買い物:12/08/31

nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)

120831_01

およそ1ヶ月半の長きにわたるお預けプレーがやっと終わった報告。
PS3版torneでの快速っぷりや細々としたところに関しては、
既にレポートを上げられている各所をご覧下さい!
Project DIVA fのやり過ぎでほとんどいじってないだけとも言う)

120831_02

VAIO TV with nasne(ベータ版)でVAIO Zがテレパソになりましたの図。
内蔵グラフィックに少々過酷な処理をさせているため一部動きがカクつくものの、
全体的なレスポンスは「Giga Pocket Digitalとはなんだったのか」と言いたくなる程に快速。

あとは、細々とした操作がもうちょっと分かりやすくなるといいかも。
番組表でもっとマウスが効果的に使えれば、高速レスポンスに見合った操作ができそう。

120831_03

Xperia SXからも繋げてみたの図。
チャンネル切替にやや時間がかかりますが、ワンセグとは比較にならないほどの高画質であった。

iOS版の試聴・操作アプリが出ればもっと使い道が増えますんで、早急な対応を望みたいところ…
ってその前にVita版torneですよ!
ホント待ってますんで!よろしくお願いしますね!

買い物:12/08/08

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 007 前川みく
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 007 前川みく
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 008 諸星きらり

120808_01

今回は控え目にしました!(えー)
ドラマ部分も含めて良い具合に脳がとろけるきらりんと、
ただでさえ可愛い上に楽曲クオリティが非常に高くてぶっちゃけ大当たりだったみくにゃん査収。

別にモゲマス興味無いって方にもみくにゃんのCDは普通にオススメしていきたい。
試聴版の後半部分でピンと来たらそのままポチっちゃうといいよ!700円ですし。

なお、この2人はCDSRの攻コストが高めなのでそっちの方でもオススメしときます。
きらりんはどこかで2枚目を買うか…

買い物:12/07/31

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! Blu-ray BOX【完全限定生産版】

120731_01

まなびBOX届いた届いてた!
タイムラグが激しくてすんません。

画質に関しては1枚目までの雑感がこんな感じ
特段綺麗と評判の最終話はまだ未確認です。

120731_02

BD-BOXってーとどうしてもコレクターズアイテムの要素が強くなっちゃうのは分かるものの、
結局中のディスクだけ別ケースに移す必要に迫られるパッケージ内容…に加えて、
まなびBOXは外装がペラペラの紙で、かなり簡単に折れたりひん曲がったりします。
※ディスクの取り出し辛さで上回るとらドラBOXも、その辺の造りはしっかりしておりました。
この辺もうちょっとどうにかならんもんかなあと思うものの、
「せっかくのBOXなのだから特別なパッケージを」ってニーズの方が多いんでしょうね。

以下、がっつり積んじゃってる分をまとめて。

続きを読む

買い物:12/06/28

田村ゆかり LOVE■LIVE -I Love Rabbit- [Blu-ray]

120628_01

今回も納税完了。
いやー、ブルーレイはホントにきれいですね!見えなくていい所までくっきりですよ!

そいやなんだかんだで今年初めの王国ライブ日記を書いていないのであった。

120628_03

人形焼が普通に美味くてびっくり…ってのはさておき
(お土産にもピッタリなんでまた売ってね!)、
仙台の2日間、そして横浜アリーナの計3公演を満喫しました。

仙台の初日は結構雪が降っていて(物販待機列がアイスバーンになってて死ぬかと思った)、
その降りしきる雪を下から見上げながらライブ終了後の熱を良い感じに下げていたんですが、
横アリでの「真新しいカレンダー」が始まって、ステージ上から泡が降ってきた時、
なんだか仙台での雪を持ってきてもらったみたいな不思議な気分になって、
ペンライトを振るのも忘れ、その夢のような空間をずっと眺めていました。

その時の記憶が本当に鮮烈な印象として残っていて、
夢心地からなかなか抜け出せないまま数日を過ごしたせいで
ライブ日記をすっぽかしたまま今日まで過ごしてしまった。
本当に、本当に素晴らしくて、素敵な時間でした。きっと一生忘れません。

BARE KNUCKLE ORIGINAL SOUNDTRACK

120628_02

「Go Straight (Game)」。
この曲名だけでもう代金分の元は取れてしまっている、待望のメガドライブ音源サントラ査収。
柔らかさを少しだけ残しながらのHiFiっぷりも最高でございます。
こんな高音質でKAMADECOCOを聴ける日が来るとは思いもせなんだw 末永く聴き倒すよ!

120628_04

7年前に公開されていたbk-allmix.mp3も(当時はADSLが8Mになったと大喜びだったな…)
「ベア・ナックル – レジェンドMix -」という形で元音源からの収録に。
当時レジェンドで口あんぐり状態だった人達も思う存分堪能されたし。

買い物:12/06/21

TVアニメ「あっちこっち」オリジナルサウンドトラック
AQUA PLUS VOCAL COLLECTION VOL.8

120621_01

買いに行こうと思った日に台風4号の襲来を受け、やむなくポチったあっちこっちサントラ査収。
ついでに買い損ねていたSACDも注文できたので結果オーライとしたい。
週が明けたらみっちり再生させるよ。

以下、先月から今月にかけてまるまるすっぽかしていた分をまとめて。
これでも取りこぼしている物があると思いますんでそれはまたおいおい。

続きを読む

買い物:12/04/27

アイドルマスター アニメ & G4U!パック VOL.7アニメBDだけが欲しい人はこっち

120427_01

アニマスにせよG4Uにせよ、ここまで全く手を出しておりませんでしたが、
18話~20話は後世に語り継ぐべき名エピソードなので査収。

対外的には20話の評判が飛び抜けてて、実際「さもありなん」って感じではありますけども、
個人的には18話、「引退していたアイドルの復活ライブ」のくだりに深く心を打たれましてな…
「MK-CONNECTION」結成のニュースもなんとなくタイムリーな感じでビックリした。

今となってはモゲマス三昧で説得力も全然ねえけど、
アイマスに関して「いや…さほど…」というスタンスだった時期の俺でも強くオススメする次第。
そしてそろそろりっちゃんをSRにしてやれよバンナム。