これもう(多すぎて)わかんねぇな?
■SCE、PlayStation 4本体を初披露。価格は399ドル 
■これがPS4だ SCE、本体を初公開 
■PS4の詳細仕様が明らかに -「プレイステーション E3 2013」レポート 
■SCE、「PS4」を399ドルで発売 - 本体も公開 
■プレイステーションE3 2013 プレスカンファレンス (中継動画) 
■PS4は“USED GAMES(中古ソフト)”も遊べる&オンライン認証が不要!【E3 2013】 
→この人らは鬼。 
■PS4の発売とあわせて“PS Plus”もサービス拡充やSNSとの連携強化を実施! 6月19日からは数々のフリープレイタイトルを提供 
■PS4のスペックが公開! ソフトには『ファイナルファンタジーXV』や『キングダム ハーツIII』が【E3 2013】 
■リリースPDFが置いてある公式 
ちっちゃいX68000とかちっちゃいVAIO typeX(参考)とか言われていた本体お披露目。 
思った以上に小さいし形も好みだしで言う事ございませんです。この形ならPS3が上に乗る。 
結局、本当に音楽CDの再生は非対応という事になっており、 
PS4をホームエンタテインメントマシンと呼びづらい感じに。 
まあ先代と比べると、「PS3だからできた」凄い事も今はそこらのプレーヤーが実装していて、 
別にPS4をマルチメディア全般こなせる機械にせんでもええやろ…という判断なのかもしれず、 
だからこそこのコンパクトな本体と、初代PS(\39,800)並のお値段に繋がるんですかね。 
過去に「初代PSはCD音質が超すげえ」と言われたり、 
PS3がアップデートによってとてつもない進化を続けてきた(→例)事を考えると、 
その辺に関する要素を大胆にカットしちゃったのは結構寂しいんですけども、 
これもOne Sonyの流れって事で納得するしかないかなー。 
今後のアップデートにちょっとだけ夢を見させて頂きたいところではあります。 
■『ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII』のタイトルが『ファイナルファンタジーXV』へ変更! PS4で発売【E3 2013】 
■アクション映画『MAD MAX』の世界観で描かれるPS4向けのゲームが開発中【E3 2013】 
■『グランツーリスモ6』から新たに判明した収録車種を紹介! 最新動画で見えてくる進化のポイントも掲載 
ソフトもたくさん発表されて色々興味を惹いたのですが、 
一番楽しみなのが現状PS3でしか発売予定の無いGT6って辺りで反省点が多いな。 
頼むからPS4本体より先に出てくれよ… 
■WWDC 2013まとめ――iOS 7、OS X Mavericks、新Macbook Air、新Mac Pro 
■アップル、デザイン一新の「iOS 7」を秋から提供開始 
■Apple、過去最大の変化となる「iOS 7」を今秋リリース 
■アップル、新UI採用で写真/マルチタスク強化の「iOS 7」 
■iOS7紹介サイト 
■アップル、無料音楽サービス「iTunes Radio」を秋に米国でスタート 
■【速報】新世代Mac Proを公開。正式発表は2013年終盤 
■アップル、Haswell搭載になったMacBook Air 
■Mac Pro実機写真レポート——間違いなく歴史に残るワークステーションだ 
Mac Proに全部もってかれたメモ。 
あの素敵極まる形状の筐体で、世界のクリエーターさん達のモチベーションも上がるに違いない。 
使い道無いし使いこなせないけどなんか部屋に置きたい。 
iOS7の方は、やっと、やっと、やっとトグルスイッチが搭載されたんで迅速に入れます。 
正直秋まで待てない。 
■Microsoft、次世代エンタメ機「Xbox One」を11月に499ドルで発売 
■マイクロソフト Xbox One は21か国で11月発売、499ドル。Day One限定版は実績付き 
■米Microsoft、BD搭載「Xbox One」を11月に499ドルで発売 
■Xbox Oneの発売が11月に決定! 価格は499ドル【E3 2013】 
■新型Xbox 360は北米で本日より発売! 現行機よりもひと回り小さなサイズに【E3 2013】 
■『クリムゾン ドラゴン』はXbox Oneで開発中! ディレクターは『パンツァードラグーン』シリーズ二木幸生さん【E3 2013】 
カンファレンスをリアルタイムで見てたんですけど、 
発売時期のアナウンスから流れるように価格をしゃべっちゃったせいで、 
会場も配信見てる人も「…え?なに?」と静まり返ってしまったのがハイライトでした。 
あれはプレゼンの仕方が悪い。 
…というわけで、図らずもあの7年前の鏡映しになってしまった499ドルというお値段。 
Kinect込みだし6万近くになるんじゃないかとヒヤヒヤしていた事もあって、 
個人的にはちょっと安心したってのが正直なところなんですけども、 
どうにも気になってしまうのが日本国内の発売日だな。
A:Xbox Oneは、2013年11月に世界各地の21の地域で発売となります。
Q:では、11月に発売となる21の地域を教えてください。
A:以下の21の地域です。アメリカ、イギリス、カナダ、アイルランド、オーストラリア、フランス、オランダ、ドイツ、スイス、メキシコ、スペイン、ロシア、ブラジル、イタリア、スウェーデン、ノルウェー、ニュージーランド、ベルギー、フィンランド、オーストリア、そしてデンマークです。
本来の発売日には出ないこと、 
あわせて限定版本体が出ない事が(実質)明言されちゃった辺り超気まずい。 
今までの国内実績から考えれば仕方ないとはいえ、なるべくPS4より先に買いたいもんです。 
■NHK、「あまちゃん」のBD-BOXを9月27日から発売。朝ドラ初のBD化 
■あまちゃん 完全版 Blu-rayBOX1(AA) 
■新 AirMac Extreme / Time Capsule 発表、802.11acで最高1.3Gbps 
…今Appleは棒状のものブームなのか。