雑記:10/02/11

アニプレックス、「かみちゅ!」をBlu-ray BOX化
かみちゅ! Blu-ray BOX(AA)
衝撃の価格メモ。

画質に関しては、2ヶ月早く出るRODのBD-BOXである程度の判断は出来るのかな、とは。
アプコンとはいえ、16話を3枚に納めて2万円以下ってのはすこぶる最高のパッケージであり、
本作がたくさん売れる事で様々な流れに繋がるのだと信じつつ、全力で支援していきたい。

マランツ、BDプレーヤーでソフト再生の不具合などを修正

DVDオーディオ再生時、停止ボタンを2度押し、SETUPメニューを開き、閉じたあとにPURE DIRECTボタン押して、OFF→ON→OFFと切り替えて閉じると、ディスプレイのHDMI出力表示が点滅し、HDMIから映像&音声が出力されなくなる問題の改善

裏モードに入れるコマンドみたいな手順だ。

Audi、エントリーコンパクト「A1」発表
日本に来たら売れそうな。

日産:ジューク [ JUKE ] スペシャルサイト
デザインが挑戦的過ぎる。

みなさんからの一言メッセージです。
訂正版。キチンとまとまった事により明らかになるKanon支持の勢い。
まー確かにこういう企画をやるとアニメだらけになっちゃうんですけど、
実際の売上げもアニメとマイコーで埋まっているという現状を顧みるだに、
この途中経過も現実に即した物であると言えなくもないですな。
映画に関しては3Dがどれだけ早く浸透するかにかかってそうな気がする。

雑記:10/02/10

2010/02/10 [NEWS]  かみちゅ!Blu-ray BOXのリリース決定!
公式サイトにきましたわー!!うひゃっほう!!

発売日は6月2日。
この辺から夏にかけての他作品リリースにも期待していきたいところでございますな。

ULTRASONE「edition 8 Palladium」を岩井喬氏が聴く
デザイン的にはPalladiumの方が良さげメモ。
どっかで2時間ぐらい試して耳が痛くならないかを確認したいんですけど流石に厳しいか。

Blu-ray BOX「舞-HiME COMPLETE」に不具合
お持ちの方は要連絡。

「けいおん!」、2009年末のライヴレポート
山崎さん名義にしてはどこか落ち着いたレポでございますなメモ。
レポートが「届いた」ってのはそういう事なんだろうか。

カラーテレビ以来の大革命!? パナソニックが自信を見せた3Dワールド

実際、今回発表された3D VIERAとDIGAの組合せで見た画質はとても良質だった。おそらく3D化するために、ハードとして基本性能をかなりレベルアップさせる必要があったのではないだろうか。

この辺りがすんごく興味深い。
パナソニックが3Dテレビのため、基本性能の向上に全力を傾けているであろう事、
その中にKURO開発で培われたパイオニアの技術が注がれているってのがたまらん。
そら量販モデルゆえのコスト削減が各部材に影響を与えているであろうとは思うのですが、
実質KUROの後継モデルみたいなプラズマテレビが50インチで43万しかしないのは衝撃でな…

発売日前後には3Dを含めて体験出来るようになるんでしょうし、
繰り返しになりますけどとにかく現物をじっくり見てみたい。
なんだかんだで3Dテレビも楽しみが尽きないね。

センチュリー、3.5インチHDDを5台内蔵できるRAID外付けケース
商品サイト
ぬあー気になる。

『戦場のヴァルキュリア2』高難易度の追加ミッションを配信!
ゼリとユリアナの陣中日誌
堪能。

セガ、PS3「龍が如く4 伝説を継ぐもの」 名越氏のサイン&握手会を東京など6都市で実施
今回もマーヤで握手会…なのですが、
丁度その頃横浜辺りでシュワシュワしたりわっしょいわしょしょいしており参加出来ず。
残念。

イース・空の軌跡などファルコム製ゲーム内のBGMをループ再生できるプレイヤー
メモ。

とるねくんが可愛かったのでつくってみた
無意識にグリグリ動かしてしまうので。

雑記:10/02/09

パナソニック、世界初フルHD 3D対応プラズマ「VIERA」
パナソニック、世界初3DプラズマTV「VIERA VT2」
パナソニック、フル・ブラックパネル採用「VIERA V2」
パナソニック、世界初の3D対応プラズマテレビ“3D VIERA”VT2シリーズを発売
パナソニック、2D画質を高めたプラズマテレビ“VIERA”V2シリーズを発売
パナソニック、世界初“3DフルHD”ビエラ 54V型、50V型の2機種でスタート
パナソニックは3D対応プラズマとブルーレイレコーダーを発表
パナソニック、新IPSαパネル搭載の液晶「VIERA」3製品
パナソニック、「新IPSαパネル」搭載の液晶テレビ“VIERA”G2シリーズを発売
パナソニック、世界初3D再生対応「ブルーレイDIGA」
パナソニック、「Blu-ray 3D」再生に対応したプレーヤー「DMP-BDT900」を発売
パナソニック、世界初の「Blu-ray 3D」対応BDレコーダー“DIGA”3機種を発売
パナソニックの3D対応ブルーレイ・ディーガ 世界初ブルーレイ3D対応。新ユニフィエ搭載
VT2シリーズの公式リリース
V2シリーズの公式リリース
DIGAの公式リリース
子細に関しては後ほどじーっくり読むとす。
非常に月並みな言葉ですけど、いやーパナソニックはじまったな!
是非とも現物をじっくり見てみたい!

パイオニア、2010年3月期の3Q決算を発表 - 営業損益が黒字転換
パイオニア頑張ってるメモ。

「DEGアワード ブルーレイディスク大賞」の舞台裏
公式サイト
こだわりのメモ。
結果発表は来週の木曜日です。

発売58日前 デカラベル デザイン完成!
R.O.D -THE COMPLETE- Blu-ray BOX 【完全生産限定盤】(AA)
棚に突っ込んじゃうのが勿体ないデザインでございますな。
あと2ヶ月弱。

みなさんからの一言メッセージです。
…これに関しては同じ意見を2度言う気にもなれないので、
こいつこいつをご参照頂ければこれ幸い。

ウイルス感染したPCにおける保存パスワードの窃取問題へ対策した「FFFTP」v1.97
公式サイト(Sota’s Web Page)
絶対入れるメモ。

キヤノン EOS Kiss X4発表、有効画素数1800万 & 動画フレームレートが設定可能に
18-135mmレンズキットの値段を毎日眺める日が始まりそうな予感。
いつでも「えーい買っちゃえー!」が出来るよう、せっせと貯蓄に励みます。

雑記:10/02/08

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が5月にBD/DVD化
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が5月26日にブルーレイで登場
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」、5月26日よりBD・DVDで登場
EVANGELION:2.22
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.[BD](AA)
週が明けて一斉にリリース出たので再掲。ジャケットはDVD版と変わりませんでしたな。

(DVD版からえらい間が空いてた)序のBD版と定価が同じってのが素晴らし過ぎる。
どれだけ販売数が伸びるのかも含めて楽しみにしとこ。

冬、雪のシーンが印象的なタイトル
「冬、雪のシーンが印象的なBDタイトル」投票ページ
なかなかの伸び率。

杉田さんの発言がおもしろすぎる『消失』舞台あいさつが大人気!
リピーターキャンペーンは2/27以降…なんだけど、
多分我慢できなくなって今週末あたりもっぺん豊洲行っちゃうだろうなー。

雑記:10/02/07

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.[Blu-ray](AA)
5/26、DVDと同時に発売。
いやーきましたわこれ!超たのしみ!

DVD版(AA)
パッケージが違うっぽいので、並べて楽しみたい方向け。
鑑賞するならBD版の方を強く強くオススメする次第。価格差全然無いしな!

SOS団と愉快な仲間たちが池袋に登場! 映画『ハルヒ』舞台あいさつレポ
上映後の舞台挨拶みたいで、結構内容に踏み込んだコメント群になってますね。
それはともかく、

100207_01

いつものメンツ(俺含め3人)で観てきた。
「あんまりにも満たされてしまって感想に困る」という不思議な超傑作でございました。

映画自体はアニメに限らずそれなりに堪能してるんですけど、
ここまでの充足感が得られた作品って本当に少ないです。
(帰り道に「いやー」と「すげえ」と「最高だった」だけで会話が行われた)

登場人物や世界観に関する予備知識もそんなに多くは必要無いので、
(消失の原作を未読の人の方が感動できるやもしれず)
まあまあとにかくいっぺん観てみて下さいよ!
特にエンドレスエイトで心が折られた人。必ず劇場に足を運ぶべし。

雑記:10/02/05

突撃第一弾 ( ̄Д ̄;;
ABIさんお疲れ様でした。
たびさん謹製のあのバナーが中の人の目に留まるとは…凄い時代になりました。

いやーそれにしても、

Yさん:

2位ですよね?

BDへのやる気度合いに関しちゃケツから数えて2位ぐらいのメーカーさんがよう言いますな!
(ケツ=松竹)

□とらドラに関しては、4月のスピンオフ3巻で原作方面は完全におしまいという話なので、
今年の間に何の音沙汰も無かったら相当厳しそうな気がする。

つわけで、心情的にはしっかりフォローして欲しい…などと考えてしまうものの、
正直今はゼーガペインBD化の流れをしっかり形作った方が良いと思うんで頑張って下さい!
この夏に向けた盛り上がりを存分に堪能させて頂きたく。

東芝が「エントリー層」からBlu-rayに参入する理由
「今までのRDシリーズを応援してくれていた人はもうちょっと待っててね!」的な。
CELL搭載のRDが出たりすると最高なんですが、果たしていつ頃になる事やら。

ORBから高純度金メッキ採用の高CP電源タップ2機種が発売
このお値段で電源ケーブル付き。
e-TP80を使用中の俺にとってはかなりお得に思えてしまうのが危険だ。

安定した進化を果たした日本語入力システムの定番「ATOK 2010」
10年以上ATOKを使ってきたけど、この度初めてダウンロード版を購入。
どこが良くなったってより「変わらぬ良さを実感できる」ってトコに魅力を感じているので、
とにかくこれからも頑張って頂きたいところです。

モバイルPCとしてのLet’snote R9
ライバル同士のメルコとアイ・オーが手を組んだ理由
後で読むメモ。

次回からはわたし、ゼリくん、エリちゃんの3人でやろっかな♪
フォローができない。

今度のソニックは2D! 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』新作はPS3/Wii/X360で発売
2Dシリーズ化に期待メモ。

シリーズ最新作『ときめきメモリアル4』DL版が2月10日配信
公式リリース

PSP®goをお持ちの皆さまもお待たせしました!

公式サイトを見ながら久々にイラッとした。
(もちろんコナミに対してではなく)

どうせちっとも売れてないんだし、
やる気が無いならいつでもやめちゃっていいと思うよ!

雑記:10/02/04

液晶テレビ最高峰「CELL REGZA」の実力を検証する
じっくり読むメモ。

「500万対1」の実力やいかに - 新パネル搭載のパナソニック“VIERA”G2を旧モデルと比較視聴
こっちもじっくり読むメモ。
KUROの遺伝子はしっかりと受け継がれているみたいで、こっちの方にも激しくときめく。

ジェネオン、「れでぃ×ばと!」を3月からBlu-ray/DVD化
れでぃ×ばと! Blu-rayまとめて(AA)
価格差が無い分初回版のお得感が高いですなこれ。

週間 BDソフト TOP20
トップのマイコーはともかく2位以下が凄まじい。
これぞニッポン。

2つのお告げ ウーン (Θ_Θ;)
BD化プロジェクト絡みのトロステが近日中に来そうな予感。

本日、総合2位作品 とらドラ! の結果報告会に出かける予定です~

超期待。とりあえず念でも送っておこう。

BIGLOBEやIIWなど4社、PSP用ダウンロード動画配信を開始
公式サイト
野郎のリビドーに直結するコンテンツが充実しまくりそうな予感。

ソニーがクオリティにこだわり抜いた自信作、Ver1.4対応の新HDMIケーブルを聴く
あのムチャクチャ高いやつ。

最初ネットワーク通信も出来るってのには「え?意味あんの?」ぐらいの印象でしたが、
良く考えるとDENON Linkみたいなクロック同期がHDMIケーブルで出来ちゃうんだよな…
という事に気付いてからは俄然気になり出してしまった。

次にAVアンプを買い換えるのは、HDMI1.4環境がある程度出揃ってからかな。
それまではあずにゃんアンプを堪能し尽くすよ!

ソニー第3四半期決算発表。営業利益は1,461億円に
ソニー、3Q決算は増収増益 - 来期はテレビ2,000万台目標、iPadの製品領域にも参入意欲
ソニー株式会社は本日2009年第3四半期の連結業績概要を発表した
「だいぶ良くなった」と受け取れるような発表だったものの、

ソニーの業績発表会。もうかってんだか、損してんだか、よくわかんないねぇ。みんな楽しそうじゃなかったから、やっぱりもうかってないんだな。

とHiviの中の人が凄まじいぶっちゃけっぷりを披露しているのであった。
少なくともGT5延期に関しては「あの殿様野郎…!」と思ってるだろうなー。

買い物:10/02/04

長門有希ちゃんの消失 1

100204_01

読み終えるまでの間、何度も本を閉じて
「ぬああああぁぁあああかわいいいぇええあああああ」
とのたうち回ってしまった。
この長門は凄まじい。もうこれは「かわいい」という名前の兵器だと思う。

映画との関連性とかそんなもんはどうでもいい!
とにかく買って読むべし!そして存分に悶えろ!

雑記:10/02/03

アップル、iPhone OS 3.1.3公開。3GSのバッテリ表示改善
忘れずに入れるメモ。

BD版「THIS IS IT」の初週売上は過去最高の26万枚/13億円
DVDとの総計では初週ミリオン超え。素晴らしい。

バンダイナムコ、映像/音楽とゲーム事業を4月に統合
公式リリースPDF
ライブ専門の部署を作ったりリストラしたりとかなり大きな変革があるようですが、
ナムコ側のゲームが鉄拳とアイマスとテイルズしかなくなりそうなおっかなさを感じる。
リッジとエースコンバットは音沙汰がありませんね…
(iPhone版は物の数に入れたくないのでスルー)

星の海をめぐる物語はPS3へ――『スターオーシャン4』明日発売
すっかり忘れてたメモ。

ATOK 2010 for Windows 通常版(AA)
すっかり忘れてた繋がり。
今までのバージョンを購入の上でユーザー登録してる人はJust MyShopがオススメです。

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st BOXティッシュ (3個パック×4セット)
なんかもうクラクラ来たので。
か、花粉の季節にピッタリなグッズですよね!

JPCERT、マルウェアによるアカウント情報窃取が確認されたFTPクライアントを公表
FFFTPパスワード漏れ対処版作ってみた
現状自宅で利用しているのはFFFTPとNextFTPの2本。
FFFTPの操作に慣れ切っちゃってるから対策版もこまめに入れてますけど、
せっかくレジストしたのにほとんど使ってないNextFTPにも日の目を見させてあげるべきか…
64ビット版も出してくれてるもんなー。