
昨日の騎士道特集では歴女云々言ってたのにこの変わりようww
まったくクロさんは貪欲なオスだぜ。


「オレっちにピッタリの理系入門書」として紹介されたのは、
オーム社の「マンガでわかる」シリーズ(AA)。


最初店頭(前の職場)で見かけた時はどうしようかと思いましたが、
マンガ教材の幅が広がったものであると考えると、別に違和感も無くなる不思議。
内容も普通に読め…ますけど、人より劣る俺の脳では理解するのも一苦労なのよね。
そして今回は、本シリーズの生みの親こと、津久井さんのインタビューが

おいこの。
さすが時流に乗っていらっしゃる。


「参考書→マンガ」の順で本を仕上げるために、陳腐化しない題材と絵を…等々、
非常にためになる内容でございました。
一冊に最大2年もかかるってのは凄いよな。


そして流れるように作品紹介へ。
歪み無い。


題材となる分野に関する説明も抜かりなし。
さすがはクロさ

まさか。


言わなくていいよwww

そして新機軸のツッコミ。

※フーリエ解析の本は2006年に出版されています。
にしても、PSPミクの時以来、けいおんネタも完全にオープンになりましたなあ。


今日のクロさんはいろんな方面にラブコールを送り過ぎだと思うんだ!
未来予想図(DLC方面)が膨らんでしまったところで今回は〆。