買い物:09/11/18

けいおん! 5 (初回限定生産) [Blu-ray]

091118_01

キャストコメンタリーにあずにゃん加入。
しっちゃかめっちゃかすなあ。

ルナ ~ハーモニー オブ シルバースター~

091118_02

特典がまだあるって事だったので勢い良く査収してしまった。

プレー開始直後からUMDドライブがけたたましい音を立てつつロードをしまくり、
家に入ったり部屋に入ったり階段を上り下りするだけでロードをしまくります。
(宝箱を開けたり会話をするだけで読み込んだ時にはどうしようかと思った)
画面切替時には、ゆーっくり暗転しながら音楽が途切れる仕組みで、
この辺DL版を遊べるようになったとしても、この異常なもっさり感は解消できないっぽ。

正直ブルグ村を出た時点で心が折れそうなんですけど、
いくらしんどい出来とはいえ、俺もせっかちになり過ぎてるな…
もっとゆっくり楽しまないといかん。

□さ、果たしてこのソフトを最後まで無事に終わらせる事が出来るのか、

091118_03

はたまた痺れを切らせて5回目のエンディングを見る事になるのか(ねえよ)。
角川版含めてストーリーもすっかり忘れてますし、ここはひとつ新鮮な気分でですな!

買い物:09/11/02

ひだまりスケッチ×365 特別編 (完全生産限定版)通常版

091102_01

前編のコメンタリーがTBSアニメフェスタを振り返る会みたいになってて楽しかったわい。
コメンタリーは全編通して三期の話がたっぷりでしたけど、
前編後半の新入生2人は華麗にスルーする辺りはいつも通りでしたね。

相変わらずの「アプコン使えば十分ハイデフ」画質。
激しく動くとモワモワするけど。

091102_02

そして、箱を裏返すと現れるギガっち。
1GBのUSBメモリです。

091102_03

どうだいこの奥様うっとりサイズは!
幅が広過ぎて左側のポートを思いっきり邪魔する造りになってますんで注意されたし。
蓋と本体を繋いでいるチェーンはいともたやすく切れちゃうのでもっと注意されたし。

以下、今回もため込んでた分をさらっと。

続きを読む

買い物:09/10/26

けいおん! 4 (初回限定生産) [Blu-ray]
5巻

091026_01

パッケ絵に関する予備知識はあったけど、
いざ店頭で見ると「うっ」となってしまったけいおんBD4巻を査収。

091026_01a

「ありがとー、ういー」
放送時に俺の表情筋を崩壊させた姉妹愛が、高精細なHD画質で堪能できる幸せ。
7話があればこの冬もあったかく過ごせそうです。

この後も積み残しを消化するよ!

続きを読む

買い物:09/10/17

一週間分まとめて。
アンチャより先は「続きを読む」から。

アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団

091017_01

博物館で心が折れかけたものの順調に進行中。
俺の動かすネイトさんはスペランカーばりにボコボコ死んでしまうのですが、
プレーヤーが下手でも途中で投げる気を起こさせない絶妙なバランスが素晴らしい。

ちなみに、Twitterに登録するとこんな感じにつぶやかれます。
トロフィーを「解除」ってあたりが微笑ましい。

続きを読む

買い物:09/09/17

テイルズ オブ ヴェスペリア

090917_01

目標:積まない。

とりあえず、ソフト開封前にケロロコスを落としてしまった。
連休中に時間作って進めますかね。

□「ちょっとー!これどこでセーブできんの!」という数十分を経た後トロステを鑑賞、
ケロロコスのついでに購入していた「グミ先輩の不思議空間(300円)」をプレー。

…起動してから20分足らずの間にトロフィーコンプができてしまう無茶なゲームであった。
いやこれゲームというよりビデオドラッグかしら。(→公式プレー動画
「なんだか無性にゴールドトロフィーが欲しい!」と思った方は是非。3分かかりません。