ざっくり95号。
今回は全部ざっくりです。
買い物:11/08/26
■日常のブルーレイ 特装版 第3巻 [Blu-ray]
■劇場版 カードキャプターさくら [Blu-ray]|まだ残ってるAmazon限定版
■劇場版 カードキャプターさくら 封印されたカード/劇場版 ケロちゃんにおまかせ! [Blu-ray]
日常のサントラCDにようやく聴きたかった曲(荒ぶってる辺り)が入り始めた…
ってところで今週は丸ごと積みそう。
来週以降、地道に消化します。
雑記:11/08/25
■「おねがい☆ティーチャー&ツインズ」Blu-ray BOX化
■「おねがい☆ティーチャー」放送10周年!BD-BOX
■おねがい☆ティーチャー Blu-ray Box Complete Edition (初回限定生産)(AA)
■おねがい☆ツインズ Blu-ray Box Complete Edition (初回限定生産)(AA)
本日一番の衝撃がこれ。
10周年ってのにまず驚き(そこから?)、
そしてBD-BOXの発売に驚き、提示された値段でちょっと我に返り、
Amazonの価格を見て気力が持ち直したところ。
何度か木崎湖に行ったり、向こうでのイベントに参加したり戻ったりまた行ったりと
結構入れ込んでいるように思える割に、実は全話ちゃんと見たのはツインズの方だけで、
ティーチャーの方は2話ぐらいで積んだまま…ってこともあり、
今回のBOX発売はティーチャー消化するのに絶好の機会なわけですよ。そら買いますよ。
BDにするにあたって元絵にどんな処理が施されるのかも詳しく知りたいところです。
そして、放送10周年、かつBD-BOXが発売されるという事は、
それに合わせてなんかやるって事になるんじゃないだろうかね!
向こう(木崎湖)でもこっち(東京)でも、やるなら絶対行くよ!
そうでなくても木崎湖いきたい。ちょっと予定立てよう。
■パイオニア、AirPlay/DLNA対応のiPhone/DVDミニコンポ
■パイオニア、AirPlay対応のネットワークAVコンポ「X-SMC5-K」など2機種を発売
■公式リリース
■ヤマハ、ハイクラスAVアンプ「AVENTAGE」3機種
■ヤマハ、AVアンプ新シリーズ“AVENTAGE”を国内展開 - 中級機3モデルを発売
■ヤマハ新AVアンプ「AVENTAGE」速攻レビュー - 異なる音質チューニングを徹底チェック!
■アニメ版アイマス第7話のおまいらも相変わらずコブラだった件について
■マイケル・ジャクソン誕生日にニコ動で「VISON」無料配信
■理系が童話を語るとこうなる。 Microsoft PowerPointのCM
■北海道ドライブの注意点
■スティーブ・ジョブズ氏がApple CEOを退任
■スティーブ・ジョブズ氏、AppleのCEOを辞任
午前中一番の衝撃はこれ。今後のAppleにも期待しつつ、本当にお疲れ様でした。
雑記:11/08/25
■ソニー、有機ELファインダー内蔵のミラーレス「NEX-7」
■ソニー、EVF内蔵のシリーズ最上位モデル「NEX-7」
■ソニー NEX-7 発表、2430万画素・有機ELファインダー・レリーズタイムラグ0.02秒
■ソニー NEXシリーズ用 Aマウントアダプタ LA-EA2、常時AFを実現
■ソニー、デジタル一眼の中級機「α77」、「α65」
■ソニー、トランスルーセントミラー採用のAマウント中級機「α77」
■ソニー α77 発表、3軸チルト液晶モニタ & 有機ELファインダー採用
■公式リリース
■公式リリース|α77
ソニーのデジカメまとめて。
NEX-7欲しい欲しい病にかかってしまったので、
11月までは悶々とした日々を過ごす事にします。
■ソニー、3チューナ/USB HDD対応などBDレコーダ4機種
■公式リリース
■ソニーのBDレコーダー秋モデルはBDZ-AX2700Tなど5機種。USB HDDも
■BDレコーダーの達人・HiVi編集部ヤスがソニーBDZ-AX2700Tを徹底解剖!
ソニーのBDレコーダーまとめて。
「逆シャアのサザビーが赤い」ってのが特徴を最も端的に表してる気がするw
パナレコとどっちが良いかを逡巡する際に重要な、操作レスポンスの早さを確認したいなー。
もっさりだったらレコ×トルネ機能を使えって話でもあるんだろうけど。
■ゆるゆり 第7話「くり済ませり」
12分10秒辺りで言いようの無い満足感に包まれたので。
結局今期一番リピート再生させてる気がする。
■ブラザー、HMD「エアスカウター」を事業化
■オーディオテクニカ、ヘッドフォンスタンド&ハンガー
■ジェフ・ゴードンのウェアアイテムがもらえる『GT5』配信イベントを開催
■『あの花』の「めんま」が、起こしてくれる目覚ましアプリが登場!
買い物:11/08/24-ワグナリア王国
■「WORKING!!」PERFECT☆Blu-ray BOX
■田村ゆかり LOVE■LIVE *Mary Rose* & *STARRY☆CANDY☆STRIPE* [Blu-ray]
タイトルに反してWORKINGのBD-BOXメインですすんません!
3枚あるんで時間作ってまとめて見ます。
雑記:11/08/22
■VAP、「無責任艦長タイラー」をBD-BOX化
■「無責任艦長タイラー」BD-BOX (AA)
■無責任艦長タイラーBlu-ray BOX発売記念ラジオ「タイラー無責任同好会」
あれは忘れもしない中学二年生の頃、当時同じクラスだった村上君に、
「普段ラジオ聴いてる?夜中に面白いのやってるんだよ!絶対聴いてよ!」
と言われ、眠い目をこすりながら(半ば)聴い(かされ)ていたのが、
人生初アニラジこと、土曜深夜の「タイラー無責任倶楽部」でした。
夜更かしに慣れてない事もあって、確率5割で寝落ちしちゃってたんですけど、
ある時全く眠気に襲われないまま番組が終了、
なんとはなしに他局の番組も聴いてみるかとラジオのチューニングをいじくっていたところ、
たまたま聴こえたTBSラジオで林原めぐみのTokyo Boogie Nightを放送しており、
(ちょうど時間的に繋がってたのよ)
更にその週の熱血電波倶楽部で、たまたま原作を追いかけていたコンパイラのドラマが。
そこから「なんかラジオでいろいろやってるんだ」という事を知った俺が、
生まれて初めて新聞のラジオ欄を確認した翌日(日曜日)の夜、
そこに書かれていた「[新]ツインビー」が、あのツインビーパラダイスだったのです。
※同じ週にクリスタニアと覇王塾とワタル4が始まったんじゃなかったかしら。
……という、
現在の俺を形作る上で重要な存在であったラジオ番組の元となるアニメ作品が(長いよ)、
18年ぶりにBD-BOXになります。TV放送版とOVA版丸ごと全部の10枚組。
上記の通り、思い出っつってもラジオの事だけでアニメは2話ぐらいしか見てなかったんだけど、
BOX発売記念としてラジオも配信されるという事なので、
当時を思い返す意味でも支援していきたい。
□なお、「村上君がいなかったらオタになってなかったか?」って話になりそうなもんですが、
小5にしてメガドライブユーザーだったぐらいだし、
遅かれ早かれ同じレールに乗っちゃってたと思うよ。
声優目指して演劇部に入ったりはしなかったかもしれないけど。
■【第7回MMD杯本選】ゲキド公園でバーチャファイター2稼働中
必見。感動した。
■ビジュアルアーツ、秋葉原で「遊べるBD-GAME」展示イベントを開催
Kanonとはじるすは絶対に買う。
■ランボルギーニ、カーボン製バッグを今秋発売
■ランボルギーニ、世界初となるカーボン製バッグを発売
■公式リリース
「すいませーん、トラベルバッグが欲しいんですけどー」
とランボルギーニのディーラーに突撃するってのは熱くて良いな!
お値段次第だけどかなり本気でやりたい。
雑記:11/08/18
■ToHeart PORTABLE AQUAPRICE2800(AA)
初代PSP版が単品販売。
これでいつでもいいんちょと戯れる事ができるな!
後々DL版が出てくれるとVITAでもいいんちょを愛でられるので是非。
■Motorola Mobilityの取得で、Android端末の洗練度は向上する
■タダで画質が良くなる! 【保存版】テレビの「画質調整」実践テクニック
■『エレベーターアクション』がパワーアップしてPS3で発売決定
■『STEINS;GATE』のiOS版は25日に配信開始! 価格は3,000円
■【DXラジオ】『EDF』にアレが出なくてよかった話&『DEAD ISLAND』の質問を募集
■USB HDD対応など進化を続けるブルーレイDIGAを体験
VAIO Zを買ってなかったら十中八九飛びついていたと思われるのでメモ。
雑記:11/08/17
■PS3が5千円値下げ。160GB 24,980円、320GB 29,980円に
■SCE、8月18日よりPS3を5,000円値下げ - 160GB/320GBモデルとも
■公式リリース
■PlayStation 3 (160GB) クラシック・ホワイト (CECH-3000A LW)(AA)
Gamescomでのカンファレンスにて発表されての値下げ。
既存モデルは明日から、160GB白は9/8発売。
■PlayStation VitaがFacebookやTwitter対応へ
普段使ってるサービスがあらかた対応するみたい。
PS系ハードって事はAtok搭載に期待が持てるので、
入力形式次第では普通にメイン端末として使用できそうな気もする。
これで各アプリでのチェックインが気軽にできればなお良しです。
■「ハウルの動く城」が11月16日にBlu-ray化
■BD版『崖の上のポニョ』が新パッケージで登場
■ハウルの動く城 [Blu-ray](AA)
なんかもう1作品リリースがあった気がするけどまあいいですかね(ひどい)。
コクリコ坂は結構好きよ。
■ひだまりスケッチ×SP 【完全生産限定版】 [Blu-ray](AA)
改めて。
いやー、4期をやるって事はひだまつりもまたやるって事だよな!
生きる気力も沸いてくるというものです。
■ゆるゆり 第6話「あーと☆あーたー☆あーちすと」
5話時点で放送に追いついてからというものリピート再生が状態化しているので。
ニコニコは自分の地域だと一週遅れの進行になってるんですけど、
ちなつが出るたび「腹黒○○」というコメントが流れて腹がよじれる。これは楽しい。