/05

予約入金2,000個突破で「ゼーガペイン」BD-BOX化決定
バンダイビジュアル、「ゼーガペイン」BD-BOXの生産を決定
制作陣もファンも舞浜サーバーにエンタングル!! 『ゼーガペイン』上映会レポ
[YouTube]「ゼーガペイン」浅沼晋太郎・花澤香菜コメント動画
ゼーガ イベントが熱すぎ o(>▽▽<)o
まとめてメモ。

PS3対応サラウンドシステム「CECH-ZVS1」が登場

まさか1万円台のサラウンドスピーカーの取材で、ここまで深い話をうかがえるとは思ってもいなかった。とにかく、CECH-ZVS1の仕上がりは素晴らしく、久々に唸ってしまった。価格を考えればちょっとあり得ない仕上がりになっていると思う。

勧めたい人が何人かいるので。

iPhone 4の電波受信感度問題は「計算式の間違い」
iPhoneの電波表示に計算間違い、ソフトウェア更新を提供予定
「電波感度が悪くなってしまう問題を改善します」ではなく、
「実は水増し表示していた本当の感度をお見せします」というだけ。

ボディも機能もスマートに正常進化した「iPhone 4」
早いとこ黒以外のバンパーも発売されないもんでしょうかね。

WiseTech、独ESIブランドの7.1ch PCIサウンドカード
頑張って欲しいのでメモ。

日産、「ジューク」が月販目標の8倍を超える受注 約1カ月で1万943台
試乗しに行った時はまだ4000台ぐらいで、それでも「バカ売れですね!」状態だったのに…
実際すんごく乗りやすかった(ついでにあの顔は5日も見てれば慣れる)しなー。
発売予定の4WDターボモデルが出たらまた試乗しにいこ。

『アイドルマスター2』はXbox 360専用で来春発売! 最新のPVをいち早く配信!!
新たな雪歩役は浅倉杏美さん――『アイドルマスター』ライブで声優交代を発表
長谷さんからバトンタッチ――『アイマス2』雪歩役・浅倉さん最速インタビュー!!
舞浜サーバーでも「雪歩が…雪歩が…」という感じになっていたアイマス2絡みをまとめて。
いろいろな言葉が頭を駆け巡りましたが、
まずは新雪歩の浅倉さんが作る未来を温かく見守りながら、
来年の発売を待つのが良いんじゃないかな、と言うに留めておきます。

ちなみに、2が360独占ソフトである事が発表された時、
まず最初に思ったのが「クロさん残念賞ー!」だった事はここだけの秘密。

ニーハイ、猫耳……緋采俊樹がフェチ集まる萌え部描く
電車でカラーページを開いた瞬間瞳孔が開いてしまったメモ。
短期連載って事なんですけど、その先もどうしたって期待しちゃうなこれは。

世界めいわく劇場
夏の新作メモ。
…「当日お求めの方には画伯のイラストプレゼント!」とかあるんでしょうか。

twitpicのテストを兼ねて落書きなう。7:3でマリン派!
高橋てつや / しっと (t_takahashi0830) on Twitter
しっとさんがついったーを始められていたので。


●長期応援中ー。

zegabd_01-435
作品トップへ

雑記:10/07/01

SCE、PSP用新ファームウェア6.30を公開-ゲームのフォーマット別表示に対応
色々買って縦にながーくなってたXMBがようやくスッキリしました。
フォルダー分類項目の中にネオジオが入っててちょっとテンションが上がったんですけど、
公式発表前に入れちゃっても良いって事ならここでメガドライブを入れても良かったよね!
俺のPSPgoがNOMADになれる日はいつ訪れるのだろうか!

PSP用音楽/動画管理ソフト「Media Go」がアップデート
改めて。
正直Media Goをウォークマン含めたメイン転送ソフトにしちゃいたいんですが、
フォーマット絡みで色々厄介な障壁もありそうよね。

なんかソニーの中では「ATRAC Advanced Losslessをみだりに用いる事なかれ」みたいな
謎の協定でも結ばれてるんだろうか。PSPとPS3で対応しない理由がホントにわからん。

初音ミクコンサート「ミクの日感謝祭」がBD/DVD化
みっくみくにしてやんよ (*´σー`)エヘヘ
初音ミク/Blu-ray「ミクの日感謝祭 39’s Giving Day Project DIVA presents 初音ミク・ソロコンサート~こんばんは、初音ミクです。~」(AA)
防災の日に発売。
行けなかった分はBDで補完させて頂きます。

ワーナー、Blu-ray 3D「タイタンの戦い」を10月発売
ワーナー、Blu-ray 3Dソフト『タイタンの戦い』を10月6日発売
アニプレックス、「河童のクゥと夏休み」をBlu-ray化
天使の日曜日あの感動を、ハイビジョン画質で – minoriムービー集ブルーレイを同梱
BD色々まとめてメモ。
3D版と2D版は別ディスクになるのか…

ニコニコ動画、夏の新アニメ6本を1週間無料配信
メモ。

『ファイナルファンタジーXIV』Win版は9月30日サービスイン、PS3版は約半年後
時期ずれすぎ。

Seagate、世界初の3TB外付けHDD
SEAGATEが世界初の3TB外付けHDDを発表
「1ドライブの外付けHDDなんだけど容量が3TB。これはもしや…」的な。


●長期応援中ー。

zegabd_01-435
作品トップへ

雑記:10/06/30

まとめて羅列。

“torne”発売から「約3ヶ月」の開発期間で実現したファームウェア「Ver.2.00」の中味とは
Twitter / トルネフ: ハー。もっとわかりやすく言うと、例えばアニメはどんな …
Twitter / トルネフ: 『もちろん綺麗。特にアニメの画質調整は …

『もちろん綺麗。特にアニメの画質調整は「けいおん!!」で調整してあるから、「けいおん!!」はめちゃめちゃ綺麗に見られるはずです』

B型H系、もといゆかりんフィルターじゃなかった!!!(→参考
けいおんフィルターが公式情報になってしまった。
これといいDVDアプコンの品質基準をAirにした事といい、
なんというか京アニばっかりでございますな。大好きなのだろうか。

いやー、アップデート日の深夜にいきなりけいおん画質を体感できる機会を作るとか、
まっことSCEは分かっておられます!何故か俺の環境ではエラー吐いて止まってたけど。

PCを無線LANルーター化する「Connectify」がWindowsサービスとして動作可能に
メモ。

オンキヨー、iPod/PC向けの“ミニマムオーディオ”
オンキヨー、ND-S1とアクティブSPを組み合わせたシンプルオーディオシステム
ボリュームつまみの違和感がものすごいw
ツインモノラル駆動ってトコにはそそられますね。

【東和電子:TW-S7】-音場と定位に優れた実売1万円の“卵型”
Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(AA)
定価販売だけどキャリングバッグと黒いインシュレーターが付いてくるのはこっち

720p撮影が可能になったiPhone 4の実力は?
あとで読むメモ。

モンティ・パイソンの過去が明かされるアンソロジー・ドキュメント番組がDVD化
モンティ・パイソン アンソロジー MONTY PYTHON“ ALMOST THE TRUTH” [DVD](AA)
これは欲しい。

Media Go 1.5 のダウンロード (無料)
いつの間にかアップデートしていたので。
MP3のファイル管理とPSストア用に使ってますが、正直x-アプリよりも素直で使いやすいぞ。

「Angel Beats!」が「ヱヴァ:破」の5週連続首位を阻止
2巻以降の売上推移が非常に気になる。

OVA第4シリーズ「ToHeart2 adnext」がBD/DVD化
BDには初回版が無いため特典CDは手に入らず、
おまけに抱き枕カバーが付いてくる特装版のみで通常版も無いという、
うみねこの時より更に進んだフロンティアワークス商法に苦笑いするなど。
凄いよね。

ミクの日感謝祭 Blu-ray DVD CD 3パッケージ同時発売!
ミクの日感謝祭 ソロコンのBlu-rayが発売決定!!
発表メモ。

国内ドラマが ((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!
25回目 なにかと期間限定
BD関係メモ。
国内ドラマのパッケージソフトって冒険しづらい分しんどいですよね…
そういう意味ではアニメの方がある程度分かりやすいとは思うんですが、
そっちはそっちでBD制作にかかるコストをどう考えるかという難しいお話が。


●長期応援中ー。

zegabd_01-435
作品トップへ