
豪雨の木崎湖。 
どうしてこうなった。
先月新潟に行ったメンバーでもう一度って感じだったんですが、 
(そもそも先月草津に行こうとして宿が取れず、新潟方面に修正したのでした) 
ここまで見事に降られるとぐうの音も出ないね! 
木崎湖キャンプ場にて、 
清酒おねてぃの豊富な在庫にたじろぎつつ、同行者さんが森野苺を購入。 
(通販もまだまだ行けるから是非とも注文されたし)

その足で白馬にある林檎舎へ。 
ここが今回の旅行の主目的だったと言っても過言ではなかった。

新そば三昧。 
過去数度の来訪では、右下の胡桃だれメインで食べてたんですけど、 
蕎麦自体の香りが豊かなおかげで、普通のそばつゆでもすこぶる美味。 
いやーホントに美味かった!がっつり堪能しました。 
この後長野市を抜けて草津に向かったんですけど、 
今回の道程ではとにかく肝心な所の天候が悪くて、

本来これぐらいの景色が楽しめたはずの横手山がご覧の有様だよ! 
(ちなみにこの道は今日から閉鎖。通れただけでも良かったんですな)

白根山もこんな感じ。湯釜もクソもありませんでした。 
こっちゃ木崎湖で酒買って白馬でそば食った後だから結構ごきげんでしたが、 
バスツアーで来てた人達はどんよりしてたな… 
ちなみに、

白根山を下っている最中にだんだんと雲が晴れ始め、

結果的には素晴らしい景観を堪能出来たので良しとす。 
紅葉の時期に来られていたら、この辺も凄かったんだろうなー。
□で、

翌日は笑っちゃう程の快晴。 
来年は時期を見定めて存分に満喫しよう。お疲れ様でした。