買い物:10/09/22

祝福のカンパネラ 第1巻 [Blu-ray]枕カバー付き
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

100922_01

来るべき我が家の3D時代に備えたソフト群査収。
つーてもまだテレビを変えてないので、

100922_03

こうなります。(PS3はアップデート済み)
早くテレビ買い換えたい。

…なお、カンパネラの特典であるいっしょにばすたいむの方は、
あんまりにもあけっぴろげ過ぎたために自分だけで楽しむ事にします!
あんなん飛び出すんならそら3Dテレビ買うわい!なんだいあのけしからん乳は!いやさおっぱ

おほん。

□あー、ちなみに、
オカルト学院のパッケージが死ぬ程取り出しづらいのは誰の陰謀なんだね。

カンパネラも(色をクリアブルーにこそしてあるけど)DVDトールケースでちょっと噴いた。
そしてケースを開いた直後、目に飛び込んでくるあられもない姿。全く遠慮がありませんでした。

WORKING!! 6 【完全生産限定版】 [DVD]

100922_02

くたびれちゃったので現在未開封。
次のお休みでじっくり堪能します。

雑記:10/09/21

SCE、PS3のBlu-ray 3D対応ファームウェア公開
プレイステーション3 v3.50 提供開始、Blu-ray 3D再生に対応
アップデート来た!
PS3をお持ちの皆様、祝福のカンパネラか世紀末オカルト学院の準備はよろしいでしょうか!
ちなみに俺はご覧の通り準備万端です!テレビ以外はね!

なお、

PS3におけるBlu-ray 3D再生では音声出力に制限があり、音声出力フォーマットがドルビーTrueHDの場合、ドルビーデジタルとして出力されるほか、DTS-HDの場合は DTSとして出力される。また、コンテンツによっては、メニューや字幕などの3D表現が他の再生機器と異なる場合があるほか、BD-J機能が3D再生されなかったり動作しなかったりする場合があるという。

「そういう事は先に言えよ」的留意事項がたくさん。発展途上にも程があると思います。
この辺の話はちょっと詳しく聞いてみたいですな。

映画「TRIGUN Badlands Rumble」が12月BD/DVD化
劇場版トライガン「TRIGUN Badlands Rumble」(BD) [Blu-ray](AA)
映画館の画質がしょんぼり傾向だったので楽しみにしてましたメモ。
川崎のトークイベントも特典に着いてるのはいいな。DVDだけど。

BD/DVD「リリカルなのは」の絶叫OFF会音声が非収録に
大ショック。
「おいバカやめろ」と言われたり、雄叫びがくっきり聞こえ過ぎちゃったりしたのだろうか。

TVアニメ「図書館戦争」が12月にBlu-ray BOX化
図書館戦争 BOX 【初回限定生産版】 [Blu-ray](AA)
リリース来たので再掲。

FOX、「サウンド・オブ・ミュージック」をHDリマスターでBD化
「サウンド・オブ・ミュージック」がブルーレイ化
サウンド・オブ・ミュージック 製作45周年記念HDニューマスター版:ブルーレイ&DVDセット (初回生産限定) [Blu-ray](AA)

オリジナルネガから20万コマ、約100万カ所に渡りデジタル修復。また、音声原盤は損傷が激しく長い間修復不能とされていたが、最新技術により修復を可能とし、初めてマスター音源からのデジタル化を実現したという。

この作品はもう3回ぐらい買ってる(家族計)気がするけどここまでやってるならまた買うわ。

20世紀フォックス、「ロミオ&ジュリエット」など3作品をBD化
ムーラン・ルージュ ブルーレイ&DVDセット (初回生産限定) [Blu-ray](AA)
サウンド・オブ・ミュージックと同日発売。こっちも欲しい。

ブルース・リー生誕70周年記念で5作品をBlu-ray化
 →ブルース・リー/生誕70周年記念 ブルーレイ コレクション [Blu-ray](AA)
ディカプリオ&渡辺謙出演「インセプション」BD/DVD化
ワーナー、『インセプション』をブルーレイ化
 →【Amazon限定】 インセプション (ジャパンオリジナル スチールブック仕様) トーテム(コマ)と「夢共有装置」取扱説明書付き[ 完全数量限定 ] [Blu-ray](AA)
「リーサル・ウェポン」シリーズ4作をまとめたBD-BOX
 →リーサル・ウェポン コレクション(5枚組) 【初回限定生産】 [Blu-ray](AA)
日仏合作アニメ「よなよなペンギン」Blu-ray/DVD化
 →よなよなペンギン [Blu-ray](AA)
お休み前後のBD関連まとめてメモ。

デノン、iTunesライブラリ再生「AirPlay」対応AVアンプ
デノン、AirPlayやDLNA対応の9.2ch AVアンプ「AVR-4311」を発売
デノンが最大11.2chサラウンドに対応したAVセンターAVR-4311を発売
公式リリース
激しく惹かれるAirPlay機能とiPhone操作は有料DLC。
リモコンの形がごく一般的な物になった事も含め、これは大いに気になります。

これで自室用AVアンプの選択肢はこれとTA-DA5600ESSC-LX83の3択状態になったな!
この悩んでる時が楽しいんですよね…

クリプトン、ブックシェルフの中核モデル「KX-5」
クリプトン、旗艦機の技術を継承したブックシェルフスピーカー「KX-5」を発売
KRIPTON Online Store — KS-1 HQM —
新機種リリースにかこつけて「KS-1 HQMの予約が再開されたよ」と言いたかっただけメモ。
すんません。

ラトック、USBオーディオ用の高品位電源供給アダプタ
ラトック、PCオーディオ向けのUSB外部電源アダプターを発売
公式リリース
ラトックやるなあ。

ジャスト、ATOK採用のメモアプリ「ATOK Pad for iPhone」
ATOK Pad for iPhone 発表、ATOK入力の単体メモアプリ
iPhone用ATOK発売
待望のリリースは明日。ついに。やっと。
アプリ連携機能の具合が気になります。具合によっては全部ここから始められますしね。

WORKING!! 9 初回限定特装版 (SEコミックスプレミアム)(AA)
ぽぷらたんのねんぷち入り。

PS3に対応した『NEOGEO STICK 2+』が9月30日に発売決定!!
メモ。そろそろネオジオアーカイブスも来て欲しいですね。

ドラマCD P.S.すりーさん2011 ~開幕盤~

はこまるさんが歌う「Hello ~へいろー~」
歌:下田麻美さん 作曲:
古代祐三さん

な ん だ と 。

世界最速のレーシングカーで楽しめる、PS3用ソフト「GT5」最新情報
プロジェクトX1—GT5とレッドブルがコラボ
GT5メモ。

フォルクスワーゲン、ポロのスポーツモデル新型「ポロ GTI」
フォルクスワーゲン、新型「ポロGTI」説明会開催
VW、史上最高のポロGTIを発売
新型ポロGTI・解禁! ホットハッチの新時代
公式リリース
はーいいなー。

雑記:10/09/16

「東京ゲームショウ 2010」開幕。BDやiPhone関連も
東京ゲームショウ2010が開幕 – PS3の3DやMS“キネクト”などが注目を集める
始まりましたね。
いつの間にやら3D版が形になってたリッジ7にも驚いたんですが、
move対応タイトル一覧に紛れ込んでいるダンシングアイこんなんです)や、
MS基調講演で大々的に発表されたXBLA版レイディアントシルバーガンが気になりました。
他のタイトルはゲーム系のニュースサイトをご参照下さい!(逃げた!)

□まさかダンシングアイがPS3とは。とても信じられないので早く動く画面を見たい!
move使って何をどうしてしまうのか、考えるだけで頭がフットーしそうであるな!
…これで名前が同じだけの別ゲーだったらどうしよう。

ちょっと一息――MSブースで2Dシューティング三昧なんてどうでしょう?
一般日にも一息付けるかどうかは別問題。

セガ・ドリームキャスト復刻プロジェクト
MSブースでソニアドとクレタクが遊べるみたい。
一息付くつもりの方は是非。

…とりあえず、神機世界エヴォリューションとセガラリー2をよろしくお願いします。
特にセガラリー2。セガラリー2をお願いします。

旧陣中日誌
【陣中日誌】今日から日誌を書きます
どういうことなのwww

SCE、PS3に320GBのクラシックホワイトなど
PSPは3000のままだったな。
観念して新色買うかー。

【Amazon限定】 インセプション (ジャパンオリジナル スチールブック仕様) トーテム(コマ)と「夢共有装置」取扱説明書付き[ 完全数量限定 ] [Blu-ray](AA)
と、と、トーテム付き!!!絶対買うわそんなん!そして回しまくります。

図書館戦争 BOX 【初回限定生産版】 [Blu-ray](AA)
突如登録されてた。角川の動きは読めないなー。

ラス前! アニメージュ結果発表 (*´σー`)エヘヘ
ちょっと!圧倒的じゃないの!
どうかこのままの勢いで行ってくれますように!

4thシーズン開幕直前 ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
とうとう2次元キャラがアシスタントにww
また勉強と早押しの日々が始まるぜ…

PS3のBlu-ray 3D対応アップデートが9月21日開始に
SCE、PS3のBlu-ray 3D対応アップデートを9月21日に実施
PS3 v3.50は前倒しで9月21日提供、Blu-ray 3D対応
祝福のカンパネラ 第1巻 [Blu-ray](AA)9/22発売
どこからどう見たっていっしょにばすたいむに合わせてきたとしか思えないこの神タイミング。
(1日フラゲにも余裕で対応する盤石のスケジュール)さすがPS3は格がちがった。

超絶マニアック!ブルーレイDIGA新モデルの「アニメモード」はここが違う

いったんアニメの原画の解像度に戻してから、DIGA内でアップコンバート処理を行い、解像感とS/Nを向上させるという方法だ。

パナも格がちがった。

AET、5.4mでペア300万円の最高級スピーカーケーブル
口あんぐり。

ボーズ、新型イヤフォン「IE2 Audio headphones」を発売
ボーズ、音質と装着性を高めた「Bose IE2 audio headphones」など新製品3機種を発売
ふにょんふにょんのイヤーピースに角が生えた。(ように見える)
未体験という方は、いっぺん店頭展示モデルをふにふにしてみると良いのです。

フューレン、パワーアップしたNuForceの「icon」“セカンド・ジェネレーション”を発表
ファースト・ジェネレーションを愛用中なのでメモ。

ソニー、ウォークマンを一新。A/S/Eシリーズを披露
ソニー、「S-Master」やカラオケ機能搭載機など新“Walkman”を発売
ウォークマンのシェア50%獲得へのソニーの切り札とは?
Xは。

Data Robotics、独自冗長化技術搭載のストレージ「Drobo」を国内本格展開
NASなのはDrobo FSのみ。いやーでもこれ気になるな。
家のファイルサーバーは現状特に問題無く運用中ですけど、
USB3.0が浸透して欲が出てきた頃に新モデルが出るなら是非とも行ってみたい。
その頃にはHDD容量が4TBになってりゃええんだけど。

買い物:10/09/15

ラーメンズ第17回公演『TOWER』 [Blu-ray]
燃えよドラゴン [Blu-ray]

100914_01

「始めから最後まで一気に見てください」という事なんで、
ラーメンズは気合い入れてじっくり見られる日まで積む。

燃えよドラゴンがピンチ!ブルース・リーファンはお早めに!
燃えよドラゴンBDを購入したきっかけはこれ。
一応自宅にDVD版はあるけど、これが黎明期に存在したあの両面1層DVDなので、
特典を見るためにいちいちディスクをひっくり返さなくてもいいってだけでも素晴らしい。
これも色あせるもんじゃないので今後じっくり鑑賞することとします。

シトロンの雨(初回限定盤)(DVD付)

100914_02

久方ぶりのアルバム納税。
完全にmotsuパートが染みついてしまったYou & Meはさておいて、
神聖炉はライブでじっくり聴きたいなー。どうかなー。

雑記:10/09/14

「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」がBD/DVD化
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st<初回限定版> [Blu-ray](AA)
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st<通常版> [Blu-ray](AA)

イベントでの音声を収めた「公式絶叫上映OFF会音声」も収録する。

未曾有の音声特典にニヤニヤが止まりません。こんなん絶対買うわい。
惜しむらくは2ch音声である事ぐらいですが、最後列で鑑賞した気分になれば無問題だな!

ちなみにこっちも(宇宙ショーへようこそと同じく)原寸のパンフ持ってますが、
52ページのブックレットとやらの中身、あとはパッケージサイズを確認してから
限定版と通常版のどっちにするか決めよ。

劇場作品で1080/60iってなかなか面白い仕様ですねこれ。
マスター時点でそうなのかな?→公式サイトの仕様が1080pに修正されたよ!
あわせてロスレスコーデックがDTS-HD MAに変更。
元の情報がどこからコピペしたものだったのかが気になります。

日本オーディオ協会、ホームシアターの資格認定制度を制定
うあー気になる。

同協会の校條亮治会長は、「以前は映像とピュアオーディオは両立しないという考えがあったが、若い人はもうそんなわだかまりをもっていない」と述べ、「作る側が分け隔てをしてしまっている」と指摘。

良い音を「出す」事に的を絞るなら、それは依然ピュアオーディオの分野だと思いますが、
良い音を「聴く/楽しむ」事を目的とするのであれば、
高度な補正をかけられる現在のAVアンプでも十二分に満足できるのではないかな。

ある種職人的なこだわりが美しいピュアオーディオの世界も尊重されるべきですけど、
NASHDDを繋げてネットワーク越しのファイルを再生させるだのPCと繋げちゃうだの、
これまで用いてきた文法を押し通すのは正直しんどい環境になっていると思いますし、
映像も絡めたホームシアターの分野で何をどう追求するか…ってのを、
もっとのびのび話せるようになればいいな。

俺も3D環境を整えるにあたって今までの機器を刷新する必要があるので、
金策を進めつつ試行錯誤していきたい。少なくともテレビとAVアンプは必須なのよね…

「お申し込み」から「資格認定」までの流れ
たけえww
気になるけどたけえww

アイレム、「東京ゲームショウ2010」出展情報
残機お守り買って車に飾りたい。

P.S.すりーさんドラマCD第3弾制作決定!!
そろそろすりーさんにも良い思いをして欲しいのでメモ。

『ぎゃる☆がん』女の子たちをメロメロにしちゃうガンシューティング!
AKB48をフリまくる恋愛妄想ゲーム『AKB1/48 アイドルと恋したら…』が発表

・なんと本作は言い寄ってくる女の子たちを“眼力”(通称:フェロモンショット)でなぎ払い、意中の彼女を目指すという、新感覚の3Dシューティングゲーム。

・ゲームはAKB48のメンバー全員がプレイヤーのことを大好きという状況の中始まり、彼女たちからの誘惑や愛の告白といった障害(?)をかわし、最後のひとりになるまでフリ続けるのだ。

完全に一致。

雑記:10/09/13

週末分からまとめて。

舛成孝二監督最新作「宇宙ショーへようこそ」Blu-ray化
宇宙ショーへようこそ 【通常版】 [Blu-ray](AA)
宇宙ショーへようこそ 【完全生産限定版】 [Blu-ray](AA)
原寸のパンフ持ってますんでBD通常版にしたい。

「天空の城ラピュタ」と「となりの山田くん」がBlu-ray化
天空の城ラピュタ [Blu-ray](AA)
ホーホケキョ となりの山田くん [Blu-ray](AA)
再掲。
そろそろ年末にかけて買いそうな物(うっかり含む)を列挙しとかないとえらい事になりそう。

アノ作品が ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!
つぶやきを おまち しております。

ディズニー、「トイ・ストーリー3」を11月にBlu-ray化
結局まだ観てないメモ。
ここまで来たら3D版を待つのもいいな。

マランツとヤマハ、ネットワークオーディオプレーヤーの機能が異なる理由
より魅力的に映るのはNP-S2000なんですが、
購入を真剣に考えた時、気になるのは対応フォーマットと楽曲管理の利便性かなー。
iPhone/Padで操作出来るってんならApple Losslessには対応してて欲しいですよね。

【インプレッション・リポート】日産自動車「マーチ」
先週末にUDX駐車場で見かけたメモ。
しかもスプリンググリーンでした。インパクトあったな…

ロイヤルホスト 「大人のお子様ランチ」が新登場
せっかくなので比較対象をご用意しました。
エビフライが無くなったけどその他が豪華になって結果カロリーほぼ据置。
食いたいけど気合いが必要。あーでもパフェが無いだけ良いのか。

新iPhone買ったらまず入れたい無料アプリ39個まとめ!
とりあえずメモ。

社長の代わりに糸井重里さんが訊く「スーパーマリオ25周年」
がっつり読む。

【狂気の玩具】あのドヤ顔黒ネズミが日本上陸 ハハッ 一人エレクトリカルパレード踊るよ!
パッケージに描かれている絵は言い訳無用の真っ黒仕様でした。
この真っ黒ネズミの買い付けに今日から大陸へ旅立っているはずなセターンさんの無事を祈る。

冒頭のアレは卑怯だなとかw
こんな夏がいつまでも続いてほしいとしみじみと思いました。
ふらわーちゃんが欲しいんですけど、どこで出会えますか。
試写会観たけど池袋にも行くぜ!と意気込んだものの見事に寝坊したのであった。
今週末は厳しいので来週か。まだやってるかな。

雑記:10/09/09

天空の城ラピュタ [Blu-ray](AA)
ホーホケキョ となりの山田くん [Blu-ray](AA)
一挙に登録されてたので。
ラピュタは有無を言わさず買うけど、山田くんの画質がどれほどの物になるかも超楽しみ。

これで両作品ともナウシカと同じ紙パッケだったらジブリを尊敬するぞ。悪い意味で。

ヤマハ、iPhone/Web操作のDLNAプレーヤー「NP-S2000」
ヤマハ、完全バランス伝送のネットワークオーディオプレーヤー「NP-S2000」を発売
ヤマハ初のネットワークオーディオNP-S2000はNASと接続。96/24対応
【麻倉怜士のIFA現地報告 第12回】ヤマハらしいネットワーク・オーディオだ
公式リリース
見た目が素敵なヤマハのネットワークオーディオプレーヤーが11月に日本でも発売。
ハードウエアとしてはなんとも魅力的。

AppleLosslessに対応したら、MAJIKDS狙いだったユーザーがごっそりこっちに来そう。
量販店でも買えるってのがこっちの大きなメリットになりますかね。

エソテリック、一体型SACDハイエンドモデル「K-01」
エソテリック、X-01をブラッシュアップした旗艦機「K-01」などSACDプレーヤー2機種を発売
エソテリック、SACD/CDプレーヤー「 K-01」・「K-03」を発売
■製品ページ|K-01/K-03
あこがれメモ。

1000万円のマイクで立体録音を体験した
後で読むメモ。

今注目のソニー新製品を観て、聴いてきました!
TA-DA5600ES良さそうすなあ…

ソニー、iPhone用カナル型イヤフォンを発売
ぬぬ。

アップル、HDR撮影対応やBluetooth改善したiOS 4.1
SONY ソニーエリクソン Bluetoothワイヤレスヘッドセットマイク付き MW600/B(AA)
これを機会にBluetoothレシーバーを導入するのもいいのかなーと思ったので。
ちなみにGameCenterとやらはなんだかよく分かりませんでした。

セイコーから、アクティブマトリクスEPD採用デジタルウォッチ
公式リリース
普段時計を使ってませんけどこれは気になる。

ジェイソンさんツインズを彫る!!in木崎湖
10/9~11まで。
期間中は木崎湖と関東を行ったり来たりする予定。我ながらアホだと思う。

止めなきゃ……ぼくが止めなきゃ……記念日に死人が……
どうすんだこのサプライズゲスト。
次回作はホーマー姉が大活躍するって事ですかね。