かいもの!:09/07/28

けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]
TVアニメ「けいおん!」劇中歌ミニアルバム 「放課後ティータイム」

090728_01

放課後ティータイムは購入してから結構な日にちが経過しておりますが一応。
ワンフェス絡みの移動中にずーっとリピート再生しておりました。
とりあえず、オリコン1位おめでとうございます!

発売を待ち望んでいたBDは本日査収。
元々1巻だけ買って画質を確認したら後は買わなくても良いかな…と考えていたものの、
「律が良い子すぎる」だの「ムギが良い子すぎる」だの放送時にどんどんのめり込んでいき、
なにより7話辺りから唯の声と演技が大好きになってしまったため(「うい~」とか)、
手元には1巻しか無いけど全巻マラソンの覚悟は完了済みなのであった。
「ゆるいけどだるくない」ぐらいのノリが非常に良い感じです。

□一身上の都合により、取り急ぎ画質だけ確認。

090728_02

超綺麗。心の底から安堵。
※画像をクリックすると、結構大きいけど超綺麗とまではいかない画像が開きます。

「TBSの4:3→BS-TBS(BS-i)の結構酷いアプコン」
という形態で放送される京アニ作品としては初の単品BDとなりましたが、
まだ1巻とはいえ、個人的には画質面の懸念もほぼ払拭されたかな。
今後の購入にも良い具合に弾みがつくというものです。

これがDVDだと「頑張ってもBS-TBS版ぐらい」という事が分かってしまっているだけに、
特典を抜きにしても、価格差以上の画質差を体感出来るのは間違い無いかな、とは。
どうせなら綺麗な方を買っちゃうのが良いと思うよ!
今プレーヤーを持ってなくとも、いつかはその日が来ると思って!さあ!

□こうなってくるとCLANNADのBDBOXにも期待してしまうのですが、
来年の初めぐらいには何とかなったりしないだろうか。楽しみにしております。

買い物:09/07/23

トロともりもり

090723_01

さーやるぞー!

トロフィーはどうなってるんだろう。
単品パターゴルフみたいにマゾい(3連続ホールインワンを取れとか)のだろうか。

あずまんが大王 2年生

090723_02

買ってからちょっと寝かせてしまった上にまだ半分も読んでません。
同日に買ったきららMAXも凄い勢いで寝落ちしちゃって全く進まず。
7割ぐらいはドラクエのせいなんだが。

買い物:09/07/16

S線上のテナ 6

090716

裏帯には姫のコメント付きなニヤニヤ巻。

6巻ラスト~連載分で良い具合に不穏な空気を醸成しているだけに、
今後どれだけの鬱エピソードが押し寄せてくるのかと考えるだに戦々恐々です。
確実に誰かが死にそうな流れだもんなー。

買い物:09/07/14

HONEY JET!!(初回限定盤)通常盤

090714_01

コールを覚えればかなり愉快に楽しめそうな「YAHHO!!」は8月26日
そしてライブは9月19日と20日と。

Napple Tale 妖精図鑑
Napple Tale 怪獣図鑑

090714_02

ナップルテールのサントラ2枚。
ゲームをがっつり遊んでいた当時は買えなかっただけに、再販は凄く嬉しい。

この勢いで、ゲームも(CANVAS使って)リメイクして欲しい…とは思うのですが、
ベタ移植すら望み薄であろう現状が非常に寂しい。隠れた名作扱いだからなー。

買い物:09/07/12

ドラゴンクエストIX 星空の守り人

090712_01

まだ1時間で黒騎士に困ってる人がいる所ぐらい。

メインテーマやら各種効果音やら聞くだけで、
「ああ、新しいドラクエをやってるんだな」という不思議な高揚感があって、
まーそれも初代からやり続けている人間だけの話なのかもしれないんだけど、
Amazonのネガキャン作文コンテストみたいなレビューに鼻水噴いた。
さて、俺はクリアした後に何て言うんだろう。

ムーンウォーカー

090712_02

俺が「安い」と注文した時より更に安くなってる…(現時点で990円)
いつでも良いから、全PVの完全版とかBDで出して欲しいですな。

買い物:09/07/09

ろりぽ∞ 7
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 3 限定版(→通常版

090709_01

ろりぽ∞完結。
幕間に繰り広げられる黒歴史の晒し合いに身悶えしつつ、
なんだかもうわけのわからない事になってるメイドコンペを堪能。
いやーすっかりメイド脳になってしまった。今までお疲れ様でした!

最初「通常版で良いかな」とか日和っていたんですが、
通常版の発売は2週間後という事を店頭で知ったために問答無用で限定版を購入。
相変わらず俺の部屋にはあちゃくらさんがいないけど、
今日からはながもんがいるから寂しく…うううう。