雑記:14/12/07 今日のグラブル

141207_01

いくらものぐさでもイベントをレベリングに使ってはいけない。
すぐ死んで戦闘に絡めないわポイント稼げないわで大迷惑ですよ。すんません。

今回から画像をクリックするとほわーんと出てくるようにしました。
これ画像を別鯖に突っ込んでても大丈夫なんすね。安心。

雑記:14/12/06

モノノフ強過ぎィ!

右のリンク柱をざっくり移植したんですけども、
過不足やリンク切れ等全く対処してないので手直ししときます。
今までの「どこか一箇所を直すのに全体再構築18分」と比べた時、
「ここ更新するやで(ポチー)→1秒かからず反映」というこの環境が便利過ぎて泣ける。

このサイトの過去ログで一部発生しているリンク切れについて。
Movabletype時代、html環境での全体再構築が面倒くさすぎるという理由から
PHP化していた時期が一時あった名残で(トロステ24時間マラソンのあたりとか)、
URL末尾が.phpになってる過去記事へのリンクは404が出てしまう状況です。
自分で見つけた分は逐次修正していきますが、
もしうちの過去記事を読んでくれている最中にリンク切れを確認しましたら、
→のTwitter経由ででもご連絡いただければこれ幸い。
お手数おかけしちゃってすみません。よろしくね。

雑記:14/12/03

見た目をちょいちょい変えつつ、たまに失敗して画面を真っ白にしたりしつつと
大変ゆるやかに移行作業を行っております。
こんなもん素人がちまちまやる時代でもねえだろとは思うんですが、
結構こういうの好きだからしょうがないな!気長にお付き合い頂ければと思いますはい!

初代PS発売から20周年、“初代カラー”のPS4が全世界で限定12,300台発売
PS Vita/Vita TV、「どこでもいっしょ」15周年モデル。PS4「ディスガイア5」刻印も
どこいつモデルの製品ページ
Amazonデジタルミュージックストア、PlayStation 20周年でゲーム音楽を9日まで割引
PSとスーパー32Xの20周年記念メモ。
PSが出るまでの人生より、PSが出てからの人生の方が長くなってるってのも色々感慨深いな。

OVA「ジャイアントロボ」BD-BOXの廉価版が22,000円で’15年4月発売
ジャイアントロボ THE ANIMATION ~地球が静止する日~ Blu-ray BOX スタンダードエディション(Blu-ray Disc)(AA)

激闘7日間!Windows95を再インストールしてPC-9821を復活せよ

「あの花」スタッフの新作アニメタイトル決定!『心が叫びたがってるんだ。』
客席に魔法をかける極上のエンターテイメント空間!「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 2ndLIVE PARTY M@GIC!!」ライブレポート

田村ゆかり/「あのね Love me Do」MUSIC VIDEO


よい。
来年の武道館ライブも楽しみでございますな。

雑記:14/12/01 – と、シンデレライブの雑感

なんだかんだで12月。
今年は本当に色々あったな…

141201_01

などと余韻に浸るヒマも無く、
家のPC全てから結構使用頻度の高いデータを参照しているNASがエラーを吐いて師走を実感。
ファームウエアを最新にしたらエラーが消えたからHDDのせいじゃないとはいえ、
ちょっとNAS入れ替えの計画を前倒しにしていかないと色々おっかないですな。

BDA Title Award 2014 大賞 & DEGジャパンアワード・ブルーレイ ユーザー大賞 タイトル投票
今年も始まったメモ。
去年ユーザー大賞だったももクロBDは今年もノミネートされておりますが、
一方去年無かったアイマス劇場版とラブライブ2期1巻もあったりしてこれもう戦争だな?

Twitter経由で投票した人へのプレゼントもアニプレ賞等中々熱いので
(バンダイビジュアル賞はどのターゲットに向けてグッズを用意したの…?)、
お気に入りの作品をちょっと推していきたい(そして審査員に見てもらいたい)方は、
是非ともコメント入れてポチっとするべし。
これ、得票数が少なかろうともトップには結構大きい権威が付与されますので、
とりあえず投票しておく事をオススメしておきますっていうか俺もする。

モバイルバッテリーcheero Power Plus 3発表。13400mAhで小型軽量・大出力化、三洋製電池採用
cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー(AA)
土曜日発売。買えるかなー。

エヴァのTVシリーズがHDリマスターでBD-BOX化。オンエア版初収録のDVD-BOXも
あなたなら何に使う? マウスが放つ新ジャンル“スティックPC”

『シンデレラガールズ』3周年ライブを100枚フォトレポート。原宿駅構内までアイドルたちがジャック!!
アニメ『シンデレラガールズ』最新PVでメインキャラなどがついに判明! 鳥羽Pがさらなる詳細を語る


そのPV。

141201_02

今回はライブに行ってきました。
「最高」という2文字の感想をいくらでも膨らませられるぐらいの、この上なく幸せな、
そしてあっという間の5時間であった。
「専用の衣装!すげえ!社長さすが!」とか色々叫んでしまいましたね…

BDAのえらいひと(←他人行儀)へ事あるごとに「ARIAのBDまだか」と言ってる身からすると、
「牧野由依がアイドルの衣装を着てアイマスのライブに立ち、
なおかつ(サビ前)赤いリボンを執拗に見せつけるという戦慄の振付で踊り歌う」
ってのが未だに現実感無くてすごい。

舞浜と今回の代々木を比べると、構成なり演出なり出演者の人達なりに凄く余裕があって、
これまでどうしても感じてしまっていた「モゲマスお披露目会」的な空気から
「アイドルマスターのライブ」へと一歩進んだ完成度になってたんじゃないかという印象。
いや765プロのライブってLV含めて2回しか参加してないから迂闊な事言えないけど。

で、もう1ヶ月もすればアニメが始まって、
今までチッヒの課金圧に怯えてモゲマスに触れられなかった人達にも
シンデレラガールズの面々が(メインとなる14人からという形で)認知されていくわけですが、
このアニメきっかけで作品世界に触れた「アニメから」の346Pがいざライブに足を運んだ時、
課金兵共(俺含む)と遜色ないほどに楽しむ事が出来るような、
色々細かい所にも触れてくれる作品になってるといいなー。
そして次回の大きいライブが、そんなアニメきっかけのファンと、
一緒に楽しく盛り上がれるような空間になる事を切に願う次第。

なお、キノコ→ウサミン→杏のコールで体力が保たない等お考えのプロデューサー諸氏は、
一度ゆかり王国に来て姫と共に鍛錬すると良いんじゃないかと思いますよ(遠回しな勧誘)。

雑記:14/11/28

小テーマを色々弄ってたらLive Writerのレイアウト化けが解消。
…とまあそれはいいんですが、任意のサーバーに画像をアップロードしたければLive Writer、
なんか色々貼り付けたければWordpressでやった方が捗る等、なかなかままならないですな。
この辺良い落としどころがあるかもしれないんで、時間ある時にでも探してみます。

Dell Pシリーズ 24インチ 液晶ディスプレイ (4Kモニタ/3840×2160/60Hz/IPS非光沢液晶/6ms/ブラック) P2415Q(AA)
あったメモ。
いきなり5000円引きだった気がするので、まめに在庫見とこ。

テレビの本質に直球で。4Kチューナ内蔵「REGZA Z10X」の狙い
東芝 50V型地上・BS・110度CSデジタル4K対応 LED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応)REGZA 50Z10X(AA)
もし今HX900が壊れて次を探さなきゃ…となったら筆頭候補になりそうなんでメモ。
Android入りのテレビって言われましてもね。

4K/60p配信をリードする「ひかりTV 4K」の狙い
Xbox統括の泉水氏がマイクロソフト米国本社へ異動

『アイドルマスター シンデレラガールズ』発のWEBラジオ『CINDERELLA PARTY!』でもおなじみの原 紗友里、青木瑠璃子に1stLIVEの振り返りや2ndLIVEへの意気込みなどをロング・インタビュー
記事タイトルが長い。

アイドルマスターシンデレラガールズ CM「ボイス争奪選挙」篇30秒


「投票せよ」アホかwwするわww(関ちゃんに)

日記:14/11/24 – 鯖移転おわった

づがれだ。

一応過去のエントリURLを維持したままになってるはずですが、
もし特定エントリをググって開こうとしたらエラーが出た等ありましたら
→からリプライでも飛ばして頂ければと思います。

ドメイン移管が終わるまでは別のドメインでインストール→色々弄ってたんですが、
いざ移管が終わった後に新ドメインで上手くそのまま運用出切るかがイマイチ分からず放置してしまったすんません!
実際移管直後にはすったもんだがあったからね…仕方ないね…

いざ運用を始めたら始めたで想定外の事も結構出てきたので、
(とりあえず背景を白基調にしないとLive Writerの編集画面が真っ青で死ぬ)
ちょっとずつあちこち弄って馴染ませていければと考えております。
いつものご挨拶で大変アレですが、気長にお付き合い頂ければ幸いです。

日記:14/11/18

鯖移行は今月末ぐらいになりそうな感じです。
もうしばらくはここに色々書き散らしていきたい。

忘れないうちにあんこう祭2014の雑感メモ。写真はありません。

今回一人で行く事は決まっていたので、とりあえず早朝に現地入りして駐車場を確保、
祭が始まるまで車中でゴロゴロしつつ会場と商店街をぶらつき、
食うもん食ってトークショー見たら渋滞を避けるために潮来の方まで下って温泉入って帰るか…

と大洗に着くまでは思っていたのに、
まさか舞台めぐりブースの設営から撤収まで全部手伝う事になるとは考えもしませんでしたね…
配布ステッカーの7割ぐらいは俺が手渡してたな?

写真の画像を見せてもらってステッカーを渡す際、
提示されたほとんどの写真に一言感想を言ってたんですけども、
写真自体やARキャラの使い方にすげえセンスがある人ばっかりで凄く刺激になりました。
で、
「すげえ」「かわいい」「うまそう」等々反応してたらみんな凄く嬉しそうにしてくれて、
ああ、こんなに良い反応を返してくれるなら、
そりゃ大洗の人も全力でファンをもてなそうとしてくれるよな…
とか勝手に考えていたのであった。

大洗の人達と、ファンの人も、それからガルパンの制作陣も、
「楽しみたい/儲けたい」と「楽しませたい」の分量バランスが絶妙なのよね。
誰も一方的に損をしない状況下で規模が拡大し続けているのは本当に凄い事だと思いますし、
この勢いが少しでも長く続いてくれる事を切に願う次第。

今回、もてなす側の立場で一日を過ごせて凄く楽しかったです。
また来年。

日記:14/11/11

さっぱり更新しなくてすんませんした!
家でぼんやりしてる時間をこっちに回さねえとな。

これ。

去年に引き続きあんこう祭りと同日開催って事でぼかー大洗を選んでしまうのですが、
旧知の人らが集まるサイト管理人同窓会会場としてのバリューも確実にあるし、
俺がコピーロボット持ってたり分裂出来たりしたら絶対行ってたと思う。

かつて栄華を誇ったニュースサイト界隈を代表するメンバーが「今」を語る!
という内容になるんだと思うんですけど、
同じぐらい「昔の楽しかった話をざっくばらんに喋るだけ」ってのも見たいので、
その辺機会がもっと増えてくんねえかなー。
ひょっとしたらその辺期待してるの俺だけかもしれないんでアレですけども。

雑記:14/10/16

先月から私生活が立て込んでましたが、
それに加えてサイトの方でも立て込んでてもうてんやわんやである!
表立って何かあるって事は無いようにしたい。

141016

とかなんとか言いつつグラブルはやってます。

今やってるソーシャルなゲームの優先度を上から順に並べると、

グラブル>スクフェス(ユニットがSR以上になるまで)>>>艦これ(バケツ集めだけ)
プレー時間1日10分の壁|>モゲマス>(略)

という感じですかね。
これまでは俺ともう一人ぐらいしかやってない状態でぼっちプレーを存分に堪能してましたが、
シンデレラファンタジーのおかげで身の回りのプレーヤーが一気に増えて大変うれしい。
またやって欲しいなーこれ。