愛が無茶を呼んでた125号。
買い物:12/03/22
■WORKING’!! 6(完全生産限定版) [Blu-ray]
■GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動 OST
一瞬WORKING’!!マラソンを完走したと勘違いしかけましたがあと1本残ってた!
BD最終巻の発売は大大大感謝祭の後。
これを最後と手に取るのか、それとも「またよろしくね」と購入するのか楽しみに待っていよう。
GRAVITY DAZEのサントラは、
田中公平氏の心高ぶる楽曲群が納得の高音質でたっぷりと収録されており、
音楽だけで大満足…してしまう前にゲームをクリアしようと再生を止めたところ。
ALACとAALとFLACとMP3全部でエンコしちゃったのも相当久しぶりです。
みっちり聴き比べないと!いやその前にちゃんとゲームしよう!
以下、ある程度まとめて。
雑記:12/03/21
■ソニー、約8万円のαシリーズエントリーモデル「α57」
■ソニー α57 発表、ポートレイトの構図まで自動で設定
■ソニー、プロのような構図で撮れる「オートポートレートフレーミング」搭載のデジタル一眼“α57”
■“透明な音”を目指したDALIの新フラグシップ「EPICON 6」
■zionote、2万円を切るヘッドフォンアンプ内蔵USB DAC
■アップル:「新 iPad の発熱は仕様範囲内。気になったらサポートへ」
■フリーズや強制終了する問題を改善した「Sleipnir 3 for Windows」v3.0.14
■残りあと2日! “トロのおみせ 東京キャラクターストリート出張所”に急ぐのニャ!!
■【DXラジオ】子どものころに練習をした必殺技の話などをしてみました
■綺麗な映像だけじゃない、車内の除菌・脱臭までするTVモニター、アルパイン
■プリウス/プリウスα用ルーフモニターを4月より発売、アルパイン
■AVナビをいい音にする電源フィルター、モガミモデル
■レクサス GS 試乗レポート
12.3インチモニターがとてもとても気になるわけですよ。
そして今の車よりも(ちょっと)小さい。いいなー。高くて買えないんだけども。
雑記:12/03/20
早いとこ花粉が落ち着かない事には、気まぐれにお出かけとかできませんなあ…
と思いつつゴロゴロしてましたとさ。というわけで貯まってた分の羅列のみ。
■好評連載中の『水曜どうでしょう』ディレクター陣コラム『悩むだけ損!』が3月24日に待望の書籍化!
■人生に悩む人よ 藤やん・うれしーの 悩むだけ損!(AA)
■“ジッタ”の実体に迫る
■発売された第3世代iPadを写真でチェック
■【レビュー】第3世代「iPad」の実力を検証 - Retinaディスプレイに死角はないか?
■Appleの新型「iPad」~驚愕の9.7型2,048×1,536ドットの液晶パネル
■アップル 新 iPad 本日発売、旧 iPad と解像度比較
■新型iPad、3日間で300万台を販売
■ニコニコ実況対応の「RZ ライブ/プレーヤー」を試作→都会。
■オンキヨー、“G2”インテルCore i7搭載モデルなど11.6型Windows7タブレット3機種を発売
■まもって守護月天! ~初めてあなたに逢ったとき私が思っていたこと~
■SNK公式ライセンスのNEOGEO携帯機「NEO GEO X」が発表
■深夜のサービスエリアのワクワク感は異常
わかりすぎる。
そうだ GT-R、買おう
なんという魅惑の新連載であろうか。
雑記:12/03/15
■「ギャラクシーエンジェル」シリーズがBD-BOX化
■ギャラクシーエンジェル Blu-ray フルコース
■ギャラクシーエンジェル Blu-ray Box(AA)
■ギャラクシーエンジェルZ Blu-ray Box(AA)
■ギャラクシーエンジェルA (エース) Blu-ray Box(AA)
個人的には上半期最大のニュースだったのでメモ。
あまりに気に入り過ぎてキャラコレDVDを墓まで持って行くつもりだった、
Zの5話こと「思い出激走 八宝菜」がBDで!蘭花さんがBDで!来ましたわこれ!
丸ごと全部入りのフルコースにしか入っていない作品もありますので、
懐具合と見たいエピソードを照らし合わせつつ検討されたし。
俺は「天地無用! 魎皇鬼は見たいけどGXPは別に…」的な理由で単品BOXを注文してしまった。
…バンダイビジュアルのBD-BOXにしては妙にお手頃価格な気がしなくもないですね。
どんなアプコンなんだろ。
■ひだまりスケッチ Blu-ray Disc Box(AA)
■ひだまりスケッチ×365 Blu-ray Disc Box(AA)
なんだと!!どうしちゃったの今日は!!
こっちは「これで綺麗なら納得」ぐらいの価格ですな…って5枚組かい。
収録内容が気になる。
■ニコ動、「ギャラクシーエンジェル」を5日連続で無料配信
ほほー平日(月~金)の14時から配信ですかーって無茶言うなよ!(‘A`)
■6月発売の「コクリコ坂から」BD/DVD詳細発表
特典DVD(初回版)の単価が実質210円ってのにちょっとビックリした。
これって結局は「BD版のパッケも見栄えが良いのにしよう」って事なんだろうか。
■劇的に見やすく・人に優しくなった「新iPad」をテストする
一目瞭然。
■5年ぶりのバージョンアップとなるフリーの波形編集ソフト「Audacity」v2の正式版
■ヤマハ、42,000円のエントリーAVアンプ「RX-V373」
■ヤマハ、新「ECOモード」搭載でシンプルな操作性のAVアンプ「RX-V373」
■コストパフォーマンスに優れた5.1ch AVセンター、ヤマハRX-V373
■『アイドルマスターモバイルi』が3月下旬から無料で配信スタート! iPhone片手にアイドルと一緒に全国をめぐろう
■公式サイト
すげえ!どっかで見たようなシステム画面だ!
…とは言ったものの、
600円/人の割に満足感が少なくていささかげんなりだったあっちと比べると、
骨子の部分がかなりちゃんと作ってありそうで期待しちゃいますねこれ。
後は無料の範囲でどこまで出来るかだな!
■小さくなっても大激走! 3月29日に異種格闘オフロードRCG『モータストームRC』が発売
■公式サイト
「RCでGO!のPSアーカイブス配信はまだかー!」という方向け。
PS3版とVita版がセットで800円ってのは凄く良いすね。
雑記:12/03/14
■GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動 OST(AA)
来週発売ってのに今日気付いたので取り急ぎメモ。
■ティアック、小型USBオーディオ“REFERENCE01シリーズ”にブラックモデル発売
■ティアック〈Reference01シリーズ〉に、ブラックモデルが追加
■公式リリース
なぬ。
■【DXラジオ】『スター・ウォーズ』のパルパティーンは苦労人? 気になるサブキャラクターについて話してみました
■『水曜どうでしょう』ディレクター陣の書き下ろしコラム第21回を更新!
■ゲームレビューについて(1)
■持ち運べる大型アーケードスティック登場
クソ重いけどPS3/360両対応。
こういうのはもっとたくさん出て良いぞ。
■日産、実験レーサー「デルタウイング」でル・マン24時間へ
■DeltaWing First Track Test – R&T Exclusive Video
雑記:12/03/13
■au 版 iPhone 4S 、@ezweb.ne.jp メールのリアルタイム受信に本日対応
■【iPhone 4S】Eメールアドレス設定ガイド(再設定手順)
今まで使ってなかったezwebのメアドを設定したので。
MMSと国際SMSはなんだかまだまだかかりそうな雰囲気ですが、
iMassageとメールがあれば基本的な所はカバーできるしこれはこれで。
■PCとマッチする小型コンポ、TEAC「Reference 01」を聴く
■TEAC USB DAC/ステレオプリメインアンプ A-H01-S(AA)
A-H01もだいぶ値下がりしてきたところにおあつらえむきなレビューが来たのでメモ。
■ソニー・ヨーロッパ、“Translucent Mirror”搭載のエントリー機「α57」を発表
メモリーカードスロットが本体側面にあるのはいいなー…
α55と数字が2しか違わないのに随分とサイズアップしてるのがちとアレですけど、
そもそも日本で出るかどうかも分からないからまあいいか。
■5月6日に“どこでもいっしょ トロのお誕生日会”がナムコ・ナンジャタウンで開催
■「美しすぎるカードゲーム、真に受けないで」 消費者庁
■ヱヴァ・スマートフォン発表!
■18日(日)藤村、嬉野、そして樋口了一さんも!宮城県女川町におじゃまいたします。
■ギャラクシアン3シアター6解体イベントは3月20日・火曜日です。
■メルセデス・ベンツが新型「Aクラス」をワールドプレミア
やっぱいいなー。気になります。
雑記:12/03/12
■“新しいiPad”が追求したスペック以上の魅力
■第3世代のiPadが美しすぎて生きるのがつらい
出荷されたみたいなのでメモ。
文字の精細感が衝撃的なんですけど、これだって結局はPCモニタ越しの印象だもんなー。
期待は高まるばかり。
■なんという理不尽な難易度w レトロゲーム大会でのタイトー『アルペンスキー』対決
上手い人がやるとこんな感じ。
タイトーメモリーズで凄い遊んだな…
■SEGA SYSTEM 16 COMPLETE SOUND TRACK VOL.3(AA)
明後日発売メモ。
■【掃除】部屋を片付けない人に部屋を片付けさせる良い方法
■高速なLTE対応SIMが1契約で3枚も使えちゃうというIIJ mioのサービスにして一週間経過したので簡単なレポートを書いてみた
■米SEN、PS Vita向けに「Music Unlimited」開始
■「Mastered for iTunes」の音の良さとは?
■アキュフェーズ、約40万円のクリーン電源「PS-520」
■パイオニア、Blu-rayプレーヤー「LX55」をアップデート
■今度はHDだって~♪ 『けいおん! 放課後ライブ!! HD Ver.』がこの夏発売
ドリーミーシアターではなくPSP Remasterみたいな感じ。
なんか忘れた頃に発表されて、忘れそうなくらい経ってからの発売予定になってますが買う。
ムギの眉毛もくっきり……このクオリティで60fpsじゃなかったら俺は泣くな。
■週トロ×電プレコラボ企画を振り返る……だけじゃなくて!
セガつながりメモ。
■“ようこそ!PS Vita ゲーム天国”でPS Vita関連の最新情報が続々発表に!!
■公式サイト
■『リッジレーサー』に『アイドルマスター2』のアイドル仕様のEXカラーマシンが登場!
■Vitaリッジ公式サイト
■完成度は10%以下!? PS Vita版『ファンタシースターオンライン2』の画像3点を公開
■『PSO2』PS Vita版に心配の声をいただいている皆様へ
手始めに再生させたリッジの動画でこんな顔になってしまったため、
その他の動画は全く見ておりません!
それでいて損した気分にならない。ふしぎ。