雑記-09/02/03

TBSラジオ「コサキン」27年の歴史に幕
言葉が出てきません。
まだ「お疲れ様でした」なんて言いたくない。

「時代劇の大御所俳優は誰しも桃尻」という定説を作り上げ、里見浩太朗(72)、高橋英樹(64)、北大路欣也(65)らを勝手に「ピーチ・ヒップス」と呼んだり

記事担当者は確実にリスナーだと思う。
涙出てきた。

ビリー・へリントン来日決定!
(あまりの衝撃に興奮しすぎて)言葉が出てきません!
来週末のバレンタインゲイはUDXに集合という事だな!

1兆ドルが1ドルに、超インフレのジンバブエで12桁のデノミ

ゴノ総裁は「昨日までは兆単位のお金を持っていた資産家たちよ。悪いが、今日は好きな飲み物も買えないよ」とコメントした。

おまえが泣いたり笑ったりできなくなれば良いんじゃねえの?

トレードマークはランドセル、今のご時世とても危険なアイテムといえましょう
ブルマなどを製造していた縫製メーカーが倒産 急激な受注減で経営の見通し立たず
…はっ!
気付いたら並べてしまっていた!

Seagate、最大2TBのストレージ向けHDD「Constellation」

エンタープライズ級の信頼性、データ安全性を確保したという。
平均故障間隔は120万時間。

今すぐ行くのはちょっと。

2月3日配信のWiiウェアは「珍ポ大」だけ
今日。

アイレムの名作シューティングリメイク『R-Type Dimensions』XBLAで今週配信に
明日ぐらい?

タイトー、DS「SPACE INVADERS EXTREME 2」
『スペースインベーダーエクストリーム2』発売決定! 新たなギミックはビンゴ!!
スペースインベーダー エクストリーム 2(AA)
メモ。

そこらで見るD4のレビューとさして変わらなかった。
せっかくですし、動画再生に関して、
現段階で確認できている事を含めていくつか補足入れときます。

ハイデフ動画はD4まとめwikiにもあるPowerDVD体験版のアレで最適化されるH.264+AAC以外は無理なんじゃないかなーなどと思っています。
MediaPlayerClassicにも「再生支援」のチェックボックスあるんですけど、こちらをONにしてもなぜか有効にならないのでPowerDVDでないとダメです。

手持ちの環境でいじくった結果、
H.264(high profile Level4まで)+AACはMPCHCでもOK。
ただ、H.264の~Level5は、DirectShowをEVRにすると動画がちゃんと動いてくれず。
これは再生支援をONにしたPowerDVD8を使用してもいっしょ。

ts動画(1440×1080)も俺が見てる分には問題無いんですけど、
熱対策でクロックが落ちてしまうだかで、再生がガタついても泣かない心が必要みたい。
HD動画はテスト用途以外でほとんど見ないから、もっと色々試さないことには何とも。

SSDとメモリ2GBの恩恵もあるっちゃありますけど、
ベースが同じである分、システム面の感想がD4と似かよるのは仕方ないかも。
タユタマは…俺は結先生が動いて喋ってくれた事で満足してしまったんで、
その辺別の方にお任せします。

国内最速320キロ 新幹線E5系デザイン発表
びっくりするほど卑猥だったので。

雑記-09/02/02

Microsoft、Windows 7の次期リリースはRC版になると説明
type Pに載っけたいので早めにお願いします。

ソニー「VAIO type P」ワイヤレスWANモデル
別に羨ましくないもんメモ。

Googleで検索結果がすべて「危ないサイト」になるトラブル
ちょうど右柱のカスタム検索を使ってる最中にトラブルに見舞われ、
「遂に何かに引っかかったか」と顔面ブルーレイになったりもした。

その後朝日や毎日の検索結果を眺めながら、
「このサイトが損害を与えるのはコンピュータじゃなくて日本だよな」
とか思ってたんですがスクリーンショットを保存しなかったんでネタにもできず。

ソニー FM/AM/ラジオNIKKEIポータブルラジオ ICF-EX5MK2(AA)
2/10日発売。

画面が大きくなった新しいLaVie Light
モニタのサイズは、本体デザインからすると、やっとしっくり来たって感じすね。

セガ、PS3「龍が如く3」名越稔洋総合監督のサイン&握手会を開催
写真の一枚にものすごい勢いで噴いた。
くっそーインプレスめ!ありがとうございます。

結局ゲーセンは体験出来なかったけど、ボクセリオンはやりたかったなー。

『白騎士物語』で王道RPGを考える
「言う程悪くはなかった」とか「結構楽しめた」という感想を持っている人は、
相当な割合でこのレビューと同じ事を考えているのではないかと思います。
言いたい事を全部言ってくれてて素晴らしいの一言。

雑記-09/01/30

ワーナー、「チャーリーとチョコレート工場」をBlu-ray化
チャーリーとチョコレート工場 [Blu-ray](AA)
ダンスビデオが気になる。
DVD持ってますが買うぜ。

叶姉妹がモデルのアニメDVD、購入予約期間が延長

「予約から生産までがスムーズになったため」

ダメだ笑ってしまった。

ケイブ、Xbox 360「デススマイルズ」4月23日発売決定
同時発売のRAPは通常のEXっぽ。SEだったら相当揺れ動いてたかな…

杏仁豆腐さんデザインのExtend! 『アイマスSP』のDLC衣装が明らかに

アドホック通信機能を用いてユーザー同士でコミュニケーションを取れる事務所モード。このモードで呼び出せるアイドルは当初、765プロの9組だけとされていた。だが、ある条件をゲーム中で達成すると、事務所モードに961プロのプロジェクト・フェアリー3人も呼び出せるようになる。ただしセーブデータが3バージョン共通であることから、バージョンを越えてプロジェクト・フェアリーの面々を呼び出す際には注意が必要だ。

なんでこんなややこしい事するんだろうか。
統一セーブデータと各色個別のデータ作れば良いのに。

Windows 7でデジタルAVはどう変わるのか
DLNAに関しては(PS3で使い倒している分)かなり気になる。

ケンウッド久々のAVアンプ「KRF-V9300H-S」を試す
世界初のBlu-ray対応ユニバーサルプレーヤーが発売延期
メモ。

中国、次世代DVD規格「レッドレイ」を発売-ブルーレイに対抗
レッドレイNVD 中国が開発した新世代DVDが正式発売 -武漢市-
…ゴクリ。

どてらい奴になりたい!ウロンです。

山田のタンコボンも出て1ヶ月がすぎたワケですがこれまた笑っちゃうほど売れなくて、本人は何か表向き悟ったような口叩いてるけど腹の中はけっこうまたいつものよに世界に対する憎悪と怨嗟がフツフツと渦巻いちゃったりしてるっぽい

090130_01

ぽいから先に購入報告だけしておくことにした!
実際買ったのは2週間半前なんですけど寝かせ過ぎだバカモノって感じね。

□各種予備知識とボキャブラリーに乏しい俺の脳では感想を述べるのも一苦労なのですが、
ネタが分からなきゃサッパリなのかというとさにあらず。
脳細胞との浸透圧が不思議な程ピッタリであり、
スルスル読めてしまうという奇妙な体験をしてしまった。

普通読んでてなんか引っかかったり分からない単語が出てきた場合、
その部分だけ何度か読み返したり、はたまたググって意味を理解したりすると思うんですが、
「それはそれとして流してるだけ」なのかもしれないんですけど、
ページをめくり続ける流れを止めたくないと思うって結構個人的には珍しい事で、
なんか読んでて酷くゾクゾクしてしまったのですな。

というわけで感覚のみの雑感でした。中身については思い出した時にでも。

がらくたストリート 1 (1) (バーズコミックス)(AA)
お急ぎ便をためらいなく使える人は、土日でゆっくり読んでみると良いと思いますよ。

雑記-09/01/29

au、ダイレクト録音対応の「Walkman Phone,Premier3」-3型WVGA有機EL。
閉じた時のシルエットはT77みたいね。

こ、こいつ動くぞ!? 『とらドラP!』大河のモーションポートレート見本じゃー!!
テンションMAXな記事タイトルめも。

スペースインベーダー エクストリーム 2(AA)
3/26、DSのみで発売。前作同様CP高過ぎな売価設定ですねこれ。
この年度末は楽しみな物が多すぎる。

6つのゲームを収録した『ナムコミュージアム.comm』
1200円払ってゼビウスリザレクションを購入するとレトロゲームが付いてくる。
ドラスピも良いが、そろそろこういうシリーズでもシステム2基盤のゲームが欲しいですな。

FF13の最新トレーラー
あらま面白そう。
ムービーっぽいシーンも散見されましたが、いかんせんトレーラーの画質が低いなー。
体験版を楽しみにしとこう。

水樹奈々:ブルーレイでサザン超え 音楽作品初の1万枚突破
3位のベルリン・フィル『悲愴』(AA)は96/24パワー炸裂みたいなんで気になる方は是非。
AVサラウンド環境を忌避しがちなピュア層が多いクラシック愛好家界隈において、
BDが2000枚売れるって凄い事だと思うのよ。

Microsoft、“5千人削減計画”の本当の意味とは
単位が違うメモ。

Windows 7 を待たずに Windows Vista へ!
ははははご冗談を!

Windows Vista SP1 を次期 OS への重要なステップとして有効に利用することで、最新テクノロジーの価値をいち早く評価しながら、多くのメリットを生み出していくことができます。

「Vista運用は7のβテストなんですよ!」発言。
ここまで言わなきゃいけない程の鬼っ子扱いを受けているのはちょっと可哀想ですが、
それなら普通に7のβ版を入れて検証した方がいいよねこれ。そしてメインはXP。

ベネチア、カーニバルに向けてルネサンス庭園を準備
なんだか知らんがニヤニヤしてしまった俺のARIA脳に絶望。

雑記-09/01/28

Western Digital、世界初容量2TBの3.5インチHDD
世界初の2テラバイトHDD WD Caviar Green 2TB正式発表、出荷開始
大本命が遂に(なかなかの高値で)登場。
半額ぐらいになるのが先か、はたまた手持ちのST31500341ASがまたフリーズ、
我慢の限界を越えて手を出してしまうのが先か。もってくれよー。

「VAIO type P」ではなく「MacBook Air」を買った理由
「だってMacが大好きなんだもん」と読んだ。好みって大事ですよね。

パラマウント、実写版「トランスフォーマー」を5月にBlu-ray化
率直に申し上げて非常に複雑な気分。でもトランスフォーマーは買います。
確か本編がHD DVD版まんまじゃなかったんでしたか。

Suara LIVE 2008~太陽と月の調べ~ [Blu-ray](AA)
忘れる所だった!
ライブ当日は別件で参加できなかったので、部屋でじっくり堪能する事にします。

4月2日より毎週木曜 午後7:00~、BShiで放送開始する予定です。
まさかの再放送。これもBD効果なんでしょうな。
BD購入をギリギリまで迷っている人は、再放送を録画する事で賄う事もできます。

しかしだ。

カードキャプターさくら ブルーレイBOX:音声仕様の変更について

当初、商品仕様にて音声をリニアPCM5.1chと(引用者注:ドルビーデジタル)2.0chステレオの2ストリームの収録としておりましたが、Blu-rayオーサリングの際に2層点となるポイントを緻密に算出する事によって、映像の転送レートの画質を保ちつつ、オリジナル2.0chの音声仕様をリニアPCM(非圧縮)にする事が可能になりましたのでリニアPCM5.1chとリニアPCM2.0chステレオの2ストリームの音声仕様へと変更致しました。

どうだいこのジェネオンの素晴らしい仕事っぷりは!
このたゆまぬ努力とそれに見合った結果に対し、俺達が出来る事なぞ一つしかあるまい!
(5.1chをロスレスにしなかったのは何か理由があったんですかね)

あとはリマスタリング映像の仕上がり具合がどうなっているか次第なんですが、
これBS-hiの再放送も同じ映像使うんでしょうかね?そういうトコも見比べてみますか。

雑記-09/01/27

「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」Blu-ray版発売中止
公式リリース
そろそろディスクのプレス段階まで行ってそうな時期に突然の発売中止宣言。
頼むよホントに。

20万本、スイセンの香り 東京・葛西臨海公園
地元メモ。

Microsoft、「Internet Explorer 8」のリリース候補版を公開
IE8インストール時の注意点、Windows XP SP3の場合は要確認
入れてみようと思った方はとんだ罠が仕込まれているので注意。
これから初めて使ってみようという方は問題ありません。

IE8β2の時は、iGoogleのGoogleカレンダーが思いっきり表示崩れを起こしていましたが、
RC1はどうなりますやら。試しに入れてみようかな。
→入れた。Googleカレンダー大丈夫でした!しばらくはこのまま使っていこう。

ソニー、ワイヤレスWAN内蔵「VAIO type P」発売日決定
「パケ・ホーダイ ダブル」でPC接続も定額に、帯域制限は強化
type PのWANは原則FOMAで運用されるからこその定額プラン拡充だとは思うんですが、

4月1日の改定後は、パソコンなどを接続した場合でも上限が月額1万3650円に留まることになり、同社では「安心してデータ通信を行える」としている。

たけえー!

フルブラウザ対応パケホが5985円だから、13650-5985=7665円。
別途イーモバイルを契約した方が安いっちゃ安いので、
使用場所と対応エリアをよーく考えつつ選ぶのが良いかもしれません。

HORI、Xbox 360用「リアルアーケードPro. EX SE」発売決定
360で2D視点のシューティングしかやらない俺にはこっちなんだろうけど悩む。
「ストア限定」で期間限定じゃないだろうし、今のRAPEX使いながら様子見ておきますか。

セガから2009年のゲーム業界を揺るがす問題作が早くも登場!?
略して珍ポの大冒険。
主題歌がつボイノリオ氏だったら1500Wiiポイントでも売れたはず。

コンセプトから内容から全てが大冒険だとは思うのですが、
公式ブログでも紹介されてるこの動画が(対PSUユーザー的に)一番の大冒険だと思った。
今度は全てのWiiウェアを過去にする気なんだろうか。
買いますけど。

雑記-09/01/26

SCE、PSPに新色「CARNIVAL COLORS」4種類を追加
PSPに色鮮やかな「カーニバルカラーズ」が追加
公式リリース
こりゃまたどぎつい色が来たなー。
バイブラント・ブルーは結構好みですが、
俺はそもそも2000番台の中間色ラインナップが良かったんでこれは…

4000番台があって有機EL搭載とか夢を見せてくれるなら、
その時はまた中間色を並べて欲しいもんです。

□と思ったがアイマスSP3色(AA)カラーの本体が出てしまったと考えると超しっくり。
時期がずれちゃったのは惜しいですけど、この際揃えるぜ!という方は是非。

テクモ<9650.T>とコーエー<9654.T>、臨時総会が統合を承認
おっぱい無双か、三国武将が砂浜でキャッキャウフフするゲームが出るメモ。
…後者は上手く作れば意外なニーズをほじくり返しそうな気がしてきた。

後悔しないハンドルネームの名づけ方
今更変えられるわけもなく。

5千人削減の影響… Microsoft、『Flight Simulator』シリーズの開発スタジオを閉鎖
フライトシム好きのゲイツがいなくなったと思ったらこれだよ。

“継承”と“進化”──「P-02A」はスピードセレクターに何を求めたか
スイングスライド機構等工夫が光ってて素晴らしいと思うのですが、
俺にとってのDといえば、かっちりしていて美しいフォントとATOK。
この2つが採用されたら買い換え候補の筆頭に上がってきます。無さそうだなー…

セガ、PS3「龍が如く3」名越稔洋総合監督のサイン&握手会を各地で開催
31日はマーヤで親分と握手。

「金返せ!って言われても……」シーゲイト製HDDの波紋
この件で店側に「金返せ」って言えちゃう人とは仲良くなれそうもないなー。
本当にいるからタチ悪いですよね。

カードキャプターさくら ―クロウカード編― BOX (期間限定生産)(Blu-ray)(AA)
カードキャプターさくら ―さくらカード編― BOX (期間限定生産)(Blu-ray)(AA)
値引率が26%になってたので再掲。
これだけの額になると2%ってバカにならんな。

雑記-09/01/23

CFD販売が販売するSeagate製HDDに不具合はなし
Seagate製のハードディスクに致命的不具合騒動、現時点での各ショップの対応はどうなっているのか?
Seagate製HDDの最新ファームウェアに新たな問題
混迷の度合いを深める一方。
こうなってしまうと1万回「大丈夫」と言われようが、
現行世代を買おうなどと言う気は起きなくなってしまうわけで、
買うにしても次期モデルが出て相当経ってからって事になるかな。
それまで生き残ってりゃいいんですけども。

HDDは世代ごとに鉄板メーカーが変わるようになっていますので(今はWD良いすね)、
選択肢は多いに越した事はないのです。Seagateにもなんとか踏ん張って頂きたい。

みなみけ おかえり 〔初回限定版〕(AA)
「期間」限定版じゃなくなっている。

何しろ1クール放映する作品ですし、
3話終わった現段階で評価を決定づけるのも早計だとは思います。
今は楽しめていても、よからぬサプライズが待ち受けているかもしれない。

しかし、これだけは確実に言える。
1巻にはカレーの歌(2話)が入っています。

もう絶対に買うぜ。続きをどうするかはこれから決めよう。

小さなVAIO type PをWANと7で大きく使う
Vistaは色々な物を切っても切ってもずーっともっさり状態なのがすげえ。

SPE、B級感溢れる怪作「ゾンビ・ストリッパーズ」をBlu-ray化
バカ過ぎるあらすじに涙。

高音質CDブームの行く末
「手軽に変えられるってんなら、これからのCDを全部こっちにしてくれ」
とか思ってしまうのもむべなるかな。
とりあえず、
ARIAのサントラはBlu-specで出し直しても良いんじゃないかな!

さらにカラダを鍛えるダンベルWiiリモコン
ハットリ君をリアルに体感したい方へ。(※別途チクワが必要)

雑記-09/01/22

ソニー、2008年度連結業績は2,600億円の営業損失に

ハワード・ストリンガーCEOや中鉢良治社長らによる説明会が開催され、下方修正の要因のほか、国内液晶テレビ生産を稲沢テックに集約するなどの、経営改善策が発表される予定。

色々言ってましたが、「リストラを進めつつ頑張る」以上の発表にはならず。
首の回しようもない現状の中で出来る精一杯、とかだったのかもしれません。

思った以上にPS3にも言及してましたが、

Hirai: We’re the “official” industry leader News

“We don’t provide the ‘easy to program for’ console that [developers] want
→「私たちは開発者が欲しがるような「プログラムをしやすい」ゲーム機を提供しません

because ‘easy to program for’ means that anybody will be able to take advantage of pretty much what the hardware can do
→なぜなら、「プログラムしやすい」というのは誰でもハードウェアの能力を大いに利用できてしまうからなんです

(ニュアンス次第で意味合いも変わりそうですけど)まずはこのドS発言を何とかしないと。
「じゃあ”プログラムをしやすい”方でやります」
でおしまいだと思うぞ。みんなお金無いんだし。

MSのAaron Greenberg氏が平井氏に反論「マーケットの現状を無視した自己満足」
落ち着こう!
Kazはリッジの新作が出ない事に苛立ち、頭がヘンになっちゃってるだけなんです!

話題の「VAIO type P」、AV機能を試す
VAIO独自の激重純正アプリを片っ端から削除してしまった俺のtype Pは、
解像度が高くてちょっぴりスマートな、普通の小型ノートPCになりましたとさ。
それでも十分満足できるから凄い。消したり戻したりはこれからも続けます。

『ARIA』アニメシリーズの原点、『ARIA the ANIMATION』のDVD-BOXが発売決定!
ARIA The ANIMATION DVD-BOX(AA)
ドラマCDに(約)14000円出すのもやぶさかではない、とか思えてしまった。
BD-BOX発売時、このエピソードを映像化してくれたりしないかしら。

『シャイニング・ウィンド』のファンディスクが2月26日に降臨!
グランシール国王と大臣の股間がピコピンと来てしまいそうなエロゲっぷりに噴いた。
意味が分からない人はWiiで遊んでみるといいよ。

Seagate、2009第2四半期は約5億ドルの損失
まさしく泣きっ面に蜂。

積みゲーの神様
信心が足りないと、枕元にイーディ様とショパンが立ちそう。
なんとかせねば。

雑記-09/01/21

時空を超えた忘れられない冒険が過去から蘇る!「クロノ・トリガー」
はー、良いレビューですなーと思いながら読み進めていたら最後で絶叫してしまったため。
ジョンの才能に本気で嫉妬。これからずっと見ていこう。(参考12

将来の夢は、大好きな「龍が如く」シリーズに敵役として出演すること

これは叶えてやっておくれよ。俺も見たいよ。頼むよ。

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート
(限定版:PS3版「ファイナルファンタジーXIII」体験版同梱)(AA)

ソフト付き。
一度も見た事無い分、楽しみにしつつ注文。

SCE、PS3の新ファームで静止画関連機能を大幅強化
システムソフトウェア バージョン2.60で更新される機能
来てるよー!

DivX3.11対応は、古い動画ファイルのトランスコードが減るって考えると結構良いかも。
H.264のHigh Profile(Level5以降)に正式対応してもらえると嬉しいけど出来るんだろうか。

ソニー平井一夫氏「Xbox 360の寿命は短い。Wiiは別世界のビジネス」
拳を顔面にお見舞いされる直前の悪役みたいなツラをしている。

フルHDサイズ(H.264+AAC、1920×1080)のムービーを低いCPU負荷でぬるぬる再生する方法
メモ。

セガ×小学館 女児キャラ「リルぷりっ」共同開発 マンガとゲーム展開
「リルプリっ」公式サイト
アソビン教授がメガネをかけていなかったので。服装まんま過ぎ。

アニメ出演養成ギブスですわ!
バカだ!すごいバカがいるぞ!

090121_01

ちなみにウチではここに貼ってあります。
襖のデザインとちぐはぐなんで何とかしたい。