買い物:19/02/03

【Quick Charge 3.0】RAVPower カーチャージャー 車載充電器 54W 4ポート 急速充電 Galaxy/Xperia/iPhoneなど対応 RP-VC003

車内のUSBポート数を増やしたいと思い立って探したら4ポート版があったので。

コンパクト、そして(当たり前っちゃそうなんだけど)問題無く動いたから大変ありがたいものの、USBポート部分がやや固めなせいでUSBケーブルを抜こうとするとシガーソケットから本体が抜けそうになって少々焦った。つまんで抑えておかないとダメね。

買い物:18/11/18

Death Crimson Soundtracks Soundtrack

せっかくだから買ってしまったやつ。
(「確か昔にもサントラ自体は出てたような…」と思い出すのに時間がかかった)Death Crimson -History-の収録内容とどれぐらい違うのかと思ったら全然違った。新生サロニカの曲をエンドレス再生しながらウォーキングするとすごい捗りそう。最後の方の歌はなんというか肩の力が抜ける。

前のCDにしても「これが本来のセガサターン版BGMなんです!」という感じにリファインされていた上、今回のは見違えるほど良くなっており、それはそれで最高ですし買って良かったとは思うんだけど、こうなってくると真の完全版としてサターン実機のちゃんとした(ちゃんと?)サントラが欲しくなっちゃいますね…ニコニコに上がってるやつは実機よりさらに音痴だしなー。

買い物:17/12/30 – V37スカイラインに1年乗ってた話

これからも乗りますけど。ということで、

スカイライン 200GT-t Type P
ついこの前のマイナーチェンジで若干見た目が変わったものの、中身の方はほとんど変わらなかった(逆に悲しいんですがそれは…)ので、雑感としてはまあこれからの人の役に立つ部分もあるんじゃないかと思いつつ書き残して行くこととす。

続きを読む

買い物:17/12/08 – REALFORCE SAに買い換えたこと

R2SA-JP3-IV(東プレ REALFORCE SA R2 日本語112キー 静電容量無接点方式 USBキーボード 静音/APC機能付き 荷重30g 昇華印刷 かな表記あり アイボリー)

一大買い換えイヤーだった2017年。
(たぶん)最後になるのがこちらのキーボードこと、Realforce R2の30g静音モデル。
これが今年最初の買い換え日記ってのがやばいな!これから遡りますんで! 続きを読む

買い物:16/09/01 と、久々にアニサマに行ってきたこと

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 05 純情Midnight伝説

160901_01

「おかしな国のおかし屋さん」は何故あんなにドンドコ重量感のある音を…あっ…
4thライブもいよいよ週末からですね!こっちゃライブビューイングの利点を活かして、
ゆっくり座ってのんびりライブ鑑賞を堪能させて頂きます(黙っているとは言ってない)。

続きを読む

買い物:16/08/23

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE シンデレラの舞踏会 – Power of Smile – Blu-ray BOX

160823_01

届いた。
今週末は手を付けられないので、来週末…は4thのライブビューイング(一般が買えたら)ですね…

いやーーー最近家に帰っても寝るか作業するかでなんも満足に出来てないうえ、
外に出てる間の事を日記にまとめてもいないのが大変気まずいというかやばいというか、
今年は色々買い換える年としてますけど、まずはどこから手を付けようか延々考えてるだけで先にも進まず、
これまでの時間の過ごし方ではあれこれ回らなくなっちゃったからと、
趣味の領域にも時間割を組もうとしたらこれがまた苦痛で、
結果として今までやってきていた事が上手く出来なくなっていることにフラストレーションを感じつつも、
まあとりあえず忙しくも充実した毎日を過ごしておりますという報告をもって、
1ヶ月も更新が滞る事だけは阻止させて頂きます。書きたいことは山ほどあるから、また近いうちに。

買い物:16/07/27

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 04 生存本能ヴァルキュリア

160727_01

応募券が無いことで色々割食っちゃいそうなやつ。
せめてユニークリスナーの数は同水準であって欲しいですね…全部良い曲なんでね…

ちなみにライブは映画館で見ます(半ギレ)
大量に積んで応募券ガチャを~ってのに関しては、
もし今回ハイファイ☆デイズがフルメンバーで歌うとなってたら俺だって何百枚買ってたかわからないので
ノーコメントとさせていただきます。

Never Ending Fantasy ~GRANBLUE FANTASY~

160727_02

「作詞:丹下桜」の衝撃と感動な。
ゲーム中の使われ方も最高だっただけに、早い段階でのイベントティクニウトリ復刻もお願いしたいところですね。

2016-07-27

特典ももろた。
当分ディアンサ様を愛でます。

買い物:16/07/13

三者三葉 Vol.2(初回生産限定版) [Blu-ray]

160713

1巻が届いて間もなく2巻も査収。
発売日的にはこれが正しいペースなんだけどな!

ちなみに、「BD買うからガチャは我慢しよう」という心持ちになると、
(実際はたかだか20連程度の金額なのに) なんかガチャそのものを我慢できてお得ですよ!!
… 文字にすると露骨に頭おかしいですけど、数人ぐらいの役に立つかもしれないんで置いておきますね。

[amazonjs asin=”B01DZJZBEW” locale=”JP” title=”三者三葉 Vol.3(初回生産限定版) Blu-ray”]

そして次は3巻。