雑記:13/06/07

ジョン・カミナリの楽しいゲームライフ【第32幕】
Oneへのご意見がちょっと辛め。
まあゲーム以外の機能だったら360と大きく変わることはないだろうし、
日本向けにテレビを…っつってもtorne+nasneを擁するPS4の方が良いでしょうけど、
楽しみ方って買った後でもじっくり探せると思いますんで個人的には買う以外の選択肢が無いな。
なるべく早いうちにフィットネス関連のソフトが出てくれれば言う事ありませんです。

『サムライ&ドラゴンズ』4thシーズンが本日20:00に開幕! 『アイドルマスター ミリオンライブ!』とのコラボ魔獣カードを掲載

雑記:13/06/05

Toro’s Friend Network
祝・みんいつ海を渡るメモ。
海外ユーザーの意見を取り入れつつ、もっと良いソフトになっていってもらいたいですな。

870gのタッチ対応フルHD 11.6型ノート「VAIO Pro 11」
ソニーVAIO Pro 11発表。フルHDで870gの最軽量タッチ対応ウルトラブック
全力全開のモバイルノートPCことPro 11が話題を集める中、
Duo 11よりちょっとしか大きくなってないのに13.3インチなDuo 13が激しく気になる。

…本当に欲しいのは「Duo 11よりちょっと小さくてちょっと軽い新Duo 11」なんですけど、
実機をうっかり触って欲しくなっちゃうかもしれないので十分警戒しつつ、
店頭にデモ機が展示される日が来たらうっかり触っていきたい(触るのかよ)。

あと、Pro 11もうっかり触って「かる(ポチ)い!!」みたいな事にならないよう気をつけよ。
Zに良く似た外観なだけに、スピーカーの音がどれだけ良くなったのかが気になりますね。
(スピーカー音質に関するフォローが微塵も無いZの雑感はこっちで)
タッチパッドは絶対良くなってるよなこれ…いいなあ…しかもタッチパネルだもんなあ…

富士通、3,200×1,800ドット14型IGZOとHaswell搭載のUltrabook
富士通から14型3200×1800 IGZO液晶のFMV LIFEBOOK UH90、Haswell搭載
ヤケクソ極まるスペックが大変素敵な新製品メモ。

ただ、Windows8は肝心要のデスクトップ画面において、
高解像度が高精細に繋がりづらい仕組みになっているため、
RetinaモデルのMacBook Proみたいに「うおおお綺麗!!」ではなく、
こちらの画像キャプションのように「うおおおアイコンちっさ!!」になるのがちょっとね…
かといってDPIを上げると(かなりのアプリで)字や画像がぼけるしな。
富士通のユーティリティがこの辺のジレンマを解決してるのかが気になるので、
これも実機を見てみたいです。

QuietComfort 20発表、BOSE初のインイヤーノイズキャンセル ヘッドホン
東芝、BS/CS録画対応で最大8ch全録「新レグザサーバー」
東芝、地デジ/BS/CSを最大8ch全録できる“レグザサーバー”「DBR-490」
ソニー、Android版「RECOPLA」でレコーダの無線転送操作が可能に
ソニー、「RECOPLA」Android版での「ワイヤレスおでかけ転送」対応を開始
パイオニア、iPhone/Bluetooth対応のCDミニコンポ
パイオニア、iPhone接続やBluetooth対応のミニコンポ「X-HM51」
『ねらわれた学園』PS3だからこそ実現した“史上初のアニメ資料集”とは!? アニメ評論家・氷川竜介氏とSCE技術者に聞く

雑記:13/06/04

スリムながら高いサウンドクオリティ - マランツ「NR1604」レビュー
マランツ 7.1ch AVレシーバー NR1604FB(AA)

大型モデルよりも振動や筐体鳴きが少ないという利点があるのだ。これはもちろん、音質向上にもつながる。

他のメーカーさんもこの辺の利点を活かしたモデルをですね。どうですかね。

ソニーの「耳型職人」に、耳型を採ってもらった
こだわりが突き抜けちゃってる感すごいメモ。

ASUS、Nexus 7より高スペックで50ドル安い7インチタブレット「MeMO Pad HD 7」発表
niconico、幻のアニメ「超攻速ガルビオン」無料配信
モンスターハンター4(AA)

ソニー、BDプレーヤー「BDP-S590」をTV向けUI「YouTube Leanback」対応に
BDP-S590に良く似た形のプレーヤーに関する日記は近日中になんとかします。
かなり良いですよこれ。

プジョー、オンラインショップをオープン
そのオンラインショップ
たまーに見かけては気になってたペッパー/ソルトミルが買えるのでメモ。
…ライオンぬいぐるみはこういう感じのもあると思ってましたw これから増えるんだろうか。

雑記:13/06/03

最近(Twitter含めて)ネットで黙ってる時は、
運転してるかメシ食ってるか寝てるかゆゆ式見てるかはたらく魔王さま!読んでます。
Kindle版の8巻はまだかね…

PS3『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド』のTV-CMが公開――ヒロインたちのアイドルデビューを映像で!
やるなあバンダイナムコゲームス。

iTunesのVBRとCBR、どちらの音が良い?
放送とネットの新たな連携『ハイブリッドキャスト』とは?

ELACからBASH技術搭載の新サブウーファー「SUB 2025」登場

ユキム、ELACやCarot One製品を値上げ。円安の影響
ユキム、ELACやCarot Oneなどの製品を7月1日より値上げ
アップル、iPad/iPad miniやiPod touchなど値上げ
円安メモ。
CINEMA 2 SAT HGは値上げ無しって事なので、
今のシステムにサラウンドバックを足したいだのフロントハイトも欲しいだの思った際も安心。
フロント2chをバイアンプにしつつ、フロントハイトも設置できるAVアンプがあればな!

「あの花」が8月に低価格でBlu-ray BOX化
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(完全生産限定版)(AA)
ゆきあつの女装コス昨年夏のイベントが見られるのは限定版BD-BOXだけメモ。

雑記:13/05/30

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。HD』発売日&限定版制作決定! そしてゲーム“最後”の人生相談の中身とは……?

今回の人生相談とは、ひょんなことからアイドルデビューすることになったヒロインたちを“一流”(?)のアイドルに育てること。プレイヤーは、桐乃の兄・京介となり、妹たちのマネージャーとして奮闘することに!

やるなあバンダイナムコゲームス
今から製作陣のインタビューが気になる。

『超ヒロイン戦記』参戦作品や動画を公開! ルイズや篠ノ之箒、そに子たち“スーパーヒロイン”が集う夢の新作SRPG登場
公式サイト
スーパー釘宮対戦メモ。
ツインエンジェル(!)が入ってる辺り、この先色々入って来られそうな素地もあるのかな。

「トップガン」が3D版になってBlu-ray化
トップガン 3D&2Dブルーレイセット【2枚組】 [Blu-ray](AA)

【キャスト(声の出演)】
マーベリック……トム・クルーズ(塚本高史)

どうも商品のポイント、はBDとか3Dとかじゃなくてここっぽい感じ。

安価で高機能なハイレゾ対応AVアンプ ヤマハ「RX-V575」
日本マイクロソフト、Windows 8 Pro搭載タブレット「Surface Pro」を国内販売

フォルクスワーゲン ゴルフ 試乗レポート

正直、書きたいことが山ほどありすぎて、どこから手をつけていいのか困っている。

個人サイトでは色々考えちゃって書けないレベルの褒めっぷりなので一度読まれたし。

クラリオン、Smart Access/フルセグ対応AVナビ
クラリオン、クラウド型サービス「Smart Access」対応の2DINカーナビ「NX613」
公式リリース
フリックでの地図スクロールが非常に気になるので触ってみたい。

~さらに、FLACファイルの再生にも対応。
~これに加え、CD/DVDに記録したDivX、AVI、MP4動画も再生できる。

と表されている仕様を持つのがエントリーモデルであるNX403の方って所が泣けるんですが、
とりあえずはNX613の日産版(MC313D)の動向を探っておく事にします。(→一部参考
あんまりにも良くなってるようであれば買い替えちゃいますね…通信も出来るしね…

雑記:13/05/29

3DS「3D 獣王記」まさかのオンラインインタビュー!?
アブノーマル変身やめろww つわけで本日配信メモ。

“SENオンラインストア”が本日5月29日オープン! PCやスマホからPS3、PS Vita、PSP向けコンテンツのチェックや購入が可能に
SENオンラインストア
現状PSPでしか行えなかったPC経由のコンテンツ購入が、PS3やVitaでも可能に。
呆れるほど見辛く、そして呆れるほど重くなったアップデート以降のPS3用ストアを使わずに
各種コンテンツの閲覧や購入が出来るようになったってのが最大の特徴だなこれは!
今後の発展を含め、楽しみにしております。

まだまだ進化するDIGA、「DMR-BZT750」
東芝、4K大画面+6ch全録+オクタコアの「REGZA Z8X」
パイオニア、Bluetooth/パネル着せ替え対応CDミニコンポの白モデル
パイオニア、着せ替えができるBluetooth対応CDミニコンポにホワイトモデル追加

買い物:13/05/29

ぷちます!  ‐ プチ・アイドルマスター – コレクターズエディション Vol.3 [Blu-ray]
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray]

130529_01

日々の癒やしであったぷちますBDもこれでおしまい。
そして、新たな日々の癒やしであるゆゆ式は、まさにこれから始まるのである。

アニメ化決定の報を見た際には、まさかこんなに毎週楽しむ事になるとは思っても…
って、なんかけいおんの時にも同じ事を言ってた気がする。
普通は面白いと「あっという間の○○分でした」という感想になるんですが、
ゆゆ式は面白いのに体感時間が長い…という不思議な、かつお得な作品でございます。
あと基本的に全員かわいい。おかあさんもかわいい。

ゆるやかに流れる空気をゆったり堪能するもよし、
その中で繰り広げられる突拍子も無いおっぱい会話をじっくり解きほぐすもよ……
とりあえず1話はまだ見られますんで、かわいいと思ったら買っちゃえばいいよ!(ひでえ)
2巻以降は普通にオススメよ。

田村ゆかり LOVE■LIVE -Fall in Love- [Blu-ray]

130529_02

納ぜ…裏面だこれ。
来月のライブに備えて見返しつつ楽しんでいきたい!
客席を映すカメラにヒヤヒヤしなくていいってホント素晴らしいですね!

雑記:13/05/28

パソコンやNexus 7/10で再生可能になった「dビデオ」
俺が登録しているdアニメストアは未だ対応せず。
現状dマーケットを開いてからdアニメストアを開かないと試聴画面にすら辿りつけないので、
この辺なんとか利便性を上げて頂きたい感じなのですが、
そもそもdアニメストアという独立したコンテンツがあるにも関わらず、
dビデオの方にもアニメのコンテンツが存在する
時点でもうなんというかアレよね。
同じドコモの同じ映像配信コンテンツなんだから、そこはキチンとまとめないといかんぞ。
そしてアニメストアの方もPCに対応させて下さい。

SCE、PS Vita用「radiko.jp」アプリを提供開始
公式リリース
番組表がかなり見易そうでよさげ。
あとはradiko自体が録音を可能にしてくれれば言う事無いですな。

萌え系なのに“萌えぬ”焼津のキャラ 名前が決定
一度焼津さかなセンターに行った時には(超ささやかながら)宣伝してたんで
お、焼津のマスコットとして推してくのかな?と思っていたものの、
翌月再訪したら跡形も無くなってたキャラに名前が付いたメモ。
頑張って欲しいもんです。

雑記:13/05/27

TVアニメ「ゆゆ式」キャラクターソングアルバム いちげんめ!
TVアニメ「ゆゆ式」オリジナルサウンドトラック(仮)
(仮)ゆゆ式アルバム (限定盤)(AA)
(仮)ゆゆ式アルバム (通常盤)(AA)
(仮)ゆゆ式サントラ(AA)
全部(仮)メモ。
限定版はDVDが付属する関係上割引率が高く、通常版とお値段がほとんど変わらないので、
なんか色々付いてくる通常版かおまけDVD付きの限定版かでお選び頂く形になりますかね。
Amazonの場合は通常特典が外付けじゃない事を祈るばかりではあります。
「パスケースが欲しかったら両方買え!サントラもな!」
というキャンペーンもあるようなので気になる方は是非。

とりあえず、サントラは今からすげえ楽しみです。
良い曲ばっかりなのよ。本編再生ついでに聴いてみるといいよ。

開催しました、「ガルパン祭」!視聴室始まって以来(?)の熱狂の様をお届けしますその2
その1

劇場版「とある魔術の禁書目録」が8月BD化
劇場版「とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―」 (特装版) [Blu-ray](AA)

マランツ、「NA7004」が24bit/192kHz WAV/FLACに対応
マランツ「NA7004」とデノン「DNP-720SE」が192kHz/24ビット音源の再生に対応
パイオニア、Wi-Fi Direct対応の5.1ch BDシアター
パイオニア、BDP内蔵サラウンドシステム「MCS-434」 - ネットワーク/USBメモリー再生にも対応
パイオニア「VSA-1123」レビュー - DSD再生など先進機能搭載のエントリーAVアンプ