3日に渡ったMGS4祭りもいよいよ最終回。
小島監督とのインタビューが行われました。
はしゃぐクロさんに対する監督の冷静な目が面白すぎるのですがそれはともかく、
スネークの話は完結しても創作意欲は衰えずといった内容のお話でした。
今後の活動からも目が離せませんな。
テレビさんもお疲れさまでした。
数日前から目の周りを中心にちょっとずつ出ていたじんましんが一気に全身で発症したため、
療養の意味も込めつつ縮小更新とさせて頂きます。すみませんです。
■予告in – 犯行予告共有サービス
試みとしては面白いけど有効に機能するまでにはまだまだ障害が多そうね。
■Xbox360の故障多発問題の原因はASICの設計不良、米市場調査会社
10億ケチったらRRoD祭りで1000億損しました、という話。
ソフトを動かすのはハードなのだから、
土台になる部分で手を抜いてユーザーに不便を強いるという姿勢は本当にダメだわ俺は。
せっかくゲームが楽しいんだから、安心して遊べるように全力を尽くして下さい。
□それはそうと、RAP EXの注文確認メールが未だに来ないのが気になる。
早く振込させておくれよ(‘A`)
■アキバのホコ天、当面中止/東京都千代田区と万世橋署
これに関しては言葉選びが非常に難しいのですが(きっかけが最悪なだけに)、
ホコ天の一時中止自体は残念に思いません。ここ最近はちょっと酷過ぎました。
■東芝、1080p対応HDMI搭載の薄型DVDプレーヤー
■メーカー製品ページ
DVDのアプコンを大々的に謳った東芝製プレーヤー。
…何のチップ使ってるんだろ。
なお、同社レコーダで作成したHD Recメディアの再生はサポートしない。
こういう所でフォローしてやらんでどうする。
やっぱコストがかかるんですかねえ。
■これからも「世紀末バイオレンスアイドル・イーディ様」を応援してあげておくれ………。
させていただきます!
そしてプレゼントキャンペーンの賞品が凄まじすぎて参加しなかった事を大後悔。
■今日はいよいよユーザー(よりもSCE)が待ち望んでいた(んじゃないかと思う)
MGS4の発売日。
高まる期待が溢れ出したためか、通常の3倍となる3回連続での大特集です。
1回目となる今日は、スネークさんが訪問。
過去のシリーズの大まかな設定を解説してくれました。
解説担当はやっぱりテレビさん。
この色だとベクタースキャンのゲームを見ているようで微笑ましいですね。
光速船でもトロステが遊べるのは確定的に明らか。
そこで現行PS3じゃプレーできないソフトを持ち出す辺りトロも相当鬼だと思うのですが、
今までのシリーズに触れていない人にとっては予備知識として十分な解説…なのかな。
ファン向けと割り切っちゃうと国内じゃ数出ませんし(シリーズ通じて国内ミリオン無し)、
こういう施策で新規ユーザーも獲得しつつ今度こそ!ってのもあるんでしょね。
クロさんも鬼だった!
が、オールドスネークは今回をもって引退なので、
んじゃ小島監督に直談判すりゃ良いじゃねえかという流れに。
しかしコナミの警備は厚い。(クロさん何やってんの)
…というわけで、
スネーク先生と一緒に進入しつつ、
小島監督に「頼むからMGS5でまたPS3を潤わせてくれ」と嘆願インタビューを敢行しよう、
という所で次回へと続くのでした。
潜入ついでにクロさんが送るオトメディウスのインタビューも激しく希望していきたい!
ではまた明日。
※今回は一部クイズのネタバレを含みます。
今日はあるないクイズでございました。
…前やったのはいつだったろうか。
適度に頭を捻らせつつも「PS3のコンテンツ」という枠を外さないナイスな問題の数々。
ゲームを取り上げたり、
メーカーを取り上げたり、
セガールとシベ超を取り上げっておい。
シベ超が「ない」の方に入っているのも妙に趣深いです。(日記最後に追記あり)
間違った事は言っておりません。
まだくぎゅを引っ張る気なのか!
どんだけ重症なんだ!
あははははははは!バーカバーカバーカ!
□なお、明日からの3日間はMGS4特集…の予定。
PS3非所持者も含めた大々的なイベントは中止となりましたが、
アップロードされるであろう動画を含めて多くの人に楽しんでもらえるといいですな。
□映画評論家の水野晴郎さん死去
シベ超の、そしてコサキンリスナーに愛され続けた水野晴郎氏が逝去されたそうです。
…言葉が出ません。なんでこう、続くんだろう。
ただただ、ご冥福をお祈り致します。
※
往年のいじられ愛されぶりはこの辺からご参照頂けますが、
追悼という気分には絶対にならないのでご注意下さい。
■米Apple、3G対応のiPhone発表。日本発売は7月11日
■iPhone 3Gを7月11日に世界同時発売
■アップル、「iPhone 3G」発表
■WWDC 2008:iPhone 3G 正式発表、日本市場は7月11日発売
いやーすげえ欲しいですしこのためにSB新規契約もやぶさかではないんですけども、
8GBで199ドルと示されたこの価格が最終的にいくらになるのかが気がかりです。
思わぬ追加費用(しかも数万円クラスの)がかからないと良いのですが。
■韓国全閣僚が辞意 米国産牛肉の輸入問題で
度肝を抜かれたので。
■GAME BAR A-Button 6月10日OPEN!
というわけで今日から正式オープン。おめでとうございます。
よくよく地図を見たら、なんと今の会社から徒歩5分の位置。
少し落ち着いたら帰りに寄り倒そうっていうか各人との待ち合わせをココにしよう。
■「フルメタル・パニック!TSR」ブルーレイにて待望の再登場!
おおおおここぞとばかりに角川が頑張っている!
遂に角川の京アニ作品がBDになり始めた事で、先の展開も併せて気になります。
BOXごとの販売実績で今後のラインナップが決まるかもしれませんし、
貢献しつつ次の一手を見守っていきたいところですな!
というわけでハルヒとらきすたを近いうちにお願いします。
□無印とTSRの間にゃふもっふがあるだろという話でしたが、
なんかふもっふにだけフジテレビが絡んでいたりするのも原因なのかなとかなんとか。
少し時期を空けて発売って事になるといいすね。
■360で和製RPGがてんこ盛り
・テイルズ新作は8月7日、今月中に体験版を配信。通常版とのセットも同時発売
・スターオーシャン4が2009年に発売予定
・インフィニットアンディスカバリーは9月11日に発売
・ラストレムナントが今年の冬に発売
ここに来て大作が続々と出来上がって来ており喜ばしい限り。
テイルズとスターオーシャンは指一本触れた事がないから適当に流すとして(※注)、
インフィニット~は秋の1本として楽しみにしております。
日本メーカーが頑張ってる成果を見られるのは嬉しいんですけど、
360って事でどれだけ売れるかが一番の悩みどころですかね。
北米でどれだけカバーできるかっていう事なのか。
※注
初代テイルズとスターオーシャンが出た頃はメガドラ/PCエンジンユーザーで、
デスティニーと2ndが出た頃はセガサターンユーザーでした。
同じ理由でMGSもスルーしてきたわけですが、
あの頃の自分が今の俺を見たら何て言うかしらね。
□ちなみに、
ネットの存在が当たり前の物となり、
ゲーマーにとってゲームにおける「体験」よりも「情報」が優先されている昨今、
先行発売という言葉が持つ意味は、前世代のハードよりも大きく、そして重くなっています。
こういう形で大規模ソフトの価値を360に容易く持って行かれるPS3とSCEは、
もっと顔を真っ青にしててもおかしくないんですけどその辺どう考えてるんでしょうかね。
ゲームに関してはホント八方塞がりですな。
緩やかな時間経過の中で着実に人生が動き続けているてけてけマイハートと、
表紙をめくるなりサークルカットが出てきて思わず噴いた妹本。
しばらくは下のきららと併せて枕元に置いておきます。
表紙を飾る棺担ぎのクロが休載。お大事にしてください。
ドージンワークは番外編になってから異常に楽しいんだよな…
世界一上手く手を滑らせるしずちゃんから目が離せん。
■2008年6月8日に秋葉原で発生した通り魔事件 まとめwiki
いつもの事ながら。
コメンテーターとして呼ばれている各業界の人に罪は無いんですけど、
何を言われても白々しさを感じてしまうのがなんとも。
そして朝日は今日も正常運転なのでした。
■北海道 羅臼産 真ほっけ 魚醤干し 1枚 (350g) 4枚セット
アマゾンの商品ラインナップに感激したので、自宅用メモ。
このリンクから買っても俺にはお金が入りませんので、
ガッツリとしたおつまみが欲しいと思っていた方はどんぞ。
■思い切って放送行政のちゃぶ台をひっくり返してみよう
今クールのアニメを全く見てない今、
テレビはCSの日テレNEWS24しか見ておりません。
あと契約切っちゃいましたがTBSニュースバードも結構おもろいよ。
速報系のニュースだと、局の意向が反映されるまでは素直な報道を見る事ができました。
■BitTorrent、5日間限定で角川やGONZOのアニメを無料配信
角川やるなあ。
720pの映画はちょっと観てみたい。
■「萌えるヘッドフォン読本」が出る
同人誌が出た段階ではPCの音周りにヘッドホン端子が無かったんで全力スルーしていた
ヘッドホン読本の商業版が6月25日に発売。
今度はキチンと買って参考にさせて頂こうと思います。
□ウォルフソン、ポータブル・デバイス用の次世代CODECを発売
関連として。
ちなみにポータブルプレーヤー用のヘッドホンは、
性能を度外視した愛着を持って使用しているMDR-EXQ1(クオリアイヤホン)を
その寿命が尽きるまで愛で倒す所存なのでしばらく新製品はお預けです。
所謂最終世代(日本製)だからか壊れる気配が全くありません。流石だ。
■本日の一枚 『本場英国仕込みのピーチ姫コスプレ』
これは…!
そらーヒゲのオヤジも鼻息荒く救出に向かいますよ。
■Blu-ray ドライブ搭載 Xbox 360 明日にも発表?の噂
噂。
内蔵になるんだったら相当なアップデートなので、
型番を少し変えてXBOX365辺りにしつつコラボレーションをするべし。
■秋葉原通り魔事件
■秋葉原歩行者天国で通り魔 10人ケガ、7人死亡
■秋葉原通り魔 事件発生現場の様子
元々、今日は秋葉に古いノートPC他を売りに行こうと思っていました。
前日の深夜半過ぎまで所沢でラーメンを食っていたため思いっきり寝過ごし、
ちょっと慌てながらリカバリ作業をしていたら、
本来丁度その時間、その辺りにいたはずの場所で、
あってはならない事件が起こってしまっていた。
あまりの事に言葉が出ません。
とにかく今は、被害に遭われた方々のご冥福をお祈りするばかり。
書こうとしていた事は色々あったのですが、
落ち着くまでお休みとさせて頂きます。すみません。
あとで読むメモ。
■パイオニア、中級価格帯の7.1ch AVマルチチャンネルアンプ新製品
■こんなディスクを見つけました。世界初! 音楽専用ブルーレイ!!
BD/SACDのコンボディスクとは。こういう形で特典入れてくれないかなー。
■週刊東洋経済連載の「次世代DVD狂騒曲の真相」について
■アイ・オー、USBワンセグチューナの「CLANNAD」モデル
プレーヤー画面がWinampの萌えスキンに見える。
■「DMC」が7月から流血特価666円でOVA化
□1話が今日から先行配信中のAmazon特設ページ←死ぬ程笑った。
■週間ソフト&ハードセルスルーランキング(2008年5月26日~6月1日)
■バンダイビジュアルの新作BD3本
□冥王計画ゼオライマー
□ライディング・ビーン
□バブルガムクライシス
なんというか玄人向けです。
■陸上長距離・絹川、五輪出場厳しく…謎の感染症完治せず
■“中国で感染か?” 陸上長距離・絹川愛、謎のウイルス感染症で五輪断念…赤血球破壊、白血球が変形