週刊トロ・ステーション:12/06/16

120616_t001

大枠2段ぶち抜きの137号。
普段の大枠ボリュームの倍ぐらいはあるだろう。
そんなふうに考えていた時期が、俺にもありました。

120616_t002

風雲急を予感させる警告画面にひとしきり大笑いしつつも、この時俺は、
「30分以上」という言葉の重さを理解していませんでした。

30分以上。

闇雲にボタンを押すだけでも30分かかる程に濃厚な内容であるのだと理解した頃には、
PS3を起動してから2時間半が経過していたのです。

今回のトロステは、アイマスにかける中の人の想いがこれでもかとばかりに詰め込まれた、
トロステ史の中でも五本の指に入る程の大ボリュームになっています。
ここでは流れを追いかける程度の紹介に留めておきますので(※)、
全国のプロデューサー諸氏におかれましては、普段G4Uを遊んでいるPS3の電源を入れ、
是非ともご自身の手で、この噎せるほどにアイマスだらけの特集をご覧頂きますよう。

※ごめんなさい。嘘をつきました。

(さらに…)

全文を読む

雑記:12/06/13

5893.JP更新。魔法少女まどか☆マギカより。一人目の魔法少女、佐倉杏子ちゃんの登場です。
「後悔なんてあるわけがない」
初めて写真を拝見した時の第一声は「すげえ!杏子だ!」でした。
これは素晴らしい。早くお会いしたい。

杏子ちゃんが来た!って事で、にも大いに期待を寄せていきたいところですよね!
お披露目の日を楽しみにしております!(ひどい)

WWDC2012 基調講演 詳報 ハードウエア編
WWDC2012 基調講演 詳報 新OS編
速報:アップル WWDC 2012 基調講演、新発表まとめ
AppleがWWDC 2012で実際に発表したこと
アップル、iOS 6や新型MacBook Proなどを一斉に発表!
アップル、Retinaディスプレイ搭載のMacBook Pro
Retinaディスプレイ搭載の新世代MacBook Pro ~ 写真で見る新世代MacBook Pro
Retinaディスプレイ MacBook Pro 発表。15.4型2880 x 1800画素、1.8cm厚で2.02kg
アップル MacBook Pro Retinaディスプレイモデル 実機ギャラリー&動画
新 MacBook Air 発表:Ivy Bridge Core i5 / i7 採用、USB 3.0 とThunderbolt両対応
アップル iOS 6 発表、新マップやFacebook統合、Siri強化など新機能多数
Retina MacBook ProにWindows 8インストール成功、しかも簡単だった
WWDC分をざっくりまとめて。
気になった物を見つけたら増やします。

アップル、iOS 6 の新マップを発表。ベクタ化と3D対応、Siri統合、独自の周辺検索など
Googleマップ並の情報量になってくれる日を気長に待ちますかね…

背面もカバーするアップル純正 iPad Smart Case 発売、4400円
iPad Smart Case – ポリウレタン製
表も裏も、というよりも「蓋が外れない」って所が個人的に大きいので個別メモ。

「L-06D JOJO」担当者インタビュー 荒木氏も監修、“ジョジョ”に満ちたスマホに迫るッ!!

荒木先生が決めたことなら、僕らは誰でも納得します。「納得」は全てに優先します。そういうことです。

至言メモ。
物凄く面白いインタビューでした。

ソニー初のUltrabookはやっぱり気になる――「VAIO T」特大レビュー(前編)
「L-06D JOJO」担当者インタビュー 荒木氏も監修、“ジョジョ”に満ちたスマホに迫るッ!!
iPhone、Android向けアプリ『嫁コレ』にアニメ『とらドラ!』の“櫛枝実乃梨”が追加
『龍が如く5 夢、叶えし者』で友との約束のために耐える冴島大河とは!?
SCE、PlayStation Vitaの新ファーム「1.69」公開
『あっちこっち』イラコンで賞を頂きました
「あっちこっち」イラストコンテスト受賞作発表☆ – まんがタイムきららWeb

アップル音声コントロールのiOS6ナビ、トヨタ・ホンダ・BMWなどが対応予定
日産 アルティマ 新型…クラストップの燃費性能

雑記:12/06/11

auユーザーのiPhone 4S 満足度は、ソフトバンクユーザーより上 – イードが調査
個々の生活圏内によって雑感がいくらでも変わる話なので、以下は参考程度に。

auに乗り換えた当時と比べると、特に東西線の駅における○率が激しく上昇しており、
なおかつ電波を引っ掴むまでの時間も長くなった(繋がっ…あー駅出ちゃったー!)ため、
早いとこ東京メトロも都営地下鉄並のwi-fiカバー率を達成して頂きたいのが正直なところ。

…とはいえ、
3Gもwi-fiも等しく繋がらない(または繋がったフリをしてくれやがる)ソフトバンクと違い、
3Gは遅くなったりはするけど一応繋がってくれるし、
au Wi-Fi SPOTは「繋がる=快適な速度で通信できる」という「実のあるWi-Fi」なので、
キャリアの乗り換えはまっこと正しい選択であったと強く実感しておる次第。

そんなiPhoneの新型発表(希望)やMacBookのフルモデルチェンジ内容に期待が集まる
WWDC 2012の基調講演はこの後もうすぐ。超楽しみ。

東芝、21:9の液晶を搭載したUltrabook「R542」
東芝、21対9液晶搭載「dynabook R542」などウルトラブック2機種
東芝、シネスコ21-9液晶の14.4型Ultrabook「dynabook R542」
ダライアス用メモ。

ボーズ、オプションでBluetooth対応可能な「Wave radio III」
ボーズ、一体型オーディオコンポ「Wave radio III」「Wave music system III」
天面のタッチパッドで電源のON/OFFが可能、ボーズWave radio III、Wave music system III

「Wave Bluetooth Music Adapter」(6月15日発売/9,870円)を接続すると、iPhoneなどのスマートフォンからBluetoothで送信した音楽を、「Wave radio III」や「Wave music system III」から再生できるようになる。

CMT-V70B(AA)はこれ(Bluetooth)目当てで買ってるだけにちょっと複雑。
まあ値段が全然違うからいいか。
アラーム機能が死ぬ程欲しくなったら思い出す事にしよう。

「radiko.jp」の月間ユニークユーザー数、1,000万人を突破。開始から約2年
radiko.jpの月間ユニークユーザー数が1,000万人突破
最近土曜深夜24時からの文化放送がブチブチ切れるので、
とりあえず王国民用の専用回線を敷設してくれないですかねメモ。

サエク、最高峰を目指した同軸デジタルケーブル「DIG-4000」
サエク、同軸デジタルケーブルのフラグシップ「DIG-4000」を発表
PCオーディオでの使用を想定した、サエクコマースのデジタル同軸ケーブルDIG-4000

西川善司の「NISSAN GT-R」ライフ 第5回:純正の1/4の価格で上質のボディーカバーを購入してみる

雑記:12/06/07

ギンガフォース(AA)
エスカトスのメーカーさんことキュートの新作タイトルって事なのでとりあえずメモ。
8/30発売。

Xbox SmartGlassでマルチデバイス連携体験
SCE社長 アンドリュー・ハウス氏インタビュー

PSPも、せっかく7年くらいの財産がありますから、それをなんらかの新しい形で、新しいオーディエンスに、ローコストで、面白いビジネスモデルで提供できるのではないか、ということなんです。ネットワークでの配信も容易です。

この辺ちょっと期待。

ソニー、ウォークマン用コンポの発売を1週間延期
ソニー、“Walkman”ドックコンポ「CMT-V70B」「CMT-V50」の発売日を変更
SONY ウォークマン用ドックコンポ V70 ダークシルバー CMT-V70B/S(AA)
今週末に出るものと思っていざ注文…したところ、
6/14お届け予定というステータスになってて首をかしげてたら発売日が6/16になっていた。
とりあえず到着を楽しみに待ちつつ、置き場所の確保に全力を傾けないとな!(やっとけよ)

パイオニア、DSDディスク再生可能なSACDプレーヤー2機種
パイオニア、DSDディスク再生も可能なSACDプレーヤー「PD-30」「PD-10」
パイオニア、DSDディスクも再生できるSACDプレーヤーPD-30/PD-10
公式リリース
機能や外観に対してお値段がお手頃な印象メモ。

雑記:12/06/06

Wii Uで「テレビからの独立」。任天堂 E3会見~最初のデイスプレイに。ユーザーとの関係も変化?!~

実は、プレスカンファレンスでは流れず、中継映像では流れた映像があったからなのだ。

将来のE3では、「WiiUから見てくれた人には、最後に素敵なプレゼント(アイテム)が!」
みたいな事もあったりするのかもね。

MS、Xbox E3 Media Briefingで「Xbox Music」発表
SCEA E3 2012 Press Conference。新作ゲームアピール
今年はゲームタイトルをひたすら紹介していたSCEと、
「自分達のハードウエアをできるだけ長い時間活用してもらえるように環境を整えるよ!」
という主張が見えたMSと任天堂って感じに分かれた印象がありましたなー。

メディアコンテンツをマルチプラットフォームに提供するXbox SmartGlass然り、
とうとう最初からYouTube他が見られますと言ったりSNS作りますと言ったWiiU然り、
ゲーム業界に対するiPadなりタブレットの市場が無視してると死ぬ規模まで大きくなってるんだ…
と思ったりしましたが、
何はともあれWiiUは早いとこ欲しいです。
WiiからVCのお引っ越しが出来るという話もどこかで見たし、あとは発売日と値段待ちで。

あのでかくて重いゲームパッドでメガドラソフトを遊ぶとかNomad過ぎて濡れる。
お値段もNomadぐらいだと嬉しいですね!おいくらですかね!
セガサターンぐらいまでなら喜んで買いますけどね!

任天堂、新型ゲーム機「Wii U」の詳細スペック発表
年末発売予定の「Wii U」について

HDMI端子からのPCMリニア6CH出力

AV機器を扱うメーカーだとリニアPCMと書くところな気がしますがそれはともかく、
やっとHDMI端子が使える事で色々捗りそう。
光デジタル端子が無いので、サラウンドヘッドホンを長年使ってる方は対応に注意されたし。

西川善司の3Dゲームファンのための「Wii U」講座 Ver.E3-2012
『ピクミン3』など多数のWii Uタイトルが任天堂のプレゼンテーションで公開! ローンチソフトとして『NintendoLand』が決定
任天堂の遊園地へ行ってみよう! 『NintendoLand』プレイレポート
手元の画面だけでもしっかりと遊べる! 『New スーパーマリオブラザーズ U』プレイレポート
任天堂、新ゲーム機「Wii U」詳細を発表-「New SUPER MARIO BROS.U」発売もアナウンス
SCE、PS Vitaで今夏初代プレステソフトに対応
SCE、E3で新サービス発表 - 今夏PS Vitaが初代PS対応/PS3とVitaが連携/HTCスマホもPSゲーム対応
家でも熱い対戦を! 『バーチャファイター 5 ファイナルショーダウン』本日配信開

カジュアル向けでもやっぱり『フォルツァ』な内容の『フォルツァ ホライゾン』をプレイ
なんとなくフェラーリで走りたくなるゲームな気がしてきた。

BARE KNUCKLE ORIGINAL SOUNDTRACK(AA)
セガのサントラはお店に買いに行って「扱ってなーい!」という記憶が多いので注文。

PS Vita『初音ミク -Project DIVA- f』パッケージイラスト公開!
初音ミク -Project DIVA- f (AA)

デノン、4Kパススルー/Apple Lossless対応新AVアンプ
音質に磨きをかけたAVアンプ - DENON「AVR-3313」速報レビュー
デノンからAVセンターの主力モデルAVR-3313発売!
三菱、32bit DAC搭載で約20万円の高音質メモリナビ
高音質の証か? ”DIATONE”の名を冠したAVナビが登場、三菱電機

ソニー、1型CMOS/フルHD対応の高級コンパクトデジカメ
ソニーサイバーショットDSC-RX100関連記事リンク集
ソニー、コンデジ“Cyber-shot”に“最高画質”モデル「DSC-RX100」
SONYデジタルスチルカメラ DSC-RX100(AA)
ソニーストアのキャンペーンサイト
非常にそそられたのでメモ。
デジ一持ってくの面倒だけどスマホのカメラじゃなあ…というニーズにがっちりはまりそう。

日産、「フーガ」「フーガ ハイブリッド」の一部仕様を変更

トランクオートクロージャーを追加

なんだと。
この辺シーマを開発する課程でフーガにも流用って感じなんだろうか。いいなー。

雑記:12/06/05

まだ読めてないものもあるんで基本羅列のみ。
たまに増えます。

任天堂、Wii U新情報公開。GamePadからTV操作可能
マイクロソフト、スマホなど向け新アプリ「Xbox SmartGlass」や新サービス「Xbox Music」発表
Xbox SmartGlass 発表、タブレットや携帯を子画面&コントローラ化。iOS / Android / Win対応

ソニー、“ほぼBRAVIA内蔵”のボード型PC「VAIO L」
ソニー、“X-Reality”搭載の「Powered by BRAVIA」パソコン“VAIO Lシリーズ”
“BRAVIA画質を手に入れた”「VAIO Lシリーズ」の画質を一条真人が速攻チェック
ソニー初のUltrabook“VAIO Tシリーズ”、日本では6/9発売
ソニー、ノートPCは「nasne」でテレビ対応に
nasne (ナスネ) (CECH-ZNR1J)(AA)

エミライ、光ファイバー導体の長距離対応HDMIケーブル
エミライ、米Rainbow Fish Fiber Optic.の光ファイバー一体型HDMIケーブル

プロユースを想定した「Professionalシリーズ」は特注により長さの指定が可能で、
最長は305m

これは凄い。
305mまで延ばしてもちゃんと使えるって品質なら
高いケーブルどうしても(画質/音質面の)売り文句がソムリエみたいになりますしね…

パナソニック、ワイヤレスモニターをセットにしたHDDレコーダー「DIGA+」

2012年 アニメイト 夏のAVまつり

20点  折りたたみミラー  THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS

7/14~8/31まで、対象店舗でBD/DVDやCDやゲームを買うとポイントが。
1000円で1ポイントって事は、2万円オーバーのBD-BOXを1個買えばいいな…

アウディ、A1スポーツバックを発売
A1スポーツバック登場 本命5ドア版の詳細レポ
アウディ、5ドアハッチバック「A1 スポーツバック」
アウディ、“アーバンエゴイスト ニューファミリー”のための5ドア「A1 スポーツバック」発表会

雑記:12/05/31

■もげます日記

120531

5月の最後に6月分の運を全部使い果たしてしまったので日記どころじゃねえー!

PS Vita「リッジレーサー」で「DAYTONA USA×RIDGE RACER」!!
PS Vita「リッジレーサー」DAYTONA USA マシン紹介映像
リッジレーサー(AA)
Vita版のリッジレーサーを発売前の体験会で実際に遊んで以降、
ここでオススメするのは本当に初めてじゃないだろうか。

ソフトごと、ついでにVitaごと買っても良いんじゃないかと思います!
こんなに嬉しいコラボも無いよ!ああこれでゲームが60fpsだったらどんなに良かったか

光吉 やっちゃったんで(笑)。まだ言えないんですけれども、これからもいろいろありますので、お楽しみにしてください。

まずはDLCのリリースと楽曲の配信でしょうかね。
色々期待しております。

日本通信、Amazon.co.jp®限定で高速定額データ通信サービスの提供を開始
日本通信 bモバイル4G Amazon.co.jp限定販売 高速定額(500MB/1ヶ月)標準SIMパッケージ BM-AMFRL-500MB(AA)
日本通信 bモバイル4G Amazon.co.jp限定販売 高速定額(500MB/1ヶ月)マイクロSIMパッケージ BM-AMFRL-500MBM(AA)
これは。
イオンSIMを解約する準備だけしておきますかね…