
シュークリーム分を補いたければゲッサン買いなさいよ!
…創刊4号目からが本当の勝負だよな。あの雑誌。
という話は置いといて、



「今日はオレっちのフィールドみャ!」と言わんばかりに「萌え」を語り出すクロさん。
目がマジです。

だろうなあ。



言ってる事は激しくアホなのですが、まさに今日の昼、
キューピー3分クッキング中にARIAのサントラが流れて絶叫してしまった俺には
共感以外の選択肢が用意されていないのであった。
※今日はいろいろあって有給をもらいました。
「日常で遭遇する突発的な萌え要素をほじくり返していきたい」
というクロさんの思惑は痛い程理解出来たのですが、
じゃー何を取り上げるのかと思っていたら、

いや想像は付いてたんですけど、

米。

うるさいよwww
でもこの商品が「羽後町の夜明け」となった事は確定的に明らかなんでしょうね。


そしてなかなか日が沈まないご様子。こういうのは凄く良いと思います。
ここ数年で「萌えで町おこし」というフレーズが冗談でもなんでもなくなってきたよな…





その他は切符と、


ゴミ袋。
今回は「こういう世界がありますよ」的な紹介がメインだったっぽいのですが、
なんかあっさりシリーズ化しそうな気配なので、是非とも続編を要望していきたい。
まだまだいっぱいありますもんね。


君らはまずソニーおこしに使ってもらうべきだと強く思ったのであった。
せっかくオリジナルデザインとかやってるんだからさー。
ゲームとエレキが統合した事だし、もっと上手く使って欲しいな。