買い物:11/07/25

日常のブルーレイ 特装版 第2巻 [Blu-ray]

110724_01

本体だと思っていたCDのサントラ収録曲数とラインナップがしょっぱすぎて泣いた。
6曲て。6曲てあんた。1巻との落差あり過ぎだろ。
あとはかせのキャラソンをヒャダインが歌うとダフトパンクっぽいです。

まーでもじゃんけんコーナーが入ってたんで良しとしますかね!
次(3巻)はうっかりじゃなくて全力で買うぜ。

買い物:11/07/07

ねんどろいど 初音ミク 応援ver.

110707_01

注文した事をうっかり忘れかけた頃に届いたのでとりあえず。

110707_02

…すげえかわいい。
末永く応援し続けてもらいます。主に俺が。

PlayStation3専用 ワイヤレスキーボード (Bluetooth対応) (CECH-ZKB1JP)

110706_03

PS3で使う限りは普通の操作感。
iPad2でも至って普通のBluetoothキーボードとして使えます。
(キーボードに慣れてタイピング速度が上がった際、印象が変わる可能性はあります)

トラックポイントは「まあ便利ですね」程度。
指に当たる部分が小さくて、細かい動作に関してちょっと意識を集中する必要がある感じです。

なお、あくまでPS3専用という事もあり、キーボード自体にON/OFFスイッチがありません。
この辺どう捉えるかでこの製品への評価も変わってくるかと思うのですが、
コストパフォーマンスが非常に高い事だけは間違い無いので、
買ってないけど気になる方は、一度誰かに触らせてもらうと良いと思った。

買い物:11/07/05

日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]
SKMT [Deluxe Edition]

110705_01

ははははどうだ!
2621人目になってやったぞ!

…おほん。
えーと、とりあえず雑感を箇条書きにします。

・なのかわいい
・ポップアップメニューがなーい!今更なにやらかしちゃってんだコラ!
・と思ったららきすたBOXにも無かった(‘A`)延々BGVにしてたから全然気付かなかった…
・まあ綺麗だから良しとする
・なのと博士かわいい
・おおおい0話(6巻おまけのDVD)もHD画質じゃないの!BD出しませんか!
・ノンテロップEDは至高
・随分克明にリアル地図を見せるな…
・チョーさんじゃなかった(‘A`)
・カート引っ張りすぎw好きだから良いけども
・俺もカートやりたい
・おまけのCDは単体で2500円払ってもいいレベル
・でも荒ぶってるところのBGMが無かったのが残念。次に期待
・なのがかわいかった

といった具合。
振り返ってみれば満足度も高い(なのがかわいい)んですが、
じゃあその満足感とパッケージ金額の釣り合いが取れているかと聞かれると、
「CD入れてギリギリ」といった感じなのが返す返すも厳しいところです。
(これで「たんけん日常のまち」にチョーさん出てたら無条件で全巻マラソンしたのにね!)

「買った」「高くて買えなかった」「別に欲しくないから買わなかった」の他に存在する、
「角川の高額パッケージ(かつ2話/巻)商法が気に入らないので意地でも買ってやらない」
という層に対して何の対策も取らないとなると正直かなり残念な状態が続くと思うので、
どうか次の作品では、「これは商品なのだ」という自覚をもって仕様を決めて欲しいなー。

「売れなかったのは作品に魅力が無かったから」と言いたくないんですよ。俺は好きだもの。

□んでSKMTの方。
このPV見て「これだ!」と思ったら即買うべし。

タイトー レトロゲームミュージック コレクション1 シューティングクラスタ

110705_02

とりあえずエンコしてハレーズコメットをみっちり聴いたところ。

ダラ外のBGMが収録されたCDは実質3枚目になりますが、
これまでの2枚(サイトロン版/CD-BOX版)とは音質以前にコンセプトが全く異なります。
この上なくHi-Fiな録音だと思うんですが、ステレオの音配置が前2作を踏襲していないので、
全くの別物として違いを楽しむのが良い感じ。基盤まんまの綺麗な音が良いならこっちです。

VISIONNERZを2ループ収録したのはコレが初めてじゃないですかねw
9分半って凄いな。

買い物:11/06/22

Aチャンネル おりじなるさうんどとらっく
ダライアスバースト アナザークロニクル オリジナルサウンドトラック

110622_01

サントラと、

WORKING!! きゃらそん☆MENU(1)小鳥遊宗太 starring 福山潤
WORKING!! きゃらそん☆MENU(2)種島ぽぷら starring 阿澄佳奈

110622_02

(ライブ前なので)キャラソンを査収。
ライブ前と言いつつAチャンネルのサントラばっかり流してる気がしますがまあ良しとす。

Aチャンネルに限らず、きらら発のまったり日常系アニメはサントラにハズレが無いなー。
特にGAのサントラは楽曲/音質共に至高の出来栄えなので是非。

買い物:11/06/19

STEINS;GATE ダブルパックプラコレだけ / だーりんだけ

110619_05

「申し訳ありません、早い段階で売り切れてしまったんですよ」
というセリフが発売日最大の衝撃だったダブルパック査収。
シュタゲはトロステ対策として一通りクリアしているので、だーりんの方を進め…

ようとしつつ、あの分岐システムは手探りだとめんどくさい(おい)事に気付いたので、
ゆっくり読み進めながら攻略サイトの充実を待つ方向でひとつ。

以下、1週間丸々積んでた物をまとめて。

続きを読む

買い物:11/05/29

涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き)

110529_01

アマゾンから発売日前日に届いたのを確認した後、
ゲマズ本店の深夜販売をのぞきに行ったついでに「お祭りだからな!」で査収。
観賞用と保存用の2セットを買ってしまった…

のですが、
4年待たされたとか別にどうでも良いと思えるほどに面白かったので良しとしたい!
喋って動く佐々木が見たいんですけど3期はいつですか!劇場版3部作とかでもいいぞ!

らき☆すた ブルーレイ コンプリートBOX 【初回限定生産】 [Blu-ray]

110529_02

PSN再開に伴うトロステ祭りに押されて全然チェック出来てませんでしたがとにかく査収。
昔PS3のアプコン検証として作った画像を元に話を進める事とします。

110529_03

まず1枚目。(→大きいの

070623_03

そして2枚目。左がPS3のアプコン入りDVD(→大きいの)、右がアプコン無し(→大きいの)。
いざ並べてみたら全く同じカットじゃなかったんですがまあこれはこれで。

画質に関する雑感を一言にまとめるとすれば、「色鮮やかなSD映像」となります。
明瞭感は上がったけど解像感はDVDそのまま…どころか、
映像の解像度が上がってしまった分輪郭のギザギザがはっきりくっきり見えてしまっており、
おまけにこなたの髪の輪郭に至ってはギザギザ部分の色が滲んだりもしてて、
「一時停止した際の輪郭線は、PS3でアプコンしたDVDの方が綺麗」という印象を、
AirのBD-BOX以来久しぶりに抱いてしまった。

先のハルヒBOXでは線を滑らかにするようなアプコンを施していましたが、
あっちはあっちで「画がベタっとしちゃうのがちょっと」という意見があり、
こっちはこっちで「線が汚い」とストレートに言われるから難しい…とはいえ、
この方向性にしてももう少し手の加えようがあったんじゃないかと思いますなこりゃ。
せっかくすげえ色が綺麗で、かつ高レートの恩恵でノイズも皆無なのに、
ジャギりまくりの線で「低画質」と断定されるのがなんとも心苦しいです。

「ブルーレイ画質」という言葉は使えないけど、
全24話がたった4枚にまとまってるのは素晴らしい(日常もこうしろ)ので、
OVAとライブが入った上での内容に対する値段を考えつつ、お得だと感じられる人は是非。
俺は白石とHD画質のライブが相当元を取ってくれてるから全然平気でした!ライブ未見だけど!

以下、これまでの分いくつか。

続きを読む

買い物:11/05/24-その2

POWER DRIFT ORIGINAL SOUNDTRACK
きく コロぱた ~コロぱた サウンドトラック

110524_04

今のうちから謝罪しときますがパワドリばっかり聴いててコロぱたまで到達してません!
ここ最近VAIOのBDドライブがCD吸い出す時すげえ轟音を立てるようになって、
おまけにこれしか吸い出せるドライブが無いから色々滞っちゃってるのよね…

最近怒濤の勢いで俺得レゲーサントラCDをリリースしまくっておる
TEAMの超しゃっきり録音とは少し違って、
パワドリのサントラは音の厚みを自然に膨らませている感じ。
PCM音源が多めのパワドリにゃこっちの方がしっくり来ます。何周聴いても飽きないな。

以下、その他まとめて。

続きを読む

買い物:11/05/24-その1

TUNEWEAR eggshell for iPad 2 + Smart Cover クリア TUN-PD-000079
iPad Smart Cover オレンジ

110524_01

そういえば未だにiPad2日記をまとめてなかった!
ということで、

iPad2 Wi-Fi 16GB 黒
TUNEWEAR eggshell for iPad 2 スモーク TUN-PD-000060
APPLE iTunes Card(3000円分)

110524_03

iPad2関連まとめて。※こっちのeggshellは風呂蓋と併用できません。
初代を買った時は「これで2が出ても我慢できるぞ!」とか考えていたような気もしますが、
結果はご覧の有様です!俺は自分を甘く見ていた!そもそも初代の日記も書いてませんね…

iPad自体はechofonでTwitterのタイムラインを見たりi文庫HDで画像を見たり、
AirVideoやGoodReaderで動画を見たりと大活躍。
使い始めるまでは無くても良い的な存在でしたが、
いざ生活シーンに組み込んだら絶対に手放せなくなっているという不思議なデバイスでした。
SkypeとメッセとFacebookにiPad専用版が出ればホントに言う事無し。

んで、2の雑感は「ちょっと薄くてもっさりしないiPad」。
軽くなった気はしないけど(背面形状がフラットに近くなったので)持ちやすくなり、
アプリ間を行ったり来たりしても待たされる場面がそれなりに減ったものの、
画面のスペックが正直全然変わっていないため、目に見える感動はさほどでもありません。
これから買う人は2にしておけば問題無いと思いますし、
白が欲しい人はそもそも2しか選択肢が無いんだけど、
初代(整備済)との価格差を考えつつ、
店頭在庫が潤沢になるのを待つのもひとつの手です。とりあえず触ってみると吉。

で、

110524_02

とりあえず付けてみた。
背面カバーは付けても持ち心地が変わらず、なおかつ裸の初代iPadより薄いままという逸品。
風呂蓋も使用感は良好なので、この組み合わせをマストとして考えるのがいいかも。
ちょっと高くなるけど、革製の蓋なら色がシックでおもちゃっぽくなりませんよ。

買い物:11/05/12

エスカトス サウンドトラック
旋光の輪舞DUO -fullflat- sound tracks vol.2
星霜鋼機ストラニア サウンドトラック
リッジレーサー 3D ダイレクト・オーディオ
まもるクンは呪われてしまった!冥界活劇アレンジトラックス

110512_01

久々にスカッとするようなまとめ買いをした気がするぞ!
まだオマケのCDはおろかエスカトスとリッジ3DのCDしか開封出来てないけどな!
週末お出かけするので、それまでに準備がてらエンコしておきます。
気力が残ってたら下に感想を増やしていきたい。

□エスカトスの米光アレンジは、アレンジそのものにこそすこぶる満足したものの、
出だしのブツ切れが超絶気になるPVそのままだったのが個人的にちょっと消化不良だったかな。
2曲目(SURVIVE [ PSG&OPLL PlusMix ])の両方流して最後に混ぜる展開は、
分かってても気分が激しく高揚する最高のアレンジでした。こういうのには弱いのです。

あとはボス曲(MASSIVE X)を延々リピート再生して今に至る。
ホント最高の新作FM音源CDでございますよ。ゲームをしこたまやってから聴くと更に熱いぜ!

□リッジ3Dは「今度はワイルド系です」的な解説がありましたが、
熱いギターサウンドがフィーチャーされつつも、リッジならではの曲が多くて大満足でした。
車の運転中に通して聴いた際、一番瞳孔が開いたのはMy Crazy Chainsaw。危ねえ。