雑記:11/08/22

VAP、「無責任艦長タイラー」をBD-BOX化
「無責任艦長タイラー」BD-BOX (AA)
無責任艦長タイラーBlu-ray BOX発売記念ラジオ「タイラー無責任同好会」
あれは忘れもしない中学二年生の頃、当時同じクラスだった村上君に、
「普段ラジオ聴いてる?夜中に面白いのやってるんだよ!絶対聴いてよ!」
と言われ、眠い目をこすりながら(半ば)聴い(かされ)ていたのが、
人生初アニラジこと、土曜深夜の「タイラー無責任倶楽部」でした。

夜更かしに慣れてない事もあって、確率5割で寝落ちしちゃってたんですけど、
ある時全く眠気に襲われないまま番組が終了、
なんとはなしに他局の番組も聴いてみるかとラジオのチューニングをいじくっていたところ、
たまたま聴こえたTBSラジオで林原めぐみのTokyo Boogie Nightを放送しており、
(ちょうど時間的に繋がってたのよ)
更にその週の熱血電波倶楽部で、たまたま原作を追いかけていたコンパイラのドラマが。

そこから「なんかラジオでいろいろやってるんだ」という事を知った俺が、
生まれて初めて新聞のラジオ欄を確認した翌日(日曜日)の夜、
そこに書かれていた「[新]ツインビー」が、あのツインビーパラダイスだったのです。
※同じ週にクリスタニアと覇王塾とワタル4が始まったんじゃなかったかしら。

……という、
現在の俺を形作る上で重要な存在であったラジオ番組の元となるアニメ作品が(長いよ)、
18年ぶりにBD-BOXになります。TV放送版とOVA版丸ごと全部の10枚組。
上記の通り、思い出っつってもラジオの事だけでアニメは2話ぐらいしか見てなかったんだけど、
BOX発売記念としてラジオも配信されるという事なので、
当時を思い返す意味でも支援していきたい。

□なお、「村上君がいなかったらオタになってなかったか?」って話になりそうなもんですが、
小5にしてメガドライブユーザーだったぐらいだし、
遅かれ早かれ同じレールに乗っちゃってたと思うよ。
声優目指して演劇部に入ったりはしなかったかもしれないけど。

【第7回MMD杯本選】ゲキド公園でバーチャファイター2稼働中
必見。感動した。

ビジュアルアーツ、秋葉原で「遊べるBD-GAME」展示イベントを開催
Kanonとはじるすは絶対に買う。

ランボルギーニ、カーボン製バッグを今秋発売
ランボルギーニ、世界初となるカーボン製バッグを発売
公式リリース
「すいませーん、トラベルバッグが欲しいんですけどー」
とランボルギーニのディーラーに突撃するってのは熱くて良いな!
お値段次第だけどかなり本気でやりたい。

ワグナリア@ロイヤルホスト秋葉原店:11/08/22

コースターが10種類揃ったのでざっくり中間報告。
とりあえず縦に積んでみました。

110822_01

……うわあ。
いやーカロリー計算したくないねーこれ。

16日からの後半メニューもすこぶる美味くて(特に卵とエビフライとソーセージ)、
マンゴーパフェと組み合わせた際の総合的な満足度では前半以上だったかも。
とはいえ、前半メニューの凄まじいジャンクっぷりも捨てがたいので、
去年のおとなさまランチみたいに(期間限定で)復活してくれるとすんごく嬉しいです。

期間終了まであと何回かは通いたい。終わった後も通うけどな!

(さらに…)

全文を読む

雑記:11/08/17

PS3が5千円値下げ。160GB 24,980円、320GB 29,980円に
SCE、8月18日よりPS3を5,000円値下げ - 160GB/320GBモデルとも
公式リリース
PlayStation 3 (160GB) クラシック・ホワイト (CECH-3000A LW)(AA)
Gamescomでのカンファレンスにて発表されての値下げ。
既存モデルは明日から、160GB白は9/8発売。

PlayStation VitaがFacebookやTwitter対応へ
普段使ってるサービスがあらかた対応するみたい。
PS系ハードって事はAtok搭載に期待が持てるので、
入力形式次第では普通にメイン端末として使用できそうな気もする。
これで各アプリでのチェックインが気軽にできればなお良しです。

「ハウルの動く城」が11月16日にBlu-ray化
BD版『崖の上のポニョ』が新パッケージで登場
ハウルの動く城 [Blu-ray](AA)
なんかもう1作品リリースがあった気がするけどまあいいですかね(ひどい)。
コクリコ坂は結構好きよ。

ひだまりスケッチ×SP 【完全生産限定版】 [Blu-ray](AA)
改めて。
いやー、4期をやるって事はひだまつりもまたやるって事だよな!
生きる気力も沸いてくるというものです。

ゆるゆり 第6話「あーと☆あーたー☆あーちすと」
5話時点で放送に追いついてからというものリピート再生が状態化しているので。
ニコニコは自分の地域だと一週遅れの進行になってるんですけど、
ちなつが出るたび「腹黒○○」というコメントが流れて腹がよじれる。これは楽しい。

【訃報】 『グランディア』などを手掛けた宮路武氏が急逝、著名人の皆さんからの追悼メッセージを公開
ただただ合掌。

TBSアニメフェスタ2011

110826_01

イベントが終わった今振り返ってみると、
これまでのアニメフェスタとは味わいがだいぶ違う物になっていたな、という印象。
その辺は後述します、ということで。

情報スピードが驚く程早くなった昨今では「新情報」なんて看板は機能しませんし、
これまで通りに簡単、かつ適当に雑感を記します。
あーあとご結婚おめでとうございます!本編上映最後に流れたOPテーマも素晴らしかった。

(さらに…)

全文を読む

コミックマーケット:11/08/15

「頼まれ物を手に入れるため」という名目で、3日目のみではありますが、
凄い久々に、朝からがっつりと堪能してきました。

110815_01

特にまどか屋さんの列形成時は「走らないビーチフラッグ」みたいな感じになってて、
物凄い勢いで後方に移動していく最後尾地点のカオスぶりは、
さながら炎天下で繰り広げられるおしくらまんじゅう状態。
スタッフさんの
「3列ー!3列に並んでねー!さn…3列になれてる所はどの辺ー?
ってのが非常に印象的であった(だいたい5~6列)。

暑くて過酷でしたが望外に楽しかった。皆様お世話になりました。
5年半ほど待ち望んでいたふらっとらいん3巻(1巻が2種類あるので4冊目だけど)を読みつつ、
短いお盆休みを過ごす事とします。
あとダダせんせい猫写真集がマジで素晴らしい。
絶対読み過ぎでくたびれちゃうから保存用にもう1冊欲しいんだけど再版しませんかこれ。

・おまけ
コミケ後に必ずやってる「コミケの疲れを焼肉と同人誌で癒す会(コミケ肉)」にて、
可愛い白猫とオタ黒猫が出てくるゲームを出してらっしゃるメーカーの方から、

110815_02

かたなし君ばっかりもらっていて可哀想なので」
と八千代コースターを戴きました。心に染み入るプレゼントをありがとうございました。
お前らいつか覚えてろよ。

雑記:11/08/11

電気外祭りの日本一ステージでPS Vita版『ディスガイア3』など新作が発表ッス!
魔界戦記ディスガイア3 Return (リターン) (2011年発売予定)(AA)

プラットフォーム: PlayStation Vita

初物きたこれ!
発売日が決まるのはTGS近辺ですかね。

Xbox 360公式Twitterアカウント開設を記念してキャンペーン実施
Xbox 360 Japan (Xbox_JP) は Twitter を利用しています
凄い勢いでリプライしまくっててビックリした。
コミュニティが前向きに広がっていく事を期待しつつフォロー。

(速報!!)Apple社が誤って「iPhone5」のサイトを掲載してしまう事故
今のところ真偽不明メモ。
薄いのは凄いんだけど、ちょっとこれは実物触って判断したいデザインかなー。

日立、3Dやスマートフォン連携の薄型TV「Wooo GP08」
日立のテレビ画質が向上した理由
日立、3D対応でiPhone/iPad操作も可能なプラズマ“Wooo”GP08シリーズ
3Dプラズマテレビの選択肢が増えたので。
それにしても、iPad用リモコンアプリがすんごく便利そう。あとボタンでけえ。

公式サイトには載っていない “ブルーレイDIGA” 11年秋モデルの進化点
番組表の邪魔過ぎる広告が上の方に引っ込んだのが最大の進化だと思った。
その他機能も素晴らしいてんこ盛りっぷり。

ラトック、オーディオ機器用のDC 5V電源ユニット
63000円。
やりたい事やってるなーラトックさんは。

ドコモ、「GALAXY S II」に新色Ceramic Whiteを追加
ロジクール、ケースにもなるiPad 2専用Bluetoothキーボード
『水曜どうでしょう』ディレクター陣の書きおろしコラム第9回を更新!
【DXラジオ】暑い夏を涼しく過ごせるゲームは? というお題で盛り上がる!
【追記】夏だ!イベントだ!集合だ!

鋼屋ジン脚本のPC『ギルティクラウン』やPSP『魔法少女まどか☆マギカ』が発表!
魔法少女まどか☆マギカ ポータブル (完全受注限定生産版) 「限定契約BOX」(AA)
魔法少女まどか☆マギカ ポータブル (通常版) 「通常契約パック」(AA)
およそ7ヶ月後に発売メモ。