滞りなく納税を済ませ、
「片方だけのイヤリング」を寝落ち用のプレイリストに突っ込む作業を終えたところ。
今回の楽曲群は肩肘張らずに流して聴けるのが素晴らしいですな。しばらく聴き倒そう。
カテゴリー: 買い物
買い物:13/01/31
■機装猟兵ガンハウンドEX(スペシャルパック サウンドトラック同梱版)
待ちに待ったガンハウンド査収。
さてUMD Passportを…と思い立った後、PSPの充電を始めているところ。
サントラ聴きながらVitaに入れますかね。
買い物:13/01/29
■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 015 本田未央
■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 012 多田李衣菜
曲を聴くたび、歌詞を読むたびに色々とこみ上げてきてしまって、
正直キーボードを打つ指が上手く動いてくれないんですが、
ちゃんみおのCD、収録曲の「ミツボシ☆☆★」は、
これまでの3シリーズ、計15枚の大トリを飾るにふさわしい大傑作であった。
オチ要因としてのポジションに押し込められ続けた1年間から、
昨年末のクリスマスパーティーでSR化するまでの流れを噛み締めつつ聴いて頂きたい。
ホントに最高でした!うっかりスルーしそうになって本当にごめん!(→簡単な経緯)
是非ともライブで聴きたい反面、
いざ曲が始まったら感極まっちゃってコールどころじゃなさそうなのがなんともアレですけど、
大きな大きな歓声を鳴り響かせる事のできる日を、今から楽しみにしておきます。
…しまった。もう一枚が未開封のままだ。
買い物:13/01/22
■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 013 十時愛梨
■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 011 小日向美穂
■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 014 川島瑞樹
■THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 014 川島瑞樹
CD第3弾買った。
現状CDの中身(かつ中の人的なアレ)でこの3人、
んでもってクールの親愛MAX人数がちょっと寂しいので川島さんだけ2枚査収。
別に年齢の十の位で枚数決めたんじゃないんだからね!勘違いしないでよね!
□番外:今日のモゲマス
とときんCD買ったご褒美とときんが出る。
ニナチャーンにまた一歩近づいたぞ!
買い物:13/01/03-26ZP2
■TOSHIBA 3D対応LED REGZA 26V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ シアター3Dグラス付属 26ZP2
2013年、自分へのお年玉はこれ。
昨年末から店頭売価(展示品)が4万円を切っていた事から購入を決意、
近所で買おうとコジマ店舗に行ったら1台限りの展示品が結構なくたびれっぷりだったため、
それならとネットで探したところ、コジマの通販がアホみたいに安かったので注文。
本日18時までのお値段らしいのでとりあえずチェックしておくといいぞ!
在庫が超潤沢だから、期間限定と言いつつお値段据置きになりそうな予感もしますけど。
1/4追記:やっぱり延びやがった!(1/6まで)
買い物:12/12/27
■ひだま~ぶる×ハニカム
■ひだまりスケッチ×ハニカム 1【「超ひだまつり第4弾」イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray]
ひだまり査収。
ひだま~ぶる×ハニカムは安定のまったりしっとり感であり、
年末年始の休日にゆっくり時間を取って聴き入るなり、
房総半島をドライブしながらのんびり聴くなりしたい。問題はゆっくり出来るかどうかだが。
BDは後で見る。
コミック7巻も早いうちに買っておかねば。
買い物:12/11/21
■GA 芸術科アートデザインクラス Blu-ray BOX(初回限定版)
アートなGAのBD-BOX査収。
1クール13話+OVAの内容がBD2枚に詰め込まれています。(なんと1枚目は8話収録)
ディスク入替の手間を最小限に抑えようという努力が見えて非常に好印象。
で、
買い物:12/11/13
■I-O DATA 東芝製ドライブ採用 Serial ATA III対応2.5インチSSD 240GB SSDN-3T240B
128GBのSSDでメインPCのシステムを運用するのにちょっと限界を感じたので買い換え。
この前部屋の掃除をしている時に出てきた30GB SLC SSDのレシートを見たら24800円とあり、
それより6000円近く安い値段で240GBってホント良い時代になったよな…
しかもクソ速い。ホント良い時代になりました。
…それにしても凄い計測ウインドウである。
このモデルは使ってるとWrite性能が豪快に落ちるという話なのですが、
その辺さっぴいても今まで使ってきたどんなSSDよりも速いから文句も全く出ないというか、
ここまで来ると、基本性能面での不満を感じる事がほとんど無くなります。
データ置き場をNASにしている事が、唯一のボトルネックになってるぐらいかな。
Windows8の登場に伴い、
「Win8自体にはそれほど魅力を感じてないけどとりあえず新しいマシンを組むか」
という話を、Twitterのタイムラインを始め各所で見かけたのですが、
もし今年中にPCの新調を(数年ぶりに)しようと考えている方がおられましたら、
今あるHDDやSSDを流用するんじゃなく、是非とも最新のSSDに入れ替えてみて下さい。
今のSSDはプチフリなんて無いんですよ!(古い)