雑記:09/11/11

ハーマン、JBLのWM-PORT搭載ウォークマン用スピーカー
ハーマン、ウォークマン専用のJBLアクティブスピーカー「JBL on station III WM」を発売
おおお遂に。
次はBOSEですかねw

BD-Liveを駆使した、「劇場版 名探偵コナン」Blu-ray
劇場版 名探偵コナン 漆黒の追跡者 [Blu-ray](AA)
超盛りだくさんメモ。

満を持して、瀬戸の花嫁TVシリーズのBlu-ray BOXが発売!
機動天使エンジェリックレイヤー Blu-ray BOX
true tearsがBDになるかならないかで盛り上がっているその頃(略)
なんだかんだで3月も激戦区って話になりそうですね。

『ときめきメモリアル』がゲームアーカイブスに登場!
「PS3の3周年」という記念日にときメモ。さすがだ。

初リメイクとなる『ドラゴンクエストVI 幻の大地』が2010年1月28日に発売!
発売日決定メモ。

これは夢のマシンだ!カナダ人アーティストが実際に走行できる『OutRun』筐体を制作中
GPSソフトほしぇー!

東芝、私的録画補償金に関するSARVH提訴の対応を説明
東芝、私的録画補償金をめぐる提訴に反論「補償金の対象か否か明確でない」
SARVHの東芝提訴受け権利者団体が会見
もう「人間の脳も記録媒体なのだから、出生届と一緒に補償金を払え」
とでも言ってくれれば分かりやすいのに。消費者不在の議論はどこまで続くのやら。

雑記:09/11/10

Blu-ray Disc、発売から3年で1500タイトルを突破
BD滑り出し、DVDより低調=3年間でソフト数1500
立ち位置の違いを存分にお楽しみ下さい。

「まほろまてぃっく」シリーズが12月にBlu-ray化-第1&2期、特別編が全てBD発売。
まほろまてぃっく Blu-rayまとめて(AA)
値段公開。お買い得でございます。

true tears BD BOX ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
「某ラジオ」ってのが結局わからず。
公式サイト内のラジオでした。情報ありがとうございました!

ドコモ、’09年度冬~春の新端末。BDレコーダ連携を強化
12.2メガカメラ搭載のスリム防水モデル「F-03B」
今回のラインナップの中で気になったのがF-03Bだけだったので。
ネットやらコンテンツやらの充足感はiPhoneで全て満たせてしまうため、
純然たる「電話(と軽いメール)」の機能だけで十分なんですよね今は…

ソニエリAndroid端末「Xperia X10」、ドコモが国内販売検討
と言いながらもXperia X10が気になってしまう俺の散財回路が憎い。

「オートGPS」に対応したiコンシェル、どう便利になったのか
サービス内容をどうこうする前に、あのバカみたいな重さを何とかすればいいよね。

日産自動車、優れた塗装技術である「スクラッチシールド」のライセンスを携帯電話用としてNTTドコモに供与
ほほー!

『COD モダン・ウォーフェア2』と本体の同梱パックが発売決定!
今の価格設定だと、250GBのHDDなんか単品販売したら28,000円ぐらいするはずなので、
本体と250GBHDDとソフトとパッド1個が全部セットで39,800円の同梱パックは
相対的に見て超お買い得じゃないだろうか!
お手持ちの本体の調子が最近芳しくないという方は、買換え候補としてどうですかね。

P.S.すりーさんドラマCD第2弾が出ます
公式サイト
薄型PS3が15万台も売れちゃいました!というニュース辺りから更新ペースが劇的に落ち、
「あーやっぱりすりーさんは不幸じゃないと新作も難しいって事なのかなー」
と思いながら数日おきに足を運んでましたがここに来てCD第二弾が発表されていた!買う!
でもこれ内容どうなるんだろう。

ソニー、VAIOのWindows 7機種別アップグレード情報を公開
きたー!
早速調べてアップデートしまくろう。

本人不在のトーマスまつり!
コグマメモ。

雑記:09/11/10-tt BD-BOX

バンダイビジュアル、「true tears」を3月にBD-BOX化-予約入金2,000枚以上で製作。
商品ページ(予約はここから)
いやっほ~!
みんなの力だ U\(●~▽~●)Уイェーイ!
正式発表につき緊急更新。

 

ttbd_01-468

まずは、この日に至るまで尽力された中の人達に感謝を、
そして作品を支え続けたファンの方々に心からの祝辞を。

□しかし本当の闘いはこれからなのであった!
というわけで本日から予約受付が始まっていますが、留意事項がいくつかあるみたい。
以下その辺をざっと。

2000セット以上の注文→入金が確認されないと販売中止
「3枚組だから実質667セット売れれば良いじゃん!」という屁理屈は通じません。
(AV WATCHの記事タイトルからネタ半分でそう言ってる方がおられたので)
2000本の売上ってのは、ハードルとしてかなり高めです。

ただ、

ただし、本商品のご注文数及び本商品代金のご入金額が2,000個分に満たない場合においても、弊社の裁量により、本商品の生産、販売を行うことがあります。

規約にある通り、ギリギリならゴーサインが出る可能性があります。
今一歩予約/入金数が伸び悩んでいる場合、
「最悪あとこのくらいでも大丈夫だよ!」とABIさんが書かれるんじゃないかな。
…この辺どっちかっつーと、注文より入金の方で使われそうなフレーズですね。

支払いは現金のみでカード使用不可
支払期間が冬コミ前後(12/21~来年1/8)なので、
もし有明への出陣予定があるなら先に払っておくべし。

注文はメールアドレス1個、及びお一人様一枚まで
「個人的には3セット以上購入予定です」という方は注意が必要。
メアドなんかは複数取得が容易に行えますが、同一人物が複数注文した場合、

2個以上のご購入の申込みを頂きました場合、弊社の裁量により、本商品1個のご購入申込み、全て無効の申込みまたはご注文頂きました全数量の申込みとみなさせて頂きます。

状況次第で全注文をキャンセルされる可能性もあります。
こりゃ一応の転売対策で書いている事でしょうし、
余程の数量(二桁とか)を申し込まなければ平気だろうとは思うのですが、
確実に手に入れたいという方は、名義や配送先などの候補を複数用意した方が良いかも。

□まず予約注文を入れなきゃ始まらないのはもちろんですが、
「予約した事で安心しちゃって入金可能時期までモチベーションが保てない」
「冬コミで使い過ぎちゃってお金が無くなっちゃった!」
「現金支払いって言われてもMP回復で手一杯なんですけど!」
あたりが注意すべきポイントかしら。
(2000セットの予約注文に関しては、あんまり心配無さそうな気がします)

12月21日までじわじわとテンションを上げていって当日一斉にお支払いを済ませてもらう、
ってのが一番の理想ではあるんですけど、正直この辺は中の人の頑張りにかかってるかな。
今日一日の予約数が弾みになってくれると良いよね。

□本企画が商業的に成功するかどうかってのは、単なる一作品の結果だけに留まらず、
今後の新作/旧作BOXのリリース計画にも影響を及ぼすレベルのお話だと思います。

願わくば、今後の日記が「無事発売するかどうか」というネガティブな物ではなく、
「どこまで売上げを伸ばせるか」というポジティブな話題で埋め尽くせますよう。
個人的には、ファンの方々の愛と資金力に強く期待するところでございます。

…まあでも本当にマズそうだったら協力する!頑張ってな!

雑記:09/11/09

PSPを持っているすべての人に――『ファンタシースターポータブル2』体験会レポ
熱気ムンムン
今日のマーヤメモ。

マランツ、新AVアンプ購入でHDMIケーブルをプレゼント
マランツのSR6004/UD9004/UD8004を買ったらプレゼントに応募だ!
この冬に買っちゃおうかと思っている人は要注目メモ。

DENON Link 4th対応のミドルクラスAVアンプ - AVC-4310を大橋伸太郎氏がレビュー
扱い的にはAVC-3808Aの次なんですけど、なんか色々変わっている模様。
これはこれで気になるものの、この際AVアンプをハイエンドモデルにして、
現状のアンプ2台駆動から環境を移行させたいなーとか夢も見ているわけですよ。
各社のフラッグシップが代替わりする頃にはお金がいっぱい貯まってるといいね!

ソニー、100万円相当のクーポンなどが当たるキャンペーンを直販サイトで実施
公式ページ
そこでこのキャンペーンですよ!
TA-DA9000ESの次期モデルはまだなんですかね…

B-CAS、地デジ専用カードでユーザー登録を廃止
メモ。

この冬リリースのBDビックタイトル
スタートレックを素で忘れていたのでメモ。
映画館で観られなかったからBD買わないと。

伊集院さんみてきた
「田中君だよね?」に爆笑した。
瞠のつけ麺は本当に美味かった(とりわけ水が最高)ので、
次は是非あぶらそばも味わっていきたいです。

■にっちさーん、おとどけものでーす。

091109_01

ハスキー唯版ふわふわ時間あたったー!!!
改めて聴くとガラガラ声の唯が酷い可愛いな。

雑記:09/11/06

はやっ w( ̄△ ̄;)w
あっさりwww
俺は公式からの発表を元にここの日記を書くつもりなので、
現状決まっている事をお書き頂ければと思いますですぞ。

…リークに対する反応はTwitterに全部書いちゃったけども。

10月の抽選結果 ヽ(^◇^*)/ ワーイ
そして侮れないプレゼント内容。

「オズの魔法使」が、70周年記念の2枚組BDで登場!
オズの魔法使 [Blu-ray](AA)
「い」が付いてないのが正式タイトルって事だと思うんですけど凄い違和感があるなー。
発売日まで迷おうと思っていたのですが、割引率に鼻水噴いたのでとりあえずポチる。

ブルーレイ2,490円セール(AA)
ちょっとー!軒並み安いじゃねえの!
というわけで家族用の風と共に去りぬも通常版を選ぶのであった。
他にもいくつか行っちゃいそうだな…

SPE、「バジリスク ~甲賀忍法帖~」をBD-BOX化
バジリスク ~甲賀忍法帖~【完全予約限定生産】 [Blu-ray](AA)
「ロザリオとバンパイア」がBlu-ray BOX化
ロザリオとバンパイア Blu-ray BOX(AA)
紅白デジタル応援隊メモ。
年が明けてもBD-BOXだらけだなこりゃ。

プリンストン、実売14,800円のネットワークプレーヤー
プリンストン、PCレスで動画などをテレビで楽しめる“デジ像メディアプレーヤー”を発売
ISOとFLVとWMA Pro動画が再生できますよメモ。
筐体も値段もコンパクトなのが良いなー。

雑記:09/11/05

くまたんち おりじなる・さうんどとらっく(AA)
きてたー!店頭で見かけるかちょっと怪しいんで今のうちに注文。
どうでも良いけどアマゾンはタイトル間違ってるな!弁当屋じゃねえんだから。

朧村正 音楽集(AA)
新たに誕生したベイシスケイプレコーズの第一弾と第二弾がこの2枚なんだとか。
気分が乗った時にでもヴェリテックスのサントラを出して頂けますと、
当方嬉し過ぎて死ねますので是非。なんなら1面BGMだけでも良いので是非。

こっそりアップ ρ( ̄∇ ̄o) コレ

Q.雑誌のフラゲ対策はどうされるんですか?
A.こっちからリークしてやります!

とでも言わんばかりの丸わかり画像に思いっきり鼻水噴いた。
改めての紹介は正式発表の時にさせて頂きますけど、何はともあれめでたい!

10回目 冬が来た…
アニメDVD商品情報変更
lainのBD-BOX発売延期。
納得のいくまで作り込んで頂きたく。あと予算もだいじに。

9月の BDA Award表彰
1位は遊星からの物体Xでした。
ジェネオン・ユニバーサル絶好調。

“劇場の質感”を追求したBD版「崖の上のポニョ」制作秘話
あと1ヶ月。
画質に対するこだわりは良く理解できました。

柏木氏自身は、それがジブリ側の要求だとはいえ「クリエイターが制作したマスターに後処理を行なうこと」への罪悪感は払拭しきれなかったという。それは今でも変わらないという。

あとは視聴者であるこちらが満足できるかどうか、ですかね。
あんまり心配はしてないんですけど。流石に「色が変」ってのはもうあるまいて。

ダライアスバースト サウンドトラックCD発売決定!
ダライアスバースト オリジナルサウンドトラック(AA)
絶対に買う。

ちなみに、ゲームの方にDL版がある事を今更ながら知ったのですが、
…そうか。DL版があるのか。

奇跡が11月9日に降り立つ! 『Kanon』ダウンロード版配信決定
こちらもDL版が。
しばらくの間は、ベスト版の役割をDL販売が果たす感じになりそうな気がする。

『戦場のヴァルキュリア2』の体験版が公式サイトで配信スタート
大胸筋の発達について意見の相違があったようです。
そしてこちらもDL版のリリースが決定した模様。
なんだかんだで結構目に付くようになってきましたね。

…ただし、「DL版だとおっぱい様を操作できない」という大きなデメリットがあります。
初回特典(限定版)の存在は、今後のDL展開の大きな課題になるんじゃないかなー。

レーベルゲート、PSNでの音楽クリップ販売を開始
MJのPV購入をサービスインのお祝いとしたいメモ。

Windows 7の使い勝手【その1】~7だからって劇的には速くならないけれど
7のタスクバーに慣れて以降、XP環境に戻る気を完全に無くしたわけですが、
「カードリーダーに刺さっているメディアだけがドライブ一覧に表示される」
ってのも地味ながら非常に好感度高し。

ただまあ、俺の環境では問題無く移行が済んでいるから評価も高くなってますが、
例えば家族共用のPCでは非対応アプリ/ドライバの多さに何度も心が折れました。
この辺で引っかかって「まだまだXPでいいや」となってしまうのもむべなるかな。

個人的にはここで64ビット版への移行が一気に進んでくれる事を期待していますけど、
その期待が実を結ぶのにはまだまだ結構な時間がかかりそうですな。
当面移行する気が無いって方も、SP1が出る頃には是非。

志村けんさん
ご無沙汰してます
優しい笑顔。頑張れ。

雑記:09/11/04

アニメ「けんぷファー」のBD/DVD化が12月23日開始-2話収録でBDは6,510円。
けんぷファー Blu-rayまとめて(AA)
にゃんこいと比べると随分リリース(と登録)が遅かったメモ。
スターチャイルドが重い腰をようやく上げたという印象があるので支援したかったのですが、
俺の老いた脳では5話辺りの展開が相当しんどかった(テレビを直視できなかった)ため、
「気恥ずかしさに勝てるかどうか」で今後の身の振り方を決めたい。

「化物語」BD第2巻が初動3.9万枚でTVアニメ史上最高に
めでたいメモ。
結局見てないのよね…

トリプルアップ終了~ σ( ̄∇ ̄o)
10日発売の雑誌が初出って事は、それより数日前にフラゲでバレちゃうんだろうな…

SCE、4GBメモリーカード同梱のPSPバリューパック
SCE、4GBメモリースティックなど同梱のPSP“バリューパック”を発売
PSP-3000のバリューパックが12月3日から期間限定で発売! 価格は19,800円
PSPgo売る気ゼロ。
…ちなみに、個人的には動画のゴロ寝視聴用にgoが(かなり)欲しくなってきたものの、
なんか見るたびにじわじわ値段が下がっている(黒AA)ためイマイチ踏ん切りが付かず。

DSiウェア『スペースインベーダーエクストリーム Z』本日配信
500ポイントながらUFO-COたんがいる。

『FF XIII』のサントラCDは初回限定盤と通常盤が同時リリース
ファイナルファンタジーXIII オリジナル・サウンドトラック(初回生産限定盤)(AA)
「限定版はパッケージがデカ過ぎて邪魔」という方(俺)のための通常版(AA)
しかし通常版がコンパクトに収まる保証なぞどこにも無いのであった。

嘉門達夫オフィシャルブログ 冷やし中華始めましたか?(知らんガナ!)

11/2(月)TVアニメーション「そらのおとしもの」第5話
     ※エンディングで「ゆけ!ゆけ!川口浩」がオンエア?!

あーまたカラオケですかーと思って本編見たらまさかのタットたんご本人であり大興奮。

ニンフが出てくる前にカミングアウトしておきますが、
実は放送前に原作を読み始めたところ、2回ほど大泣きしてしまったのだった。
きっかけが6巻表紙(のアストレアのおっぱい)なんて今更恥ずかしくて言えない!

アニメの方は今後もド変態方面で楽しませてくれそうなんですけど、
パンツに思いっきり釣られた人達も、いっぺん漫画の方を読んでみて頂きたく。
総統閣下も強くオススメしておられますので。(ニコ)