超超縮小更新の118号in仙台。
いやーゆかりんめんこかったです!これに関しては後日改めて。
雑記:12/02/02
■モデルの宿、もう満室 「花咲くいろは」効果
マジか。
こりゃ宿は無理かもしれんねw
■全日本製造業コマ大戦、優勝は「材質:秘密兵器」の由紀精密
■電子マネーEdyがサービス名変更「楽天Edy」に
■コードギアスOVA、「ナナリー in ワンダーランド」を7月発売
■コードギアス 反逆のルルーシュ ナナリー in ワンダーランド (初回限定生産) [Blu-ray](AA)
■トヨタ、小型FRスポーツ「86(ハチロク)」正式発表、199万円から
■TRD、「86(ハチロク)」用カスタムパーツ「86 TRD Performance Line」
■「直感ハンドリングFR」発進
■トヨタ アクア 試乗レポート
雑記:12/02/01
■デコボコ体操 by 光吉猛修
鼻水出た。
また良い歌だなこれw
■最終回という感じがしません!!
あとで聴くメモ。お疲れ様でした!
■ソニーの新社長 兼 CEOに平井一夫氏が就任
■ソニー、社長兼CEOに平井一夫副社長が昇格
■速報:ソニー新社長CEOに平井 ” Kaz ” 一夫氏、サー・ハワードは取締役会議長へ
リッジ平井氏がPSアーカイブスでリッジを出さないままとうとう社長兼CEOに。ウォークマンAを逆さに持ってドヤ顔しくさってたストリンガーさんは取締役会議長へ。
肥大化し過ぎて収拾がつかなくなってるグループをまとめるの相当大変だと思うんで、
ここはひとつ頑張っていただきたいところです。
同じファイル(動画や音楽や画像)を扱う機器は同じアプリで管理させるとか、
ごく当たり前の事をできるようにするためのハードルが無闇に高い印象がありますんで、
そういう障壁をどれだけ崩してくれるのかに期待しとこ。
■ニコニコ動画でジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント楽曲が使用可能に
■アイ・オー製ルータ+チューナでiPad地デジが実現
■アクトビラ累計接続台数が400万台を突破
自室のテレビとレコーダーがアクトビラに接続したのはどうでしょう効果でした。
他の家でも赤福対決を楽しんでたって事だな!(えー)
■『ポレポレいわき』上映中作品
「(友人の会社の)映写室長が暴走しだした」という話を伺った時は
当該部分だけ太字になってて王国民乙wwwって感じだったんですけど、
その後改めて見たら太字の色が見慣れたカラーになっており、
このバカさ加減(良い意味で)がもっと評価されないものかと注進したら
ご本人に拾ってもらってめでたく事件化(良い意味で)。
ネットって凄いと思いました。
もう少し寒さが収まって、夏タイヤでも問題無く行けるようになったら必ず遊びに行きます。
ついでに去年行けなかったら・ら・ミュウでイカの塩辛を買おう。
買い物:12/02/01
■キルミーベイベー (4)
■棺担ぎのクロ。~懐中旅話~ (3)
アニメの方には完全に慣れました!!なキルミー4巻査収。
4話のテンションがこの先続くなら全力でプッシュしていきたい。
お久しぶりの新刊こと棺担ぎのクロは…なんと言いますか、
ものすごく濃密でコンパクトな画集を鑑賞している気分になると言いますか、
一冊の本としての力の入れっぷりが明らかに桁違いで毎度うっとりするのよな。
次のきらら(連載再開)が本当に楽しみです。
以下まとめて。
雑記:12/01/31
■ユークス、新日本プロレス全株式をブシロードに5億円で譲渡
■「プロレスもヴァンガる」新日本プロレスリングの株式をブシロードGPが取得――新日本プロレスを題材にしたカードゲームを今秋発売
すげえビックリしたメモ。
これからどうなっていくんだろう。
■更衣室と妄想とローアングルと――『ぎゃる☆がん』PS3版のオマケ的なモード2つを紹介
■ぎゃる☆がん(限定版) 予約特典 クリアしおり(4枚入り)付き(AA)
なんつーオマケだこれ。
■ソニーの“太っ腹”クラウドサービス「PlayMemories Online」への期待
■公式サイト
■ドコモ、Android向けアプリ「Wi-Fiかんたん接続」
■ニコ動、アニメ「かんなぎ」を全話一挙に無料配信
■かんなぎ Blu-ray Box(AA)
■パナソニック、3D対応2眼式デジカメ「DMC-3D1」
■JVC、上にテレビも置けるiPhone/iPodオーディオシステム
■JVC、“家具のようなデザイン”のiPodドック搭載ホームシアターシステム
■アルファロメオ ジュリエッタ 試乗レポート
■次期アウディA3シリーズの画像がリーク
■宇都宮、「ギョーザ日本一」から陥落 浜松が購入額首位
マジか。
今度餃子食いに行こ。
雑記:12/01/30
■ANIPLEX、「かんなぎ」と「デュラララ!!」をBD-BOX化
■「デュラララ!!」Blu-ray Disc BOX、2012年5月23日発売!
■かんなぎ Blu-ray Box(AA)
■デュラララ!! Blu-ray Disc BOX(AA)
■カバーガールは響! 愛の撮影も楽しめる『アイドルマスター グラビアフォーユー! VOL.7』プレイ動画を掲載
■アイドルマスター アニメ & G4U!パック VOL.7(AA)
フラフラとポチりそうになる画像だったもので。
…って、BD7巻はリアルタイムで泣かされた18話と20話入りか。絶対に買う。買った。
■【週刊 俺の妹P続】ハイスペックな沙織&加奈子の姉たちはゲームにどう絡むのか!? そして新規衣装の黒猫Live2D映像も公開!
■俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブルが続くわけがない (初回特装版)(AA)
そいや色々あって俺妹iPを削除→再ダウンロードしたんだけど、
黒猫アドオンが再ダウンロードできなくなってたなー。
機種が変わったからなのか、本来起こりえない現象なのかはちょっと分からず。
[1/31追記]一晩寝かせたらダウンロード出来ました。お騒がせしました。
■ソニー、無線LANや非接触充電に対応した防水デジカメ
■ソニー、無線LAN/非接触充電デジカメ「TX300V」
■ソニー、Wi-Fi内蔵でスマホ/BRAVIA連携対応の“Cyber-shot”「DSC-TX300V」
■サイバーショット DSC-TX300V 発表、WiFi・TransferJet・GPS・防水・非接触充電対応
■製品サイト
変わり種全部入りって感じのコンデジが。
非接触充電+転送のシステムは個人的にすげえそそられるので、
是非ともTX300Vには大成功してもらって、ゆくゆくは同仕様のNEXをですね…
5万は流石にきついけど、
ある程度まで値下がりした後にふと店頭で見かけたら、ついついうっかりしてしまいそう。
気になります。
■任天堂、「Wii U」を日米欧豪の年末商戦に投入
■2012年1月27日(金)経営方針説明会 / 第3四半期決算説明会
Wii Uではスクリーンを搭載したコントローラが大きな特徴ですが、このコントローラにNFC機能を搭載することを決定いたしました。
ここで指すNFCというのは、FeliCa規格や、MIFARE規格と互換性を持つ、非接触の近距離無線通信の規格
こいつを積むんだろうか。
SuicaやEdyで決済できるようになったらホントに色々捗ると思うんで、
是非ともここは真剣にお願いしたいところです。
■不要振動を抑制 “ウルトラブック” のオーディオ的メリット
■光ディスクの時代から「メモリー」の時代へ?!~キーマンが語る「次世代セキュアメモリー」~
■25日のドコモ通信障害、トラフィック想定の見積もり足りず
■LINEが累計1500万ダウンロードに 1週間に100万ペース
■『みんなといっしょ』 Ver1.01 アップデート内容
■新東名、4月14日に部分開通 静岡の御殿場―三ケ日
「よーし、新東名で快適なドライブを堪能するぞー」
と高速に乗り、横浜青葉辺りでげっそりする俺の姿が見えるようです。
開通したら岐阜辺りに行きますかね。
雑記:12/01/26
■リンクス、実売11,980円のPLEXTOR製Blu-rayドライブ
■PLEXTOR 5インチベイ内蔵用ブルーレイドライブ 12倍速書込対応 SATA接続 ブラック PX-B950SA(AA)
台湾PHILIPS & LITE-ON DIGITAL SOLUTIONS(PLDS)のシリアルATA内蔵型Blu-ray Discドライブ
いささか切ないんですけど名前は残ってますメモ。
■「ぎゃる☆がん」,「ドキドキカーニバル」モードの内容と,出演声優の田村ゆかりさん,堀江由衣さんのコメントを公開。店頭体験会の情報も明らかに
■ぎゃる☆がん(限定版) 予約特典 クリアしおり(4枚入り)付き(AA)
私自身もドキドキしながら演じたので、みなさんもドキドキしてくれると嬉しいかも。
もうこれドキドキしろって事だろww
こうなったら人様にお見せできないプレー(HMDかぶってMove持って大ハッスル)するしか。
お見せしませんけど。
■ニコ動、「おねがい☆ツインズ」全話無料配信
■おねがい☆ツインズ Blu-ray Box Complete Edition (初回限定生産)(AA)
ワンフェス前日の2月11日配信。
■富士フイルム、「FUJIFILM X-Pro1」を国内正式発表
■富士フイルム、レンズ交換式デジカメ「X-Pro1」
■フジフイルム、デジカメ“Xシリーズ”にレンズ交換式ミラーレス一眼「X-Pro1」
■レンズ交換式 FUJIFILM X-Pro1 国内発表、「フルサイズに匹敵」
■マイクロフォーサーズシステム規格にタムロン、ケンコー・トキナー、アストロデザインが賛同
■東芝、電子書籍専用端末「BookPlace DB50」
■東芝、シンプルな7型カラー電子書籍リーダー「BookPlace DB50」
■東芝、電子書籍リーダー「BookPlace DB50」発表会
■東芝、使いやすい専用ボタン搭載7型電子書籍端末「BookPlace DB50」
■来たぞ全録! 東芝レグザサーバー「DBR-M190」
REGZAタブレットをお持ちの方は色々はかどりそう。
■ソニー、「VAIO Z」シリーズなどモバイルノート春モデル
■ソニー、3D動画編集対応モデルなど新“VAIO”8シリーズを発売
■ソニー、 新“VAIO”に「PlayMemories Home」提供
■ソニー、「ウォークマンZ」のストア限定色を2月17日発売
■“Walkman Zシリーズ”直販限定「プラチナホワイト」モデルの発売日が2月17日に決定
■パナソニック、新Let’snoteの発表会を開催
■タブレット再生やHDD増設対応のネットワークメディアプレーヤー
■“日本のテレビメーカーはダメ”論は本当? CESにおける日本メーカーのテレビと米国市場
■CES特別編 Kinect風操作が次世代TVに?
■エソテリック、USB接続対応の32bit DAC「D-07X」
■Aコンバーター新モデル「D-07X」を発売
■新スタイルノートPC “ウルトラブック” のオーディオ的メリットとは?
■ソーシャルゲームが抱える潜在リスク 「射幸心」あおる仕組みとは
■ドコモの障害、原因は新型交換機の能力不足。チャットアプリの通信が急増中
■ドコモの障害・重大事故多発に総務省が指導、再発防止策と報告を要求
■首都高、距離別料金制の移行で、利用台数は微減、渋滞は大幅減少
■レクサス、次世代レクサスの幕開けとなる新型「GS」
■レクサス、GSをフルモデルチェンジ
■レクサス GS
スピンドルグリルもだんだん見慣れてきたので。
12.3インチディスプレイってのが(いい意味で)バカ過ぎて最高。縁遠いけど気になります。
■【iPhone】あいのりスキー
別に温泉旅行だろうと普通に使えると思ったんでメモ。
信州方面へ写真撮影にお出かけの際には是非ご検討ください。
買い物:12/01/25
■WORKING’!! 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
■たまゆら~hitotose~第2巻 [Blu-ray]
いつものBD群と、
納税。
ゆるゆりBD5巻も積んでるし、いい加減見る時間を確保せんと(‘A`)
キャラソンは移動中のBGMとします。
雑記:12/01/24
■ソニー、デジタルNC搭載/薄型化した「ウォークマンE」
■ソニー、デジタルNC新搭載の“Walkman Eシリーズ” - 同梱スピーカーの音質も向上
■ソニー、最薄部6.4mm/アルミ採用ボディのPCMレコーダ
■ソニー、業界最薄 6.4 mm の IC レコーダー ICD-TX50 発表
■ソニー、ウォークマン/スマホ対応のBluetoothスピーカー
■ソニー、Bluetoothにも対応するWlakmanドック搭載2.1chスピーカー「RDP-NWG400B」
■ソニー、持ち運びにも配慮した“Walkman”ドックスピーカー「RDP-NWM7」
■公式リリース
ソニー関連ある程度まとめて。
これは日本で出ないんでしょかね?
■『くまのプーさん』のブルーレイが2月22日に発売 - オリジナル“プーさん”グッズ プレゼントキャンペーンも
■くまのプーさん ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray](AA)
■「学園戦記ムリョウ」Blu-ray BOX(AA)
■【麻倉怜士の2012 CESリポート】まとめ
■ドコモ、薄さ6.7mmのワンセグ対応「MEDIAS ES N-05D」
■ドコモ、“4.3インチ高精細HD液晶”を搭載したAndroidスマホ「MEDIAS N-05D」
■ドコモ MEDIAS ES N-05D 発表、G-SHOCK連携・厚さ6.7mm・デュアルコア1.5GHz・防水
■1人焼き肉専門店が1人鍋専門店「ひとり」に-焼き肉復活も検討中
結局行かないまま1人焼肉が終わったメモ。
普通の焼肉屋に1人で行く俺にはニーズも何もって感じだったからなー。