■新機動戦記ガンダムW、HDリマスターでBD化
■新機動戦記ガンダムW Blu-ray Box 1(AA)
■新機動戦記ガンダムW Blu-ray Box 2(AA)
■スターソルジャーforGREE
とりあえず落としたメモ。
■アイドルマスター シンデレラガールズのCD新シリーズ始動!!
アルバムに収録するカバー曲を公募致します !!
■『アイドルマスター シンデレラガールズ』の最新シングルシリーズがカバー曲リクエストを募集中! 対象となるアイドルは計15人
ドリフェス後半戦の開始と同時にリリースをされたせいでチーム内が大混乱だったメモ。
歌って欲しいあれやこれやがある方は是非とも応募されたし。俺も応募しとこ。
■世界一かわいいよー!!6月21日・22日・23日販売の「ねんどろいど 田村ゆかり」で遊んでみた!
公演後に通販決定です ! !
発売決定以来いちばん大きいニュースだなこれ!
これで天候不順やそもそも買いに行けない等で泣かされそうな方も安心。
■ニンテンドー3DS本体更新、すれちがいゲーム追加やセーブバックアップ機能など
あとで入れとく。
■PS2アーカイブスに『ギャラクシーフォースII』&『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』が本日配信! セガの手掛ける2大3D・STGが同時に登場
■公式リリース
■『3D エコー・ザ・ドルフィン』が6月26日に配信! 英国王立海洋生物保護団体も推薦した海洋アドベンチャー
■セガ3D復刻プロジェクト公式
■ソニー、iPhoneリモコン付きのカナル型BAイヤフォン
■ソニー、音漏れ約80%低減のカナル型イヤフォン
■ソニー、iPhone対応BA機や音漏れ大幅低減モデルなど新イヤホン7機種
■「同価格帯のプリメインにも負けない音楽再生能力」 - ソニーが新AVアンプ「STR-DN1040」体験会実施
■パイオニア「SC-LX57」レビュー - BDからDSDまで鳴らしきる進化したAVアンプ
■さらばWindows 8、初めましてWindows 8.1
■E3ショウフロアでの2大次世代ゲーム機「PS4」と「Xbox One」
■伊フィアット、500Lリビングを発表
■スイフト改良モデルの画像を入手
■インプレッション フォルクスワーゲン「ゴルフ」
■トヨタ自動車の公式サイト、第三者による不正アクセスによりサイトが改ざん
■【インタビュー】ケンウッドの2DINカーナビ「彩速ナビ」の内部アーキテクチャについて聞く
■iPhone向け2chマイク搭載USBオーディオの実力は?
■フルテック、長さ10cm~1mのLightning-USBケーブル
■フルテック、ADLブランドのLightning – USB typeAケーブル「iD8-A」
■東芝<レグザ>「Z8X」シリーズを徹底解剖 - 高画質・高機能の「Z」がついに“4K対応”
■『ケツイ ~絆地獄たち~ EXTRA』のゲーム体験会イベントが開催決定! 初回限定版特典の内容も明らかに
■ミスター鉄拳こと原田勝弘さんが語る『鉄拳レボリューション』――ナンバリングの『鉄拳』最新作への思いも
■『鉄拳』原田勝弘さんに聞くXbox One&PS4インタビュー! 各社カンファレンスを見て3D格闘の雄は何を思ったか?
■『ソニック ロストワールド』をプレイ&レポート――メガドライブの初代『ソニック』を楽しんだ人ほど要注目【E3 2013】
■延期していた『ドラゴンズクラウン』体験会ビックロ ビックカメラ新宿東口店での開催日が7月20日に決定!
■ドラゴンズクラウン 数量限定特典 アートワーク集「Dragon’s Crown Art Works」 付き(AA)
■東芝 2.5インチUSB3.0外付けHDD(CANVIO) 1.0TBブラック HD-PB10TK
nasne用に購入。
最初からNTFSになってる外付けHDDを初めて買った。
一度PCに接続してFat32でフォーマットし直したら認識しますので、
いきなりnasneに接続して「使えなーい!」ってなる前に下準備をしよう。
バスパワーで動いてくれて良かった良かった。
――これは要望ですが、PS4版のtorneについては、ゲームでなくアプリとして実装してほしい、と考えています。ゲームとして実装すると、torneを終わらないとゲームができないため、レジューム機能での高速起動を生かせませよね。Vita版torneがそうしたジレンマを抱えているので。
吉田:なるほど。その方が便利な感じがしますね。その旨開発チームに伝えておきます。彼らは本当にtorneを愛してますからね(笑)。
神要望と神回答の応酬が見られる神インタビューメモ。
「ソニーはPS4を出したらどんな事したいの?」
という疑問が結構クリアになるので是非読まれたし。
■E3に見る「Xbox One」と「PS4」それぞれの戦略
あわせて読みたいメモ。
■Mobage (モバゲー) チャンネル by DeNA
是非ともサムネイル一覧(のアンチエイジングっぷり)からお楽しみください。
■シンデレラガール第2回総選挙の選抜5名による新曲「輝く世界の魔法」のCD発売決定!! そしてTHE IDOLM@STER STATION!!!の集大成アルバム発売決定!!
アナスタシアを担当する声優も上坂すみれさんに決定しました!
アナスタシアの魅力を更に引き出す歌声。是非ご期待ください!
決定に際して驚きが無かったのが驚きメモ。
■よゐこ・有野の「ゲームセンターCX」が来年早春映画化決定
■Destiny of Spirits
■【E3 2013】純国産Xbox One専用タイトル「Crimson Dragon」プレビュー
■変わるゲームビジネスの中で、再び「PS2」のような成功を
西田さんのハウス社長インタビュー。
去年のインタビューで感じた事ではありますが、
施策に対する裏付けと、その先に見据えるビジョンに芯が通っていて読み応えがあった
リッジ平井(現ソニー)社長のインタビューと比較した際、
奥歯に挟まった物から声が出てるんじゃねえかと思うぐらいにぼんやりしたイメージしか無く、
読後ちょっと…いや結構消化不良を起こしていたんですけども、
さすがに今年は(PS4が発表されたばっかりなので)多彩な話題がぎっちり詰まっていました。
オンラインマルチ有料化が及ぼす影響は、もうやってみないと分からない感じですね。
PS3の時代から、専用デバイスから、様々な機能をもったエンターテイメントデバイスへと変わっていると考えているのです。
PS3は、発売当初、いわゆる「ゲーム専用デバイス」に近いものでした。
発表当時、SACDに対応していた事にこの上ない感動を覚え、
BDが見られてSACDも再生できるユニバーサルBDプレーヤーとして見れば、
60GBの6万円という価格もとてつもないバーゲンプライスだと快哉を叫んだ俺に謝れこのヒゲ、
と思う部分はありましたし、
PS4は最初からそういったものがすべて用意できます。
音楽CDも再生出来ない分際で「すべて」?と思ったりもするのですが、
まあPS4自体は楽しみなんで、買った後の手触りで楽しい事を探していければいいかなと。
ソニーにとって日本は母国ですから、非常に大切であることは間違いありません。
ヒゲの発言を頭っから信用するのが非常に難しい感じではありますが、
とりあえずは粛々と国内発売日と価格の発表を待つ事としたいですね。
これで発売時期が1ヶ月とか遅れたらアレだぞ。
STARポイントが多いユーザーから順に1本ずつヒゲを抜くぞ。
■[E3 2013]PS4対Xbox One。両陣営のE3発表を受け,西川善司が次世代ゲーム機における5(+1)つのポイントを勝手に斬る
Xbox Oneにおける大きなウリとなるスマートテレビ関連機能の仕様を日本のテレビ環境に最適化する必要があるため,かなり待たされる可能性はある。
最適化なんてすっぱりあきらめればいいと思う(真顔)
■パイオニア、DSDネイティブ対応AVアンプ「SC-LX57」
■パイオニア、ESS製DAC搭載の新AVアンプ「SC-LX57」など2機種
■ソニー、NFC/Bluetooth/AirPlay対応のCDミニコンポ
■ソニー、iOS/Android/ウォークマンとの“マルチコネクト”対応ミニコンポ2機種
■ソニー、6.4型でペン対応の Xperia Z Ultra を近日発表? 発表会を予告
■「iOS 7」では、非純正のケーブルを接続すると警告表示が出現する模様。
警告メッセージを確認するために安ケーブル買ってみたい。
■『水曜どうでしょう』ディレクター陣の書き下ろしコラム第45回を更新
オタク気質で人生の方向性に悩む人はもちろん、ツールばかりを手に入れ、視野を広げすぎて自分から選択肢を広げるつもりが狭めてしまってる、なんて人にも、今回の2人のコラムをオススメしたい。
こっちのヒゲの言葉は深く心に染みるのでメモ。
■PlayStation 4、Xbox One登場。E3会場で実機を写真でレポート
例年掲載しているSCEトップインタビューを含めたエグゼクティブインタビューをお届けできる予定だ。
楽しみにしております。
■『スマブラ』にロックマンが参戦したり『ポケモン』に新タイプが登場したり――“ニンテンドーダイレクト”の情報を総まとめ!【E3 2013】
■【スマブラ3DS・WiiU】 ロックマン参戦!
■『スマブラ』新作に新キャラクター・Wii Fit トレーナーが参戦!
トレーナーさん使うメモ。
■吉田修平氏をSCEカンファレンス直後に直撃! PS4の日本での発売日は? 同時発売タイトルは?【E3 2013】
■PS4の日本での今後の展開と戦略についてSCE河野弘氏に聞く!【E3 2013】
■グラツー6、新収録の車種&コースは?
■『グランツーリスモ6』山内一典さんインタビュー! 再構築した『GT6』のポテンシャルの高さを生かす調整をこれからしていく【E3 2013】
■マイクロソフト、「Xbox One」を日本でも発売へ
■『ファイナルファンタジーXV』と『キングダム ハーツIII』はPS4とXbox Oneで登場! スクウェア・エニックスが新たに発表【E3 2013】
■『Forza Motorsport 5』(たぶん)国内最速レビュー! ゲームの進化とコントローラの進化が絡み合う次世代レースゲーム【E3 2013】
■ソニー、多面体デザイン採用の新BDプレーヤー2機種
■ボーズ、新DSP搭載のPC用アクティブスピーカー「Companion2 Series III」
■【レビュー】DIGAの録画番組を宅外で視聴、DTCP+アダプターの使い勝手を検証する
■Panasonic 動画転送アダプター ホワイト DY-RS10-W(AA)
■WWDC2013基調講演詳報【OS X・新Mac編】
これもう(多すぎて)わかんねぇな?
■SCE、PlayStation 4本体を初披露。価格は399ドル
■これがPS4だ SCE、本体を初公開
■PS4の詳細仕様が明らかに -「プレイステーション E3 2013」レポート
■SCE、「PS4」を399ドルで発売 - 本体も公開
■プレイステーションE3 2013 プレスカンファレンス (中継動画)
■PS4は“USED GAMES(中古ソフト)”も遊べる&オンライン認証が不要!【E3 2013】
→この人らは鬼。
■PS4の発売とあわせて“PS Plus”もサービス拡充やSNSとの連携強化を実施! 6月19日からは数々のフリープレイタイトルを提供
■PS4のスペックが公開! ソフトには『ファイナルファンタジーXV』や『キングダム ハーツIII』が【E3 2013】
■リリースPDFが置いてある公式
ちっちゃいX68000とかちっちゃいVAIO typeX(参考)とか言われていた本体お披露目。
思った以上に小さいし形も好みだしで言う事ございませんです。この形ならPS3が上に乗る。
結局、本当に音楽CDの再生は非対応という事になっており、
PS4をホームエンタテインメントマシンと呼びづらい感じに。
まあ先代と比べると、「PS3だからできた」凄い事も今はそこらのプレーヤーが実装していて、
別にPS4をマルチメディア全般こなせる機械にせんでもええやろ…という判断なのかもしれず、
だからこそこのコンパクトな本体と、初代PS(\39,800)並のお値段に繋がるんですかね。
過去に「初代PSはCD音質が超すげえ」と言われたり、
PS3がアップデートによってとてつもない進化を続けてきた(→例)事を考えると、
その辺に関する要素を大胆にカットしちゃったのは結構寂しいんですけども、
これもOne Sonyの流れって事で納得するしかないかなー。
今後のアップデートにちょっとだけ夢を見させて頂きたいところではあります。
■『ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII』のタイトルが『ファイナルファンタジーXV』へ変更! PS4で発売【E3 2013】
■アクション映画『MAD MAX』の世界観で描かれるPS4向けのゲームが開発中【E3 2013】
■『グランツーリスモ6』から新たに判明した収録車種を紹介! 最新動画で見えてくる進化のポイントも掲載
ソフトもたくさん発表されて色々興味を惹いたのですが、
一番楽しみなのが現状PS3でしか発売予定の無いGT6って辺りで反省点が多いな。
頼むからPS4本体より先に出てくれよ…
■WWDC 2013まとめ――iOS 7、OS X Mavericks、新Macbook Air、新Mac Pro
■アップル、デザイン一新の「iOS 7」を秋から提供開始
■Apple、過去最大の変化となる「iOS 7」を今秋リリース
■アップル、新UI採用で写真/マルチタスク強化の「iOS 7」
■iOS7紹介サイト
■アップル、無料音楽サービス「iTunes Radio」を秋に米国でスタート
■【速報】新世代Mac Proを公開。正式発表は2013年終盤
■アップル、Haswell搭載になったMacBook Air
■Mac Pro実機写真レポート——間違いなく歴史に残るワークステーションだ
Mac Proに全部もってかれたメモ。
あの素敵極まる形状の筐体で、世界のクリエーターさん達のモチベーションも上がるに違いない。
使い道無いし使いこなせないけどなんか部屋に置きたい。
iOS7の方は、やっと、やっと、やっとトグルスイッチが搭載されたんで迅速に入れます。
正直秋まで待てない。
■Microsoft、次世代エンタメ機「Xbox One」を11月に499ドルで発売
■マイクロソフト Xbox One は21か国で11月発売、499ドル。Day One限定版は実績付き
■米Microsoft、BD搭載「Xbox One」を11月に499ドルで発売
■Xbox Oneの発売が11月に決定! 価格は499ドル【E3 2013】
■新型Xbox 360は北米で本日より発売! 現行機よりもひと回り小さなサイズに【E3 2013】
■『クリムゾン ドラゴン』はXbox Oneで開発中! ディレクターは『パンツァードラグーン』シリーズ二木幸生さん【E3 2013】
カンファレンスをリアルタイムで見てたんですけど、
発売時期のアナウンスから流れるように価格をしゃべっちゃったせいで、
会場も配信見てる人も「…え?なに?」と静まり返ってしまったのがハイライトでした。
あれはプレゼンの仕方が悪い。
…というわけで、図らずもあの7年前の鏡映しになってしまった499ドルというお値段。
Kinect込みだし6万近くになるんじゃないかとヒヤヒヤしていた事もあって、
個人的にはちょっと安心したってのが正直なところなんですけども、
どうにも気になってしまうのが日本国内の発売日だな。
A:Xbox Oneは、2013年11月に世界各地の21の地域で発売となります。
Q:では、11月に発売となる21の地域を教えてください。
A:以下の21の地域です。アメリカ、イギリス、カナダ、アイルランド、オーストラリア、フランス、オランダ、ドイツ、スイス、メキシコ、スペイン、ロシア、ブラジル、イタリア、スウェーデン、ノルウェー、ニュージーランド、ベルギー、フィンランド、オーストリア、そしてデンマークです。
本来の発売日には出ないこと、
あわせて限定版本体が出ない事が(実質)明言されちゃった辺り超気まずい。
今までの国内実績から考えれば仕方ないとはいえ、なるべくPS4より先に買いたいもんです。
■NHK、「あまちゃん」のBD-BOXを9月27日から発売。朝ドラ初のBD化
■あまちゃん 完全版 Blu-rayBOX1(AA)
■新 AirMac Extreme / Time Capsule 発表、802.11acで最高1.3Gbps
…今Appleは棒状のものブームなのか。
■ソニー、真っ赤な筐体の特別モデル「VAIO | red edition」
■ソニー、「VAIO」に直販限定のプレミアムモデル「red edition」
■ソニー、最軽量770gの11.6型フルHDノート「VAIO Pro 11」
■ソニー、新Ultrabook「VAIO Pro 13/11」を6月22日に国内発売
■ソニー、「VAIO Duo」に13インチモデル - 新「Tap 20」も
■Surface Pro、かな~りイイ♪
■iPhone5の下取り検討 au、カバー率過大表示で
■iPhone 5のLTEカバー率は「71%」 だが「単純比較は意味がない」と田中社長
「カバー率の算出方法は事業者ごとに異なるため、横並び比較にはあまり意味がない」と、数字の1人歩きを警戒。
やる事やってた人が言うなら説得力もあったろうになあ。
次のiPhoneで下取りが可能って話になるなら考慮に入れたいんですけど、
iPhone5の買い取り価格自体が結構高いから、下取りした方が損とかにならない事を祈る。
■JTT、スマホからスマホを充電するmicroUSB対応ケーブルを発売
■【レビュー】“Astell&Kern”新ハイレゾDAP「AK120」の実力を全方位検証
■Shure「SE846」の実売価格は99,800円に
■SHURE「SE846」の想定売価が99,800円に ー 当初予定の12万円から値下げ
■Xbox One ゲームは中古売買に対応、クラウド共有や譲渡も可能。起動ディスク不要
DL版だろうとディスク版だろうと、データは全部インストールという形式になるのかな。
データ管理が本体以外の場所から出来れば色々楽ちん…なんかこの分なら普通に出来そうですね。
遊びたいゲームは出先からの操作でダウンロードしといて、
帰ったらすぐに遊べますーって流れになってる事を期待していきたいメモ。
■AppleのWWDC & ゲームのE3! 6月11日に観る発表会&ライブ配信の開始時間 まとめ
見るメモ。
寝落ちしませんように!