雑記:09/09/10

新作アニメ、Blu-ray情報満載のTBSアニメフェスタ2009
AV Watch、というか山崎さんのレポ。

また、アニメ本編のセリフでは「セップクククロウサギさんは口が悪くて、田村ゆかりさんみたいな声なんです」、「田村ゆかり?」、「知らないんですか? 声優さんです」などのぶっちゃけ会話もあり、場内は笑いの渦に。

「グラビアまで丁寧に描き込みやがってwww」と大笑いした事が思い出されます。
来月からかー。

『MAPLUS Pナビ3』とアニメ『ハヤテのごとく!!』がコラボ!
スペシャルコラボ(公式ページ)
MAPLUSポータブルナビ3(AA)
ぬああああ何事なんだこれは!
俺の車にヒナナビ入れろっていう天からのお達しだな!
H!I!N!A!HINAGIKU!ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!

…こういう表に出し損ねている趣味嗜好を急にさらけ出すと混乱されるだけですね(‘A`)
なんだかんだで2期も毎週2回ずつ見てるよ。

□今回きせかえという形で2人増えたにも関わらず、
公式の声優ナビページでは、未だ埋まらぬ2人分のComing Soon枠。
今こそ丹下桜ナビを実現させるべきだと思うんですけどそこんとこどうでしょか。

Tetris THE GRAND MASTER4 THE MASTERS OF ROUND.
きた!TGMきた!これで勝つ…
TGM-Kはどうなっておりますでしょうか。

『龍が如く4』のドラマを盛り上げる豪華声優8名の情報が公開に
公式サイト
「豪華」の名に偽りが無さ過ぎて鼻血噴きそう。
これは楽しみ。

SCE、テーマカラー追加などPSP新ファーム「6.0」
DLゲームのためのアップデートみたいな感じ。
元UMDのDLタイトルもじわじわ増えてて3日前にはこれも買えるようになりましたが、
新規追加タイトルがあっても告知ゼロの現状で、この先どうなるんだって不安は募りますね。
なんか薄PS3の好調を前面に押し出して、PSPGoは綺麗に流されそうな予感もしてきたぜ。

パイオニア、BDの音声も低ジッタ伝送するAVアンプ
パイオニア、PQLSマルチサラウンド採用のAVアンプ「SC-LX82/72」を発売
ICEパワー強化! パイオニアの中級AVセンターSC-LX82、SC-LX72
LX81が出てからもう1年経つ事にびっくりしたメモ。
AVアンプは1年ごとの進化幅が凄まじい分、
熟考してる間に時間ばかりが過ぎていく印象がありますな。

Xbox Live 12ヶ月 ゴールド メンバーシップ カード【プリペイドカード】(AA)
新しく入荷する分からはオマケの1ヶ月が無くなる(12ヶ月)という話を聞いたので注文。
適正なサービス内容に戻るだけとはいえ、こういうのはなんか寂しい。

アップル、5台のPCで楽曲共有可能な「iTunes 9」公開
アップル、iPhone OS 3.1を公開。iTunes 9に対応
直接関係があるものだけメモ。後ほど導入してみます。
なんか一部文字化けするだの連絡先が吹っ飛ぶだの言われてましたが大丈夫だろうか。

復帰したジョブズ氏、熱弁は変わらず - 「8GBのビデオカメラをタダにする」
iPod touchにカメラがないのは「ゲーム機だから」(ジョブズ談)
ご健勝メモ。touchは割り切ってるなー。

雑記:09/09/09

PS3で劇場上映、アニメ映画「空の境界」最新作

配給元のアニプレックスによると、「仙台フォーラム」では確かにPS3を使って上映しており、ブルーレイディスクではなく、HDD内にフルHD(1920×1080ドット)で保存したデータを使っているという。劇場用の映像ソースとしての画質チェックを行っており、民生ゲーム機でも画質に分かるほどの差は出ないとしている。

今日一番びっくりしたので。
本来ならPS3がプレーヤーとして映画館で使われているって事に注目すべきでしょうけど、
「劇場版空の境界にはフルHDの動画データがある」とアニプレックスが公式に回答した…
ってのが個人的にゃ一番のポイントかも。
これで心おきなくBD-BOXの発売を待つ事ができるというものです。なるべく早くね!

TVアニメーション「キディ・グレイド」Blu-ray EDITION(AA)
劇場版「キディ・グレイド」Blu-ray EDITION(AA)
角川が久々に動いたメモ。
BD化する際のプライオリティは、どのように設定されてるんだろう。

スクエニ、「FINAL FANTASY XIII PREMIERE PARTY」開催
新型PS3同梱版やエリクサーも発売に! 『FF XIII』プレミア パーティレポート
ファイナルファンタジーXIII(AA)

和田氏「『FF』のクリエイターたちは、皆様の期待を決して裏切りません」

パーティ前日にあっさり発売日が漏洩というクイック裏切りの後にこのセリフ。
和田社長には御祓いが必要だと思った。

米大手ポルノメーカー「PS3でハイビジョンのアダルトビデオを配信したい」
帝王やる気まんまん。

約3万円はお買い得!? 新型PS3を買ってみた
人それぞれメモ。

ソニー、“繋がる”製品群を年末商戦で積極展開
【IFA2009】3Dとネットワークにかけるソニーの新戦略
全部入りのもういっこ上、ソニー「BDZ-EX200」
ソニー、「VW80」後継などSXRD新プロジェクタを披露
ソニー、新SXRDプロジェクター2機種を10月に発売 - コントラスト比を大幅に向上
ソニー、2.4GHz無線伝送の7.1chヘッドフォン
全部ソニーだったんでまとめてメモ。今月入ってから元気ね。

PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック(CECH-2000A) (AA)
ポチれば届く状態になってたんで再掲。

マランツ、高音質化を図ったプリメインアンプ「PM-13S2」
マランツ、高音質化技術を数多く投入したプリメイン「PM-13S2」を発売
公式リリース
パワーアンプダイレクト端子付きでサイズもそこそこ。魅力的。

高級アンプでリモート再生すればネットブックも超多機能リモコンに
メモ。
ONKYOが切り開くこの流れに、他のメーカーも乗っかってって欲しいなー。

雑記:09/09/08

ファイナルファンタジーXIII(AA)
発売日が決まったと思ったら待ってましたとばかりに登録された!
何はともあれ買うぜ。

ソニー、各スピーカーの特性を合わせる新AVアンプ-27万円の「TA-DA5500ES」
ソニー、自動位相マッチングを世界初搭載したAVアンプ「TA-DA5500ES」を発売
ソニーが、AVセンターTA-DA5500ESを発売。APM、HD-D.C.Sを搭載
公式リリース
製品ページ
最近の製品リリースは5000番台が上限ってのがどうにも寂しいメモ。
S-Master PRO搭載の製品(7000以降)は当分出す気無いのかなー。

これから涼しくなっていくからあんまり問題にはならないのですが、
実は夏の時期に心底欲しくなるのが「HDMIパススルー機能」。
来年辺りのラインナップ次第では、我慢できずに買い換えてしまいそうな気がする。

ウォークマンが2週間連続でトップシェアの理由とは?
iPhone需要と新型待ちなんじゃねえの?と思ってたら確かにそう書いてあったんですけど、
「今までのAppleなら、その程度では揺らがなかった」と言われるとそうなのかな、とは。
ふと気付くとウォークマン売場って結構広くなってますよね。

IFA特別編:企業間競争の号砲鳴る「フルHD 3D」
もうこの先何回も言っちゃいそうですけど、
3D映像が主流になるのにはどうにも強い抵抗があるんだよなー…
映像を立体化する根拠とユーザーのニーズが全然違う所にあるような気がしてしまうもので。

キヤノン、インクジェット複合機6機種を投入
今シーズンこそは買い換えたいのでメモ。
エプソンの新モデル発表を待ってから存分に吟味します!ちなみに今使ってるのはこれ

「けいおん!」第5巻 11月18日発売
けいおん! 5 (初回限定生産) [Blu-ray](AA)
ジャケット絵がかっ飛ばし過ぎていたので。

2009年9月10日に入荷予定です。(AA)
やーっと正規の値段が前面に。
「売れすぎてなくなっちゃいましたー!」とかいう嫌な奇跡が何度も起こらないよう、
せめてTOVが出る頃までには在庫が潤沢になってると良いですね!
いや店頭ではそこまで逼迫してないのか。

【速報】ついに発表! 『ファイナルファンタジーXIII』の発売日は12月17日
消費税を抜くと8800円というお値段。
あと3ヶ月って考えるとあんまり実感が湧かないねw

雑記:09/09/07

東映、劇場版「ワンピース」9作品を11月からBlu-ray化
買う。

ソニー、壁掛けを追求した薄型液晶TV「BRAVIA ZX5」
ソニー、壁掛け対応BRAVIA“ZX5”シリーズを発売
公式リリース
「高い」とか「無線って時点でゲーム向きじゃない」とかその辺加味した上で超気になる。

【IFA2009】パイオニア、iPodデジタル接続スピーカー
欧州のBlu-ray普及、3D対応を着実に進めるBDA
【IFA2009】東芝、新BDプレーヤーや“LED TV”を披露
【IFA2009】ソニー、3Dを大々的にアピール。新製品も
まとめてメモ。
なんか猫も杓子も3Dって感じですけど、個人的には目が無駄に疲れるだけって気もするな…
「面白いけど必須じゃない」ぐらいで落ち着いてくれると良いんですけど。

ソニーコンピュータサイエンス研究所、所眞理雄社長に聞く
以前トロステでも紹介されていたソニーCSLメモ。

新型PS3国内初週販売台数は約15万台-エンターブレイン調べ
色々な感情が渦巻いちゃって上手く言葉にならない。
これからも頑張ってな。ゲーム増やす努力もしろよ。この際CMも作り直してくれよな。
それ以前にまずは3.00のバグをしっかり直して…

いやーもうどうでもいいや!おめでとう!本当におめでとう!
このまま年末まで走り抜けちゃうといいよ!

PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック(CECH-2000A)(AA)
「こちらからも買えますよ」の中にあるAmazon.co.jpが本来の適正価格ね。
にしても在庫が復活せんなー。

旅:09/09/06 – 上田

「2回目のサマーウォーズ観に行くのと、
 サマーウォーズの舞台まで行っちゃうのとどっちが良い?」

090906_01

という質問に大体似たような答えが返ってきたので上田に行ってきた!
きっと現地は涼しかろうと長袖着ていったら30°C近い夏っぷりにヘロヘロになったり、
昼飯にと入った駅前のイトーヨーカドーのそば屋の有線では
「止マレ!」と「YAHHO!!」の連続放送に始まるアニソン祭が開催されたりと、
ダメ大人共を街ぐるみで歓待してやろうという意気込みに圧倒されっぱなしでした。

(さらに…)

全文を読む

雑記:09/09/04

東芝、Blu-rayプレーヤーを11月より発売
【速報】東芝、同社初のBDプレーヤー「BDX2000」やBDドライブ内蔵PCを発表
東芝、BD-R/REドライブ搭載 ノートを発表
やーっと東芝が動き始めたメモ。
「とりあえず」感甚だしいBDプレーヤーの方はちと厳しめですけど、
BD搭載ノートPCは、Qosmio作ってる人達にとっては悲願だったんじゃなかろうか。
元々AVノートとしての素性は良かったし、BD搭載でやっと土俵に上がれた感がありますな。

ここまで来たら、次こそはBDレコーダーの発表ですよね。待ってるよ!

国内最大のジャズの祭典「東京JAZZ 2009」 本日開幕!
今日からでした。
いつもBDhiの放送を録画して見るだけなんで、来年辺り行ってみたいなー。

21:35 矢野顕子×上原ひろみ

そろそろBDリリースとか無いんだろうか。

「銀河英雄伝説」アニメ版のBlu-ray BOXが12月より発売-全165話/4,320分。

映像はSDマスターからアップコンバートされたもの

これをHDリマスタリングって話になったら何十年かかるか分かったもんじゃないだけに、
DVD-BOX版では44枚もあったディスクが33枚で収まるってだけでも評価すべき。
…なのかな。総額を提示されると、流石に凄まじいインパクトがありますね。

3回目 HD解像度の壁

試験に出ますよ!なんの試験か知らんが…

家電製品アドバイザーの試験にゃ普通に出てるんじゃなかろうか。
それはともかく、「解像度は上がった分だけ時間も金もかかるんだぞ」というお話でした。

lain自体は放映当時リアルタイムで見ていたものの、
お話がちょっと肌に合わなくて離脱しちゃったのですが、
この日記を読んでると「出来映えを確認するためにも買ってみようかな」と思えてくるわい。
今後の内容も楽しみにしております。

キましたわーーーーッ!!
一方こっちはよもやのイーディ様引退隠居カウントダウン告知が。
0.2%しか出演できてないコンテンツもあるってのに早いよ!いや良い頃合いか!

昨日のイベント2 <(_ _*)> アリガトォ
BDA 10月のアウォードを 君が決める!
おっかけメモ。「全俺が泣いた」が良い感じです。

PS3『NINJA GAIDEN Σ2』はSIXAXISで胸揺れを操作できるらしい
画像がバカ過ぎるので。

PSP go「プレイステーション・ポータブル go」 ピアノ・ブラック(PSP-N1000PB)(AA)
PSP go「プレイステーション・ポータブル go」 パール・ホワイト(PSP-N1000PW)(AA)
予約開始と言われても、何となくお店に予約しに行く気になれない(気まずい)のでメモ。
結局色を決めてないけど、さーてどっちにしようかしら。

ネットラジオ【もみゅもみゅ小屋】収録のこと
「おおおこの人達が801ちゃんのご夫妻か!」と思いつつ、
原作をろくすっぽ読んでなかったため遠巻きに眺めているだけでございましたとさ。
ラジオの感想は後日公開された時にでも改めて。