雑記:10/02/02

雪! 雪のシーンと言えば!
「冬、雪のシーンが印象的なBDタイトル」投票ページ
「いやー、やっぱりシザーハンズですかね」と思って投票ページに足を運ぶと、
開いた口が塞がらなくなりそうなデッドヒートが繰り広げられております。
さーてどうなりますやら。

間に合わなかった (・・;)

入金締め切り直前に書こうと思って、気が付いたら過ぎていました。。

俺がいる。

true tears イメージミニアルバム(AA)
ちょうど届いたBD-BOXを全部見終わるぐらいのタイミングで発売される感じ。
購入するか悩みながらゆっくり視聴するか、それとも一気に全話見ちゃって
「うおおお発売はまだかー!」と大騒ぎするのかは、BD到着までのお楽しみかな。

大ファンでなくても楽しめる?「KING OF POP」Blu-rayで復活!!
ネバーランディングストーリーはしょうがねえと思った。

type Aを越えた? パワフルクリエイティブノート「VAIO type F」を試す
メモ。
ちなみにオーナーメードモデルのBTOページでは、
構成変更ごとにめまぐるしく変わる納期を堪能できます。

バッファロー、PS3とtorneでの地デジ録画対応USB HDD
バッファロー、「torne」対応でSCE公式ライセンス取得のUSB-HDDを発売
バッファローが迅速。

アップル、iTunes 9.0.3を公開-プレイリスト/Podcast同期の不具合などを修正
入れとく。

オンキヨーダイレクトアウトレットショップ|アウトレットオーディオ
5.1chシステムはかなり古めですけどAVアンプは超現役。
メーカー直の1年保証付きと考えると結構良い具合なので、検討中の方は見てみるといいかも。

SCE、PSPの「JILLSTUART」コラボモデルを数量限定発売
SCEJ、JILLSTUARTとのコラボPSP同梱モデル「Sweet Limited Package」を限定販売
公式リリース
王国民御用達メモ。

【職場閲覧注意】トップレス親父、ダンスでNEOGEOソフトを自慢(動画)
尋常ならざる開放感。

THE IDOLSHOOTER(Beta Version)
背景のイメージがスーパースターフォースのAD 2137的。
猛烈に手こずったのでちょっと練習します。みんなやろうぜ!

雑記:10/02/01

サマーウォーズBDとDVD、まさに今つくってます!(その1)
サマーウォーズ [Blu-ray](AA)
特典含めた内容に関する詳細情報メモ。
こう見るとBD版とDVD版の格差は思った以上に大きいすね。

ボーズ、Wave music systemのワイヤレス対応モデル
ボーズ、ワイヤレスで音楽を楽しめる「Wave music system – SoundLink」などの新製品を発売
公式リリース
どこまでできるのかってのがいまいち判然としないんですが気にはなりますメモ。

Xbox 360用の250GB HDDやワイヤレスLANアダプタが3月11日に発売決定!
Xbox360 ハードディスク(250GB)(AA)
やーっと250GBのHDDが来た!なかなかの値頃感ですね!
今までの価格設定がご無体過ぎたから評価が甘いだけかもしれないけど。

360は買ったソフトをもれなくインストールすべきハードなので、
既にたくさんのゲームを所持されている方はもちろん、
今後中古やワゴンでたんまり買い漁る計画をお持ちの方は是非。

バーチャルコンソールに『ロックマン4』や『魂斗羅』などが登場
魂斗羅はMSX版でした。
コナミはVCアーケードやらんのかなー。すんごい楽しみにしておるのですが。

Caviar Greenシリーズで極端に速度低下することがあるらしい
該当機種をうんざりする程持っているので一応メモ。
去年起こったSeagateの悲劇以降、WDの依存度が高かった人は多いかと思われますので、
「やべえ!俺もたんまり持ってる!」って方は一応留意されたし。

DVDいれと庫 2個組(AA)
完全に個人用のメモ。

最近の部屋掃除なり整理では、「物が増えたら棚を増やす」ではなく、
「棚からあぶれた物は積極的に処分(売却)する」を励行してるんですけど、
中途半端に古くて捨てた方が早いんだけどそれはちょっと忍びない…
的な物品を、コイツに入れて奥に積んでしまおうと考え中。
最近は購入量も減らしてるから、2個もあれば何とかなりそう。だと思いたい。

買い物:10/02/01

100201_02

はなまる幼稚園 1
はなまる幼稚園 2
はなまる幼稚園 3
はなまる幼稚園 4
はなまる幼稚園 5
はなまる幼稚園 6
はなまる幼稚園 7
へへへ…届いたぜ…
これから毎晩読みながら寝るぜ…

なお、帯があったり無かったりするのは、
本当に無かった(2/4巻)+あったけどビリビリに破れていた(6巻)からです。
さすがはAmazon様だぜ。接着剤を塗布されてた時よりゃマシだからいいけど。

雑記:10/01/31

金曜からの分をざっくり。

BD化プロジェクト第2弾 最終成績いろいろ ニャハハ(*^▽^*)
■観客の役目■: 550 miles to the Future

追記。この春~夏は、プチ『ゼーガペイン』祭になるそうです。
4年前のアニメを、支えつづけたファンがいたからこそ、です。ここに至るまで、制作者の方は無念の涙を飲んできたそうです。そんな裏話も、今年は笑って話せるかも知れません。

熱意のあるファンが支え続けていて、制作側にもやる気はあって、
その上マスターがHDなんだからもう何も言う事は無いよな。
今後の展開を見守る意味でメモ。

第一回交渉など (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
トンネルメモ。
ttと比べたら話数も多いしハードルは高いですよね。

2月のBDA Award追加タイトル!
Kanon対ttの構図が出来上がっており鼻水噴いた。
一応両方のBOXを買ってはいるけど、ここは1本に絞って応援していきたく。

TVアニメ『けいおん!』公式サイトで第2期の放送時期や最新情報が明らかに!
公式サイト
今日のぱよ公録でも日笠陽子さんが告知しておられました。
結構早いうちから決まってたっぽくて喜ばしい限りですわい。

原作でも素晴らしかった、高三の文化祭ライブの映像化とか期待したいなー。
とにもかくにもあと2ヶ月ちょい。

『超電磁砲』DVD&BDが発売されたんですの! 新井里美さんが編集部に参上!!
「ちょっとここで机に頭を打ち付けてくれませんか?」とは流石に聞けなかったみたいメモ。

PS Homeで『アイドルマスター』ライブ! 本日20:00に開演
公式サイト
足を運ばないまま、気付けばもう10回やってた上に完璧な統制が取れている件について。
おっかなびっくり覗きに行きたい。

レクスト、SNを向上させたスピーカーケーブル-2,940円/mの「Z-SPC01Y」
スピーカー新調時の候補としたいメモ。
いつ出るんだーとか購入資金は貯まるのかーとかハードル高いけど頑張ろう。

雑記:10/01/28

iPadばっかりですがメモ集。

米Apple、9.7型液晶搭載/720p再生対応の「iPad」
米Apple、タブレット型新デバイス「iPad」を発売
米アップルが、iPadを発表。無線LAN、720p再生対応
Appleのタブレット型端末「iPad」、日本での発売時期も明らかに
インテルの悩み、Appleの結論
iPad発表会、ネット揺るがす Twitter遅延やネット速度低下も
Apple、“第3のカテゴリーのデバイス”iPadでKindleに対抗へ
米Apple、「iPad」に関するプレスイベントを開催
その他Engadget Japaneseにいっぱい
「欲しい?」と聞かれたら「相当気分が盛り上がったら買うかも…うーん」と答えるぐらい。

フューレン、NuForceの音質改善アダプタ「Magic Cube」を発売
iconに繋げる事を考えると凄まじい価格設定になるなこれw

マイケル「THIS IS IT」初日売上は16億円。オリコン発表
MJかよプレステ買ってくる!
PlayStation 3(120GB) マイケルジャクソン「THIS IS IT」スペシャルパック(AA)

3Dの未来と課題
3Dサングラスが超似合ってらっしゃる。

ゲームアーカイブスで『ときめきメモ2 対戦ぱずるだま』配信開始
グラフィックHD化&オリジナル版収録! PS3版『テグザーネオ』
PSP版はスルーしたけどこっちは買う。

あなたの力でBD化PJ 第2弾 成績発表!
あなたの力でBD化プロジェクト第2弾 結果発表
何はともあれおめでとうございます!ここからが正念場ですね…
ゼーガペインがttに続き、良い形に事が運んでいく事を切に願います。

寝る前に一言。 実は来週2位タイトルの交渉が。。。
当日はなんか念でも送っていきたい。

雑記:10/01/27

声優・茅原実里が、ライヴBlu-ray付の新アルバムを2月発売
Sing All Love(初回限定盤)(Blu-ray Disc付)(AA)
1公演丸々収録のライブBD入りなアルバムがたったの4800円ってどういう事なのこれ!!
絶対買うわそんなん!

劇場用アニメ「テイルズ オブ ヴェスペリア」BD/DVD化
バンダイビジュアル、「テイルズ オブ ヴェスペリア ~ The First Strike ~」をBD化
「PS3版TOVの追加コス2つ入れたから2100円高くてもいいよね!」的な。
分かってるっちゃ分かってますね!良い機会だし完全版買っときなさいよ!

「けいおん!」7巻が3.1万枚売上、オリコンBD首位に
未放送話収録ってのもあるだろうし、全巻収納BOXへのニーズってのもありそう。
何はともあれめでたい。

埼玉県鷲宮町:経済効果10億円超 奇跡の「らき☆すた」町おこし、成功の秘密
メモ。
前々から応援はしていますけど、
今もなおキチンと成果を出し続けているってのは本当に素晴らしいな…
またお参りに行こう。

おや…、ひだまり4話エンディングの様子が…
明日の放送は正座して待機する。

三六丸たちがXbox 360に大作を呼ぶ!? Xbox特命課、本格始動!!
公式サイト
続きが超楽しみメモ。こういうバカ企画はどんどんやるべき。

『ベヨネッタ』PS3版アップデートでHDDインストール機能を実装
壊滅的なレベルの低フレームレートは一向に改善しないものと思われますがメモ。

Xperiaは“iPhoneキラー”になり得るか
まずはMediaGoのしょっぱさを改善(x-アプリとまとめてね!)しないことには。
後は素敵なアプリが増えるのを地道に待つ感じになりますかねー。
機種変時期が待ち遠しい。その頃にある程度お手頃になってればなお良し。

買い物:10/01/27

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(特製ブックレット付き) [Blu-ray]
My wish My love

100127_01

THIS IS ITは週末に腰を据えてゆるりと堪能する。
そして納税も完了。

ファイナルファンタジーXIII オリジナル・サウンドトラック(→初回限定版
戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 オリジナル・サウンドトラック
青空トライアングル

100127_02

サントラを大量に査収するも、
タグ入れて取り込んだぱんだねこ体操を30回ぐらいリピート再生してしまったのであった。
ぜ、全然中毒じゃないよ!脳内で別の曲と混ざり始めたりなんかしてないよ!

雑記:10/01/26

刀語 第一巻 絶刀・鉋【完全生産限定版】[Blu-ray](AA)
「無くなっちゃったら追加生産するよ!」ですっかりお馴染みとなった、
アニプレックスの完全生産限定版に新たな1本が加わりますメモ。
本作はどうなりますやら。

ソニー、WカセットのCDラジカセやポータブルラジオ
ソニー、大型液晶ディスプレイ搭載のCDラジカセ2機種を発売
メモ。ラジカセはちょっと気になる。

「torne」の先にSCEの野望が見えた!
じっくり読む。

新宿東口店などさくらや4店舗がビックカメラに
「ビックカメラ聖蹟桜ヶ丘店」という単語に凄まじい違和感。
鹿児島にも新店がオープンするこの時期にようやるわい。

今日、江戸川で 2010/01/22(金)
「SDなマスターでも頑張れば凄くなるよ!」的な。
この勢いで技術が進めば、HDマスターじゃないデメリットもある程度は解消されるかも。

あと3年もすれば、SD制作の咲だって綺麗なBDになるんじゃないですかね!
がんばってね!

タワーレコードで「THIS IS IT」BD/DVD発売記念イベント
「THIS IS IT」発売開始 – タワーレコード/HMVが記念イベントを実施
マイケル・ジャクソン THIS IS IT(特製ブックレット付き) [Blu-ray](AA)
バカ売れ祈願メモ。

Interview with Shinji Hosoe
…頑張って読みます。