買い物:10/06/17

田村ゆかり LOVE LIVE *Princess a la mode* [Blu-ray]
にゃんこい! 6 (Blu-ray 初回限定生産)

100617_01

にゃんこいマラソンも無事完走。
これで終わっちゃうのはちと寂しいな。

んでゆかりんライブの方なんですが、
「ここはマズい」という箇所から巧みに目を背けながらの鑑賞も無事終了。
本当にライブ終了までぎっちり詰まってた!これなら2枚組でも無問題!

ダブアン終了後の模様も(2枚目に)ばっちり収録されてますので、
ライブに行かれた方も行けなかった方も是非お手に取って頂きたい!
優しさと温かさに満ちた空間を堪能するべし。

(さらに…)

全文を読む

雑記:10/06/16

任天堂、裸眼3D対応「ニンテンドー3DS」をE3で初披露
任天堂、「ニンテンドー3DS」のスペックを公開
噂の「NINTENDO 3DS」を体験。驚愕の第一印象をレポート
3DSの他『カービィ』や『ドンキー』の新作なども! 任天堂カンファレンスをレポ!!
速報:ニンテンドー3DS 公開、ステレオ3Dカメラ搭載
ニンテンドー3DSには20社以上のサードパーティーが参加
任天堂、「ニンテンドー3DS」の3D映画再生機能をアピール
公式|任天堂 E3 2010情報
3DSまとめてメモ。
リッジが出るという時点で「買う」という選択肢以外存在しない状態ではありますが
(それにしてもリッジレーサーズ以降完全に進化が止まってますね)、
「触って楽しい極上のおもちゃ」って感じが記事から伝わってきてもうたまらん。
今から発売日が待ち遠しい!別にいくらでもいいぞ!25000円は超えまい。

いよいよ出走時期が決定! 『グランツーリスモ 5』は11月発売
SCE、3D対応「グランツーリスモ5」を11月に発売
プレステ3の人気ゲームソフト「グランツーリスモ5」は今年11月の発売
公式|『グランツーリスモ5』コンセプトムービー E3 2010版を公開

あ、発表されましたか。
制作者さんの恐るべき他人事っぷりに不安が膨らむばかり。
マスターアップの報が出るまで過度な期待も油断もせずに待つ事にしよう。

ま、そうカリカリしないで新作のムービーを見ながらのんびり構えてれば良いんじゃないかな!
ムービーに関しては文句の付け所がありません。だって最高にカッコ良いんだもの。

SCE、定額制ネットサービス「PlayStation Plus」
SCE、ゲーム先行体験などが楽しめる定額制サービス「PlayStation Plus」を開始
現在のPSNにプラスする形で提供される有料サービスも発表。
500円/月、5000円/年(1000円お得)という料金体系を見るにつけ、
俺が毎月払っているプラチニャ会員の会費が凄いたkげふん!げふん!

条件付き無料ゲームや各種サービスもありますけど、
結局の所「体験版等の配信にかかるコストをプレミアムユーザーに肩代わりしてもらおう」
ってのがPS Plusのキモなんじゃないかと思います。
これでコンテンツがどんどんリッチになっていくならユーザーも増えていくんじゃないかね。
とりあえず、最初の1年は使ってみる事にします。

SCE、PS3用一体型フロントサラウンドシステムを秋発売
SCE、PS3向けフロントサラウンドシステムを今秋発売
まさに価格相応といった感じの内容。
ゲーム用途より、テレビのスピーカーをちょっと良くするアイテムとして考えるとお得かな。

以下、後で読むメモ。

Microsoftが45nm版GPU統合型CPU搭載のXbox 360を発表
DHARMAPOINT、ゲーミングマウスの最上位「DRTCM15」
ソニー「VAIO P VAIOオーナーメードモデル」
 ~Atom Z560とUS15X、256GB SSD搭載モデルの性能は?

デジタル一眼の新しいカタチ、SONY NEX-5の動画を試す

日産、ジュークが月販目標4倍超の受注
写真で見る日産「ジューク」

ちぇっく ニャハハ(*^▽^*)
あなたの力で特典化! 中間 (〃’∇’〃)ゝエヘヘ
緊急速報 (* ̄∇ ̄*)エヘヘ

ゼーガペイン BD-BOX
予約数 2000枚突破!!!

告知の早さにものすごくビックリした。
第一段階クリアおめでとうございます!

この分だと入金2000件突破も早い段階で公開して、
以降に予定されているイベントを「制作決定記念」として盛り上げて行くのかもしれませんね。
既に入金受付も始まってますので、今後の展開も含めて楽しみだって方は是非。


●長期応援中ー。

zegabd_01-435
作品トップへ
コメンタリー投票ページへ

雑記:10/06/15

マイクロソフト、新型「Xbox 360 250GB」を6月24日発売
【速報】マイクロソフトが新型Xbox 360を発表! 北米では即日リリースへ!!
新型Xbox 360に“Kinect”のローンチも! MSメディアブリーフィング開催
“Kinect”や新型Xbox 360など気になるアレコレをMS泉水敬氏に直撃!!
新 Xbox 360発表、小型・静音化して802.11n WiFi内蔵
新 Xbox 360 対 Xbox 360 エリート 仕様比較チャート
MicrosoftがXbox 360の新UI「Kinect」を正式発表
小型Xbox 360が電撃発売!! 「KINECT」ラインナップも披露(速報)
E3 2010特別編 Kinect+Xbox 360で次の10年を狙うMicrosoft
E3 2010特別編 新型Xbox 360を箱から出してチェック!
マイクロソフト、新型Xbox 360の仕様の詳細を開示

Xbox 360 エリート (250GB)(AA)←2010年6月24日発売なので新型じゃないかな?

ちょっと小さく、ちょっと軽く、凄い静かになった新型360が発表即発売。
これら要素と11nのWi-Fi搭載も素晴らしいのですが、
何より最高なのはS/PDIF端子が独立した事だな!
これでPCモニターとサラウンドヘッドホンでゲームをされてる方も便利になりますね。

2005年の12月10日朝7時、
店員さんとわずかな取材陣以外誰もいないビック有楽町の店頭で、
一人寂しく発売記念パックを購入してからもう4年半の時が経ちました。(→当時の日記
細かい内部変更を繰り返しながら登場した今回の新型は、
マイクロソフト初の「丹精込めた」ハードウエアになっているんじゃないだろうか。
MS製ハードに対してここまで魅力を感じた事は今まで無かったと言いますか、
今回の新型はホントに欲しいです。これはいかんぞ。

国内の発売日がiPhone4とラブプラス+(とトトリとWA)に丸ごと話題を持っていかれる
あの6月24日ってのがホントMSはアホだと思うしバカだとも思いますが、
少し時間が経ってからでも買い換えそう。
iPhone4が無かったら間違いなく発売日に買ってた。
いや現時点でもすげえうっかりしちゃいそう。全然油断できない。

□この時期にここまでイカす本体を投入してきたって事は、
Kinectとあわせて「あと数年は360で引っ張る」という決意表明にも感じられるので、
既存の360から乗り換えるって場合も問題無いんじゃないかな、とは。

…俺もこれで新型買っちゃったら通算4台目の360という事になってしまうのですが、
せっかくだからみんなで買い換えて販売台数を伸ばしてあげるのも良いんじゃないですかね!
目指せ200万台!


●長期応援中ー。

zegabd_01-435
作品トップへ
コメンタリー投票ページへ

雑記:10/06/14

ソフトバンク、iPhone 4を15日17時予約開始。24日発売-32GB 57,600円。
iPhone 4の予約は15日17時~、端末価格など案内
ソフトバンク、14日に「iPhone 4」の価格、料金、予約方法などを発表
iPhone 4 料金プラン
予約販売について
明日の17時から。
なんか思ったより安いんですが、店頭で実際の値段見るまで反応はお預けにしとこう。
とりあえず予約だけはしたいんだけど、人が凄そうですよね…

7/25東京NHKホール公演を3D映像でスクリーン生中継決定!
[PDF]MRA スフィアのツアーファイナルを国内女性アーティスト初!3D映像でスクリーン生中継決定!
7/25の東京追加公演が3Dブルーレイ化決定
アイドル声優のライブが初の3DBDライブ作品になってしまいそうな勢い。
これが日本だ!

3Dテレビ&3Dゲーム体験レビュー[3D BRAVIA]
BRAVIA狙いの方は必読されたし。

(既存のPS3タイトルが)3D化に伴ってフレームレートが半減しても、
モーションフローで力押しのヌルヌル画像に戻せる(…のかな?)BRAVIAは、
なんだかんだでゲームとの相性も良いんじゃないかと思った。
HX900シリーズを待ちつつ貯金の方向性を決めて行きたい。

BDA、最大128GBのBD拡張版「BDXL」をライセンス開始
SDカードに対するSDHCカードみたいな立ち位置。
BDXLのパッケージ作品が手元に置けるようになるまで何年ぐらいかかるかな。

ボーズ、小型スピーカー「M3」を“最後の”復活販売
どっこい生きてた在庫放出メモ。

フューレン、NuForceのDAC内蔵小型プリ「icon HDP」-ヘッドフォンアンプ機能も搭載。
59,950円。

ボリューム部にも高性能なアナログボリュームを採用したという。

現在活用中のIconが(アナログボリューム不調のせいで)電源が切れないという
最悪の状態(しかも個人輸入品だから修理にも出せない)なだけにこれは気になる。

NuForce Icon HDP (High-end Headphone Amp, USB DAC, Preamp), Black
Iconの時は普通に買えましたが、今はどうかな。

薄型の新Xbox 360、MS広告でフライング公開?
Xbox 360 “Natal” の正式名は Kinect 、対応タイトル公開
マイクロソフト Kinect 正式発表、製品版画像公開
『スター・ウォーズ』の体感アクションも! “Kinect”発表パーティをレポ
Natalの正式名称が“Kinect”に決定、詳細は深夜のブリーフィングで発表
Electronic Entertainment Expo 2010(E3 2010)開幕直前レポート
行ってきま~す♪
Hard Corps: Uprising (PS3)
待望の続編がXbox 360で出撃! 『オトメディウスX(エクセレント!)』
E3含むゲーム関連まとめて。今週はホント楽しみだよ!
それにしてもキネクトて。ナタルで良かったのに。

小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)の大気圏突入について
はやぶさカプセル熱シールドの発見について
ヘリコプターから撮影したカプセル本体の画像について
はやぶさ記者会見@相模原
探査機「はやぶさ」が地球に帰還、回収カプセルを発見
「はやぶさ」大気圏突入、60億キロの旅帰還
突入直前、地球を撮影 はやぶさ最後の1枚
晴れた
帰ってきたはやぶさとクジラさん
おかえりメモ。

はやぶさ2ミッションの概要
はやぶさ、後継機の予算3000万に縮小…着手できず
科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」
で、

ご意見・お問い合わせ 入力フォーム:文部科学省|地震・防災、ロケット・人工衛星、海底探査や南極観測の研究開発、原子力平和利用等の原子力政策に関すること
今回の奇跡を次に繋げるためには、
こっちからも出来る事を出来る限りやっていかないといけないようなので。

「素晴らしかった、感動した、次のミッションにも期待しているのでもっと力を入れてね」
とかでも良いと思います。
心動いた方は、是非上のフォームから意見を上げてみて下さい。
自分で打ち込んだメッセージは自分の中に残り続けるだろうし、
そうやって意識と記憶を自身に残していく事が、明日の奇跡に繋がるんじゃないかと思うぞ。

最後の”おつかい”だ そのまま後を振りかえりなさい

はやぶさラストショット
「最後に地球を見せてあげたいから写真を撮らせた」という心意気に我慢できなくなったので。
ロマンだよね。

探査機「はやぶさ」最後の一枚
はやぶさ最期の映像にLast Letterをあわせてみた
お疲れさま、はやぶさ。
あなたの前に祝福を。


●長期応援中ー。

zegabd_01-435
作品トップへ
コメンタリー投票ページへ

雑記:10/06/11

お出かけ前につきメモ集。

やっぱり、もっともっとわかりやすくなってほしいですね。
新 プレイステーション3型番 CECH-2500、FCC入り

「青の6号」BDに採用されたキュー・テックの新アップコン
青の6号 BD-BOX [Blu-ray](AA)
くっきり志向。
このタイプの処理はやり過ぎると絵がベタベタになって違和感が凄いので、
加減というものをお考え頂きつつ、上手く活用して欲しいところでございます。

英キャリアO2も、スマートフォン向け定額データプランを廃止
ヒビノ、PMCのアクティブスピーカー「TB2S-AII」

『ソニックアドベンチャー』と『クレイジータクシー』DL配信決定
セガ、ドリームキャストタイトルをPSNやXbox LIVEで配信
公式リリース
単なるエミュレートじゃないっぽい。
この先の展開に期待が膨らみすぎてどうにかなりそう。

セガ、PSP「初音ミク -Project DIVA-」「もっとおかわり、リン・レン ルカ」配信日決定
それなりに高額なDLC2種、その上ドリーミーシアターも出して初代を盛り上げる一方、
ほとんど間を置かずに2ndを出しちゃうところがセガらしいというか何というか。

トークセッションのゲスト決定しました!
大人が童心に帰る夜~マイマイオールナイト~


●長期応援中ー。

zegabd_01-435
作品トップへ

雑記:10/06/10

「iPhone 4」が再びすべてを変えるのか
なんか読んでるこっちが火傷しそうな熱い熱い賞賛記事でございますな。
俺も購入を前提に色々下準備してるから何も言えないけど。

ナナオ、遅延低減などゲーム向け23型地デジ液晶
ナナオ、倍速駆動対応/最小遅延0.5フレームのゲーマー向け23型液晶
ナナオ、“EIZO FORIS”からヘッドホン用バーチャルサラウンド機能内蔵の23型フルHD液晶モニターを発売
こんなモニターを待っていた! 23V型ゲーム用フルHDモニター
今のモニタがくたびれちゃったら候補に挙がるかもしれないのでメモ。
ただしTNパネル。

オンキヨー“E7シリーズ”の高音質スピーカー技術に迫る
後で読むメモ。

ソニー製ブラウン管カラーテレビが発火のおそれ - 1990年末までに生産した1万3,000台の使用中止を呼びかけ
プロフィールPROも使えなくなる? あれから20年以上たったんですね。
ソニーからブラウン管カラーテレビ使用中止のお願い
ブラウン管カラーテレビをお使いのお客様への「ご使用中止」のお知らせとお願い
かなり大規模なので、対象になってしまう方も多そう。一読されたし。

パイオニア、3D/iPhone操作対応中級AVアンプ「LX53」
パイオニア、iPhone操作可能なAVアンプ中級機「VSA-LX53」を発売
パイオニア、3D対応HDMI搭載のAVセンター「VSA-LX53」発売
公式リリース
同時に発表されたリモコン(CU-RF100-U)の値段が何かの間違いかと思ったらガチだった。
4万円弱のリモコンかー。

インベーダーの『INFINITY GENE』がPS3/Xbox 360に移植決定!!
横に長ーーーーーい。

「ジューク」はライトウェイト・スポーツカーの現代的解釈
モニタ越しに写真を見る限りでは「あひゃあ」としか言いようのないデザインなんですが、
昨日今日とディーラーで見かけた実車は、コンパクトさも相まってそんなに悪くなかったな。
機会があったら試乗してみたい。

「ゼーガペインBlu-ray BOX」オーディオコメンタリースペシャル企画
コメンタリーを入れて欲しい話数をどしどし応募すべし。


●長期応援中ー。

zegabd_01-435
作品トップへ

雑記:10/06/09

あなたの力で特典が決まる ( ̄皿 ̄)
「ゼーガペイン」BD-BOXコメンタリはファン投票で決定-投票多い話数にコメンタリ。
あなたの投票でオーディオコメンタリー実施話数が決まります!

基調講演詳報、講演はiOSプラットフォームに終始
iPhone 4に見るアップルの横綱相撲
iPhone 4体験レポート。WWDC 2010で実機をチェック

『ネオリュード3』や『秘・宝・王』がアーカイブスで配信スタート
『邪聖剣ネクロマンサー』最新作がDSiで6月16日に配信開始!
91種の機体を家で操作できる! 『バーチャロン フォース』移植内容をお届け

シーラス・ロジックがモバイル機器向けコーデック、アンプモジュールを発表
ヒビノ、iBasso AudioのDAC付ヘッドホンアンプ「D2+Hj Boa」など2機種を発売
クリエイティブ、フォノイコ内蔵のUSBオーディオ
クリエイティブ、96/24対応でフォノイコ内蔵のUSBオーディオインターフェースを発売

ソニーの新VAIOは“2台目テレビ”になりうるか? – 「Giga Pocket Digital」を使ってみた

「アリス・イン・ワンダーランド」が8月4日BD/DVD化
ディズニー、「アリス・イン・ワンダーランド」のBD+DVDセットなどを発売
アリス・イン・ワンダーランド ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray](AA)

 

もう少しで読み終わるので、今しばらくこんなんでご勘弁下さい。


●長期応援中ー。

zegabd_01-435
作品トップへ

雑記:10/06/08

羅列中心で。

ソフトバンク、「iPhone 4」を日本で6月24日発売
WWDC 2010 基調講演詳報。“最薄”iPhone 4を発表
iPhone 4発表。日本含む5カ国で6月24日から出荷開始
アップル、「iPhone 4」を発売 - 960×640ドットのIPS液晶搭載、HD動画対応
「iPhone 4」とアップルのクラウド戦略
ついにiPhone4誕生!
来た、見た、触った!!――写真で解説する「iPhone 4」
「iPhone 4は最高!! たまらないね」とソフトバンクの孫社長
iPhone 4 発表、6月24日発売
iPhone 4 実機ギャラリー、動画
iPhone 4 対 iPhone 3GS 詳細比較チャート
iPhone 4、国内は15日火曜から予約受付開始
「iPhone 4」について
予約開始は15日(火)からです。
繰り返しますが、予約開始は15日(火)からです。
もう俺の考えなんぞ分かりきってると思いますが、予約開始は15日(火)からです。

米Apple、マルチタスク対応「iOS 4」を6月21日提供
一足先に。

パナソニック、実売30万円の42型プラズマ「3D VIERA」
パナソニック、“3D VIERA”VT2シリーズに46/42V型を追加
46、42V型の3D ビエラVT2シリーズ、パナソニックから登場
公式リリース
2D-3D変換機能を搭載。40インチ台の選択の幅が広がった。

ソニー、3波Wチューナで2番組AVC録画の新「VAIO」
ソニー、21.5型フルHDになった液晶一体型「VAIO J」
ソニー、Office 2010搭載のモバイルノート夏モデル
ソニー、新“VAIO”8シリーズを発売 – 全モデルがPS3リモートなどに対応
公式リリース
Pに続き他のラインナップも新モデルに。
Xは引っ込んじゃったんですね…

Xbox 360用動画配信「Zune ビデオ」が今秋スタート
公式リリース
Zuneって名前をこっちでも使うんすねメモ。
こういうのはやる事に意義があると思うので国内サービス開始は喜ばしいのですが、
やっぱ気になるのは何が配信されるのかかなー。
PSNの方は、(盛り上がってるかどうかは別にしても)コンテンツが凄い数になりましたしね。

過去最大の盛り上がり!「新世紀アニソンSP」第3弾ライブ
人気声優の田村ゆかりがテレビ初出演
初じゃねえだろってのは置いておくとして、
牧野由依さんが「NHKにようこそー!」と言ってしまった時の会場の反応が、
爆笑した人と呆気にとられる人に思いっきり分かれてて非常に面白かったです。
あと初めてライブで聴けた優しい忘却に深く感動するなど。

え?一発目のなのはコラボ?
興奮し過ぎて口から出る言葉が日本語になってくれなかったよ。
アニサマでもっぺんやってくれないだろうか。

プレゼント当選発表 o(・∇・o)(o・∇・)o
当選者の方々の応募時コメントが超素敵。
おめでとうございます!

ゼーガペインBD化第2フェーズへ
本家の方も。

23回目 フレームについて
灰羽連盟 Blu-ray BOX 〈期間限定生産〉(AA)

灰羽もlainもそうだがマスターに起因する
残念な画は残っている。前回と繰り返しになるが
買って戴きたいのは山々だが、そういうものだと知らずに
買っては欲しくはないし、古い作品にもかかわらず、日々で
きあがるのを応援してくれている人に買った後に後悔して欲しくない。

lainのBD-BOX発表時点から追いかけ続けている方にとってみれば、
残念な画がどれだけあっても、一向に構わないって所まで感情が高ぶっているわけでな。
とにかく今は、灰羽BOXの出来を楽しみにしております。

Prismatic Solid
後で確実に落とすメモ。


●長期応援中ー。

zegabd_01-435
作品トップへ

雑記:10/06/07

今日は1つに絞りつつ。

緊急速報 o(*▼▼*)o

ゼーガペインBD化フェーズ2 ヽ(^◇^*)/

ゼーガ BD化が現実に 、( ̄▽ ̄)V
「ゼーガペイン」のBlu-ray BOX化決定。36,750円
公式|「ゼーガペイン」ブルーレイ化プロジェクト、フェイズ2へ移行!
ゼーガペイン Blu-ray BOX|注文ページ
…ということで、ゼーガペインのBD-BOXが「ttと同じ形で」動き始めたみたい。
まずは今日~7/12までの間に注文を受け付け、
平行する形で6/11~7/28まで入金を受け付ける、という形になります。

BD化(仮)決定の報にひとしきり反応した後、
多くの人が考えるのは「思ったより高くない」って事なんじゃないかな、とは。
何しろ話数にして半分のttBOXが24990円だったわけであり、
「ゼーガBOXなんか5万円超えちゃうんじゃないの?」と俺も思っていただけに、
正直ここまでお手頃価格になると、財布のヒモもゆるくなってしまおう物でございますな!
…いやあの、今月から来月にかけての支出が見えないからギリギリまで悩むと思うんですけど。

□とはいえ、まずは「ゼーガペインBD-BOXの注文が出来るようになった」という事が、
これまでの長きに渡るあれやこれやの結果として提示された事になります。

一貫して応援を続けられていた熱心なファンの皆様方は既に行動を起こされているでしょうが、
ある程度話を追いかけていてちょっぴり興味があるよーだとか、
クロさんと一緒に惜敗の涙を流しつつも隣の畑が気になって仕方が無いという方(例:)も、
まあまあまずは予約注文だけでも行って頂いて、
成り行きを見守りながら財布を温めておくと良いのです。

 

zegabd_01-435作品トップへ

何はともあれ、ここからが本番です。
注文・売れ行きの進捗含め、今後も応援しながら経緯を見守っていこう。