買い物:15/02/18

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!!【初回限定盤CD+Blu-ray】

150218

さっくり査収。
24/48のBD-Audioでニュージェネ版のメッセージが聴ける喜びときたら!

そのニュージェネというかちゃんみおがえらいことになってしまったアニメの方ですが、
エピソードの折り返し地点ぐらいに捉えて7話を待つのが良いと思いました。
(見返すたびにどこかしら気づきがあるので迂闊にあれこれ断言できないってのもある)
ホント期待しとる。

買い物:15/02/04

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 031鷺沢文香
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 032姫川友紀
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 033宮本フレデリカ
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 034速水奏
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 035市原仁奈
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 035市原仁奈
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 035市原仁奈

150204_01

買った通りに並べてやった。

仁奈ちゃん(特にドラマ)が完璧過ぎて仁奈パパ感涙である。
俺…リピート再生しながら寝るんだ…
そして仁奈ちゃんと一緒にさわやかでハンバーグ食べる夢を見るんだ…

買い物:15/01/15

CompuLab Display Emulator (fit-Headless) 並行輸入品直接買う場合はこっち

150115_01

先月IntelのNUCを自宅鯖代わりにしようとしたらモニタ無しの運用に支障が出た
という日記を上げた数日後にダミープラグ使ってみろと案内してもらったので購入。

調べてみてもMacminiで動きます報告ばっかりでイマイチ確証が持てなかったのですが、
(一応向こうのカスタマーレビューではD54250WYKHで動いた報告があった)

150115_02

結果としては問題無く動作してくれたので万々歳です。
これで設定変更をしようって時、いちいち自室に持ってきてテレビに繋げなくても良いな。

150115_03

繋いでいる時の表示はこんな感じ。
これは「ディスプレイに接続しないとグラフィックドライバが上手く動いてくれない」
という現象を解決するために使うHDMIダミープラグなので、
ニーズが絞られるからなんだろうけど国内流通しておりませんでメッチャ不便である。
アキバのPCパーツ屋さんとか、IntelのNUCいっぱい売ってるのに扱わないもんですかね。

ともあれ、DN2820FYKHなどのIntel NUCをヘッドレス運用する時には、
fit-Headlessを使えば表示が正常になりますよーということでひとつ。
これで家の中のPC環境設定が捗るといいなあ。

買い物:14/12/24

あのね Love me Do(初回限定盤)(DVD付)DVD無し

141224

メリークリスマース納税。
「まだ好きでいさせて」から漂う懐かしさがたまらん。

今回のCDには、来年2月の武道館ライブに行けるかもしれないコードが同封されています。
これで実際どれぐらいのご新規さんがライブに来られるのかは分かりませんけども、
気にはなるけどファンクラブに入るのもなーと思っていた人達に是非とも当たって頂きたく。
俺も応募はしますけどね!当たれ当たれと念じながらね!

買い物:14/12/18

セガ3D復刻アーカイブス

141218

各DLタイトルを配信日に買った類の人はもれなく買ってそうなセガ3D復刻アーカイブス査収。

んで、今回のお目当てだったスペースハリアー3Dとアウトラン3Dなんですけども、
まず最初に「目がチカチカしない!」と感動し、すぐに「でも目が疲れるwww」となります。
やっぱ任天堂さんも自分とこの3Dメガネ対応ゲームを3DSで出すべきだと強く思いましたなあ。
俺はファルシオンでしたが、3Dホットラリーなんかは結構遊んでた人多かったんじゃないのかな。

この第一弾が良い結果を(売上的に)出して、
第二段移行のパッケージ発売なり、3D復刻プロジェクトの更なる展開に繋がる事を祈念する次第。
任天堂の3DSを3Dゲーム機として全力で遊ばせてくれるのも今やセガだけというのが
8ビット世代からセガと任天堂を見てきた人間としては何とも皮肉な話なんですけど、
個人的にはAV機器も含めた3Dの灯が完全に消えて欲しくないと今でも強く思っていますので、
これからもセガとM2にはたくさんの「立体視すげえ!」を堪能させて頂きたいなーとか。
俺も可能な限り応援する。

買い物:14/10/07

THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! 「シャイニーフェスタ」アニメBlu-ray同梱版(完全生産限定版) [Blu-ray]

141007_01

ヤケクソ気味にでかいパッケージ査収。
「BD版が欲しいか?さすればこちらの大きい方を買え」という商品構成なので(通常版無し)、
お店で購入を迷った方はでかい箱は絵も綺麗と覚えて行くといいと思いました。

折に触れて申しております通り、当方の財布がチッヒに握られている関係上、
アイドルマスター関連の物品購入比率はシンデレラガールズに激しく偏っておりまして、
765プロとミリオンスターズに関しては少々嗜んでおります程度の入れ込み具合なんですが、
ことこの劇場版に関しては完全に別と言いますか、
ここからは長い事我慢していた本編の内容に関する話なのであんまり読まなくて良いんですけど、

憧れのアイドルを、そして憧れの先輩を目指して努力はするけどなかなか成果が出ず、
とうとう完全に心が折れて自分の殻に閉じこもってしまい、
そんな自分を助けようと手を差し伸べてくれる憧れの先輩との距離に絶望して、
溜めに溜め込んだやり場の無い感情を一気にぶつけるように叫んだファンに戻ります宣言こと
「私は、春香ちゃんみたいになれない」のくだりが本当に大好きでな…

プロデューサー諸氏は何も言わんでも買ってる/買うと思うのですが、
アイドル候補生の成長ストーリーとしても大変素晴らしい内容なので、
アイマスは知らないけど興味が無いわけでもないという方や、
ラブライブしか知らないけど興味が無いわけでもないという方も是非。
存分に楽しいぞ。

買い物:14/08/12

TS64GSDXC10U1E

140812_01

Transcendの64GB SDXCカード高速版。
うちのSDカードがClass6の16GBで止まっている事から一発新しいのが欲しくなったため購入。

で、
「この速度を実感するためにはUSB3.0対応カードリーダーが必要なのでは?」
という事に思い至って頭を抱えているところ。今度買ってきます。

以下、最近の買い物をまとめて。

続きを読む

買い物:14/06/24|TB-MSP2WRPT1

ELECOM Surface Pro/Pro2対応 デザインフィルム 背面プロテクト カーボン×ブラック TB-MSP2WRPT1

140624_01

長らく調達できていなかった、Surface Pro2の背面保護シートをようやく査収。

140624_02

貼ったらこうなりました。
画像で見るとかなり目がチカチカしますが、現物はそれほどでもなく良い感じでした。
背面シートは自分で切って貼れば好みのデザインに出来る…とは思うんですけど、
シートと工具(穴開け工具やらかどまるProやら)をこのために用意するかどうかかな、とは。

…んでまあ、購入前から分かっていた話ではあるんですけども、
この製品はあくまでも背面のみを保護するシートなので、
手から滑ってテーブルにがつんと落とせば角に傷が付きます。
本当であれば(VAIO Duo11の時も言った気がするけど)こういうのが欲しいんですけど、
そこそこでかいし何よりキックスタンドがある以上はね…仕方ないですね。