雑記:10/12/07

これぞ100メガショック!? NEOGEO Station今月PS Storeで始動
公式サイト
『NEOGEO Station』に関する技術提供について
過去のPSPアップデートで出現したNEOGEOフォルダにようやくソフトが入るよ!!
というわけで、PS3/PSPの公式ネオジオエミュことNEOGEO Stationが12/22から本格始動。
これまでのアーカイブス系タイトルとは違って各機種ごとの別料金ですが、
その分通信対戦機能が豪勢に付与されてますんでまあ良いかなーとは。

現行ハードのDLソフトとしては初めての収録となるタイトル(ASOII来たね!)はともかく、
これまでにVCやらXBLAでリリースされた物とかぶる作品もある/出てきますが、
そこはM2のお仕事なんで全く問題無いんじゃなかろうか。
むしろ複数落として再現度を比べる楽しみもありますよね!そんな人あんまりいないと思うが。

「ならでは」の要素として最もそそられたのがサウンドプレイヤー機能。
同じM2のお仕事として「SEGA SOUND TREASUREBOX」(→参考)ってのがありましたが、
これのネオジオ版という感じになるんだろうか。
「KOF94は両機種版を買ったけど、マジシャンロードはPSP版だけにした」というような場合に、
サウンドプレーヤーだけは両機種分まとめてくれないかなーとは思いますけど、
この辺実際に触ってから改めてって事にしとこ。

何よりも、本コンテンツは実質M2のPS3参入第一弾みたいなもんだと思いますし、
これからネオジオの、そして他ハードのソフトが増えていく事を期待してやみません。
セガ関係(メガドライブアーカイブスまだー?)もそうですし、
WiiのReBirthやオトメGやうんたんポータブル等色々お付き合いがありそうで、
かつ未だVCアーケード未参入なコナミのアーケード関係が続々対応とか夢見ちゃったりな!
A-JAXとトライゴンの当たり判定ちっちゃい版とか出たら俺は泣いちゃうので是非!(ねえよ)

SCE、PS3新ファーム「3.55」でセキュリティ強化
取り立てて何も無しメモ。

雑記:10/12/06

PlayStation(R) Awardsで「Project DIVA」3タイトルが受賞しました!

ストア特別賞というのは販売数の上位5位ということで、その内2タイトルが
ミクさん関連、トロステも入れると3タイトルが「みくみくっほう!」なタイトルと
いうことになります!!

混ぜるなwwともあれおめでとうございます!

クリエーターアンケート | PlayStation Awards 2010

「けいおん!」はアニメが個人的に好きなので、どこでもいいからゲームにならないかなと思っていたら弊社から出ました(笑)PS3で遊びたいですねー、セガさん?

遊びたいですねー。

『MHP 3rd』が初週で200万本を突破! シリーズ最速記録を樹立
200万本も出荷してこの品薄感。えらい事です。

藍澤家族
「え……そっちが三女さん……?」と思ってしまうのはお国柄の違いだと考えよう!
のびのびし過ぎてて軽く心配になりますけど、
まーこの調子でどんどん画像を増やして頂きたいもんです。しかし末っ子とは…

年越し蕎麦通販のお知らせ
今年の年越し蕎麦は御守り付き。

絶版漫画を広告付きで無料配布、赤松健氏の「Jコミ」が1月スタート
ジャンプ作品など無料公開へ 赤松健「Jコミ」、集英社や講談社も協力
ラブひな落とさねば。

トヨタ、「プレミオ」「アリオン」に特別仕様車
トヨタ、プレミオとアリオンに特別仕様車を設定
アリオンのエクステリアがかなり良い感じになっているのに今更気付いたのでメモ。
ちなみに前はこんなでした。

アストンマーティン One-77

車両価格=約1億3200万円

……GT5待ちだな!

ちなみにGT5はAがレベル9でBが6ってトコまでです。
せっかく綺麗にした車をBのドライバーが容赦なくボコボコにしてくれやがるので、
獲得賞金がそのまま板金代に変わっている気がするんだけど目を瞑る事にしつつ。
GT4と5の間で自分も車に乗るようになりましたが、
「速い車に乗る事がゴールじゃなくなった」って変化には自分でもビックリした。
とにかく何をするんでも楽しいので全く飽きが来ません。当分やり続けそう。

雑記:10/12/05

ご無沙汰羅列。
見るだけ見てました、ということでひとつご容赦ください。
もう少ししたらペース戻します。

この辺は絶対に買うメモ。
まもるクンは呪われてしまった~冥界活劇ワイド版~(限定版)(AA)
まおゆう 1(AA)
ドラマCD(OCD)付き「みなみけ」限定版8巻2011年3月4日発売決定!
CD付き みなみけ8巻 限定版(AA)
苺ましまろ 〈期間限定生産〉 [DVD](AA)
R-TYPES  レトロゲームミュージックコレクションEX
R-TYPES レトロゲームミュージックコレクションEX(AA)
メガドライブ用タイトルのサントラCDがWeb限定で12月29日発売
MEGADRIVE ~LAST ACTION HEROES~(AA)

【週刊 俺の妹P】桐乃と会話する音声入り映像が!! そしてあやせさんヤンデレ化!?
【週刊 俺の妹P】地味な幼なじみもぬるっと動く!! そしてPSPより先に桐乃が……
『バーチャロン フォース』では細かなオプションが可能! テムジン747系も紹介
すごいケツイXbox 360版「怒首領蜂大復活ブラックレーベル」
ダウンロードソフトウェアレビュー スーパーハングオン
異議あり!
EMU de MIDI
一緒に地球を侵略しなイカ? 『侵略!イカ娘』がインベーダーとコラボでゲソ!!
スペースインベーダーとイカ娘がコラボときいてうっかり描いてみたよ!!!
格闘ゲームにオススメなコントローラ『NEOGEO PAD』PS3対応版
【DXラジオ】いろいろとエボルブしたほうがいい男たちが年末に買うゲームって?

三菱電機「VISEO MDT231WG」 ~IPSパネル採用の倍速補間駆動対応機
バッファロー「LS-QV1.0TL/1D」 ~3倍以上高速化したRAID 5対応家庭向けNAS
BUFFALO 71.9MB/s 4ベイ搭載 高速ネットワーク対応NAS 1.0TB LS-QV1.0TL/1D(AA)
サンワサプライ、充電スタンド/タッチパッド付きの無線キーボード
ペガシス、次期「TMPGEnc XPress」で「x264」採用
PDFビューワーを統合した「Google Chrome 8」の安定版リリース
「Sleipnir」5年ぶりのメジャーバージョンアップとなるv3のベータ版がついに公開
radikoが本格配信。関東は茨城、群馬、栃木もエリアに
iPhone/iPod対応の「ラブプラス」モバイルバッテリ-
電卓少女: いち、に、さん!メガネっ子なゆたと楽しく計算ができる美少女電卓アプリ!

2010年冬、「特需」の後のテレビ選び。3D、録画の今
山之内正氏が見た“CELL REGZA”「55X2」の映像再現力 - 2D&3Dの画質を徹底視聴
集中検証・マランツ初のオールラウンドなネットワークプレーヤー「NA7004」
デノン、3D/BD/SACD/ネットワーク対応プレーヤー
リン、日本仕様のDSプレーヤー「AKURATE DS/K」
グリーンハウス、実売12,800円のBDプレーヤー
ソニー、3ms以下の高速応答を実現する新液晶配向技術「Hybrid FPA」を開発
izo、バランス対応ヘッドフォンアンプ「iHA-32」
izo、専用電源が付属するアナログ入力専用ヘッドホンアンプ「iHA-32」を発売
ラステーム、接続機器の音質改善するUSBハブ
AET、約15万円の「Evidence」ジャンパーケーブル
AET、ハイエンドケーブルのテクノロジーを投入した高級ジャンパーケーブルを発売
ラステーム、ノイズ除去やデータ補正を行うオーディオ用のUSBハブを発売
マランツ、B&W CMシリーズの新トールボーイ「CM8」
マランツ、B&Wのフロア型スピーカー「CM8」を発売

新企画 ヽ(^◇^*)/ ワーイ
こちらの会社の作品は、いかがですか。
新作アニメが一足早く観られるANIME FES.”VS”に行こう!
「創聖のアクエリオン」がBD-BOX化。6枚組44,100円
「ラーゼフォン」が2月にBD-BOX化。42,000円
ラーゼフォン Blu-ray BOX(AA)
劇場版「リリカルなのは」が、オリコンのBD売上首位に
34回目 無事終了なのだが

2ヶ月分の生存報告

日産 ジューク【ターボ仕様】 試乗レポート
【インプレッション・リポート】 ホンダ「フィット ハイブリッド」
【インプレッション・リポート】 ホンダ「フィット RS」
若者のクルマ離れ阻止なるか?エヴァのガイナックスと組んだスバル“こだわり”の美少女アニメ日産、「リーフ」発表会リポート
独アウディ、A3のトップモデル「RS3 スポーツバック」
アウディ RS3スポーツバック 登場…340psターボ搭載

買い物:10/11/26

たまゆら 第一巻(初回限定生産)【Blu-ray】
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st<初回限定版> [Blu-ray]

101126_01

先行上映会やらネット先行放映やらで散々リピート再生したたまゆらBDとなのはBD査収。
たまゆらの方は2ch環境を存分に堪能しました。やっぱリニアPCMは素晴らしい。

一方のなのはBD。
事前の購買意欲は内容7割納税3割であり、
正直申し上げて画質と音質には特別な期待をしていなかったのです。
映画館で観た時もなんだか輪郭線がぼんやりしていたため、
まあBDっつってもぼんやりしてるんだろうなーと適当に考えつつ、いざ再生させてみたら…

101126_02

もんのすげえ綺麗で鼻汁吹き出しかけた!まるで別物である。

映画だからとグレインをかけることもなく、線が見違える程シャッキリしていて非常に俺好み。
また光ったり爆発したりというエフェクトを混ぜてもコントラスト感は損なわれずと、
予想を遙かに上回る高画質に大興奮してしまった。
こりゃDVD版との画質差はかなり大きいんじゃないかと思います。

んで、普段なら音も良かったですーという話に繋がるのですが、
(今回音質面の評価がすんごい高いんですよね…)
現在自宅の環境は、3D環境に合わせて音声接続を光デジタルにしている関係上、
ロスレスサラウンドを再生できない状態となっております。つわけでこの辺は保留。

リニアPCMステレオは24bit(2.3Mbps)であるため、
5.1chのDTS(1.5Mbps)の方がレートが低いという泣ける状態なのよね…
DTSでも低音の量感は結構なものだったので、ロスレスで聴いたら相当凄そう。
AVアンプを買い換えた時、改めて堪能する事とします。

元々欲しい人はもう買ってるなり予約なりしてるだろうと思うんですけど、
優しい子達の熱く激しく温かい物語は普通に見ても存分に楽しめますので
(ただちょっとふわぁーっとなったりパンツが見えたりするだけだよ!)
「よくわからないけど”なのは完売”ってのだけは知ってる」という方も是非ご鑑賞あれ。
2期(A’s)の方も映画になりますしね。

□おまけなのは

101126_03

ゲーマーズの特典をフルにもらうとこうなります。
自分で買っといてなんだがどうしよう。

買い物:10/11/25

グランツーリスモ 5(通常版)
怒首領蜂 大復活 ver.1.5(初回限定版)

101125_01

GT5のインストールが終わるまでの間にこの日記を書いています。
ずいぶん長い「残り約40秒」だね!

長門有希ちゃんの消失 (2) (角川コミックス・エース 203-7)
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (5) (角川コミックス・エース 203-6)

101125_02

読み終えるまでの間、何度も本を閉じて
「ぬああああぁぁあああかわいいいぇええあああああ」
とのたうち回ってしまった(またかよ)。

…という長門有希ちゃんの消失2巻査収。
「長門が可愛過ぎて死ぬ」というのは1巻と変わらないどころか威力が更に上がってるんだけど、
それ以上に、登場キャラ全員が、どこまでも優しくて温かいのです。本当に素晴らしい。
恋する消失長門を存分に堪能したい方は是非。

ここ最近、これほど心から、この言葉を言いたくなる作品もありませんので一応。
アニメ化してくれよ…頼むよ…

ハルヒちゃんの最新刊も査収。
なんで俺の家にはあちゃくらさんがいないんだろう。(またかよ)

とりあえず、この2冊は枕元に常備して、
寝る前にどちらか1冊を必ず読むという状態が今年いっぱい続きそうな予感。
どちらも凄く面白いので、せっかくだから両方買ってしまうといいよ!ついでに既刊もね!

買い物:10/11/18

けいおん!!(第2期) 5 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]

101118_01

マラソンは中断してるけど、14話とCDプレゼントキャンペーンにつられて査収。
7巻も確実に買うぞ。

MOB~私立宝蔵学園萌え部 (少年チャンピオン・コミックス)

101118_02

バイブル査収。
ゲッチューまごころ便の読み切りもあるぞ!忘れちゃダメよ!

緋采俊樹 (hisaitoshiki) on Twitter
フォローも忘れちゃダメよ!俺がね。