日記:25/04/28 – サイトをちょっといじりました

ちょっと前に言うだけ言っていた昔のコンテンツ置場を引っ越しするって話。
先日気が向いたので手を付けてざざっと終わらせました。

元々持っていた510jp.netの他にgotenjp.netというドメインをもらい、
archive.gotenjp.netというサブドメインを作ってそこに全部突っ込む形にしました。
画像や過去日記のリンク切れも(前にやっていた時より)念入りにやりまして、
雑な指定で1枚だけ見られなかった画像とかはほとんど無くなった気がする。
ちゃんと読み込むと死にたくなるから中身は見返せてないけど。

ついでに前々からやっとこうと思っていたCSSの手直しもちょっとずつ始めてます。
この辺はChatGPTにファイルを食わせて「どう?」って訊いてボコボコにされるを繰り返しつつ、
明らかにおかしかった部分をスッキリさせてまあまあ満足してるんですが、
過去のhtml日記をどこまで手直しするかはちょっと考えちゃうところではあります。
当時のものを当時のまま残すってのもひとつの形だと思うしな。
IBM WebSphere Homepage Builder Version 6.0.4.0 for Windowsのタグとか消すのがもったいない気もする。(ホームページビルダーで作ると挿入されるやつ)

gotenjp.netドメインを取ったのは、今後のための備えって意味合いがあるんですが、
これに関してはまたいずれ。
今一番やりたいのは子テーマの作り直しです。勉強しながらぼちぼちやってくぞ。

日記:25/04/19 – 2025年3月のまとめ

何今更言ってんの?という話をするんですが、
「これやっとこ」と思いついたことを全部メモに残すことにしました。
凄い勢いで増える上に全然減らねえんだけど、しょうもないことでも書いて解消して減らしていくという行為に何らかの効果があるかもしれないと思いながらやってる。

当然この日記もメモに入ってる。
3月のまとめです。

(さらに…)

全文を読む

日記:25/03/01 – 2025年2月のまとめ

このサイトに手を入れてるって話、実はXserverの契約更新時にもらえるドメインをもらってなかったので(今までなにしてたん…?)、とりあえず過去のhtmlを置いてある場所用に別途ドメインを用意してあげようと考えています。手作業の移管になるので結構かかりそう。

VSCodeのSSH接続時にXserverのCGIが過負荷で死ぬというなんだかわからん現象とも付き合いつつ、地道にやっていこうと思っとります。
つわけであっという間に過ぎ去った2月のまとめ。

(さらに…)

全文を読む

日記:25/02/01 – 2025年1月のまとめ

インターネッツに触れる時間をもう少し増やさなければ、ということになり、
じゃあなるべくモチベーションに繋がる入口から…ということでこのサイトに手を入れております。
いろんな変更をもう少し意図してできるようにしたいわけよ。

その流れで全コンテンツがhttpsになりました。(なんとスイッチをONにするだけだった)
お前今までなにしてたん…?

WordPress側に今まで無かったサイトアイコン(「ご」)を入れたり、
HTML時代(20年以上前)の日記に添えられていたcssが1年間丸々間違っていたことに今更気付いて(日記自体の内容のヤバさも相まって)七転八倒したりとぼちぼちやっております。一応ありますって感じのCGIカウンターもちゃんと動くようにした。ダブりのあるカテゴリーの整理はおいおいやっていきます。

あと右柱のXタイムラインは完全に死んでるので撤去。新しい順に表示されるようになったら起こして。

ここからは本年もよろしくお願い申し上げますな1月のまとめ。

(さらに…)

全文を読む

2024年まとめ

今年は八方塞がりの年だったらしく、
昨年自分があげた悲鳴を見ながら厄除けだの八方除けだのをやりに行った

わりに………

仕事面では来年も同じくらいの悲鳴をあげていそう。
私生活の方はわからん!健康でいられるだろうか!いのちだいじに!

心労がラインを超えてなんもできなくなった秋頃までの間は結構断捨離が進みまして、
足の踏み場も無かった太古の部屋写真から比べれば非常にスッキリしたな、という感じ。
物に対する執着をもう一段階下げて、もっと色々物を減らして行くことを来年の目標としたい。

そして、自身とその周辺の出来事だけで一喜一憂できるぐらいの世の中であってほしい。
2025年もよろしくお願いしますね。