買い物:10/07/21

ひだまりスケッチ×☆☆☆5 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
WORKING!! 4 【完全生産限定版】 [DVD]

100721_01

帰宅して撮影後即パッケージを開封し、

100721_02

裏面をスキャンしてiPhone4用の壁紙をしつらえてしまうほどに宮子がかわいい。
中身は白騎士の横でノートPC使って再生させつつ、週末じっくり堪能します。

WORKINGの方も同様に週末じっくり堪能しますがそれはともかくとして、
9話が収録されている5巻は8月25日発売です!
9話が収録されている5巻は8月25日発売ですよ!

…ところで、7月25日の夏の大感謝祭って何やるんだろ。
2期とかBD-BOXの発売とか発表されたら正気を保っていられる自信が無いぞ。

雑記:10/07/19

連休終わりの羅列のみ。

米Apple、iPhone 4の受信感度問題でバンパーを無償提供
米アップル、受信感度低下でiPhone 4「バンパー」を無償提供
Apple – Smartphone Antenna Performance
アップル – スマートフォンのアンテナ性能
Nokia, アンテナ問題について声明「互いが干渉するならば我々はデザインよりアンテナ性能を優先させる」
RIM, アンテナ問題について声明「Appleの失敗作と一緒にされるのは容認できない」
藪をつついて蛇を出す。

欧パイオニア、上位機「SC-LX83」などAVアンプ4機種を発表
【更新】シャープ、世界初の「BDXL」対応BDレコーダーを発売
オーディオ向けのNASを導入、そのメリットは?
ドコモが次に企てていること

すごっ (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ジェネオン・ユニバーサル、BD+DVDコンボを2,500円化
エマニエル夫人 【ブルーレイ&DVDセット 2500円】 [Blu-ray](AA)

Wii向けVODで「かみちゅ! 」や「ソラヲト」など配信開始
PSP『GA 芸術科アートデザインクラス』かぐや姫の世界で大騒ぎ
ドラクエとFFの主人公まとめ

わたくしがまた担当したくなったからに決まっているでしょう!!
一生イーディ様のままでもいいぞ。


●長期応援中。

zegabd_01-435
作品トップへ

雑記:10/07/15

「公開当時の映像」に生まれ変わった!! 巨神兵も高精細。ナウシカは血行が良くなる
必読メモ。

赤が強めの画作りに関しては個人的にあんまり気にならなかったんですが、
一応(多くの)白は白いし青は青かったからなんだろうか。
とはいえ、これからも続く日テレでの放映時には「こっちは赤くない!」って言いそう。

制作側の意図的な物に関しては極力無体な事を言わないようにと思ってはいるのですが、
「映画っぽくてリアルだから」的な意見で付与されてる微妙な画面の揺れは正直しんどいです。
ポニョでも酔ったしナウシカでも酔った。

ソニー、37,800円のSACDプレーヤーエントリー機
ソニー、37,800円のエントリーSACDプレーヤー「SCD-XE800」を発売
ソニーのSACDプレーヤー入門機SCD-XE800。ESシリーズの設計を継承
公式リリース
ソニー本体はSACDをあきらめない!的な。
初期型PS3を「一夜の夢」とあきらめれば非常に魅力的…と言いたい所だったんですけど、
単に再生できるだけならBDP-S1700ESの国内発売をお願いし続ける方がいい気もするな!
なにしろBD見られますし。PS3に遠慮しないで日本でも売れば良いのに。

いま注目のモデルはこれだ!ヘッドホンアンプ付きUSB DAC一斉テスト
iBasso Audioの注目のポータブルアンプ、2機種を聴く
なんとなくまとめて。

ハーマン、透明ボディの2.1chスピーカー「SOUNDSTICKS III」
ハーマン、2.1chアクティブスピーカー「harman kardon SOUNDSTICKS III」を発売
マカー様方御用達なデザインのスピーカーに新作がメモ。

PS Homeにハドソンのラウンジ登場、アイドリング!!!ライブ配信も
おやおや?桃鉄が見当たりませんね?(ひでえ)

PSPで開店! 『ドリームクラブ・ポータブル』
ちょっとした新作はPSPにしか出しようが無い…ってのは何となく分かる。

ということで同人用『さなぎちゃん緊急出動』完成しましたので予告通り配布します。
これで多少は知名度上がればいいかくらいのモンなのでひとつよろしくちゅことで。
6月末以降WWWC(「まだ使ってるのかよ」とか言うな!)を起動してなかったので
気付くの遅れたごめんなさい(‘A`)  つことでぜりさんのコミケ新刊。行くよ。

そいやpixivアカウントも作ったっきりIDとPASSを忘れる体たらく。いやー描きませんしねー。


●長期応援中。

zegabd_01-435
作品トップへ

雑記:10/07/14

一新されたシュアー最上位イヤフォン「SE535」を聴く
3年ぶりにフルモデルチェンジしたSHURE新ハイエンドイヤホン
耳の中にすっぽり収まるっぽいのが凄い気になる。いいなー。

PS3でビデオ編集!? Ver3.40の編集機能を試す
ビデオ編集に関しては課題山積メモ。

26回目 視聴モニター 前半
第52回:若い人に伝えたいオーディオの愉しみと喜び
じっくり読むメモ。

HP、iPhone/iPodで外出先から利用できるホームサーバー
バッファロー、RAID対応の4ドライブeSATA/USB 2.0外付けHDD
製品ページ
激しく気になるメモ。

セガのみっくみくな痛営業車、“痛さ倍増”の2号車が登場
セガ乗ってるなー。

日産、新型「マーチ」発表会開催
製品ページ
今朝近所のディーラーで見かけたので。
現物はそんなに悪くない…と思ったんですけど、
「ジュークに慣れた」と言ってしまう俺の目はあんまりあてにならないと思うよ!


●長期応援中。バナー変えた。

zegabd_01-435
作品トップへ

買い物:10/07/13

風の谷のナウシカ [Blu-ray]

100713_01

俺の手元に来たパッケージは、幸いにもディスクが飛び出してませんでした。

画質に関しては「これは26年前に公開された映画の資料なのだ」という割り切りが必要かも。
線がくっきりしているシーンと全体的にぼんやりしているシーンが明確に分かれているので、
「細かいトコまでじっくり拝める時代になっちゃってごめんね!」とか思ってしまった。

フィルムグレイン(ザラザラ)も結構乗ってるけど、それでもDVD版よりは綺麗で色鮮やか。
後はもうこの値段に納得出来るかどうかが全てかな。次はもう少しお手頃になるといいよね。

以下、積みに積んでた物をざっと。

(さらに…)

全文を読む

雑記:10/07/12

風邪が治ったらがっつり読むメモ。

Shure、アーマチュア搭載ハイエンドイヤフォン2機種
SHURE、ハイエンドイヤホン「SE535」「SE425」を発売
SHURE、iPhone/iPod対応の「SE115m+」を発売 - 新色「クリアー」も追加

実写版「時をかける少女」が10月にBlu-ray/DVD化
時をかける少女 通常版 [Blu-ray](AA)

デビューアルバム『アマネウタ』SACD化への想いをSuaraさんにきく
ソニー、4K解像度/10bit駆動の56型液晶モニタ-6,825,000円。

「フォルクスワーゲン ポロTSI」長期レビュー 第1回:ポロ買いました

熱海キャンペーンに対応! 『ラブプラス』アプリが本日Verアップ
恋愛のオススメ。

この夏ゲームで恋愛しませんか?

『加奈~いもうと~』PSP版のOPムービーと新イベントCGを掲載

バンダイチャンネルで『ゼーガペイン』上映会の映像が配信開始!
「ゼーガペイン」ブルーレイ上映会@舞浜サーバー
動画一覧の中にあるよ。

ハルヒも ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
涼宮ハルヒの憂鬱 ブルーレイ コンプリート BOX (初回限定生産) [Blu-ray](AA)

BD化プロジェクト (゚ー゚*?)オヨ?

BD化というのは、コンテンツを持っている会社さんにとってもビジネス的に魅力が無いと意味がありません。

3年ぐらい経って、アプコン技術が著しく進歩し、
今より遙かに安くパッケージが制作できるようになったとしても、
メーカー側が「どうせ出しても売れねえよ」と判断しちゃったらそれまでだと思うんですよね。
俺のような「BD-BOX出してー!」という要望にせよ、
(この前の日記に対するレスポンスでかなり多かった)
「BDはまだ先で良いから廉価版のDVD-BOX出してー!」という要望にせよ、
作品に対する何らかの意見なりお願いを、継続的に伝え続けていく必要があるのかも…

などと考えつつ、作品が埋もれてしまわないよう応援していく所存。
この先お時間ある方は、よろしくお付き合い頂ければ幸いでございます。


●長期応援中。予約は今日までですよ。

zegabd_01-435
作品トップへ

雑記:10/07/09

マランツ、USB DAC/iPhone対応SACDプレーヤー「SA8004」
マランツ、USB-DAC内蔵SACDプレーヤー「SA8004」を発売
公式リリース
このサイズでUSBオーディオとしても使えるSACDプレーヤーってかなり面白いのでメモ。
PC机周りである程度AV趣味が完結してる人なら大活用出来そうですよねこれ。

【レビュー】3Dアダルトソフトの実力をマジメに検証する

今回のテストは会社の視聴室で行ったので、むやみに興奮するわけに行かず、実際の利用シーンでの効果についてはあくまで予測するしかないからだ。ものすごく主観的な数値で恐縮だが、場面によるものの、概ね興奮度は1.5~2倍程度に高まるのではないか。

泣いた。是非ともじっくり読まれたし。

ハンファ、“ヒートシンク”ボディのメディアプレーヤー
気になるメモ。

【インプレッション・リポート】日産「ジューク」
相変わらず気になってるのでメモ。

主役はきゆづきさとこ原案のキャラ! PSP『GA 芸術科アートデザインクラス』紹介
トモ……カネ……
GA-芸術科アートデザインクラス.Slapstick WONDER LAND(限定版)(AA)
GA-芸術科アートデザインクラス.Slapstick WONDER LAND(通常版)(AA)
体験版を起動した際M2の文字が見えて「おっ」となったので。
通常版の実勢価格より高いDL版のお値段に心をぼっきり折られたんですけど、
PSPのマイナーチェンジ版が出るならUMD版欲しい。面白かったもので。


●長期応援中ー。

zegabd_01-435
作品トップへ