■THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 08 GOIN’!!!【初回限定盤CD+Blu-ray】
デレアニ1クール目のCDもこれで一段落。
後半も似たようなペースでCD出しますとかだとえらい事になるな!かかってこい!
■THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 08 GOIN’!!!【初回限定盤CD+Blu-ray】
デレアニ1クール目のCDもこれで一段落。
後半も似たようなペースでCD出しますとかだとえらい事になるな!かかってこい!
■【数量限定メモリセット!!】HP ProLiant MicroServer Turion II NEO N5 F1F35A0-AAAE
■PT3 Rev.A
■foltia ANIME LOCKER 4.0
■NTTコミュニケーションズ USBタイプ ICカード リーダーライター CLOUD2700-NTTCom CLOUD2700
一式揃えまして。
これまではWindows7のメインPCで録画も鯖も全部担当こなしていたんですけど、
Windows10への移行を前に、24時間稼働を強いる各要素を分散させたいと考えた結果、
とりあえず録画専用マシンを(前々から気になっていたソフトと一緒に)運用しようという話に。
久方ぶりのWindowsじゃないPCが、我が家にやってきました。
■TVアニメ「ハロー!!きんいろモザイク」オープニング・エンディング『夢色パレード/My Best Friends』(通常盤)
□mp3はこっち
前作は発売時スルーして後から配信版を購入してしまったので今度はCD査収。
GW初日の積み4コマ雑誌消化時BGMにずーっと流してました。
My Best FriendsのTVサイズでは聴けない2番の歌詞が深く心に刺さってしまい、
しばらくの間は心中えらいことになってた。夢に向かって進む友人を見送る側の歌なのな。
何かと人の行く道を見送る事が多い側としては大変胸に迫る物がありつつ、
それでも「まあぼちぼちやっていきますか」という気分になる良い曲なんで強くオススメしたい。
多分これからもずっと聴き続けながら頑張っていくと思う。
■ELECOM タブレットPC用スタンド 丸型アクリル クリア TB-DS009CR
Si02BF購入後、部屋使い目的のスタンドがあると良いのではと思い査収。
なかなか良い案配。
なお、Si02BFは当初狙っていた用途(グラブル)では動作が重過ぎてしんどかったんだけど、
動画再生に関しては、液晶の表示品質が抜群に高くて大変重宝しております。
立て掛けスタイルでも結構寝るので、少し見下ろすぐらいのポジションに設置できる人向け。
正直タブレット立てるよりも買ったCDを立てて写真撮る頻度の方が高くなっちゃってますが、
結果的にすげえ活用してるからいいか。買って良かったです。
■THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 06 ØωØver!!
マジアワ聴いてるところ。
当初「だりーどうすんだこれ…外からなつきち呼んでユニット組むのか…」
と考えていた俺に今の自分の顔を見せたい。
ついでに11話を見ている時の顔も見せたい。
みくにゃんはあの頃から自分を曲げてないのが本当に素晴らしいというか、
前川さん以降、ただでさえ高い好感度が一切下がりませんね…
みくにゃん尊いですね…
■THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 05 LET’S GO HAPPY!!
かわいいがみっちり詰まった30分であった。
CD収録のマジアワといい、凸レーションメイン回だった10話といい、この前の12話といい、
これ以上ないくらいにきらりの魅力を引き出してくれててもう何も言う事無いよな!
CPの面々がそれぞれにキャラを立てた後にモゲマスの組み合わせを見返すと感慨深いというか、
デレアニ後のあんきら新エピソードにもちょっと期待しちゃうね。
デレアニきっかけでモゲマス始めた人とゲームの方に関する話をしてると、
色々な「そういえばそうだった」に気付かされるんですけども、
たとえばデレアニから入った人は、トライアドプリムスを知らないわけですよ。
デレアニには奈緒も加蓮も出てないから当たり前なんだけど。
で、次の大きなライブは10th(の2日目)になるかと思うのですが、
そこで登場するのがこれまで通りの「シンデレラガールズ」になるのか、
それともデレアニ準拠の「シンデレラプロジェクト」になるのかは結構気になるところです。
個人的にはデレアニしか知らない人をライブに放り込んで、
ミツボシを体験させる事でちゃんみおの名誉を挽回させてあげたいですね…
ちょっと現状不憫過ぎますからね…
■好きだって言えなくて
■THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 04 Happy×2 Days
今回もつつがなく納税を終える。
もう来週ライブなんだよな…CIも同じ日にイベントやるんだよな…
■WD ポータブルHDD TV録画対応WD Elements Portable 2TB 3年保証 USB 3.0 WDBU6Y0020BBK-JESN
手のひらサイズの2TB HDD。
現状メインマシンのゲームフォルダがTV録画用HDDに入っている関係で、
録って消してを頻繁に行うドライブから消えると寂しいデータを退避する目的で購入。
この辺NASにバックアップを取っても速度がちょっとね…
そのNASの話も全然してないのであった。
現状ファイル置場以上の役割を持たせていないのですが、
少なくともその役割の範囲内においてはほぼ完璧な仕事をしてくれているので、
特段何かを言う事もないなーってのが正直なところです。
便りが無いのは元気な証拠。
■THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 02 Memories
■THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 03 -LEGNE- 仇なす剣 光の旋律
2枚とも発売日に買ったのにどっちも未開封ってのは要するにそういう事です!
すんません!今吸いましたんで!まずは蘭子のマジックアw これ29分近くもあるの…?
■ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 / PS3版
査収。今のところヒーローズは出てきておらず。
PS4版だと「ゲーム本編は60fps→イベントムービー切替でガクガクに」という
龍が如く維新状態になっており(0もそうなるんだろうけど)、
PS4本体発売から(日本では)1年経ちますが、
まだまだPS4のソフトはPS3のアップグレード版って位置付けなんだなーと思うなど。
とはいえ、正直60fpsで動いてくれているだけでも十二分に満足なので、
のんびりちょっとずつ進めていきたい。(今週末も家にいないからです)