■田村ゆかり LOVE LIVE ※Sunny side Lily※ [Blu-ray]
しかるべき納税を済ませ、
■THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Season 07 M@GIC☆【初回限定盤[CD+Blu-ray Disc 2枚組]】
無事リベンジを果たした。
ゆかりんBDは来週ゆっくり堪能したいですね…
■田村ゆかり LOVE LIVE ※Sunny side Lily※ [Blu-ray]
しかるべき納税を済ませ、
■THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Season 07 M@GIC☆【初回限定盤[CD+Blu-ray Disc 2枚組]】
無事リベンジを果たした。
ゆかりんBDは来週ゆっくり堪能したいですね…
■THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Season 07 M@GIC☆【通常盤】←CD版
仕事に忙殺されて注意力が低下すると、
「店頭展示在庫にCD版しか無くてもレジ裏にはCD+BDA版が残ってるから言えば出てくる」
という所まで考えが回らずに買って帰って開封してPCに取り込んでしまうって事を今日実感した。
ここで「お、これで買い直せば売り上げ1枚プラスやな」と嬉々としてBDA版を注文するあたり、
俺も大概チッヒの下僕であるな。
とりあえず週末に向けて予習しときますハイ。
発表時点で気になって以降、色々な思考の変遷を経て、
新メインマシンとしてVAIO Zをお迎えすることに。
先代Zを購入してから4年と少し。
色々な事が大きく変わったZの雑感を記しておきます。
■GRANBLUE FANTASY STORY MUSIC TRACKS
■GRANBLUE FANTASY BATTLE MUSIC TRACKS
月初めに届くはずが、印刷ミスだかで延々待たされてたサントラ2枚がようやく到着。
ストーリーとバトルを別CDにした(2枚組にしなかった)判断がどうかって話になりそうですが、
良い曲が良い音で、なおかつ(大半の曲が)きっちり2ループ収録されている内容を考えると
個人的には文句の付けようがありませんですな!まっこと良い仕事であった。
ゲーム中で流れるバージョンではレートが低くて埋もれている音がクリアに聞こえたり、
そもそもゲームではブツ切れにされてる元曲が収録されておりますので、
きくうしの皆様方はもちろん、別にグラブルをやってない人もとりあえずサントラをお求め頂き、
曲が気に入ったって理由でグラブルを始めるのも良いんじゃ無いかと思う次第です。
…いやいやいや曲からゲームに入るっておかしいことじゃないから!
ぼかーA-JAXもミスティックウォーリアーズも曲聴いてからゲーム始めたんですよ!
■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 036橘ありす
■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 037片桐早苗
■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 038一ノ瀬志希
■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 039塩見周子
■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 040櫻井桃華
■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 040櫻井桃華
■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 040櫻井桃華
…自分の気持ちに素直になればこうなるのは必然だな?
第8弾の今回、全員揃って歌もドラマもクオリティが高く、
とりわけデレアニのBGMを惜しげも無く活用したドラマパートの完成度が素晴らしかったです。
桃華ちゃまドラマのアニメ化はいつですか。
ここで聴き込んだ楽曲群の多くは来週末の3rdライブで存分に堪能できますので、
歌詞カードからして「さあ言え!コールせよ!」と言わんばかりのCan’t Stop!!なり、
ラヴィアンローズなり、ラヴィアンローズなり、ラヴィアンローズなり、
じっくり堪能しながら予習するのが良いんじゃないかと考える次第。
俺はこれから年末までラヴィアンローズとドラマを延々聴き続けると思います。
■THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Season 06
「流れ星キセキはコールが素直だし、他はしっとり系だしでじっくり聴けますね」
とか考えちゃうのよくないな!
心もようにせよつぼみにせよ、音がきちんとしてる楽曲に関してはハイレゾ版が欲しいんですが、
どれだけ高レートなマスターがあるのかって所が気になるわけですな。(BD-Audio版は48/24)
せっかくの売れ線コンテンツなんだから気合い入れていいのよ。
PC周りの環境を刷新する事にしたため、ここらでひとつ積みタブ崩しをしていきたい。
マメにやれよって話なんですけどね!すんません!
■iPad Proが11月11日発売。32GB Wi-Fiで94,800円~
音ゲー端末の発売もそろそろ。
■ASUSTOR、4K出力対応のHDMI搭載NASケース。高速動画変換機能も
■独ゼンハイザー、超弩級ヘッドホン「Orpheus」正式発表。5万ユーロ
■京アニの「境界の彼方」、TVアニメ版がBlu-ray BOX化。全12話+未放送1話+特典映像も
■TVアニメ「境界の彼方」Blu-ray BOX(初回限定生産)(AA)
■「おそ松さん」の第1話がBD/DVD未収録に。配信も11日に終了
■グランツーリスモSPORT
プロローグ的なアレかと思ったら結構大がかりな感じ。
来年のGTアカデミーはどうするんだろう。PS3で引っ張るんだろうか。
■皆様へ
初報からもう1週間経つけど、やっぱりしっかりとした実感に繋がってないというか、
どうにもショックが大きいので関連情報にも触れたくないというか。
きつい。