雑記:10/08/18

『グランツーリスモ5』発売日と初回生産限定版のご案内
SCE、3D対応「グランツーリスモ5」の発売日を11月3日に決定
『グランツーリスモ5』発売日がついに決定!! 本体同梱版も発売
プレイステーション3にGT5同梱の「タイタニウム・ブルー」モデル
SCEJ、PS3「グランツーリスモ5」11月3日発売決定
PS3『グランツーリスモ5』、発売日は11月3日に決定
おいおい俺の誕生日に発売かね。
本体ごと欲しくなっちゃったらどうするつもりなんだい。

発売日決定のニュースはこれが2回目になりますが(前回はご覧の有様だった)、
今度は本体同梱版も用意してきた辺りにSCE側の本気が感じられます。
結果、「MOVEと3Dに対応したオンラインカーライフシミュレーター(レースゲー)」として
無闇に広いターゲットへの訴求力を持った辺りは良い事として捉えてもいいかな、とは。

なにしろ発売日に手に取るまでは安心できないタイトルなだけに、
TGSでの発表時にこっそり発売日が変えやがらない事を祈るばかりです。

…なお、
Twitter / 山内 一典: コミケって17歳のとき(25年前)に同人誌作って以来行ってないけど、そんなことになってたんだ。
すっかり忘れてしまったんですが出淵裕さんにインタビューして対談を作ったり河森正治さんにバルキリーの絵を描いてもらったり、自分でもメカデザインのイラスト描いてましたね。
3日目終了直後に突如現われたセンセーショナルな殿様のつぶやきにより、
なんか俺の周りではあと1回ぐらい延ばしても良いんじゃないの的なムードになったのは秘密。
色々環境を整える覚悟はしたから今度こそ出してね!
この流れが盛り上がって、PS3でオメガブーストの続編とか出たらいいのにね。

日産、新型「エルグランド」が月販目標の3倍超を受注
この前ディーラー展示車の2列目キャプテンシートに座ってかなり感動したのでメモ。
運転する立場としてはあんまり関係無いし、ミニバンはさほど好みじゃないけど、
弾丸ツアーするにしてもあれならすげえ快適だろうな。そら売れますよ。


●長期応援中ー。

ttbd_01-468
投票ページへ(上の三十路バナーをクリックしても同じ所へ飛びます)

雑記:10/08/17

Twitter / 浅野真澄(あさのますみ):突然ですが告知☆あさのますみとして、週刊・トロステーションにゲスト出演させていただきました!金曜日に配信。あの!トロとクロと、たっぷりおしゃべりしてきたよ☆プレステをネットにつないで、プレーステーションストアからダウンロードしてみてね!
クロさんが何をやろうとしてるかが8割方バレとるwww
今からものすげえ楽しみ。インタビューからいろんな事を吸収できそうです。
もちろん良い意味で。

東芝、USB /LAN HDD録画対応の「REGZA ZS1」
「レグザエンジンDuo」の部分に今更ながら反応してしまったので。
安めの設定とはいえ、IPSパネルの42インチがいきなり20万円からって素敵ね。

欧ソニー、バーチャル7.1chサラウンド再生技術を搭載したゲーミングヘッドセット「DR-GA500」を発表
良い形しとる。

米Sony、低価格/高音質を謳う「ウォークマンE」
SだのAだのより良いデザインじゃないの…

ランサー、iPad/iPhone用720pビデオプロセッサ
iPad買う事があったら考慮に入れたいメモ。

radikoのiPhone用アプリがマルチタスク動作に対応
とりあえず入れるメモ。

日産グローバル本社ギャラリー一周年記念イベントを開催!!
GT5が遊べますメモ。

DS「電車でGO!特別編 ~復活!昭和の山手線~」向谷実氏、津田洋介氏インタビュー
iPhoneでも操作可能なソニーのBDプレーヤー「BDP-S370」
Windows Phone 7 の Xbox LIVE 詳細発表、ロンチタイトル60本以上
PSP版『リトルバスターズ!Converted Edition』の発売時期が11月に決定!
まとめて。
豪華声優陣は良いけどどこにどうやって出すんだ。

ARIAのスタッフが再集結した新作「たまゆら」BD化
「たまゆら」ブルーレイ&DVD 発売決定!!
たまゆら 第一巻(初回限定生産)【Blu-ray】(AA)
たまゆら 第二巻(初回限定生産)【Blu-ray】(AA)
マイマイ新子すらDVDでしかリリースしなかった松竹が、
やっと、ついに、ようやく、BDアニメのリリースに本腰を入れ始めた感。
とにかく絶対買う。いやDVDだけと言われたとしても買ってたけどな!
サントラも楽しみにしてるよ!

□本作が良い具合に売れてくれれば、
ARIAとスケッチブックも良い具合に動いてくれるんじゃないか…とか思ったりもしますので、
現在両作品に投票中の方はもれなくチェックされたし。
とらドラ推しの俺が言うのもなんですが、
ARIAとスケッチブックは「原作と一緒に墓まで持っていきたい」珠玉の作品なので、
時間がかかっても良いからBD-BOXにまとめて欲しいんですよね…
音声が圧縮音声(192kbps)からリニアPCMになってくれれば、って希望もあり。

Web投票は今週いっぱい ( ̄◇ ̄;)エッ
素で来週いっぱいだと思い込んでたww
残り少ない投票は、がっつりボリュームのコメントもさし込んでいきたい。


●長期応援中ー。

ttbd_01-468
投票ページへ(上の三十路バナーをクリックしても同じ所へ飛びます)

雑記:10/08/16+

コミケ(78)に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
おかげさまで頒布物も昼過ぎぐらいには完売。ありがとうございました!
がっつり使って感想を送ってあげて下さいね。

で、
全身の倦怠感が一晩寝ても全く解消しなかったので今日もあっさり更新。
これが老いるという事なのだな。

初の女性ゴンドラ船頭誕生へ ベネチア
Gondoliera sul Canal Grande, la sfida di Giorgia a Venezia
アメコミ風のアリシアさんあらわる。
(思った以上に)綺麗な方でびっくりした。ラリアット食らったら死にそうですけど。

スター・ウォーズのBlu-ray BOXが2011年秋に米国発売
「スターウォーズ」全6作のBDボックスが米国で2011年秋に発売へ – 未公開シーンも収録
Star Wars のBDセットは2011年秋、幻の未公開シーンも収録

『新たなる希望』から『ジェダイの帰還』までの旧3部作はいわゆる特別篇 (劇場版特別篇に2004年DVD版の変更を加えたもの) が収録されます。ルーカスいわく、理由はもともとあまり画質の良くないオリジナル版を高画質でリリースする意義が薄いこと、また十分な品質でデジタル変換するにはもう一度修復プロセスを経る必要があり、費用がかかりすぎることなど。

だからっつって単なるスケーリングだけって事はさすがに無いと思うのですが、
とりあえずリリース予定は1年以上先だから気長に待つが吉。

アキュフェーズ、高S/Nの単体FMチューナ「T-1100」
アキュフェーズが、C-3800に付属する電源ケーブルAPL-1を単品販売
アンプと繋げればFMラジオが聴けます!34万6500円だよ!
…というたまらない贅沢を味わいたい方向け。どんな音がするんだろう。

ノートPCの音を良くするならコレ! OlasonicのUSBスピーカー「TW-S7」に注目すべき理由
ヨド秋葉の展示で再生してみて仰天したのでメモ。
室内、かつそこそこの音量で運用するならマジで末永く使える逸品…だと思うので、
PC周りの環境に変化があったら是非とも導入していきたい所ではあります。

余裕があったらKS-1HQMにしたいけどね!
(俺がこういう事を言い出したら大抵ろくな事にならないよ!)

アバック秋葉原で、究極のアニメBD再生を身近なモデルで楽しもう
イベント告知/申し込みページ
8/22開催。
事前の申し込みが必要なので、興味を持たれた方は先に予約すべし。

radiko.jpの実用化試験配信を11月末まで延長
もはや無くなったら死ぬレベルで生活に密着しているサービスになってますメモ。

ガンプラ30周年記念作「模型戦士ガンプラビルダーズ」BD化
バンダイビジュアル、OVA「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」のBDを発売
3D映像特典の記事を無理矢理混ぜ込む山崎氏に惚れる。

世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](AA)
祝福のカンパネラ 第1巻 [Blu-ray](AA)
オカルト学院の方も消化していきたい。

『怒首領蜂大復活』Xbox 360で11月25日に発売! 初回版もアリ
『ピンクスゥイーツ』『むちむちポーク!』がXbox 360移植決定!!
BGMがとっても素晴らしいむちむちポークが移植決定。俺得である。
弾銃フィーバロンの移植も今から楽しみにしております。

PSPgo パール・ホワイト PSP-N1000PW|特別価格:\19,800 (税込)
せつない。そしてこれでもちょっと割高感がある。せつない。

その大胸筋を認めるわけにはいきませんわ!
イーディ様輝いてんなー。

ラストスパート (〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
いつものwwありがとうございますww
コミケ疲れが解消されたら是非とも週トロ起動の上で投票して頂ければ。

投票期間もあと2週間でおしまいなので、
既に投票を日課とされている方も改めてご確認下さいませね。


●長期応援中ー。

ttbd_01-468
投票ページへ(上の三十路バナーをクリックしても同じ所へ飛びます)

雑記:10/08/13

盆更新。

おれは三日目の東1 L-26aにいるヨ!
俺もいます。

…ただあの、うっかり昼飯時を過ぎた辺りにお越し頂きます場合、
スペースに俺しかいないという事態が予想されますのでお気を付け下さいませ。

torne公式サイト
トルネフの部屋
「PSPかPCで使えよ!」と言わんばかりの解像度なトルネフ壁紙が素敵。

9枚かたなし
未だにダブり経験が無いんですけど、ひょっとして俺の運が良いだけなのか?
ロイホ自体は朝5時までやってるから、23時過ぎぐらいなら特に問題無く入れるんですが、
今日も含めた3日間は「ワグナリアで時間調整して車/タクシーで有明へ」とか
普通にいそうでおっかないです。コミケ期間中わんわんした人はツイッターとかで教えてね。

「LOVEマシーン」カヴァーPVを3D映像で収録!アニメ『世紀末オカルト学院』がBlu-ray / DVD化
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](AA)
アニメの3Dはしばらく特典でって扱いになりそうすね。
これも祝福のカンパネラも未消化なんで、秋頃になったらまとめて何とかしたい。

いろいろ v(。-_-。)vブイッ♪
あなたの力でBD化プロジェクト・第三弾:投票ページ
今週のトロステで投票ができるみたいなので。
まさかのコミケ期間中なので忘れないようにね!


●長期応援中ー。

ttbd_01-468
投票ページへ(上の三十路バナーをクリックしても同じ所へ飛びます)
 


作品ページへ

雑記:10/08/10

気になるアクティブスピーカーを聴く【クリプトン:KS-1HQM】
気になり過ぎるメモ。USBオーディオとして考えてもいいなー。
今の環境が使い物にならなくなったら真っ先に候補に挙がる感じですかね。

ソースネクスト、iPhone/PS3対応の高速動画変換ソフト
ポータブルデバイス用として気になるメモ…と思ったんだけど、
対応機器にウォークマンXとiPhone4が無いので俺の役には立たないのであった。
Zuneをお持ちの方は是非ご参考下さい。

“3Dテレビ不要論”への疑問とテレビ市場の今
俺が欲しいテレビを素直に買っても3Dテレビの売上げにならないという事実に仰天したので。
現状資金も在庫も無いので買えやしないんだけどな!

…まあ、現時点で「3Dコンテンツが見たいから」という理由で買う人はほとんどいないよね。
よっぽどのアーリーアダプターでもない限り、高品質で大画面のテレビが欲しいと考えた際、
「せっかくだから飛び出るテレビにするか」で選ばれてるってのが現状だと思います。
向こう数年は(市場規模的に)ロクな評価をもらえないだろうけど、
俺個人としては興味があるのでなるべく追いかけて行きたいかな。

フューレン、米OPPO&NuForce共同開発のSACD再生可能なBDプレーヤーを発売
NuForceの恩恵を受けられるのはアナログ回路周り。

ラックスマン、高純度6N銅採用のRCA/XLRケーブル
ラックスマン、ラインケーブル「JP10000シリーズ」を発売 – RCAとXLRの2製品を用意
公式リリース
「このお値段でULTIMATEなら良心的ですよね」とか思う俺の脳はちょっとアレだろうか。
気になるのでメモ。

姉・ツェツィがパーティに! 秋に配信される『トトリのアトリエ』DLC情報公開
いっそのこと、これが配信されてから手元のソフトを開封しても良いんじゃないかと思った。
積み過ぎ。

XNEWS・西井さんと4GB版のXbox 360や『ライオットアクト 2』について語る!
そろそろてけおん君は何らかの形でInside XBOXに出そうだな。


●長期応援中ー。

ttbd_01-468
投票ページへ(上の三十路バナーをクリックしても同じ所へ飛びます)
 


作品ページへ

雑記:10/08/09

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編 【完全生産限定版】 [Blu-ray](AA)
登録早いなww
宮子と夏目にメロメロにされるのは相変わらずなので是非。
今回も後編放映日(10/30)の前(10/27)にBD/DVDが出ます。

スタックス、新エレメント採用のイヤースピーカー
スタックス、新発音体ユニット搭載のコンデンサー型ヘッドホン「SR-507」を発売
スタックス、新サウンド・エレメント搭載のSR-507を発表
おお黒い。
推奨ユニットのひとつだというSRM-600LIMITEDとの組み合わせは20万弱となります。

米パイオニア、“Elite G-Clef”シリーズのプリメインアンプを発売
- FLAC音源のダイレクト再生にも対応

FLAC対応と聞いて。

Xperiaらしき端末、米ソニーがカウントダウン予告中
「いっしょにとれーにんぐ」のAndroid用アプリが誕生
うむ。
それからぷにったーTシャツとやらが非常に気になります。

アイネックス、5インチベイ内蔵型の13ポートUSB 2.0 Hub
やりすぎだろwwこういうのは好きですけど、1-13のハブって全部キチンと動くのかが不安。

10月よりスタートするTVアニメ『それ町』の出演キャストが判明!

松田旬作:千葉繁

今回のトピックはここ。
キャスト発表の無いまま始まった1話の上映時、第一声で相当どよめいてた気がする。

バンダイビジュアル、新作OVA 3作品を一挙に劇場上映
バルト9でもやるってところが気になったのでメモ(そこかよ)。
ほど近い位置にあった洋食屋さんのハンバーグが美味かったので今度はステーキ食べたい。

BDレコーダ購入理由は「高画質録画/保存のため」-BDA調査。
居間のレコーダーが未だにコピーワンスなので何とかしたいんですが、
それ以前にブラウン管なテレビを何とかしなきゃいけないのと、
2月にもらった居間VAIOを家族が(無事に)大活用しているため、
そもそもテレビ買い換え自体のニーズが低いという有様。

個人的にはRD-X10が手の届く位置に下りてきたら…という感じですかね。
その前に3Dテレビだけどな!

開発陣に聞く「AQUOS クアトロン 3D」に込めた工夫
3Dメガネの2Dボタンってのは上手いすね。

SPE、Blu-ray 3Dソフト「くもりときどきミートボール」「モンスター・ハウス」を9月17日に発売
Blu-ray 3Dのマークはちょっとアレだなw

大ヒット「プリキュア」に学ぶ子どもマーケット攻略法
iPhone 炎天下での車内放置にご用心
同人誌150冊が無料で読めるiPad/iPhoneアプリ 「Circle.ms」から

アニメ「WORKING!!」×ロイヤルホスト秋葉原店企画についてお詫びとお知らせ
BD化推薦タイトル募集コーナー 第3期スタートv(。・ω・。)ィェィ♪
どうして”なずな”は無いのですか?
きっと第4弾は小鳥遊家の4姉妹ですよね!
…というわけで、第2弾のコースター配布が昨日いきなり始まってしまったため、
その日のうちにロイホに集合→コースターがめでたく揃いました。
ちなみに昨日もパフェは全然来なかった。

□備忘録がてらメモ。
現状の4種配布の場合、2人で行ってプレートとパフェを2セット頼めば綺麗に4枚揃います。
2人ともコースターの現物が欲しいという場合はこれを2回繰り返す事になるだろうから、
ドリンクバーを頼まない場合の総額は一人あたま3842円。この辺冷静に考えてはいけません。

で、(コミケ期間中まさかの品切れが無ければ)8/19日からの第3弾では8種配布になるため、
同じ事を4人でやれば一発コンプという事になる…かもしれません。
見て分かる通りなかなかにカロリーが高いので、これ前後の食事には十分気をつけられたし。

5日目 ヽ(^◇^*)/ ワーイ
第二フェーズ突入 (-ω-ゞラジャ⌒☆

マスターがSDで製作されたものをブルーレイディスクにするために1年以上かけてアップコンを手掛けている上田さんのブログ

一体いくらかかっているのでしょう?? 5万本ぐらい売れれば元が取れます?

気になったのはこの辺。
結局のところ、アプコン技術が向上したところで最終調整は人力となるため、
こだわり抜いた(いわゆる「松」)物にしようとした時にかかってしまう費用は
2~3年程度ではそんなに変わらない…ってのが正直なところだと思うのよね。
インタビューではその辺りに関して何か話が出るといいなー。どうかな。

そら俺もBDを推している以上、綺麗な絵の方が好ましい事は間違い無いんですけど、
デジタルSD制作の作品をHDと同等の品質に持って行くのは正直無理なんじゃないかな、とは。
その辺色々考えて「それなら、今実現しうるベストに近い形を手元に残したい」となった結果が
今のとらドラ推しに繋がっているのだとお考え頂ければこれ幸いです。

5年ぐらい経ってから、超絶進化したアプコン技術で再び生まれ変わるのだとしたら、
それはそれで普通に買っちゃうと思うな。つわけで期間内はとりあえず頑張る事にします。


●長期応援中ー。

ttbd_01-468
投票ページへ(上の三十路バナーをクリックしても同じ所へ飛びます)
 


作品ページへ