日記:25/11/15 – 2025年10月のまとめ

10月のまとめ。さっくりいくぞ。

いつもの浦安悠雅亭。
牛タンって家族で来ると食べないんだよなこの店。ちゃんと美味しい。

五反田Occiの5周年記念コースってやつ。
4枚目は追加で頼んだサンマのペペロンチーノ(にカラスミとイクラを追加したやつ)だったかな。意味わかんねえぐらい美味かった。

新進気鋭。
ちょっとこの時はお酒が豪華すぎてやばかったですね。今後も徳を積んで美味しいものをいただきたい。

先にスバル先輩が実装されてしまった。

Android環境の検証用にと使っていたXiaomiのMi 11 Lite 5Gに速度的な限界を感じて早幾年、
虎視眈々と狙っていたPOCO X7 Proが妙にお安くなったので勢いで購入。
本当は薄グリーンがよかったものの、黒しか残ってなかったんで黒にしたんだけど、変に愛着が沸かずに黙って使えるのでわりとよかったかもしれん。11 Liteよりもでかくて重いが安くてクソ速い…というコスパの良さには大変満足しております。
でも決済関係は絶対に使いたくない。

浅草橋のアジト。
行くたびにレバー串に火が通っていく。

もたもたしてたら延長保証に加入し損ねた。
そしてヨーテイはあまり進んでいない。

楽一
次回の予約が来年4月になった。いよいよ人気が極まってきたな。

平日にぽっかり休みが取れたついでに行ってきたカツパラ
プリパラの3Dモデルは令和7年でも一線級だと思う。

さすがにおじさんは奥に引っ込んで静かに見ようと思っていたので最後列に席を取り、
終わった後も(元)幼女先輩が出てからゆっくり立ち去ろうと思っていたのに、
いざ上映が終わって劇場が明るくなっても他の客が全然動かないの。みんな泣いててマジで驚いた。

まあでもEDの歌詞は最高だったからな…

アイカツの方はいちご世代しか見ないまま止まってるので下地紫野という知識しか無い状態での鑑賞だったんですが、Make it!のデュエットは絶対にやって欲しかった組み合わせらしくて後から感想見てもそれ一色だった。続き見ますかね。

多種多様で全部うまい唐揚げを五反田で堪能する会であった。
またやりたいがサブ幹事は必須だなと思いました!

先日ざっと遊んでクリアまではした。登録フレンドに誰も遊んでる人がいないって表示されたのは初めて。

終始「これでいいのだ」ってなる感じでした。佐賀に行った際寄りたい場所が増えた。

新進気鋭バーっていう新しいお店。
まず予約できるかどうかに壁があり、予約できる人(幹事)はボトルを1本キープしないとだめ。
いつかお世話になる日は来るんだろうか。

ロイヤルホープのグッズを買いに来たのだ。
ドラマの方もちょっと積んでるから早いとこ追いつかねば。