雑記:12/04/24

「おねがい☆ティーチャー&ツインズ」10年目の同窓会
おねがい☆ティーチャー
山崎さん万感の思いがこもった(いやわかんねえけど)珠玉のイベントレポートメモ。
「ゆかちーも行ってたのか!」と一瞬ビックリしましたけどそりゃ行きますよな。

当日夜に別件の用事があったのでイベントへの参加は叶いませんでしたが、
「オフピークGW旅行」こと、ゴールデンウイーク前週の木崎旅行には今年も行ってきたよ。

120423_01

いつも変わらぬ木崎湖の自然に、綺麗になった桟橋がお出迎え。
これから梅雨ぐらいまでの季節が遊びに行くにはちょうど良い時期だと思いますんで、
これまでの10年間をこの地と共に過ごされている方も、まだ行った事が無いという方も、
是非この機会に足を運んでみて頂きたく。
8月には凄く大がかりなイベントも企画中という事なので、コミケ翌週辺りにも是非。

そんな素敵なロケーションでモゲマス対決とかやってたバカには天罰が下ると思った。
ホントすんません。

□関東から木崎湖へ向かう際、今年から新たなロケーションが加わったわけですけども、

120423_02

アニメに登場した場所を一通り巡って時間に余裕が出来たら、
ちょっと北にある高峰高原にも寄ってみるといいのです。

120423_03

今回はあいにく八ヶ岳連峰に雲がかかっていましたが、
雲海の下に広がる小諸市とのコントラストがなんとも幻想的で素晴らしかった。
もう少し上に行くと秘湯もありますので是非。

田村ゆかり LOVE□LIVE -I Love Rabbit- [Blu-ray](AA)
6/27発売みたいなのでメモ。
横浜アリーナでの体験は、今でも夢だったんじゃないかとすら思う。

トヨタ、北京ショーで新型3モデルを初公開

ハイブリッドコンポーネントを搭載するコンセプトカー“雲動双擎(ユンドンショワンチン)”

とんでもねえセンスだ

雑記:12/04/19

nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)(AA)
再掲。
「nasneに録画した番組は、PS3のXMBからでも(torneを起動しないで)鑑賞できる」らしい…
という話を伺いましたので、要するにそういう事じゃないでしょうか。
その辺は買ったら試してなんか書くと思います。

フューレン、NuForceから超低ノイズ音量調節機能を搭載したプリアンプ「P-20」を発売
「驚異的なコストパフォーマンスを誇るサウンド」 - ソニーの開放型ヘッドホン「MDR-MA900」を聴く
SONY ステレオヘッドホン MA900 MDR-MA900(AA)
今使ってるHD650がダメになったらこっちにしよう。

ニコニコ超会議にツインエンジェル着ぐるみさん登場!踏まれ隊出動!
ニコニコ超会議出展♪
漠然としていたニコニコ超会議への意欲が結構ハッキリ固まってきたので。
俺…イベントが終わったらそそくさと駅前に移動して、アウトバックで存分に肉を食うんだ…

エスカトス アレンジトラックス
そういえばDLCがまだでした。

アニメにも詳しい女優・結さんが勧める、BDで観たい作品10選
BDマイスターサイトの方

※全作品の紹介とコメントは、ブルーレイディスクの小部屋 を ご覧ください。

無かった

『アイドルマスター シンデレラガールズ』をこれから始める人は要チェック! ゲームの遊び方を改めて紹介

プロダクション対抗のランキングも存在するので、積極的に参加しよう。

そんな積極的に参加しなくていいです。
プロダクションへの加入は人間関係という縛りが生じるから、
継続的なプレーや課金を要求してくる所に入っちゃうとえらい事になるぞ。

もしこれから始めてみたい、という場合は、
知り合いのいない状態で無課金を貫こうとすると結構ストレスが溜まるので、
先に始めてるお友達から序盤に楽が出来そうなレアアイドルをもらうか、
いっそ最初だけは1500円使っちゃうのが良いかもしれません。続ける気があれば。

その後は前頭葉の働きを意識しつつ、
自分なりの「適度」を把握してその中で楽しむべし。
休み休みやるぐらいがちょうど良いよ。酒は飲んでも飲まれるなだよ。(酒じゃありません)

“依存症”ならば自己責任論は成立しない 規制なきまま社会と共存していけるのか――ソーシャルゲームの何が問題か【後編】
ポイントは3ページ目の依存症診断みたいなやつ。

買い物:12/04/18

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 002 双葉杏
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 003 三村かな子
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 005 城ヶ崎莉嘉

120418_01

つことで、モゲマスCDを3種類

 

120418_02

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 003 三村かな子
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 003 三村かな子
計5枚査収。
俺はもうダメだな。

この3人の中では…というか5人の中でもそうかもしれないけど「あんずのうた」が強烈過ぎ。
ライブでやるなら俺はそのライブに必ず行きます。ホントお願いします。
(大半が愚痴と身勝手で構成されている)杏のドラマも非常によろしゅうございました。

で、

120418_03

かな子部屋結成。
性能が肉感存在感に見事反映されているのがおわかりいただけるであろうか。
※一番強いのは真ん中です

CD版のSレア(以下CDSR)は、
数値的には「まあこんなもんでしょうなあ」ぐらいの強さに設定されており、
(具体的には同コストのレアよりほんの少し強いぐらい+そこそこの特技持ち)
それでいてレベル(と親愛度)を上げるのにかかるゲーム内コストだけはしっかりSR級なので、
戦力としては正直割に合わん。ホントにCDのオマケって感じです。

「まあ初物ですし」という感覚と、かな子部屋の結成で個人的に満足しちゃった事もあって、
俺自身は複数買いに関する後悔も無かったんですけど、
オマケに実用性があんまり無いと分かった以上、
第2弾以降のCDがどうなっていくかってのはなんとも想像付かないなー。
どうなりますやら。

雑記:12/04/17

nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)(AA)

SCE、PS3やVitaと連携する新デジタルレコーダ「nasne」
SCE、PS3用「torne」のアプリを初夏に4.0へ
SCE、「torne」の「nasne」対応アップデートを2012年初夏に実施
SCE、PS3やPS Vita/VAIOなどと連携するネットワークレコーダー/NAS「nasne」を発売
SCEの新ネットワークレコーダー「nasne」(ナスネ) - 機能をQ&A形式で紹介
PSやVAIOでも録画&再生が楽しめるチューナー搭載のNAS誕生
『トルネ』とも連動するネットワークレコーダー&メディアストレージ『ナスネ』が7月19日に発売! 価格は16,980円(税込)
SCEからLAN対応レコーダ『nasne (ナスネ)』、PS3 / PS Vita / タブレット等と連携
公式リリース
nasne公式サイト
torne発売から2年と少し。
「3波対応のtorneはまだかね?」というニーズに応える形で、
3波チューナーとNAS機能を備え、単体で動作する新ハード、
nasne(ナスネ)が発表されました。
やり過ぎです。いいぞもっとやれ。

PS3やVitaとVAIOの連携はこれまでにもありましたが、
そこにスマホとタブレットも加わったのが一番大きいんだろうな、とは。
SCEのお仕事ながら、とりあえずソニーのハードを繋げていこうという意志を強く感じますな。

DLNAサーバーとしての機能がどこまで活用出来るのかーとか、
現状録画番組を持ち出せるのはPSPとVita(と対応するVAIO)だけで、
Android端末での活用はあくまでもホームネットワーク内に限定される等、
今後の課題となりそうな点、気になる点も色々あるんですけど、
「言えば直る」「言えば増える」でお馴染みのSCEが
どこまで便利で、かつ楽しいハードにしてくれるのかが楽しみでもあり。

とりあえず、こんな感じのライブ機能をBS/CSでも楽しめるのが最高なのと、
PS3にくっつけてた外付けHDDをnasneが引き受けてくれるのがかなり素敵なので、
有無を言わさず発売日に買う事とす。いやーすげえ楽しみです。色々いじくるぞ。

スマートDIGA×戦姫絶唱シンフォギア|DIGA「アニメモード」スーパーガイド
大西さんはどこまで行ってしまうのか。
すげえ。

ソニー独自の「写真、動画連携」とは?担当者に聞く「PlayMemories」の狙い
ゼンハイザー、カナル型のハイエンド「IE 800」を発表
ゼンハイザー、新ヘッドフォン「HD 700」を予告
【情報追加】ゼンハイザー、IFAカンファレンスで新イヤホン「IE800」やヘッドホンアンプ「HDVD800」を発表

ワグナリア~春の大大大感謝祭~:12/04/16

ワグナリア~春の大大大感謝祭~(Blu-ray Disc)(AA)
迅速な販売戦略に惚れ惚れしつつ、

 

120416_01

今年も行ってきました。(→ →大大
パンフもポスターも売り切れてたので査収物はこぢんまり。

ライブビューイング有りという事で、時間に厳しいイベントなのかと思いきやそんな事は無く、
吉田アナがいないからグダグダになる事を心配していましたがそんな事も無く、
昨年同様腹筋が筋肉痛になる程笑い転げた3時間弱。スペースコブラごっこやめろww

男衆の歌が無い事に関しては「もうしょうがない」という結論に至ったわけですが、
今回の告知はライブBD/DVDの発売のみで、本編にまつわる新展開の情報はありませんでした。
(個人的には)このままだと山田絡みのエピソードが消化不良を起こしたままなので、
(あくまでも個人的には)是非とも3期で山田を幸せにしてやって欲しいとですね!
思うわけでですね!

これまでのイベントでは登場しなかったキャストの方々も(映像とはいえ)大暴れしており、
WORKINGのイベントとしては集大成っぽい感じもしましたが、
なんだかんだでまたやりそうな気もするので前向きに期待していきたい!

とりあえず、コントライブBDは絶対に買う。
腹筋トレーニングがしたい方も是非お求め下さい。これは普通の声優イベントではありません。