
104号。
久々に長いので、お暇な時にお読み下さい。
■その1

「トロステ風味」ってのは左下の色々混ざっちゃってる物体の事か!
君ら先週「真面目に紹介する」って言ってたのに!高まる期待不安。



前回の惨劇アイマスSP大特集では765プロにクロPが入社という体でしたが、
今回は980プロのクロデューサー(以下クロP)が765プロの一角で活動するといった感じに。
くぎゅ社長も765プロのオフィスで大活躍。765プロに舞い飛ぶたらいの山。
…なんだか読んでてゲシュタルト崩壊を起こしそうですねこれ。

嫌な事件だったね…
ってのはともかく、


今回は765プロの面々(-竜宮小町)の面々をプロデュースできるみたい。
クロP良かったなあ。





2のシステムにならい、アイドルの紹介も3人ずつ。併せてゲーム概要もスマートに紹介。
合間合間に小ネタを挟むクロP敏腕すなあw

徹底しとる。

そのユニット名はどうなのww


アニメの方からも貪欲に引っ張ってくるこの姿勢。トロステは抜かりない。


クロPの背後にいおりん!!

しかし今回はクロPがおとなしいww
どうしたのww

みきりつ。




絶対出ると思っていたピエールがやっぱり出よったww
いやー現在進行形でアニメを見ているP諸氏にも優しい展開でございますな。


「動画ですよ動画!」
斬新なアピールである。

シチュが変わってトロP爆誕。




ちゅうとろーずww
キャラ選定の基準が気になる。

あーwww


トロPかわいいw


おまえら全否定するなよwww

追い打ちww
トロPをいじめないでください!





まったり進行なんだけど収拾がついてない!




↓

なんというグダグダ展開。
これは切ない…

とここで唐突にポスターのプレゼントがww
空気の入れ換え作業乙ww

そして会員限定ポスターも!
春香さんのポスターが欲しければ800円…さすがアイマス絡み…


カードゲームじゃねえんだよww
下の画像に隅々まで敷き詰められた禍々しさが素敵。「花の高校生」て。



はいさーい!

打ち切んなww



短時間で閣下の人となりを的確に表現する中の人パネェ。



たん(略)。


Vol.1で撮影→公開された画像群が、予想を上回る破廉恥さを見せつけているG4Uのお話も。
1のハードル(主に値段的な)が凄まじく高かったのでスルーしたけど正直買えば良かったです。


個人攻撃はやめてあげてください!




仲間はずれもよくないぞ!







満を持しての竜宮小町。
声に出しこそしないが、感情を全力で表現するクロPの百面相をお楽しみ下さい。
「くぎゅっほう!」はみんなの心の中にあるんだよ!(えー)


超展開。


ジュピターの出番はここだけです!
ここまでの流れで気付いた方も多いでしょうが、
今回「PS3版では~」という、2本編に関する追加要素の紹介がほとんどありませんでした。

まさかの夢オチ。


海外ホームドラマで観客が「Oh…」というところ。
とここで、


テレビをつけたら3人が!







いい話じゃないの…


全員確認。
この辺のくだりは凄く綺麗に流れるので、
是非とも実際にプレーしつつ、バックの歌と共にお楽しみ下さい。

今回の特集には個人的に印象的だった点が2つあって、
ひとつはクロさんが(普段の)キャラの範疇でちゃんとプロデューサーしてたこと、
そしてもうひとつは、対象がアニメ視聴者/アイマスSPのプレーヤーだったこと。
「うひゃっほう!」を封印した事は非常に象徴的でしたな。
これまでの、特にバンナム系の「360で同一タイトルが出てました系」だと、
「あっちのをやってる人にはこんなナイスな追加要素が入ってるよ!こっちもやろうぜ!」
といったニュアンスの紹介に偏りがちでしたが、
アイマス2に関しては、その辺がとてもフラットになっていた印象があります。
その分「DLCに天使のミクさんが!」とか「2周目からは竜宮小町に関われるよ!」という
結構大きい追加要素にノータッチだった事に、若干の物足りなさを感じたりもしましたが、
「PS3ではじめてのアイマス」というコンセプトにきっちり乗っかった上で、
ゲーム内容とアニメを含めた商品展開をしっかり、そして楽しく紹介してくれた、
非常に真摯で真面目な特集だったと思います。(先週の予告は嘘じゃなかった!)
アイマスが心から好きで、多くのユーザーやPが楽しめるよう構成するバランス感覚を持った、
本特集を担当された方を全力で支持したい。本当に素晴らしかった。
「次の」アイマス特集でお目にかかれる日を、心から楽しみにしています。
■その2









大枠2本目は、お江戸日本橋舟めぐりの小名木川コース紹介。
開催が不定期、かつ平日中心のスケジュールなので結構ハードルは高いんですが、
普段は車で通っている馴染み深い景色を川から望めるって凄く魅力的なので
なんとか時間を作って参加してみたい。来年辺りにお休みもらって行ってこよう。
■その3(会員限定)

ここ最近活発なプレイバックシアター。
3Dコンテンツを堪能するための道のりは険しいのだ。
■その4(会員限定)
さあ、今月も世界一かわいい満月

ちゃーーーーんおあーーーーー!!!!!
プーアル茶噴いた。
感無量。
■おまけ



ぼっちじゃないP伴さんきたー!
イケメン確認ですぞ!(→参考)






そして始まるQ&A。
24時間マラソンはともかくとして(えー)、そろそろ週トロ2周年ですね。


Vita版の週トロも確認。
とにかくフレンドが増えるゲームってのがどんなもんなのかが気になりますが、
PSNのIDじゃない、ニックネームでの識別や管理が出来るようになってるといいなー。

来週はなんとゲーム2本立て。
年末にかけて更に賑わいそうですな。楽しみ。